N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDR-EX90SL + 遮音性 = ??

2006/10/24 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 namachoさん
クチコミ投稿数:2件

遮音性がある程度高いヘッドホンが欲しいです。

今、MDR-EX90SLを所持していて、主に通勤の電車で聞いるんですが、地下鉄ってこともあって、もっと遮音性が高いヘッドホンが欲しくなってきました。
(ちなみに、使っているのはiPodで、PopとかRockとかって言われてるような音楽をよく効きます。)

音は、自分の耳にはこの機種で十分らしく、また、このヘッドホンが出すような感じの音が好きです。(今まで多くのヘッドホンを試したわけではありませんが。)

このヘッドホンと似たような性格の音をだして、遮音性が高く、値段が1万円程度のもので、なにかいいものはないでしょうか?
あと、通勤に使うので携帯性が良いほうがうれしいです。

ヘッドホンはあまり詳しくないので、ぜひよいアドバイスをお願いします。

書込番号:5568355

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/25 01:07(1年以上前)

私なりにEX90の音を表現すると、音域の広さ、低音に迫力があると同時に高音も延びてキレイだが、ドンシャリ感はない、と言ったところだと思います。
この音でローコストのカナル型なら、オーテクのATH-CK6で良いと思います。

問題があるとすれば、装着の具合に左右されやすいところでしょう。
EX90は、ただ耳に差しさえすれば良いという感じで、それはみごとなものだと思います。
ATH-CK6は、ちゃんと装着していないと低音が抜けて軽い音になってしまします。
まあ、ほとんどのカナル型と同様のことではありますが。

書込番号:5569061

ナイスクチコミ!0


スレ主 namachoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/25 23:38(1年以上前)

PekaPekaさん、早速の返信ありがとうございます!

ATH-CK6は評判のようですね。検討したいと思います!

実はMDR-EX90SLの前に、ATH-CK5を使っていたの
ですが、私はCK5では耳が少し痛くなってしまい、
視聴して痛くならなかったEX90SLにしたのですが、
CK6はCK5と比べて、付け心地はどうですか?
また、遮音性はCK6とCK5ではどちらがいいのでしょうか?

ところで、それなりの携帯性さえあれば、ヘッドホン
でもいいかなって思い始めてるんですが、
どのようなものが良いと思いますか?

やはり、カナル型のほうが遮音性は高いのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:5571764

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/26 00:23(1年以上前)

CK5で耳が痛くなることの要因は、2つあると思います。
一つは、耳穴に無理に入れること
もう一つは、ループサポートが耳たぶを圧迫すること

カナル型を使う限り、どこも痛くならないというのはありえず、自分がどう感じるか、だと思います。
その意味で、カナル型の装着にも、いくつか種類があり、CK6は、その全てをカバーし、実現可能ということを狙っているのだと思います。

私自身で言えば、CK6では、次の3種類の装着方法が可能です。
・Lサイズのイヤーチップを使ってループサポートで耳穴に音孔を押し当てる
・Mサイズのイヤーチップを使って、耳穴に少し入れる。
・Mサイズのイヤーチップを使って、耳回し型で装着し、かなり深く耳穴に入れる

音色は、それぞれ異なりますが、私は一つ目の装着方法での、バランスが取れた上で、低音に迫力があり、高音が延びている音が一番好きです。
この場合、ループサポートが耳たぶを圧迫しますが、2時間程度は平気です。

遮音性については、上記3種類の装着の内、3つ目が一番上ですが、まあ大差なく、CK5とも大差無いと思います。
(同じ騒音環境で、付け替えて試したことが無いので、50歩100歩と程度にしか言えません。)

遮音性だけを追求するなら、オーバーヘッド型のノイズキャンセル型が良いでしょう。
私自身にとっては、対象外の領域ですが、...

書込番号:5571957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上手なコードの巻き方

2006/10/18 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:177件 快速ヴィッツ号 

EX90SL買いました。
音も前のと全然違ってびっくりしました。

ケースもついていたのでせっかくなんで使おうと思うんですが、
上手なコードの巻き方ってないんでしょうか?
3箇所切れ込みも入っていていますが、いまいち使い方が…。
説明書見ても、収納して巻くぐらいしか書いてないですし。

さっと取り出せて絡まらない方法ってないですか?

書込番号:5548821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています...

2006/10/15 18:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 ダナンさん
クチコミ投稿数:3件

今、1万円以下のイヤホンを買おうと思っています。
しかし、N・U・D・E MDR-EX90SL、E2c、ATH-CK7の3つの中で迷っています。
お店で、使わせてもらったのですが、お店によって、同じイヤホンでも、音が違って、良くわかりませんでした。
高音、中音、低音のバランスなど、教えていただいたら、嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5539997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/10/16 17:54(1年以上前)

こんにちは。

CK7は知らないのですが、EX90SLとE2cは自前で持っているので、
個人的な感想ですが、書いてみます。

EX90SLは高・中・低のバランスはかなり取れています。
音としては、繊細な「さらっ」としたイメージでしょうか?
大人っぽい音です。
下手したら、味気ない音に聞こえるかもしれません。
曲の細かいところまで大変よく聞こえます。
解像度が高いという奴ですね。

E2cは結構正反対なキャラクターです。
中〜中低音が少し厚め。
(決してドンシャリではありません。)
細かいところは、全然聞こえませんw
でも、聞きやすいイヤホンで、POPSなんかを聞くのであれば、
コチラのほうが、楽しく聞けるでしょう。
ボーカルとか、曲のイメージがつかみやすいです。
あと、電車の中などで聞くのであれば、
E2cのほうがよいでしょう。
音モレ・遮音性は、EX90SLに断然勝ります。

あまりいい耳でもないのですが、参考になるでしょうか?

書込番号:5542591

ナイスクチコミ!0


Dobbyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 08:47(1年以上前)

ダナンさん


過去の記事ですがご参考まで。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060428/npp85.htm

書込番号:5547261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/22 14:01(1年以上前)

これまでE2Cを使用していたのですが、ケーブルが傷ついてしまったので
販売店のお勧めであった、MDR−EX90SLに買い替えたばかりです。

E2Cは中〜低音が豊かで疲れない音です。
世間の評判が高い機種だけあって損のない買い物である事には間違いありません。
嗜好の問題ですが、MDR−EX90SLを聴いた後では高音部が若干眠たく感じます。
遮音性が高く、周囲の騒音が邪魔になりません。
音漏れもなく、他人の迷惑にもなりません。
携帯用音楽端末など、屋外の使用にふさわしい製品です。
ただ、ケーブルが硬く扱い難いのが欠点です。

MDR−EX90SLは、低音から高温までクリアに再生されます。
家では、モニター用ヘッドホンのMDR−CD900STを使用していますが、
それと共通する、繊細かつ自然な感じの音がします。
個性がないという評価もあるようですが、それだけに曲を選びません。
ポップスからロック、クラシックと雑食動物の私にはピッタリなのですが・・・。

ところが、MDR−EX90SLには大きな欠点があります。
それは音漏れが大きい事です。
構造的にも音漏れを配慮した設計ではないようです。
遮音性もよくありません。
携帯用音楽端末には向かないでしょう。(隣りの人とのトラブルを覚悟しましょう(^^;))

ケーブルが柔らかく扱い易いので、電子ピアノの練習用やDTMのモニター用にピッタリでしょう。
遮音性が悪いのでバンド演奏時のモニター用には向かないかもしれません。

私はiPodに使用するつもりで購入したのですが、
地下鉄通勤の私には、音漏れと遮音性は譲れません。
明日、E2Cを買いに行くつもりです。

書込番号:5560486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATH-CK32 とN・U・D・E MDR-EX90SL

2006/10/14 17:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:7件

低音が好きで、カナル型を買おうと思っているのですが、思い切ってN・U・D・E MDR-EX90SLをかうか、がまんしてATH-CK32を買うかで迷ってます。この2つは値段の差が結構あるのですが、音質の方もやはり差は結構あるのでしょうか?ちなみにiPODnanoを使ってます。

書込番号:5536725

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/14 21:17(1年以上前)

EX90かCK32かでお悩みなら、まだ的が絞れていないということなのでしょう。
でしたら、あと1週間待って、CK6の音を聴いてみたらいかがでしょう。
適価な国産カナルの決定版になってくれることと期待しています。

書込番号:5537400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 00:35(1年以上前)

CK32とEX90SLの両方を所有していますが、EX90SLの低音はなかなか良いと思いますよ。僕は量販店で視聴した時の装着感が良ったことと、ここの評判が良ったので最近購入したのですが、想像以上に低音が効いていて、音質もバランス良くとても満足しています。ただ、遮音性と音漏れはカナル式のイヤホンに比べると落ちますのでそこはCK32のほうがいいです。密封性はオープンエアに近いかなという感じです。

書込番号:5538155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/15 17:09(1年以上前)

音質は?ですが,EX90の価格帯に「ZEN,Aurvana」が在りますね。
ヨドさんち辺りでも扱って居るので検討してみたらです。
ボディは黒でSilverの「ZEN」の文字が入ってますょ。

ドライバ:BAタイプ
f特:20〜20KHz
インピーダンス:42Ω
音圧:115dB
コード長:1.2m
重量:約13g

パッケージ裏より

書込番号:5539804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

MDR-EX90SLの購入を考えています・・・

2006/10/14 14:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 ヨーツさん
クチコミ投稿数:3件

初めての投稿です
MDR-EX90SLの購入を考えているんですが、
延長コードの長さがわかりません
1mって聞いたり、50cmとも聞いたりします
どちらが本当ですか?
教えていただけると幸いです

書込番号:5536373

ナイスクチコミ!1


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/14 15:31(1年以上前)

1mです。

ちなみに、↑にある「メーカーWebサイトへ」というリンクをクリックすると、そこに書かれていることです。

書込番号:5536500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 15:44(1年以上前)

N・U・D・E MDR-EX90SLには国内モデルと海外モデルの2種類あって、 MDR-EX90SL(国内モデル)のほうはコードが50cmで短い仕様になっていて、海外モデルの MDR-EX90LPのコードは1.2mとDAPに最適な長さになっています。使用する環境によってどちらにするかは決まってくると思いますよ。

書込番号:5536530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 19:48(1年以上前)

失礼しました、延長コードでしたね、本体コードと間違えました。

書込番号:5537129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨーツさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/17 17:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうですか1mですか
1mだったら買おうと思ってたんで、
コレで決心が付きました!
ありがとうございました

書込番号:5545377

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/17 23:42(1年以上前)

あの〜
1mの延長コードなんて、たかだか600〜700円程度です。
50cmや150cmの延長コードだと、買わなかったんですか?

書込番号:5546531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨーツさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/20 17:00(1年以上前)

えっと、延長コードって別売とかあったんですか!?
そこら辺、自分あんまり分からないんで・・・
ネット上でもそういうことあまりきかなかったもんで・・・
でも、たして1m50cmぐらいが自分の用途に一番合って
いるかな〜と思ったので1mだったらいいなと

書込番号:5553944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodのイヤホンが壊れたので・・・

2006/10/06 21:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 sky000さん
クチコミ投稿数:24件

ipodのイヤホンが壊れたので新しいものを購入しようと思っているのですが、音質がよくて、壊れないものはどれですか?あと、シェアが高いメーカーはどこですか?お願いします ^−^

書込番号:5512811

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/10/07 00:49(1年以上前)

> 壊れないもの

あり得ないと思いますけど。

> シェアが高いメーカー

ごめんなさい。判断基準が分からないのですが。「音質が良い」というのも抽象的
ですが,どういう音が好みなのですか?

書込番号:5513617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/07 14:43(1年以上前)

ケーブルがふやけて亀裂が入って来るは改善されているでしょうから,従来機種因りはケーブル耐性は高いと思いますょ。
ですが,製品の持ち加減は,リスナーさんの扱い方に左右されるでしょうか。大事に使えば長〜く使えます。

で,主さんのもぅ一つの候補のCK32とは,値段的にも開きが在りますね。開き加減は悩み処で,清水までは行かない心境でしょうか。

若し,緊急を要しない場合は,ダイソーイヤホンを繋ぎとして購入し,今月末辺りまで待って見るのも好いかも知れませんね。
今月末は,SONY機の半額程度のオーテクのカナルタイプが出ますので,値段要素も含めて選択肢は増えますので。

そうそう。フリップスにも3000円程度の白いカナル型が在って,ヨドさんち辺りに棲息してそうです。
ま〜,このフリップスは香港が関係しているフリップスですから,?の処は在るかも知れませんね。

書込番号:5515016

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/10/09 00:56(1年以上前)

「フリップス」は「フィリップス」の間違いですか?
「ヨドさん」はヨドバシカメラですか?伏せ字ではないかもしれないが,検索に引っかか
らない書き方はひかえるように書いてありますよ。

 http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5520227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N・U・D・E MDR-EX90SL
SONY

N・U・D・E MDR-EX90SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

N・U・D・E MDR-EX90SLをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング