MDR-CD900ST のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥25,287 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-CD900STのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-CD900STの価格比較
  • MDR-CD900STのスペック・仕様
  • MDR-CD900STのレビュー
  • MDR-CD900STのクチコミ
  • MDR-CD900STの画像・動画
  • MDR-CD900STのピックアップリスト
  • MDR-CD900STのオークション

MDR-CD900STSONY

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 2月 6日

  • MDR-CD900STの価格比較
  • MDR-CD900STのスペック・仕様
  • MDR-CD900STのレビュー
  • MDR-CD900STのクチコミ
  • MDR-CD900STの画像・動画
  • MDR-CD900STのピックアップリスト
  • MDR-CD900STのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-CD900ST」のクチコミ掲示板に
MDR-CD900STを新規書き込みMDR-CD900STをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

MDR-CD900の復刻版?

2023/09/30 13:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:120件

この度、40年近く使っていたMDR-CD900(STではありません)のヘッドバンドがとうとう崩壊してしまいました。

この40年の間に3度接触不良を起こしソニーサービスでケーブル交換しました。
3度目は部品在庫が無くアメリカからMDR-7506の修理部品として取り寄せて代替えにしたそうです。やはり少し質感が落ちました。

それで復刻版と言われるMDR-V6をAmazonで購入してしまいました。
送られて来たMDR-V6の実物見るとコネクターも金メッキではなく(仕事で使っているMDR-7506でもキッメッキなのに)ケーブルも1ランク質感が落ちている様(見て触れた感じでは7506と同程度)に思えます。
本体に関してもなぜか微妙にCD900より質感が劣っている様な気がします。(気のせい?)
やはりmade in Chinaという事でしょうか。

6万円近い買い物で少し残念に感じました。
MDR-V6が見当たらないのでこちらに投稿させてもらいました。

書込番号:25443495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/30 14:15(1年以上前)

>アキバ虫さん

えっとアタシはV6使った事ないから何ともですが…

CD900ならCD900STの部品が使えるんじゃないかな…

取敢えずULRを…

https://www.soundhouse.co.jp/search/index/?x=16&y=29&search_all=MDR-CD900ST&i_type=a

書込番号:25443567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-CD900STの満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2023/09/30 14:30(1年以上前)

6万円というところが腑に落ちないのですが、V6って1万円ちょっとの代物のはずですよ
参考URL↓
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/107781/

あとは復刻という観点から行くならまだSTのほうが良いのでは。無印よりSTのほうが空間再現性が劣るような書き込みを常連さんが書かれていたのを何となく覚えてますので同じ音とは行かないかもしれませんが

書込番号:25443587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/09/30 14:54(1年以上前)

>シシノイさん
返信ありがとうございます。
STとはイヤーハンガーの構造(折り畳み)の違いから共有できないものと思っていました。

>Jennifer Chenさん
確かに10年ほど前は1万円ちょっとくらいで買えましたね。
今回、あの時買っていればとつくづく思いながら、折り畳みの利便性と7506よりはいいんじゃ無いかと思い迷いながらもポチってしまいました。
若い頃はビデオエンジニアをしていてフィールドモニターとして使っていました。
あの頃の音声さんはよくCD-900を使っていました。

書込番号:25443613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/30 15:55(1年以上前)

>アキバ虫さん
以前の修理で7506の部品が使えたのならCD900STの部品も使えますよ

それにCD900を元にCD900STを造って逸れの海外向けが7506やV6なので互換性あります(^_^;)


返信の宛名が違ってるような(^_^;)

書込番号:25443675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/09/30 16:06(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
たびたびの返信ありがとうございます。
返信違い<シシノイさん>もどうもすいません。

実は40年使い倒したので本体もかなりボロボロの状態でもったいないと思いつつCD-900は処分してしまいました。
もともとフィールドモニターとして使っていたこともあり、それなりに愛着もありましたがそれ以上にもう使用には耐え難いと判断して思い切って廃棄しました。
ご意見、どうもありがとうございました。

書込番号:25443689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

以前と音が全然違う

2019/10/20 04:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

スレ主 harukanataさん
クチコミ投稿数:6件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度1

驚きました。5年前に1台、3年前に1台、1年前に1台、今回4台目を購入です。
過去、3台とも年数がたったものでもほぼ音質は同じなのですが、
先日購入の4台目が重低音のヘッドフォンのような、低音強調の高音が抑えられた音質です。
同じMDR-CD900STとは思えないほどの明らかな違いです。
フィット感は強くなったようで、密閉感も違います。(これは今回のほうがいい)
最安値の秋葉店で購入しまして、見た目は同じですが、
本物??と疑ってしまうほどの音質にガッカリしています。
同じ考えの方がいらっしゃるのではないかと思います。

書込番号:22997701

ナイスクチコミ!20


返信する
Okayhamaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2019/10/23 15:50(1年以上前)

個体差ではなく、スピーカーユニットの材質変更等が行われたのでしょうか?気になる所です・・・

書込番号:23004251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/06 03:29(1年以上前)

こんにちは。やはりいました。わかる人にはわかる用でうれしいです。
私は、過去に二台買っていまして、最近一台買いました。
私も、低音がやや強く、高域が抑えられ解像度が低くなった感じがありました。
また、装着間も以前のソフトな感じではなく圧迫感が感じられます。
私は以前の装着感のほうが好きなのですがw

購入店はサウンドハウスで、過去のも全てサウンドハウスだったと思います。

友人がアマゾンで最近買っていたので検証しようとは思ってはいますが、
もしやと思って検索したところこちらの記事がヒットしました。

で、その後の対応はどうされたのでしょうか?


書込番号:23384162

ナイスクチコミ!2


スレ主 harukanataさん
クチコミ投稿数:6件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度1

2020/05/16 18:09(1年以上前)

恐らく素人さんでもわかるほどの違いかと思いますが、
一応その道のプロですので、どうしても納得いかず、かなりの手筈を取りました。
装着感に圧迫感があれば、低音が強く感じるのは当然ですが、当然それを踏まえて検証、
高音や音の輪郭は奥にひっこんだ感じにて、仕入れ元の確認や、ソニーへの調査まで。
そこで感じたことは、どうあがいても、どの機関も以前と違うことを認めることはしないということでした。
結論、
ヘビーユーザーだけは分かると思います。
明らかに違いますので、良くも悪くも「現在のコレがMDR-CD900ST」ということです。
よって、
これでいいと思う方も多いと思いますので、批判はしませんが、
この音なら3分の1の価格で購入できる製品を知っています。

書込番号:23407513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/07/07 01:27(1年以上前)

自分は先日某S社からMDR-CD900STを購入して届くのを待っているので気になる投稿です。
その後何か進展はありましたでしょうか。
やはり以前の音には戻りませんか?
私はMDR-CD900STを使ったことがないので以前どんな音だったのか知らないので比較は出来ませんが、もし変わってしまったのなら少々残念です。

書込番号:23517145

ナイスクチコミ!3


スレ主 harukanataさん
クチコミ投稿数:6件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度1

2020/07/07 20:10(1年以上前)

>すすむどのさん
いままで使ったことがないのなら問題ないと思います。購入したこの製品がその音というだけです。

本来、このヘッドフォンは全ての音域がフラットでないとなりません。よって、重低音などのヘッドフォンに慣れている方は「物足りない」と感じるわけです。
そのフラットな物足りなさをを調整して音づくりすることに向いているヘッドフォンなはずなのに音域が偏っているなら、
いままでそのために使ってきたエンジニアにとっては意味がないと言えますね。

ソニーへ調査するにまで至った経緯としては、
購入した店舗のスタッフ、常駐修理スタッフ数人でさえ、明らかな音の違いを認めたためです。

ソニーの調査結果では、ギリギリのラインではあったものの、問題ない範囲と結果を出してきました。
音の本家がそう言うなら、ユーザーは ばらつきのある製品、またはそういう製品であると理解するしかありません。
いままでそのようなことはなく、長年いくつも使用愛用してきた私にとってはとても残念ですが、
初めての方には問題ないかと思います。

書込番号:23518623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/07/07 23:34(1年以上前)

>harukanataさん
返信ありがとうございます。
私は個人的に脚色されていないフラットに音が出るヘッドホンが好きなので
そういった理由もあり今回MDR-CD9000STを買いました。
ですので音が変化して偏ってしまったのなら大変残念に感じます。
いずれどこかの店舗で昔のMDR-CD9000STを見つけたら視聴したいと思っています。

ネット上に何か解決策になる情報があるといいのですが難しいでしょうね。
自分でもいろいろ調べてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23519076

ナイスクチコミ!3


ybrktさん
クチコミ投稿数:56件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2020/11/18 12:46(1年以上前)

まずこのヘッドホンで音作りしてるとかアホじゃねw
本気で言ってるならヘッドホンの使い方を分かってないんだよ
音作りするならMDR-CD900STではなくMDR-9506だろーが!
なんか知ったかするのは良いが日本人って赤が好きすて盲目になってるよなぁ〜

書込番号:23795113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度4

2020/11/18 14:02(1年以上前)

フラットな特性とか脚色のない音とかは幻想です。
少なくともこのヘッドフォンはそうではないと思います。
極端な言い方をすれば、ドンカマを聞くためのヘッドフォンですよ、これは。

書込番号:23795197

ナイスクチコミ!0


スレ主 harukanataさん
クチコミ投稿数:6件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度1

2020/11/18 15:10(1年以上前)

>ybrktさん
9506は信頼なさっているんですね(笑)
ご指摘の通り、私がアホなのは承知していますが、
今回は900STについてのレビューを行っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:23795272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harukanataさん
クチコミ投稿数:6件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度1

2020/11/18 15:14(1年以上前)

>おさむ3さん
おっしゃる通り、そういうことでいいと思います。
長年使用してきた者としてのレビューでしたので、よろしくお願いいたします。

書込番号:23795278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/11/19 15:53(1年以上前)

私も昔からCD900STを使用してきて2台目が断線して修理するのが面倒で2011/11/13に新品のCD900STを購入しました。

するとharukanataさんのおっしゃるように低音が強調されて分離が悪く高音の抜けの悪さ、解像度の悪さがひどかったので、購入した有名な販売店に初期不良として、他の新しいCD900STと交換してもらいました。

しかし家に帰ってちゃんとした環境でいつも聞いてる曲で聞き比べても前と音は変わらず、低音が強調されて分離が悪く高音の抜けの悪さ、解像度の悪さがひどかったので、面倒でしたが断線した古いCD900STを半田付けして正常に音がなるように修理し、新品のCD900STと音を聞き比べてみました。

すると明らかに新品と比べて、古い断線を直した方はすべての音が昔からのCD900STの音になり解像度も高く、音の抜けも良く音が鳴っていました。

4年前に買ったものと新品で何の差があるのかなと考えていると、なんか4年前のイヤーパッドの方がフカフカしてるなと思い、試しに4年前のイヤーパッドを新品のCD900STに装着していつもの聞き慣れた曲を聴くと、あら不思議、昔のCD900STのいい音に変わりました!

あらためてイヤーパッドを比べると、4年前のはイヤーパッドの厚さが2センチ丁度で、新品の方は1.2センチくらいでした。

クッション感も4年前のはフカフカで(4年使っているからかもしれないですが)、新品は空気が密閉されているような硬い感じがしました。

上記の結果を ヘッドフォンのサポートセンターに連絡して「音が悪く鳴っているので、古いCD9000STと新品の音の違いを確認してみてください、明らかに音が違いますので!」とお願いすると、「聞き比べはサポートセンターではできません、そして新品で販売しているCD900STは本社の規定に沿った商品ですので問題はありません!」の一点んばり・・・

上司に変わってくださいとお願いして、上司の方に報告した所、声を荒げて「本社の規定に沿った商品ですので問題はありません!」と高圧的な態度に・・・

もうサポートセンターではダメだなと思い、本社に電話で報告すると「それが本当だと大問題です」とのこと。(すごく丁寧な対応でした)

CD900STを買った店に事情を説明してCD900STの仕入れ先にこの問題を報告してもらい、仕入れ先から技術部に連絡が行き調査されることになるとのことで、今は調査結果待ちとなってます。

もうイヤーパッドの仕様変更で音が悪くなっているのは明確になったので、リコールを恐れ仕様ですと誤魔化してくるか、正直に認めて元のイヤーパッドに戻すかの2択となりました。

今朝、harukanataさんの時にも調査してもらって問題はないと誤魔化された事がある旨を、本社に連絡して技術調査の人にこういう過去の経緯があったことも伝えてくださいとお願いし、快く了承していただきました。

どうなるのでしょうかね?

ちなみにネット通販で純正のイヤーパッドが売っている有名なお店に電話で上記の説明をした所、快くお返事していただき、パーツで今売っているイヤーパッドの厚さを測ってもらえました。

結果は・・・

1.2センチくらいですねとのこと・・・

もう古いイヤーパッドはないそうです・・・・

また返事が来たら報告しますね!

書込番号:24453267

ナイスクチコミ!5


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/11/19 18:33(1年以上前)

過去にこういった話が出ていました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/20466510754/SortID=10117202/

昔と比べて音は確実に変わっているんでしょうね。

書込番号:24453459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/12/09 20:53(1年以上前)

SonyのMDR-CD900ST調査結果の連絡が来ました。

ズバリ結果は「Sonyの規定範囲内の値なので、商品として問題はありません」でした!

ただイヤーパッドの部品変更が2016年にあって、厚さ2センチだったものが1センチちょいくらいになったそうです。

その厚さのせいで音が悪くなったのだと言ったのですが、「どのスタジオ、ミュージシャンからもクレームはありません!」とのことでした・・・

残念な結果でした。

結果は出ましたがいつか問題が起きると想うんですが、自分の耳が悪いのでしょうか・・・

個人的には完全に音は変わってしまったと思うんですが、みんなそんな小さなことは気にしてないのですかね?

とりあえずMDR-CD900STは諦め返品して、audio-technica ATH-M50xを購入して満足してます。

書込番号:24485904

ナイスクチコミ!3


スレ主 harukanataさん
クチコミ投稿数:6件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度1

2021/12/09 23:45(1年以上前)

>HokuroJapanさん
ここに書き込みを行ってみて、色んなタイプの方がいることが分かりましたね。
MDR-CD900STについてのレビュー(口コミ)なのに、揶揄されるような返信があったりで、空しくなっていました。

HokuroJapanさんのお気持ち察します。
私の場合、秋○原の某ヘッドフォン専門店で、MDR-CD900STの修理も専門に行っている店舗で購入。
あまりの音の違いからSONYへ直接電話確認を行ったところ、そこまで違うことはあり得ないという話にはなりましたが、

購入した店舗へ、「購入した製品」と「元々所有の同製品数個」と「その店舗にあった試聴用の同製品」で比較してもらったところ、『販売スタッフ数人』と『MDR-CD900ST修理担当者数人』がその場で音がかなり違うことを認めました。
店の提案でSONYへ調査に出すこととなり、数週間後の回答で「ギリギリであったものの許容範囲」との結果で終了。

ニセモノが出回っているという話もありませんし、過去と違って音にばらつきのある製品になったのだと判断しました。
いくらなんでも、この違いはイヤーパッドの問題ではないと思いますよ。
本当に残念ですが、信頼していたMDR-CD900STは、もう私の知っているMDR-CD900STではないようです。SONYにもがっかりです。
(一応色んな意味を込めて、その後のコレ系の購入はサ○ンドハウスを利用することにしています)

書込番号:24486199

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MDR-CD900ST」のクチコミ掲示板に
MDR-CD900STを新規書き込みMDR-CD900STをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-CD900ST
SONY

MDR-CD900ST

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 2月 6日 価格.comの安さの理由は?

MDR-CD900STをお気に入り製品に追加する <1685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング