MDR-DS6000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS6000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS6000の価格比較
  • MDR-DS6000のスペック・仕様
  • MDR-DS6000のレビュー
  • MDR-DS6000のクチコミ
  • MDR-DS6000の画像・動画
  • MDR-DS6000のピックアップリスト
  • MDR-DS6000のオークション

MDR-DS6000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月10日

  • MDR-DS6000の価格比較
  • MDR-DS6000のスペック・仕様
  • MDR-DS6000のレビュー
  • MDR-DS6000のクチコミ
  • MDR-DS6000の画像・動画
  • MDR-DS6000のピックアップリスト
  • MDR-DS6000のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS6000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS6000を新規書き込みMDR-DS6000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりいい。

2005/11/06 20:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 kooperさん
クチコミ投稿数:1件

Pit One(Joshin)の閉店セールで\29,800の20%オフ、\23,840で購入
、新品です。今まで使用していた赤外線式に比べると受信エリアが格段に広い。音質は高音域が押さえ気味だが長時間使用には疲れずいいかも。今までアナログで聴いてましたがデジタルにしたおかげか細かな音がよく聴き取れます。パッドはもう少しソフトがいい。

書込番号:4558646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良品!

2005/10/22 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:35件

音質、使いやすさ共に満点です。
価格的にも十分魅力がありますが、装着感が弱く感じます。
前屈みになったり仰向けになるとずれてしまい、不快感が有ります。
外音遮断性にも少し甘さが残る気がしますが、全体的に見てとても満足しています。

書込番号:4521775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使った感想

2005/10/10 13:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:1件

さすが2.4GHz、家のどこにいても聞こえます。
設定は、ノーマル、エフェクトのシネマ、エフェクトのミュージックとあります
自分はDVDを見るのに使っていますが、シネマは音がこもった感じで
好みが分かれると思います。
ノーマル、ミュージックを選択すれば、音質に問題はないと思います。

ヘッドフォンの装着感はちょっと不安定というか、
締め付けが弱い気がします。しかしDVDを見ているときは
頭をそんなに動かすことはないので、問題ないかもしれません。
イヤーパッドがちょっと硬いのも気になります。

性能と価格を考えれば、良い買い物だったと感じています。

書込番号:4493208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

立ち上がり2秒…が微妙かな?

2005/10/10 12:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:78件

さすがデジタル2.4GHz無線式だけあって、家中ドコに行ってもクリアな音質で聞けるのはワイアレスヘッドホンの革命です。
音質もイイですね。エフェクトスイッチは弄りすぎにも感じますが…。

混信が予想される機器のテスト結果ですが、

電子レンジ(インバーター1000W)は動作中にトランスミッタから離れるとブチブチ切れます。
無線LAN(11g高出力タイプ)はルータに接触する位近づくとノイズが乗ります。全く問題無いと言って良いでしょう。
PC通信速度も現時点の計測では誤差の範囲でしか変動は見られませんでした。
電話子機(2.4GHzホッピング式)はお互い2m程度離さないとノイズがお互いに乗ります。ちょっと嫌かも?

要するにレンジは敵です!レンジ使用中は赤外線以下の伝送エリアになります。

あと、しばらく音を出さない状態から再生すると、立ち上がりの2秒程が切れます。(光入力)
ヘッドホンかけてから作品選んでたりすると微妙に気になります。

充電器から外して装着した時にトランスミッタのサーチ音がするのですが、どうせならバーチャルのテストを兼ねて音をグルグル回して欲しかったです。DS8000上位を待ってます。

書込番号:4492996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS6000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS6000を新規書き込みMDR-DS6000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS6000
SONY

MDR-DS6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月10日

MDR-DS6000をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング