MDR-CD900ST のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥25,287 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-CD900STのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-CD900STの価格比較
  • MDR-CD900STのスペック・仕様
  • MDR-CD900STのレビュー
  • MDR-CD900STのクチコミ
  • MDR-CD900STの画像・動画
  • MDR-CD900STのピックアップリスト
  • MDR-CD900STのオークション

MDR-CD900STSONY

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 2月 6日

  • MDR-CD900STの価格比較
  • MDR-CD900STのスペック・仕様
  • MDR-CD900STのレビュー
  • MDR-CD900STのクチコミ
  • MDR-CD900STの画像・動画
  • MDR-CD900STのピックアップリスト
  • MDR-CD900STのオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-CD900ST」のクチコミ掲示板に
MDR-CD900STを新規書き込みMDR-CD900STをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらの製品がよりお勧めでしょうか?

2013/12/13 02:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

ipad mIniでのラジオやYouTubeの音楽再生用に、MDR-CD900STとMDR-XB900で購入を迷っています。
右耳が難聴気味なので、ipad mIniの音量をマックスにしても、少し聴き取りにくいため、そこをヘッドホンで補完できたらと考えています。
それで、当初は、MDR-XB900に決めようと思っていたのですが…MDR-CD900STがかなり高評価のため、気になり始めました。
音質、音域のバランス、遮音性重視です。
体の障害により、出向いて試聴することは、難しい状況にあります。
回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:16950000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/12/13 08:25(1年以上前)

何度かスレを立ててたんですね そろそろ、決断しましょう

ざっくり読んでXB900が良いと思います まず、試聴なし前提で、安い方で遮音性が高い パットが厚いので側圧さえ調整すれば装着感も悪くないでしょう 肝心の音ですが900STはモニターで、分析するなら良いかも知れませんが楽しみ難い音ですよ XB900は単に低音重視モデルではありません しかし、例えば映画の音の迫力等は出せます

試聴しろなんてアドバイスは当たり前すぎて要らないよねw

書込番号:16950391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/13 08:47(1年以上前)

サカナハクションさん、毎度アドバイスいただき、ありがとうございます!
そうなんですよね。
優柔不断なので、なかなか決断できずにいます…
高音質であれば、MDR-CD900STのように、高めでも良いと思っていたのですが、それなりの欠点もありそうですね。
MDR-XB900の側圧が気になるところなのですが…強めなのでしょうか?

書込番号:16950450

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/13 09:30(1年以上前)

他のスレで、MDR-XB900も試聴した方が良いと回答いただき、試聴するに越したことはなく、でも難しいのですが…大丈夫でしょうか?

あと、MDR-XB900は、ラジオ音声向きでもありますか?

書込番号:16950571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/12/13 12:13(1年以上前)

最初の予算に近い方が良いと思いました ヘッドホンの性能は用途によりますよ 欠点ではなく、音楽の編集をするなら900STをお勧めしますが、ipadで音楽や映像を楽しむならXB900ですよ 予算を上げれば選択肢が増えてしまいきりがありません

側圧は高遮音性に必要です これは個人によりますからね キツイと思えば少し拡げる癖をつける パットが厚めなので装着感は悪くないとは思います

ラジオ? イヤホンもお持ちですよね 用途に合わせて使い分けても良いと思いますよ

あとは、ご自分で判断してね

good luck!

書込番号:16950996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/13 13:05(1年以上前)

サカナハクションさん、アドバイスいただき、ありがとうございます!

900STは用途が違うため、選択肢から外すことにしました。

遮音性については、分かりました。

ラジオ音声とは、ipad mIni内でのラジオ音声ということです。

XB920も、デザインがわりと好みのため、少し気になっているのですが…リモコン/マイクが不要であれば、XB900で充分でしょうか?

何度も、回答を求めてしまい、申し訳ございません。

書込番号:16951156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ここでもCD900STが使われていたが・・・

2013/12/04 21:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:572件 MDR-CD900STの満足度5

今朝テレビで1人で,アカペラで曲をカバーするという韓国人が取り上げられていた。そのシーンでもCD900STが使われていた。おぉー!ここでもCD900STが!と思い,いざYOUTUBEで見ると・・・使ってないじゃんwww。

 ちょっと作為的なものを感じたんだが・・・。

 うがった見方をして申し訳ない。基本CD900STは俺も好きなのであんまり悪くは取らないで下さい。

 結局YOUTUBE動画内で彼が使っているヘッドホンって何なんだろう?すげー気になる。
※「よういんひょく」で検索すると出ると思います。

書込番号:16916147

ナイスクチコミ!1


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/12/04 22:22(1年以上前)

AKG K271 studio ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20461010010/

書込番号:16916470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 MDR-CD900STの満足度5

2013/12/04 22:26(1年以上前)

ありがとうございます!

あ〜 >< でももう販売されていないんですねぇ。

書込番号:16916494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/12/05 10:43(1年以上前)

TVの映像見てないので詳しくわかりませんが、レコーディングスタジオの映像でしょうか?
CD900STは、そのTV収録された、スタジオの機材のヘッドホンだったんじゃないかな?

書込番号:16918088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-7506を持っているのですが・・・

2013/07/13 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

スレ主 noneyaさん
クチコミ投稿数:210件

現在、MDR-7506を持ってます。7506の音が気に入って外出のときも不便を承知で利用してるのですが、色々な書き込みを見てると900stもほしくなりました。そこで質問なのですが、7506を持っていても900stを買う価値はあるでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
ちなみに、自分は音楽を聴くのに利用してます。WAVファイルが多いです。ジャンルは中国語の曲を聴くことが多いのですが、洋楽とか邦楽を聴いてるのと変わらないと思います。

書込番号:16359537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/07/13 00:59(1年以上前)

どちらも試聴レベルですが7506と900STは同系統の鳴り方だったと思います。
7506よりも900STの方が更に解像度が高くなり、私には疲れてしまい音場の狭さも相まって長時間聴くことができません。
買い替えならまだしも、買い足しならば少し違う系統のものが良いような気もします。
たとえばSW-HP10などは同じスタジオモニターですが多少低音の押し出しが強くリスニングにも向いている鳴り方をします。
機会があれば試聴してみてください。

書込番号:16359691

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/07/13 01:37(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/kakinumakakio/lite/archives/50266287.html

同系統の質問は結構あるようでググッたらかなりの数、詳しい比較も見受けられました。

明らかに違う系統の音を求められるなら他のヘッドホンに行かれた方が良いかとは思います。
とりあえずは900ST含め実際に色々聞いてみて頂いた方がよいかもしれません。

書込番号:16359777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/07/13 13:31(1年以上前)

MDR-CD900STは音が近くに聞こえますね。そういう意味での聞き分けの楽しみはあると思いますよ。標準プラグにはご注意を。

同系統ならJVCのHA-MX10-Bがあります。こちらの方がドンシャリ感は強いですね。ローランドのRH-300も近くに聞こえるヘッドホンでこちらの方は立上りの鋭さがあります。

書込番号:16360971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@Mugiさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/13 21:34(1年以上前)

個人的に7506を持ってるのなら900st、mx-10bは購入しないです(私自身はmx10-b持ちです)
理由としては解像度が同等程度で音場がとても狭いので、ボーカルが目立ちアラが出たり、狭し故に苛つくことがあります
それであるならRH300、DT770 pro、custom one pro、k2xx辺りがオススメです
ボーカルを超近距離なか感じで聴きたいのでしたら900stよりmx-10bを薦めます

書込番号:16362395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 noneyaさん
クチコミ投稿数:210件

2013/07/14 22:29(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
書き忘れていたのですが、自分は語学(中国語)を勉強してるといったらオーバーなのですが、中国語をヘッドホンで聞くことがあるかもしれません。そういう場合は、900STが向いてますかね?ジャンルを問わず語学学習に向くヘッドホンがあれば教えてください。やはり、モニター系ヘッドホンがいいですかね?

それと900STのサービスマニュアルがほしいと思って探したのですが、残念ながら見つけることができませんでした。900STのサービスマニュアルを知ってる人がいたら、教えてください。

http://www.bakon.org/sony-mdr-7506-service-manual-ver-1.1-2002-07.pdf#search=%27mdr7506+pdf%27

http://www.pro-sound.com/MDR-V6ServiceManual.pdf#search=%27mdrv6+pdf%27

他の製品については、購入しようと思ってるのですが、余分になるかも。このクラスになると大きなはずれはなさそうですね。

書込番号:16365996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/07/14 22:51(1年以上前)

なるほど。語学学習にはスタジオモニターは良さそうですね。

ただ、語学学習だけに限定すればMDR-7506で充分ですよ。
音楽は音楽で他のタイプのヘッドホンを購入される冒険をされませんか?

例えばその価格帯の密閉型で同じSONYであればMDR-1Rですね。
モニターのMDR-7506をお持ちだからこそお薦めできます。
全く違う音場で音楽がまさに楽しく聴けると思いますよ。
可能であればぜひご試聴ください。

書込番号:16366090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 noneyaさん
クチコミ投稿数:210件

2013/07/15 00:37(1年以上前)

MDR-1は電気屋で試聴したことあります。900stも少しだけ試聴したことあります。その他、色々なモデルを試聴したのですが、短時間の試聴では、どれもあまり変わって感じなかったです。今聞けば、少しは違いはわかると思いますが。
900STと7506を聞き比べたとき、7506の方が音楽を聴くには向いてるのかと思って7506にしました。
後日、MDR-1試聴したのですが、7506よりもはるかに音楽を聴くにはいい音だなと思いました。

確かに、言われてみるとリスニング用のモデルにしたほうがいいかもしれませんね。ちなみに自分はメーカーはSONYにこだわりを持ってるわけではありません。いい音が聞ければ、どこのメーカーでもいいです。

となると、自分は外出先でも使うので、騒音の中でも聞くことがあることを考慮するとノイズキャンセル機能とかあったほうがいいのかな・・

自分で調べてみて、疑問があれば、皆様のお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。みなさん、どうもありがとうございます。

書込番号:16366522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映画やドラマの現場録音での使用

2013/06/25 12:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:69件

このヘッドフォンは、レコーディングスタジオや音楽制作・映像編集スタジオなどの定番ですが、映画やドラマの現場録音(ガンマイクを使うスタジオ外の録音現場)でも使用されているのでしょうか?似たものとして、ゼンハイザーのHD25-13U、HD25-Uなどがありますが、どうなのでしょう?知っている方がいれば教えてください。

書込番号:16293636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/06/25 14:48(1年以上前)

以前、街中でドラマの撮影を見かけたときに音声さんがCD900STと思われるヘッドホンを使ってました。
HD25-1:2は三谷幸喜監督が映画の撮影時に使っていた映像を見た記憶があります。

書込番号:16293942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度4

2013/06/25 15:27(1年以上前)

加山雄三の「ゆうゆう散歩」のロケが来た時、900STで録ってました。この以前の地井武男の散歩でも900STでした。
外で使うにはケーブルが長いかと思いますが、その時はどうしてるのか見ませんでした、下らない情報で申し訳ないです。

モニタはモニタ出来れば何でもいいんで、このスタッフも「たまたま」備品が900STだったという感じでは? 家の近くの公園はプロも学生さんもよく撮影に来てますが、900ST以外だと、ソニーZX100、オーテクのSJ11が多いです、安いからでしょうけど。

書込番号:16294033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/25 18:08(1年以上前)

以前見た朝日放送のロケ隊の音声さんはHD25を使っていましたね。

ただ、ミキシング用途でなければ取り回し重視でいいんじゃないかなとも思います。

書込番号:16294401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/06/27 10:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ヘッドホンって人や会社、備品によってマチマチなんですね。
初めて知りました。

書込番号:16300506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/27 16:45(1年以上前)

というか、会社の備品というのがほぼ全ての理由といえます。
会社は音響機器や備品をパッケージで購入しますし、
実際の撮影隊はリースやレンタルで使用しているだけだったりします。

最近の映画はフィルムで撮らないようになり、
Panasonicのカメラを使うことが大半となりました。
そうなると音響機器もPanasonicをよく見かけます。

さらに言えば、SONYは過去に業務用製品で大規模な回収騒ぎを起こしています。
従って、業界内での信用はありません。

書込番号:16301471

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル交換について

2012/11/22 00:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

スレ主 慈雨1014さん
クチコミ投稿数:2件

今使ってるCD900STのジャックまでのケーブルが断線してしまいました。

ケーブルを交換したいのですが音質は気に入ってるので出来るだけ音質は変えたくないんです(音質が向上するなら話は別ですが)
かと言ってメイクアップには金銭面的にあまり出したくないんです。

みなさんのおすすめのケーブルを教えてください。
自分でも探しているんですが、径が合いそうなものが見つからなくて・・・
みなさんはどうしてますか?

書込番号:15373012

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/11/22 02:00(1年以上前)

 オリジナルから変えたくないなら、補修用パーツがベストかと。
 eイヤホンや、サウンドハウスで、ポチっとすれば届きます。
 http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003029000024/price/
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=680%5E1-574-171-13%5E%5E

書込番号:15373228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 慈雨1014さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/03 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、やはり純正に勝てるものは無いですからね。
早速ちゅうもんしてみます。

書込番号:15427132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-CD900STとMDR-V6の違い

2012/09/17 08:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:104件

MDR-CD900STかMDR-V6の購入を検討して居ますが
恐縮ですが、何方か違いや比較が解る方お答えお願い致します

書込番号:15077202

ナイスクチコミ!1


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度4

2012/09/17 09:39(1年以上前)

主な違いです。

●音質
MDR-CD900ST 解像度が高くフラットな印象。
MDR-V6    CD900STよりは、強調された印象ではないが、若干中低音が味付けされたカンジ。

●取り回し
MDR-CD900ST コード:2.5m ストレートコード。 プラグ:ステレオ標準プラグ
MDR-V6  コード:約3.0m カールコード。  プラグ:3.5mmステレオミニ / 6.3mmステレオ標準プラグ(標準ステレオプラグを外すとミニステレオプラグになる)

●収納
MDR-CD900ST 折りたたみできない。
MDR-V6  折りたたみできる。収納袋付属。

●パッケージ
MDR-CD900ST 何も印刷されていない白い箱の中にビニール袋に包まれて入っている。 箱の中には、本体のほかに「業務用なので保証は付きません」という趣旨が印刷されたカードが1枚付属。
MDR-V6 キチンとしたパッケージ、他のヘッドフォンと同様。価格に見合った印象。

折りたたみの構造上か、V6の方が若干側圧が高く感じます。
また、パッドもシボ皮風でちょっと高級感があります。

MDR-CD900ST と MDR-V6 を比較すると何か特別なことが無い場合は MDR-V6 をお勧めします。
ご参考までに MDR-7506 も検討されてはいかがでしょうか。
あくまでも、私感ですが・・・

一般的なリスニングでは
MDR-V6 > MDR-7506 > MDR-900ST

モニター用として
MDR-900ST、MDR-7506 > MDR-V6

取り回し、使い勝手
MDR-7506 & MDR-V6 > MDR-900ST

モニターヘッドフォンとしてミキサー等になしっぱなしの状態で使うなら 900ST も良いのですが、iPodやレコーダー等でミニステレオプラグの機器でも使用することも考慮すると 7506 や V6 の方が利便性が高いと思います。 900ST の場合別途、変換プラグを購入しなければなりませんから。

総合的にみると、 MDR-7506 がイチオシです。

書込番号:15077526

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件

2012/09/17 11:30(1年以上前)

HT2007さん

早速のお返事有り難う御座います

要!検討してみます



書込番号:15077945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-CD900ST」のクチコミ掲示板に
MDR-CD900STを新規書き込みMDR-CD900STをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-CD900ST
SONY

MDR-CD900ST

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 2月 6日 価格.comの安さの理由は?

MDR-CD900STをお気に入り製品に追加する <1685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング