N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

エージング失敗?

2006/08/08 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、この掲示板での皆様のご意見を参考に、先日、
ついに色々と悩んだ挙句このイヤホンを購入しました。
早速、手持ちのDAP(SV-SD90)にて視聴してみましたが、
今まで使用していたSHE-775とは比べ物にならない音質に驚
かされました。たしかに低音の量感はSHE-775の方が上です
が、質感では明らかに勝っていると感じました。

ところで「WaveGene」というテスト信号発生ソフト(フリー
ソフト)にてエージングを約3時間ほど行ってみたのですが、た
ぶん気のせいなのでしょうが、高音域が耳につくようになったよ
うな感じを受けました。(ソースによっては軽く音割れしている
ように感じます)
エージング前の状態で、それほど聞き込んでいないのでなんとも
言えないのですが、エージング前はもっとやわらかい音色だった
ような気がします。

参考までに、エージング時の「WaveGene」の設定は以下の通り
です。
・Wave1 ホワイトノイズ -10dB
・Wave2 矩形波 20Hz -10dB
・Wave3 矩形波 20000Hz -10dB

エージング時の音量は少々大きめでしたが、音割れが発生する程で
はありませんでした。この状態はエージングに失敗してしまったの
でしょうか。もし失敗したのだとしたら、復活は可能なのでしょう
か。

どなたか、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:5328939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/08/08 19:12(1年以上前)

とりあえず間を置いて、装着状態の確認からやりなおしてみましょう。経年劣化で振動板が変質してるとか、振動板に無理な力がかかって変形しているとかでなければ、多少鳴らし込んだ程度で音割れが発生するようなものではないです。また、装着が甘いと中高域が荒れた感じになる場合があります。

SD90のリマスターON/OFFなんて落ちは無いですよね?

書込番号:5329016

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/08 20:52(1年以上前)

WaveGeneを用いたエージングは、ピンクノイズを使うのが
基本だと思います。
(「WaveGene エージング」でグーグルってみてください。)

ここまで来たら、ダメもとでやってほしいのは、
ピンクノイズで倍の6時間やってみることです。

書込番号:5329289

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/08 23:13(1年以上前)

Earphonemanさん、PekaPekaさん、早速のアドバイスありがとうございます。

リ・マスターを含む全ての音質効果は通常よりオフの設定にて視聴していま
すが、念のため確認したところ設定が変更されて箇所はありませんでした。

購入したばかりで装着が甘い事も考えられますので、まずは、Earphonemanさ
んよりいただいたアドバイス通り、装着状態の確認からやりなおしてみる事
にします。

エージングの方法は、他の掲示板でホワイトノイズを使用するとアドバイス
されていた方がおられたので、てっきり「WaveGene」でもホワイトノイズで
行うものと思い込んでいました。

装着状態の確認によっても改善されない場合は、PekaPekaさんよりいただいた
アドバイスを参考に、ピンクノイズでの再エージングを行ってみたいと思いま
す。

ありがとうございました。

書込番号:5329796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/10 17:58(1年以上前)

エージングには音の変化する工程があったとおもう。
低音がぼわぼわになったり、高音がきつくなったり・・・
最後までやるとよくなるから心配しないで。

書込番号:5334515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/11 18:46(1年以上前)

その後の経過報告です。

まず、装着状態についてですが、Mサイズのチップがいまいちフィットしなか
ったため、Sサイズのチップで奥まで挿入して使用していたのですが、ものは
試しにとLサイズのチップを使用して浅めに挿入して視聴してみたところ、以
前より中高音部の荒れた感じは幾分か軽減されたように感じます。

現在、ピンクノイズにて再エージング中ですので、その結果次第でさらに軽
減されることを期待したいところですね。

ケプラー超新星さん、アドバイスありがとうございました。ご助言のように
安定するまでの途中経過ということも考えられるので、気長に使用していこ
うと思います。

書込番号:5337426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/08/14 22:28(1年以上前)

ピンクノイズで50時間が一応のめどだと思います。
それ以上は特に変化はありません。

あと、心配しないで欲しいのはエイジングには失敗はありませんから。

書込番号:5346449

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/16 00:40(1年以上前)

こーち☆さん、アドバイスありがとうございます。

どうも、エージングについて神経質になりすぎていたようですね。
エージングに失敗はないとの一言で胸のつかえがとれたような気がします。

とりあえずピンクノイズで50時間、頑張ってみます。

書込番号:5349488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/28 20:47(1年以上前)

エージング用のCDというのがありますよ。
http://tuhann.web.fc2.com/jism/xlo.html

書込番号:5580297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチノイズはどうでしょうか。

2006/08/07 07:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:16件

最近iPod用に、ゼンハイザーのMX550を買ったのですが、歩きながら使用すると、コードが硬いせいか、服とコードがぶつかるゴツゴツといったタッチノイズがかなり大きく伝わってきます。

 それでEX90に買い替えを検討しているのですが、この製品
はタッチノイズはどの程度でしょうか。

書込番号:5324849

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/07 13:58(1年以上前)

コードは柔らかいので、タッチノイズはほとんど気にならない
レベルだと思っています。

しかしながら、タッチノイズだけが買い換えの動機でしたら、
コードクリップで、コードを服に留めてみることの方が
安価で効果的ですよ。
イヤホンのポジショニングも安定しますし。
コードクリップは、専門のものを買わなくても、100円ショップ
で小さなクリップを買ってくれば十分に使えます。

書込番号:5325502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/08/14 22:34(1年以上前)

タッチノイズは全く問題ありません!

書込番号:5346482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間つけていられないです

2006/08/04 21:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:49件

初めまして。
先日このヘッドホンを購入したのですが、今まではオープンタプを使用しており、これが初めてのインナータイプということもあってか、30分も付けていると耳が痛くなり、長時間つけていられません。
耳が痛くなる場合はチップが耳に合ってないということらしいのですが、一番小さなタイプを使っても痛くなってしまいます。
折角買ったもの&だいぶ音が通るようになってきたので、できれば使いたいのですが、痛いのはどうしようもありませんで。
何か良い対処法とかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:5318233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/08/05 03:38(1年以上前)

どの辺が痛くなるんでしょうかね?耳の穴の内部でしょうか?それともユニット本体が当たるんでしょうか?
また、小さめのチップで奥に突っ込んだ方がいい人もいれば、大きめのチップで浅めに挿して使った方がいい人もいますので、いろいろ試してみるしか無いです。
ただ、EX90の場合は一般的なカナル型のイヤホンと違って装着角度などの自由度が低い形状なので合わない場合は徹底的に合わないだろうなぁ・・・。

書込番号:5319206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/08/05 04:34(1年以上前)

装着方法の問題かもしれないですね。
すくなくとも開放型がうまく装着できるなら、耳穴の角度というものは、さほどばらつきがあるものではないらしいし。

書込番号:5319249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/05 13:39(1年以上前)

Earphoneman様、厚焼きたまご様、早速のご回答ありがとうございます。


Earphoneman様>

痛くなる部分は、左耳のチップが当たる個所の、特に上部です。
装着した当初は特に違和感がないのですが、20分ぐらいつけていると徐々に痛くなってきて、30分もするとつけれいられなくなってしまうほどで。
大きなチップで浅めに挿して、は試したことがなかったです。
インナーイヤータイプは奥に入れるもの、と思い込んでいましたので。
早速試してみます。ご助言ありがとうございます。


厚焼きたまご様>

開放型は今までよく使ってきましたが、時折体調からか今回同様左耳の穴の上のちょっと出っ張った部分?に当たる時があって、それが少々痛かったぐらいで、特に問題は起こったことはありませんでした。
手で直接耳の穴付近を触ってみたところ、左の方の形が微妙に違っていたので、それも影響しているのかな?とも。
一度装着方法も見直してみることにします。
ありがとうございました。


いろいろ試してみて、何らかの打開策が見つかりましたら、またこちらに書き込ませていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:5320093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/08/05 15:40(1年以上前)

EX90は徹底して音響抵抗で音質調整してますので、イヤーチップの差込具合で音質差が出にくいです。
無理につっこまなくとも良いと思いますよ。

書込番号:5320296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

このサイトでは、EX-90SLのことを悪く書く人もいますが、麻倉(彼が何者かは詳しく知りませんが)によると、べたほめです。
「オーディオ評価的な観点で検証できる初めてのインナーイヤーヘッドホンと断言できる」そうです。
食通でも、料理の味付けに好き嫌いがあるのと同様、音も好き嫌いがあるのでしょうけど、良い物の見分け、聞き分けについては、共通しているはずです。そういう意味で、ここまで断言しているProが居るにもかかわらず、他のほうが良いという人たちには、本当に音を聞き分ける耳があるのでしょうか?ただ気まぐれで言っているだけなのでしょうか?本来の「音」がわからない人たちが、身勝手に話しているだけなのでしょうか?
それとも、この評論家の耳が悪いのでしょうか?

書込番号:5302489

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/30 16:33(1年以上前)

ここの常連さんで、このイヤホンをダメだと言っている人は
一人もいないと思います。

今まで、ダメだと言ってきた人たちは、私の知る限りでは、
そのときだけ出てきた人だと思います。

ただし、このイヤホンを正当に評価してきた常連さんたちでも、
「オーディオ評価的な観点で検証できる初めてのインナーイヤー
 ヘッドホンと断言できる」とは言わないでしょう。

私自身は、Super fi 3 sta とは、長所短所あるけど、5 Pro
には、残念ながらあらゆる点で劣っていると思っています。
価格の1.5倍程度というのが、妥当な評価であり、
3倍差をも克服出来るわけがない、と思います。

書込番号:5302705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/30 17:59(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

書込番号:5302892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/07/30 20:21(1年以上前)

主さんの感想は如何なんですか?
再度,整理してみたら如何でしょうか?

遮音性
小生の使うチップSizeは,EXQ1と同じくMSize。
EXQ1は,ボディの腹が耳穴を塞ぐ為か,EX90より高い。EX90は,ヤッパリ遮音に関して苦しい。其れ共,チップをワンサイズ大きくして,サイズでカバーをする?

書込番号:5303248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/30 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
注文したところで、今は納品を待っています。

書込番号:5304007

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/07/31 03:50(1年以上前)

そうそう、音が悪いなんて誰も言ってない。
悪くはないけど、遮音性と音漏れが酷いだけです。
普通に全域鳴らせるというのは、これと同じ価格帯や下の価格では無理なんですよ。
そもそも、低音重視、高音重視イヤホンとか言われる時点で駄目なイヤホンなんですから。
他の部分は音が出てませんよと言ってるふうに聞えますね。
MDR-EX90SLはやっと普通に音が出せるようになりましたねというイヤホンだと思います。
普通ですけど、普通って凄いと思うんですよ。
私もMDR-EX90SLはユーザーレヴューでべたぼめしてますけど、
e4cを使う様になったら評価変わりました
(e4cのユーザーレヴューはエージング前の評価です、エージングして化けました)。
MDR-EX90SLは安いイヤホンでは聴き取れない音が聴こえて素敵だなと思いましたが、
e4cはさらにそこに味付けされて、ボーカルの声の艶やのびで身近にいる様な感覚があり
耳の周りで鳴るのではなく、頭の中で鳴るんですよね。
あまりの凄さに笑みがこぼれたくらいですから
(とはいっても、これでも全部が全部は納得してないし、さらに上があるんだろうなとは思ってます)。
他の方はer4pとかSuper 5 Proとかを聴く様なクラスなんだと思いますよ。違いがわかるんじゃないでしょうか?
だから、そうゆうオーディオマニアの評価なのかなと。
MDR-EX90SLは悪くはないけど、楽しくないし、なんか納得のいかない音です
(上の価格帯、価格に二倍以上差がある商品と比べればです)。
e4cを使う様になってからMDR-EX90SLは使ってません。
悪いわけではないけど、上には上がありますからね。
価格で評価するなら結構頑張ってると思いますよ。総合で考えると十分合格点ですよね。

書込番号:5304533

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/07/31 04:14(1年以上前)

追記
過去の私の書き込みをみて頂けるとわかると思いますが、MDR-EX90SLはかなりベタボメしてます(笑)
自分なりに検証した結果であっていい加減には発言してません
というのは先に言っておきますね。
MDR-EX90SLは発売日に購入したんですけどね…世の中上には上があるものですね。
e500とか興味津々です。
私が持ってるイヤホンで評価するならe4c>MDR-EX90SL>e2cです。

書込番号:5304542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/07/31 20:30(1年以上前)

EX90の音の遠さって,SONY耳掛け式のQ55ソリッドを彷彿させる。
ソリッドも原音とかフラット辺りをアピールしていた様な。
ですが,諭吉さん二三人クラスの上位モデルを予感させるかな。

書込番号:5306281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PSPバージョン

2006/07/29 07:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 PSP USERさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
@白バージョンって出てないんですよね。

AMDR-EX90SLのPSPバージョンが出ていると聞きました。
 (特に白が欲しい)
 これって、東京行かないと買えないんですかねぇ。
 通販での入手方法おしえてください。

BPSP(白)につないでゲームしたり、音楽聴いてます。
 通勤電車で使っており、音漏れ心配しています。
 何かMDR-EX90SLと同じ形、近いスペック、近い値段、
 色はコード含めてすべて白で
 お勧めヘッドホンありませんでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5298597

ナイスクチコミ!0


返信する
芸人さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 カノン5Dの資料室 

2006/07/29 11:52(1年以上前)

私も、PSPを通学電車内で使用しています。

ソニーのMDR-EX81SLを使っているのですが、電車の中の使用では音質的な不満はありません。

MDR-EX81SLは低音と高音が強く、やや味気ない音質なのですが、PSPのイコライザーの「POPS」モードがこのヘッドフォンに合っていて、低音の圧迫感が減少し張りのある中音が再生されます。
(↑むしろこのヘッドフォンのためのモードのようにも思える)

3000円代のヘッドフォン+イコライザーのサウンドは、音質的に優れているわけではないのですが、電車の中では必要十分なクオリティーだと思います。

音漏れを気にされているようですが、インナーイヤータイプのヘッドフォンなら、どの機種でも音漏れしないと思います。

書込番号:5299142

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/07/29 12:17(1年以上前)

白いイヤホンでいえば、e4cでしょうね。
オーバースペックですが、良い音を出しますよ
(とかいいつつ、PSPで使ったらとてつもなく音が良くて感動した)。

MDR-EX90SLは私も持ってるのでわかりますが、
あれと同じ価格帯で、同じスペックのものはないと思います。
e4cと比べると全然ですが、価格帯で考えるとなかなかいい線行ってますからね。

書込番号:5299201

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSP USERさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/29 14:07(1年以上前)

芸人さん、みかがさん
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:5299439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

聞かせてください

2006/07/13 21:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 堅志郎さん
クチコミ投稿数:30件

僕は前オーディオテクニカのATH-CM7TIを使っていたのですが、断線してしまって(何かに引っかかったぽいです)使い物にならなくなったので新たな1万円台のイヤホンを探しています。そこで今回はカナル型にしようと思って今大人気のこの製品に興味を持ちました。だけど、ATH-CM7TIより音質が悪い物は嫌なので誰かATH-CM7TIとこの製品の両方持っているまたは視聴したことがある人はどちらのほうが良いかを教えてください。(僕がよく聞くジャンルは主にRockとPopです)

書込番号:5251574

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/07/14 00:06(1年以上前)

CM7Tiは,ノーマルのCM7より若干ながら音が前に来ますが,音線はEX90より太目でしょうか。
EX90は,音線は細いですが音が前に出て来ないで後方寄りに創ります。
少々下のスレに,頭の中央でボーカルが唄って居るとの感想は,的を得ていると感じますょ。
ですが、CM7より精彩に聴こえるでしょうか。

書込番号:5252261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/07/14 01:37(1年以上前)

ATH-CM7の方なら持ってますが、聴き比べてもEX90の音質が悪いと感じることはまず無いと思います。

CM7側はボーカル帯域のクセが強く、メリハリがあるとも言えますがやかましくなる帯域もありで、前に前に押し出してくる中高域とそれになんとかついて行こうとする低域といったバランスであるのに対して、EX90側は自然な中域、シャープな音調ながらSONYにしては控えめな高域、カナル型らしい押しの強い低域であるため、CM7と比較すると低域寄りのバランスに聞こえると思います。

キャラクタ的にも、多少の破綻は覚悟の上で鳴るに任せたCM7と、抑え込んで整えるEX90の性格はそのまま音に出てますので、音のキレではCM7が、落ち着いた安定感ではEX90が勝ると思います。良かれ悪しかれEX90は"なんか普通"な鳴らし方をするタイプです。オーテクの中高域が好きならばもう一回CM7Tiとか、カナルならCK7に行った方がHAPPYになれるでしょう。・・・期待の新鋭CM700Tiはパッとしない音調のためRock/Popsでは寂しくなる印象が強いです。

書込番号:5252553

ナイスクチコミ!0


スレ主 堅志郎さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/19 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。大変参考になりました。で、突然ですがATH-EM9R(耳かけ)にも興味を持っちゃいました・・・。ということでひとつ聞きたいのですが、耳かけ式ってどういう音をだすかわからないのですが普通インナーイヤーと耳かけ式はどっちの方が音がいいのですか?教えてください。(MDR-EX90SLとATH-CM7TIとATH-EM9Rの中で順位をつけるとどうなりますか?)

書込番号:5269770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/07/21 02:23(1年以上前)

カナルではないインナーイヤー型に耳掛けを付けた場合は耳の形状による影響を減らせるメリットがありますが(EC7、EC700、A9など)、口径の大きなユニットを使った耳掛け式ヘッドホンは側圧不足になりやすく、ユニット自体の素性が良くてもその音質の良さを生かし切れない場合が多いと思います。

個人的には耳掛け式のヘッドホンを使うくらいならオーバーヘッドのヘッドホンに行ってしまうので音質評価はできないです。すみません。

書込番号:5273533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N・U・D・E MDR-EX90SL
SONY

N・U・D・E MDR-EX90SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

N・U・D・E MDR-EX90SLをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング