
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
Pit One(Joshin)の閉店セールで\29,800の20%オフ、\23,840で購入
、新品です。今まで使用していた赤外線式に比べると受信エリアが格段に広い。音質は高音域が押さえ気味だが長時間使用には疲れずいいかも。今までアナログで聴いてましたがデジタルにしたおかげか細かな音がよく聴き取れます。パッドはもう少しソフトがいい。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
音質、使いやすさ共に満点です。
価格的にも十分魅力がありますが、装着感が弱く感じます。
前屈みになったり仰向けになるとずれてしまい、不快感が有ります。
外音遮断性にも少し甘さが残る気がしますが、全体的に見てとても満足しています。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
さすが2.4GHz、家のどこにいても聞こえます。
設定は、ノーマル、エフェクトのシネマ、エフェクトのミュージックとあります
自分はDVDを見るのに使っていますが、シネマは音がこもった感じで
好みが分かれると思います。
ノーマル、ミュージックを選択すれば、音質に問題はないと思います。
ヘッドフォンの装着感はちょっと不安定というか、
締め付けが弱い気がします。しかしDVDを見ているときは
頭をそんなに動かすことはないので、問題ないかもしれません。
イヤーパッドがちょっと硬いのも気になります。
性能と価格を考えれば、良い買い物だったと感じています。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
さすがデジタル2.4GHz無線式だけあって、家中ドコに行ってもクリアな音質で聞けるのはワイアレスヘッドホンの革命です。
音質もイイですね。エフェクトスイッチは弄りすぎにも感じますが…。
混信が予想される機器のテスト結果ですが、
電子レンジ(インバーター1000W)は動作中にトランスミッタから離れるとブチブチ切れます。
無線LAN(11g高出力タイプ)はルータに接触する位近づくとノイズが乗ります。全く問題無いと言って良いでしょう。
PC通信速度も現時点の計測では誤差の範囲でしか変動は見られませんでした。
電話子機(2.4GHzホッピング式)はお互い2m程度離さないとノイズがお互いに乗ります。ちょっと嫌かも?
要するにレンジは敵です!レンジ使用中は赤外線以下の伝送エリアになります。
あと、しばらく音を出さない状態から再生すると、立ち上がりの2秒程が切れます。(光入力)
ヘッドホンかけてから作品選んでたりすると微妙に気になります。
充電器から外して装着した時にトランスミッタのサーチ音がするのですが、どうせならバーチャルのテストを兼ねて音をグルグル回して欲しかったです。DS8000上位を待ってます。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





