N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンを探しています。

2007/07/08 19:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

非常にわがままな話なのですが、7000円くらいまでの価格で高音がきれいで、かつ迫力のあるイヤホンを探しています。

主に聞く音楽はロックとR&Bで、自分はもともと低音重視派なのですが高音の綺麗さも捨てられない、と悩んでいます。

このEX90SLも一応候補に入れているのですが迫力がないだとか…、

だれかお勧めのイヤホンを知っている方、教えていただけないでしょか?
お願いしますm(__)m

書込番号:6513679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2007/07/08 23:14(1年以上前)

ファングレさん、こんにちは。

「7000円くらいまでの価格で」という条件の中なら
EX90は迫力のある方だと思います。
他の7,000円以下のイヤホンに比べ、低音が下の方まで
よく伸びているので、極低音がよく響き迫力があるかと。

ただ、音域でなく量の迫力を求めるなら、
SONYチップ&穴塞ぎのATH-CK7を推しておきます。
(↑この改造によって低音の量が良い具合に増えます)
更にCK7はここの掲示板で高音にも定評があります。

あとは、入手困難になる前にE2cを押さえるかですね。

書込番号:6514573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/09 00:04(1年以上前)

返答ありがとうございます。

いろいろ見ているとCK7かE2cなのかなぁ、という気がしています。

CK7にソニーのイヤーチップを装着すると、どれほどの変化があるのでしょうか?
しかしやはり、高音の音質は気になりますが、ロックやR&Bを考えるとE2cの方が向いてるのでしょうか?

質問ばかりですみません…

書込番号:6514804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2007/07/09 01:48(1年以上前)

CK7にソニーのイヤーチップを装着すると、
標準チップのCK7を手で強く押し込みながら聴くのような多めの低音になります。
((標準よりもソニー製の方が硬めのチップなのでそうなると思われます。))
高音も強めに出ている機種なのでこの方がバランスがとれていると思います。
一応ですが、耳の形によっては変わらない方もいらっしゃるかもしれません。

E2cは聴いたコトがないんですが、ここの掲示板ではあまり高音の評価は
良くないようですね。ただ、「Rock向き」と言っても人それぞれ
「これがRockに合う!!」ってのは違いますから、そこは自分の好きな音を
探すべきですね。やはり、一番良いのは試聴しに行くこと、ですね。

僕の場合は、普段CK9で(たまにEX90)で聴き
しっかりとした低音でROCKを聴く時はCK7ですね。

書込番号:6515119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/09 23:01(1年以上前)

E2cは断線しやすいとよく言われてますね。。

いろいろとじっくり見てみたのですが、東京のすぐ上の田舎県民さんの言うように、CK7が一番いいような気がしてきました。
低音の評価も全然悪いなんてことはないんですね。
以前ソニーのEX51SPを使っていたのでイヤーチップはちょうどあまってるんですf(^_^;)

今回は本当にありがとうございまいた。とても参考になりました。
またいつか機会がありましたらお願いします(^^


書込番号:6517714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音質にこだわるのなら?

2007/07/07 16:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 精武さん
クチコミ投稿数:5件

SonyのインイヤータイプのMDR−EX90SLとオーバーヘッドタイプのMDR-D777SLではどちらのほうが音質がいいですか?どなたかご存知であればぜひ教えてください!

書込番号:6509561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/07 21:17(1年以上前)

D777SLは,好き嫌いが別れそうなタイプじゃないかな。
低音が豊富に出る訳でも無く,淡々とカッチリした音系かと感じます。
どちらかと言えば,W5000系な印象を持たれる感じでしょうか。
ハウジングに響かせてリスナの耳に音を届ける感じな,今の値段と同じ位の,PanasonicのHTX9の方が,好まれそうな感じがしますょ。
一方,EX90は,音に関しては不満を余り聞かなく,遮音と漏れが先行しちゃってる感が高いですね。

で,D777SLは,元の値段から見たら,チト割安感が出てますね。
値下げが在った頃に,投げ売りポイ値段が,此処でも話題になりましたが,その時が美味しいかったでしょうか。
処で,主さんの用途ですが,ポータブル用に徹するのか,其とも,ホーム用途にも利用するのかで,分けても好いかと感じますょ。
小生は,ホームでD777SLを使ってもと思いますが,EX90を使おうとは思いませんです。

書込番号:6510252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/07 22:59(1年以上前)

比較対象が違うから難しいでしょ??
D777SLはややモニター的なクールな音で悪くはない。
900STの音場を数歩後退させた感じかと思います。
その分、リスニングには疲れません。

書込番号:6510654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討しています

2007/07/05 18:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

はじめまして。

今朝まで使用していたイヤホンが断線してしまったので、新しい物を購入しようと思っています。

過去のイヤホンは・・・
MDウォークマンについていた下のモデルのようなイヤホン
  ↓
MDR-EX51LP(L・Rの分岐点の接触不良で片方から音が出なくなった)
  ↓
MDR-EX71SL(とある事で線自体が断線)
等を使用してきました。

N・E・D・Eシリーズを使ってきたことや、価格コムさんのヘッドフォンで現在1位ということで、この商品を検討しております。

価格はこのモデル位ので考えております。

上のモデルとこのモデルを聴き比べたある方や、他にもこんな品どう?って言うようなアドバイスありましたら教えていただけますか?

ちなみに再生するのは女性ヴォーカル系の曲がメインです。
DAPはNW-A607です。

書込番号:6503229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/07/06 18:12(1年以上前)

モトキ@☆恋香菜☆さん 初めまして

主に高音をお使いであれば、MDR-EX85SL でも十分だと思います

MDR-EX90SL は低音の伸び解像度が良いですが、音漏れが気になるところです。
MDR-EX85SL のほうが改良され音漏れが少ないようなので、私は外出する場合こちらを使っています。

書込番号:6506313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/07 18:29(1年以上前)

僕も今MDR-EX90SLを使用しています♪
以前はEX51を使用してました(今も使ってますけど☆)

素人の耳での感想ですが↓
聞き比べた感想は、90の方が原音に限りなく近いと思います!!ベース音などもちゃんと「弾いてる」っていうのがわかります。とても聞きやすいです♪ただ、やっぱり音漏れと周囲の雑音が入ってきます(´ヘ`;)電車で使用したら満足して使えないと思います。音量上げたら周囲の利用者にも迷惑かけるので。。。。しかし、静かな環境ではすごく良い商品だと思います!!
51は低音が強くて良いですが、90と聞き比べてしまうと音が篭っているのが良く分かります。。。
という感想です☆彡

僕は、女性ボーカルの音楽ならEX90で聞くことをおススメします♪

こんな感じです。。。読みにくくてすいません↓↓笑

書込番号:6509815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質と音漏れ

2007/07/05 07:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 M-900さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、今度MDR-EX90SLの購入を考えているのですが音漏れと音質が気になり書き込みました。今使っているのはMDR-E838です。このタイプのイヤホンを使うのは始めてなのでよろしくお願いします。

書込番号:6501976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/07 09:47(1年以上前)

主さん使用のE838からだと,其ほどかと感じます。
EX90の遮音は,QUALIAのEXQ1辺り因り,空調機の騒音に違いが出て来ます。
EX90は,QUALIAカナル因りも,空調機の低い騒音を抑えてくれませんです。
この辺りの抑え加減が足りないので,ついついと音量を上げ気味にしちゃうのかも知れませんね。
極端な例えて言えば,EX90はD777SLのスイッチをOpen側にした状態で,QUALIAカナルはD777SLのスイッチをClose側にした状態でしょうか。
茶店辺りでの空調機の音で,結構な違い体験を出来ますょ。

書込番号:6508481

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-900さん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/07 16:03(1年以上前)

どらチャンでさん、お返事ありがとうございます。参考にしたいと思います。

書込番号:6509465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり…。

2007/07/05 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:290件

これを買おうと思うんですが、東京都内で安いお店を知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。あと、イヤホンの問題である断線する可能性はどうですかね?

書込番号:6501648

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/05 20:30(1年以上前)

主さんの行動範囲内に在る,HardOff辺りのリサイクルショップを覗いて見たらです。
小生の行動範囲の上記店は,EX90が3600円弱と,同社のカナル型NC機(薄いPinkが在るモデル)が3000円程度で販売してましたですょ。

書込番号:6503562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2007/07/05 23:31(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございます!hardoffの存在は知っていたけど…そうかっ!この手があったか!さっそくネットで調べて今度行ってみます。

書込番号:6504322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/06 08:53(1年以上前)

主さんの,行動範囲のお目当てリサイクルショップに,棲息してると好いですね。
で,ちょくちょく覗いて居ると,掘り出し物に遭遇しますょ。

処で,ケーブルの断線関係は,SONYも改良をして居ますので,過去の変な形で駄目になる事は無いかと。(被覆が,ふやけて駄目になるは,一時期在りました)
ですが,ケーブルは扱い方に左右されますので,丁寧に扱えは長持ちはするでしょうか。
キッく巻き付けては,厳禁でしょうね。

書込番号:6505139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2007/07/06 10:41(1年以上前)

一番の問題は断線でした…。もう断線でどれだけイヤホンをダメにしたことか…(涙)。良いイヤホンを買っても断線したら悲しいですからね!

書込番号:6505350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめは?

2007/06/20 23:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:1件

私はIpod nanoで音楽を楽しんでいるものです。今はパナソニックのインナーイヤー型のもので音楽を楽しんでいますが、より音が自分の好みに近いヘッドフォンが欲しくなり探しています。ここのHPのレビューなどを見てみてこれかDENONのAH−C700が自分の好みに近いのかなと思い迷ってます。自分は激し目のJ−ROCKやポップス、あとたまにクラッシックなどを好んで聞きます。音の好みはドンシャリ気味で締まった低音の音圧のある音を好んでいます。
もし上記2機種以外にお勧めがあれば教えて下さい。予算は¥15000位までです。どうかみなさんの意見をお聞かせください。お願いします。

書込番号:6456036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/21 23:24(1年以上前)

C700の低音,音圧は感じながら膨らみます。
ですが,支配的に他の音に邪魔をする感じでは無いですね。
C700因りは,低音音圧を感じ難くなりますが,膨らみが抑えられた締まった感じを承けるのは,GoldRingのGX200でしょうか。
後者は,C700因りも左右拡がりは広いです。
此方は,通販で諭吉さん一枚強位で購入出来ますょ。

書込番号:6459038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N・U・D・E MDR-EX90SL
SONY

N・U・D・E MDR-EX90SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

N・U・D・E MDR-EX90SLをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング