MDR-Z900HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 MDR-Z900HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z900HDの価格比較
  • MDR-Z900HDのスペック・仕様
  • MDR-Z900HDのレビュー
  • MDR-Z900HDのクチコミ
  • MDR-Z900HDの画像・動画
  • MDR-Z900HDのピックアップリスト
  • MDR-Z900HDのオークション

MDR-Z900HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月 8日

  • MDR-Z900HDの価格比較
  • MDR-Z900HDのスペック・仕様
  • MDR-Z900HDのレビュー
  • MDR-Z900HDのクチコミ
  • MDR-Z900HDの画像・動画
  • MDR-Z900HDのピックアップリスト
  • MDR-Z900HDのオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-Z900HD」のクチコミ掲示板に
MDR-Z900HDを新規書き込みMDR-Z900HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッド初心者です

2006/10/01 14:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

クチコミ投稿数:8件

Z900HDかZ600かXD400で迷ってるんですが。どれが良いかわからなくて・・・
聴く音楽は全般ですかね、あと聞く場所は自宅で安いラジカセで聞いています

書込番号:5496039

ナイスクチコミ!0


返信する
Zendamaさん
クチコミ投稿数:131件

2006/10/01 23:49(1年以上前)

こんにちは。

ラジカセの出力から直でつなげて聞くということでしょうか。
それでしたら二万円以上もするヘッドホンを購入される意味があまりないような気がします。このヘッドホンの実力を発揮させることのできる最低限の再生環境を用意する必要があると思います。が、他の皆さんの考えもお伺いしてみるといいかもしれません。いいアドバイスが聴けるといいのですが。

書込番号:5498023

ナイスクチコミ!0


Zendamaさん
クチコミ投稿数:131件

2006/10/02 00:04(1年以上前)

おっと、すいません。実売価格二万なんか余裕で切ってますね。失礼しました。しかしやはり、ラジカセから直で聴くとしたらまだ高いですかね。ラジカセの性能にもよりますが。値段的に考えたらXD400かZ600で十分だと思うんですがねぇ。

書込番号:5498095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/02 00:17(1年以上前)

そうですカー
でも、Z600はなんかイヤーパッドが厄介で
デザイン的にはZ600かZ900HDが良いからビミョーな所なんですよ

書込番号:5498147

ナイスクチコミ!0


Zendamaさん
クチコミ投稿数:131件

2006/10/02 00:52(1年以上前)

あ、あと、XD400は映像も交えたメディアの視聴も意識して作られてるみたいですね。さっきソニーのページみましたがXDのデザインは個人的には好きですね。まぁ最終的には個人の好みで決めるしかないのはご承知のとおりなわけで。あれこれ製品選びに迷うのも大きな楽しみのひとつです。アドバイスにならなくてすいません。

書込番号:5498272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/06 01:15(1年以上前)

カールコードじゃなかったら即買いだったのに

書込番号:5510542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

重量とフィット感

2006/09/23 00:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

スレ主 lion77さん
クチコミ投稿数:2件

このモデルの重量は重たいのでしょうか?また大きい耳でも疲れないでしょうか?

書込番号:5468913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/23 02:57(1年以上前)

ん〜重くは感じませんね。プラスチックですので。
イヤーカップは大きめなので、大きめの耳でも大丈夫かと思いますが、一度試聴されることをおすすめします。

書込番号:5469310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれにすればいいのか・・・

2006/08/10 03:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

クチコミ投稿数:1件

2万円以下でヘッドホンを探しています。よく聞くのはレゲエ、ヒップオップ、JPOPです。なので低音もちゃんとしっかり聞こえてなおかつボーカルの声もはっきり聞こえる感じのが希望です。triportも考えたんですが、クチコミをみてると良くないそうなので・・・
オーテク、シンセ、ソニー等、1万〜2万のヘッドホンって結構あるとおもうんですが、どれがいいか教えてくれませんか??お願いします。

書込番号:5333293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/08/14 22:07(1年以上前)

誹謗中傷はスーパースターの常。
トライポートにとどめをさしますよ。

書込番号:5346362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 MDR-Z900HDのオーナーMDR-Z900HDの満足度5

2006/08/19 01:09(1年以上前)

お話から察すると前機種のMDR-Z900の方が好みかもしれません。
このクラスでは他社より抜きん出てるかも知れませんね。
(低音:Z900≧Z900HD。アンプを通さない気軽な使用を前提)

まだ秋葉原には僅かながら在庫が残っているかもしれません。

新旧共にエージング(準備運動)は必須です。
化けますから☆

書込番号:5357983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MDR-Z900HDのオーナーMDR-Z900HDの満足度4

2006/09/03 17:39(1年以上前)

MDR-Z900HDって再生周波数が80000Hzあるのですよね。これってかなりハイスペックだとおもいます。この辺がオーテクとの違いかと・・・しかし実際SACDが流行したとして、そこまでの高音の違いがわかるものだろうか・・・

書込番号:5403950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDR-CD900(ST)との比較

2006/05/16 02:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件


Zが付く今のシリーズはモニターですよね。
CD900(ST)と両方お持ちの方、聴き比べたことがある方、
いっらしゃいましたら、違いを教えて下さい。

書込番号:5082766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/05/16 05:54(1年以上前)

MDR-Z900HDは試聴したことがありませんが、MDR-CD900/STとMDR-Z900の違いは大きいというか、まったくの別物です。
MDR-CD900/STは高音が強く、キンキンカンカンした、クール&ドライな音です。
それに、ドライバーユニットが耳に近いので、音はクッキリハッキリ聴こえますが、すべての音に焦点が合っているような平面的な音で、ステレオ感はやや薄れます。
クール&ドライなのはMDR-Z900でも同じですが、Z900はドライバーユニットが大きく、イヤーカップの容量が大きいので音のスケール感が大きく、音の奥行きと音色の表情が豊かになったと感じます。
ただ、Z900はドライバーユニットが耳から遠いので、最初のうちは音が篭ったような、粉っぽい・乾いた音に聴こえます。
両方交互に使って聴いていると、やはりZ900の方が優れていると思います。
Z900HDはHDドライバーになり、さらにハウジングの形状と構造が改善されているハズなので、当然Z900より音はいいでしょうね。

書込番号:5082897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/16 08:03(1年以上前)

リスニング向け、モニター向けの音質傾向の違いは多々ある。
長く聴くのならリスニング向けでないと疲れる。

私も最近、BeyerDynamic-DT831がデフォルトになってるが
蒸れるから、夏場だけは7506にします、、、

書込番号:5083000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/16 08:23(1年以上前)

そう、邪道だけどカールコードって室内はいいけど持ち出す
となるととても使えないので、切断して奥行感の出るタイプ
の細めのコードつなげるとちょうど良くなる。

私はつないだ長さで1m程度に抑えて7506使ってる。接続部分は
ケーブルtoケーブルは厳しいため、軽い♀プラグと♂プラグ。
抜けないように薄めの熱収縮チューブを当ててる。

書込番号:5083016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/21 01:29(1年以上前)

私は現在、この2機種所持しております。
 長時間聴くのであればZ900HDを強くオススメ致します。
 ただし、持ち歩きを前提でしたら移動中は重いし大きいので特に夏場はCD900STをオススメ致します。
 難点としてCD900STは耳と近い位置で音がなるので疲れやすいかもしれませんね。
 大きな違いとして900HDは900STに比べて全体的に音が太い。900STは軽めで一切色づけがないですから音としての面白みには欠けるかもしれませんね(^-^;)
 後は、あなたの好み次第です。

書込番号:5096808

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2006/11/02 01:58(1年以上前)

皆さん、レスいただき、ありがとうございました。

書込番号:5594718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

7506とZ900HD

2006/05/08 17:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

気になったのですが7506とZ900HDのサイズはどちらの方が大きいのでしょうか?電気屋に行っても売ってなかったもんですから・・・・。

書込番号:5061309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/08 19:52(1年以上前)

900HDのほうがひと周り大きく、ヘッドバンドに至ってはふた
周り以上ゴツイ感じです。

重さも70g違う。

書込番号:5061681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/05/08 22:14(1年以上前)

70gって結構違いますよね〜。ありがとうございます(こんなしょうもない事に返信して頂いて)。

書込番号:5062208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入された方へ

2006/04/05 21:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

クチコミ投稿数:44件 MDR-Z900HDのオーナーMDR-Z900HDの満足度5

オーディオテクニカAHT−A900・KOSSPRO/4AA・ソニーMDR-Z900HDで、どれしようか迷っています。
試聴できたのはオーディオテクニカのみです。
おとなしめですが、なかなか好みに近い音でした。
しかし、基本的に新しい物好きなので、最終的にソニーのにしようかと思っています。
ただZ900HDは、前モデル参考程度というコメントくらいしかないので、購入された方いたら教えてほしいです。


書込番号:4975127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/04/06 16:18(1年以上前)

サイズや重量の問題がないのならZ900HDがベスト。
元気のある音がダンプするなり方しまていました>>試聴では。

サイズの問題から購入しませんでしたが、それがなければ
いいヘッドフォンでしょう。

書込番号:4976851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 MDR-Z900HDのオーナーMDR-Z900HDの満足度5

2006/04/06 21:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
特にサイズや重さの問題もないので、ソニーのにします。
背中を押していただき感謝します。

書込番号:4977472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-Z900HD」のクチコミ掲示板に
MDR-Z900HDを新規書き込みMDR-Z900HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-Z900HD
SONY

MDR-Z900HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月 8日

MDR-Z900HDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング