N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンの違い・・・

2008/11/01 11:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:3件

おはようございます!
早速本題に入りますが、ipodで音楽を聞くためのイヤホンを探しています。今使っているものはipod nanoが販売された直後に買った付属イヤホンを使っています。しかし、音がとても悪いので新しく購入しようと思うのですが、値段のピンきりやノイズキャンセリング・密閉型・会社の違いなどの違いがよくわかりません><イヤホンを買ったことも無く、まったくの初心者なので丁寧に教えてくださる方がいたら嬉しいです;ipodで聞く音楽はクラッシクからポピュラー音楽などさまざまな分野で聞いています。自転車や電車・静かな場所など、いろいろな場面で使うつもりです。
 周りがうるさい時に音を上げると耳に負担がかかってよくないと聞いたのも購入の理由です。・・・。予算は1万円前後です。
 
 よろしくお願いします。
                                                                長文失礼しました><

書込番号:8580649

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/11/01 19:52(1年以上前)

くだりに自転車が書かれて居ますと,中々アドバイスが貰えない印象が高いですょ。
なので,書き込む時には注意です。

で,EX90の板でしょうから,後継機のEX500辺りか,近々出ます低音強化タイプの新しいタイプは如何ですか。
後者は,EX500因りも安い値段設定です。

また,オーバータイプの低音強化タイプも近々出ますょ。
此方も,アウトドアの使用も想定したケーブル長です。

書込番号:8582432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/11/01 22:22(1年以上前)

はいちゅう.comさん

色々お知りになりたい詳細情報があると思いますが、どんな音が好みか、どんなデザインが好みか…に尽きると思います。
入門者だからといって、下位機種から買わなきゃいけない訳でもないですしね。

取りあえず、私としてはSONYならE931EPをオススメします。
普通の形のステレオイヤホンで、音は素直でシャープです。
¥も大変安いです。上位機種のE888は、慣らしに時間がかかる上寿命も短いので、オススメ出来ません。

カナル(ゴム耳栓)型ならSONYならEX300SL、EX500SL、EX700SLオーディオテクニカならCK10辺りのクチコミページをチェックしてみて下さい。

オーバーヘッド(頭からかぶる)型は、SONYのD333SLや、どらチャンでさんが教えて下さっている新製品のXBシリーズをチェックしてみて下さい。
D333SLの上位D777SLは、マニアック過ぎるのでオススメしません。

【ピンキリ、メーカー違い、】
私自身あまり高級な機種は使わないので、せいぜい3〜4万程度の機種までしか知りませんが、
高ければ全て好しという訳ではないと思います。
まずは、見た目(デザイン)でいくつか選んでみて、その機種のクチコミをチェックして、
ユーザーの評価を参考にしてみるのもいいかも知れません。

いきなり全てのリファレンスを知り尽くして、商品を選ぶなんて難しいですし。

【密閉、オープンエア】
音に関わる本体の構造です。
気密性を高めて音の1つ1つをシッカリ聴かせるのが密閉型。
本体背面や側面を開放して音に自然な解放感を持たせているのがオープンエア型。
密閉型の背面だけを解放している半解放型タイプなんてのもあって、面白いです。(オーディオテクニカのADシリーズなど)

【ノイズキャンセリング】
ただ音を再生するだけじゃなく、マイクで周りの環境騒音の音を取り入れて、逆位相処理(音の振幅の上下を逆にする)した音を再生音に混ぜて、
周りの騒音を減らしてくれるタイプのヘッドホンです。
周りが静かになるので、音楽の音量を上げ過ぎなくなるので人気のようです。

お店でカタログを色々貰ってきて眺めるだけでも、かなりよくわかりますよ。

書込番号:8583215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/02 00:04(1年以上前)

どらチャンさん・コメントありがとうございます><;
自転車使用禁止ですね・・・ご指摘ありがとうございます。今後、気をつけようと思います。
この板から書いた理由としては口コミが多くて注目されているのかなと思ったからです・・・。
  
  また、新しく発売されるのですか!ご情報ありがとうございます♪メーカーサイトからもっといろいろと調べてみようと思います。

ゼロスフォースさん。コメントありがとうございます!
 詳しく教えていただき嬉しいです♪謎だったことも分かったような気がします!(笑)
いろいろな口コミやお店に行ってみてみたいと思います。
 いま少し気になっているのはオーディオテクニカのATH-ANC3やソニーのATH-ANC3です。ノイズキャンセリング機能は周りの音を消すのにはいいですが、ノイズキャンセリングを使っていない時の音などがどうなのか気になっています。ノイズキャンセリングが機能していないときに音があんまりよくないのならノイズキャンセリングではないイヤホンを購入しようと考えています。デザインよりも機能と思っています。
 

書込番号:8583820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/11/03 13:02(1年以上前)

この板に書き込んだと言うことはこの機種も視野に入れていると言うことですか?
私も最近EX90SLを買ったものです。
まだ電気屋などで売っていることがありますね。
私のイヤホン歴もそれ程無いので確実な回答はできませんが、EX90はかなり気に入っています。
少し前に自転車で試しましたが、周りの音は聞こえますけど風切り音が結構大きめです。
グォーという音があり、音楽がきこえづらいかもしれません。
しかし音質は、低音にこだわらなければ非常に良いと思います。
こもりが無く、開放感が有り、解像度が高め(細かい音までよく聞こえるということです)
私がこのイヤホンを買う前は、CX400という機種を使っていました。
これも価格は7000円前後です。
音は少しこもりますが気になるわけではありません。
こちらはやや低音重視ですが自然な音に聞こえます。
ただ高音などは少し弱い気もします。
というか最初は出ていたのに出なくなりました・・・
というわけですので低音さえ気にならなければEX90は結構お勧めできますよ。
あとは音漏れ、遮音性、風切り音さえ気にならなければ・・・

それからCX400ですがY字コードですのでケーブルのかけ方を工夫すると自転車でも風切り音はしませんでした。
ただ周りの音が聞こえないので要注意です・・・

書込番号:8590249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/04 20:04(1年以上前)

にーのさんさん・・・。返信ありがとうございます^^

このイヤホンも少し考えています。そこまで音にこだわっているほうではないのでもっと下の物でもいいかもしれませんね・・・
 やっぱりイヤホンってたくさん種類あるんですね〜・・・音が聞こえないっていうのは怖いものがありますね^^;

 自分なりにもっともっと調べてみようと思います><;



書込番号:8596212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/11/06 21:43(1年以上前)

どらチャンでさんがよく奨めている商品ですが。
マクセルのCN40というのがあります。
私も本日購入しました。
価格は3000円台後半です。
ちなみに私は値切ったところ2980円で変えました。
非常に良い機種ですので視野に入れてみてください。
ちなみに音漏れなどはEX90SLよりも良いです。

書込番号:8605234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

断線って保証の対象?

2008/10/10 07:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:76件

どなたか教えてください。

書込番号:8479444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/17 12:34(1年以上前)

初めから切れてたなら購入店舗で交換が可能ですが、使用中に断線させてしまった場合はもちろん保証対象外です。
修理すると本体価格の半額ぐらいかかるので新しい物を購入するのも手だと思います。
EX500が出てますので....

書込番号:8512708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースの使い方

2008/10/01 00:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:76件

このイヤホンって右側のコードが長いですよね。

専用のイヤホンケースにうまく巻けないのですが、どうやって巻けばいいのでしょうか?

それとも右側のコードがわっかでも気にせず巻くという感じでしょうか?

書込番号:8437850

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/01 07:46(1年以上前)

ケーブルの癖とは逆にキッチリと巻いて居ると,余りケーブルには好く無いですょ。
HardOff辺りのリサイクルショップにて,ジャンクの旧式ウォークマンとか,旧式イヤホンとかに附属されて居た,ソフトポーチを見付けて,ソフトポーチへ収納してた方が持ちは好いです。
小生は,殆どこの方法で持ち歩いて居ますので,ハードケースは殆ど箱の中です。

書込番号:8438799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/10/01 08:03(1年以上前)

おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。

ということは、イヤホンを巻かないで直接入れるということでしょうか?

取り出すときに絡まったりしてないでしょうか?汗

無知ですみません…

書込番号:8438830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/01 08:16(1年以上前)

小生は,ポーチの両端へ,ハウジングを其々寄せて,ポーチから飛び出たケーブルを,ポーチの真ん中へ持って来て,ポーチを折り曲げて,サンドイッチする形にします。
で,ポーチでサンドイッチ出来なかった余ったケーブルを,ケーブルの癖に沿って,ポーチへ軽く巻き付けます。
其れから,附属ポーチに因っては,ポーチ真ん中に仕切りが入って居るのが在りますょ。

ハウジングを左右へ振り分けるのは,ポーチの中でハウジング同士が接触しない様にする為です。(接触傷が付かない様にする為)

書込番号:8438853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/01 08:37(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

テクニカの保守用附属ポーチが,簡単に購入出来ると好いのですが。
例えば,CKM90附属ポーチは普通なポーチですが,CKM70のポーチは,真ん中に仕切りが入ってます。
70の附属ポーチは,ステンレスボディの配慮からなんでしょうね。
耳掛け式と同じポーチを附属して居るのわ。
其れから,テクニカのEM9&EW9附属のポーチも中々です。(少々長いですが,仕切りとソフト仕様が)

書込番号:8438887

ナイスクチコミ!0


おどるさん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/01 16:27(1年以上前)

話が横道にそれて最初のご質問に対する回答がないようですね。

私は付属のケースを使っています。最初はこんなものいらないからその分安くしてほしいと思いましたが。

左右のコード長が違うのでたしかにきれいには巻けませんが、おっしゃるように輪っかになっても気にしないで最後の方で輪っかを押えるようなかんじで軽く巻いています。よほど力を入れて巻きさえしなければ故障の心配はいらないと思います。事実私は2年ちかくそうして出し入れを繰り返していますが全く問題ありません。トラブルのことを考えれば袋の方がリスクが高いのではないでしょうか。せっかくいいものがついているのだから使わないと損ですよ。

書込番号:8440029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2008/10/01 21:56(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:8441422

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/10/01 23:54(1年以上前)

どらチャンでさんへ

たくさん書かれたようですが、スレ主さんのレスポンスは、「大人の会話」です。
質問に的確に答えることを目指していただいた方が良いと思います。

的確に回答された おどるさんの回答が埋もれてしまったのは残念です。

書込番号:8442296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仕様でしょうか?

2008/09/26 10:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 kumaciさん
クチコミ投稿数:1件

MDR-EX90SLを買って、曲を聴いてるときに右側のイヤホンを軽くトントンと
叩くと金属音のネジが緩んでるような音が聞こえます。
左側はそれが無いです。
また、パソコンで圧縮音源や一部の動画を見ていて音量を上げると分かりますが、
右側のみビリビリやジリジリ音するので困ってます。
他のイヤホンで聴いてもその音はしないので・・。テレビに繋いだ限りでは
雑音は入っていませんでした。



書込番号:8414226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2008/09/26 21:41(1年以上前)

私は1年半ほど使用していますが、そのような症状はありません。
サポートに相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8416572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ROCKとの相性

2008/09/06 23:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:3件

はじめて
MDRー90SLの購入を考えています。

そこで質問なのですが、MDRー90SLはROCKの再生には向いていますか?

再生機器はSONYのNWー716で、使用環境は家で使おうと思っているので特に問いません。

自分的には、オーディオテクニカのATHーCK7も気になっているのですが…

その他8000円代で、自分に合いそうなイヤホンがあったら教えてください。

皆さんそれぞれの好みもあると思うのですが、初めて3000円以上のイヤホンを買うのでご意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。

質問ばかりですが、お願いします。
長文失礼しました。

書込番号:8310858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:290件

2008/09/06 23:52(1年以上前)


ロックだとやっぱり低音が効いている方がいいと思います。
JBL reference 220はかなりの重低音をだしてくれるので、おすすめできます。
少し値段は高いですが、アルティメイトイヤーの3studioも同様におすすめできます。




書込番号:8311097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 開業医 趣味日記 

2008/09/07 02:30(1年以上前)

にこまる♪さん
はじめまして。

>MDRー90SLはROCKの再生には向いていますか?
EX-90SLはロック・ポップスに合うと思います。
重低音が出るタイプではありませんが、比較的低音を出す方ですしノリもいいですし。
8000円台で買える機種とのことですけど、刺激的な音が欲しいのでしたらATH-CK7もいいと思います。
ロックを中心に聴くのでしたら、EX-90SLよりもATH-CK7の方が刺激が強めなので、ロック向きでいい気がします。
分解能・音質重視でしたら、バランスド・アーマーチュア型イヤホンという特殊なイヤホンもあるのですが、上品すぎてロックには合わないかと。

EX-90SLとATH-CK7のニ機種は低価格帯の中では音質がいいイヤホンだと思います。
特に、EX-90SLは遮音性・音漏れ防止性能を無視すれば、CPがいいと思います。

書込番号:8311854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/07 08:20(1年以上前)

>シラコ知事さん
紹介していただいた2つの製品はノーマークでした。
候補の中にいれてみます。
回答ありがとうございました。


>めんでるすさん
自分はどちらかと言うと刺激的な音の方が好きなので、ATHーCK7に揺るぎそうです(笑)
詳しい回答ありがとうございました。

書込番号:8312324

ナイスクチコミ!0


jun_ichiさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/08 16:32(1年以上前)

個人的にはEX90は高音は丸く低音も大人しく刺激的な音は出さないように思います。
最近話題のK324Pなんかいいんじゃないかと思うけど
もしK324P買うならサウンドハウスか量販店の正規品で

書込番号:8318724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/09 01:53(1年以上前)

>jun_ichiさん
やはりそうですか
そうするとATHーCK7で決まりかなぁ、と思います。
でも、MDRーEX90SLが販売終了なんて聞くと買って置きたい気もしますね(笑)

紹介していただいたK324Pもチェックしてみます。

回答ありがとうございました。

書込番号:8321649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがよいでしょうか?

2008/08/27 20:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 F/A-18さん
クチコミ投稿数:109件

新しいウォークマンを買うにあたり、AH-C551とのどちらを買おうか迷っています。
機種はNW-S716Fです。
今は、パナソニックのRP-HJE300を使っています。

ジャンルは、j-pop(いきものがかりを中心に)やロック(アジアンカンフージェネレーションや音速ライン)など・・・あと最近はperfumeを聴きはじめました。

このような私にはどちらの機種がいいんでしょうか?

書込番号:8262480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2008/08/31 10:51(1年以上前)

こんにちは。
二つ質問があります。
・RP-HJE300の音は気に入っていらっしゃるのでしょうか?
・どのような場所で聞く(遮音性は必要)でしょうか?
これらが分かれば皆さんも答えやすくなると思いますよ。

個人的な意見は、遮音性が必要ならEX90は却下ですし、
またAH-C551よりも良い物が同価格帯にあると思います。
ビクターのHP-FX300、オーテクのATH-CK7なども検討してみては?

書込番号:8279593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2008/08/31 22:25(1年以上前)

・・・なんだ、マルチポストじゃん。
幻滅です。

書込番号:8282616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/01 08:07(1年以上前)

SONYのDMPは,音場が低い位置へ来るでしょうから,展がり感を出したい処でしょうか。
主さん使用中のHJE300は,基本的鳴り方スタイルが候補のEX90とは逆なタイプなので展がり感が出難い状態です。
低い位置でのボーカルイメージを聴きたいなら,EX90か,新しく出るSONY機辺りが好いかもです。

書込番号:8284098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/01 08:36(1年以上前)

もう一つ追加します。
浮遊感を出したいのなら,Victor系かPanasonicのHJE900辺りが好いでしょう。
SONYのDMPなら,低い位置から天井方向へ,浮遊している如しな音を,聴かせる感が高いですょ。

書込番号:8284177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N・U・D・E MDR-EX90SL
SONY

N・U・D・E MDR-EX90SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

N・U・D・E MDR-EX90SLをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング