N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • N・U・D・E MDR-EX90SLの価格比較
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのスペック・仕様
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのレビュー
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのクチコミ
  • N・U・D・E MDR-EX90SLの画像・動画
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのピックアップリスト
  • N・U・D・E MDR-EX90SLのオークション

N・U・D・E MDR-EX90SL のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日購入良いですね!

2006/06/03 16:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:106件

本日、皆さんの評価を見ましてこの機種を
購入しました。iPod30Gで付属のヘッドフォン
をこの機種に交換しました。感想は素晴らしいですね。
低音の迫力とボーカルに張りが出てます。
一つだけ気にかかる点は、音漏れが若干大きいかな!?

書込番号:5135841

ナイスクチコミ!0


返信する
水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/06/03 16:35(1年以上前)

私も先日購入しました。元々使用していたヘッドホンがドンドンシャリシャリ
鳴るだけの安物だったため、初っぱなから十分満足です。エージングなんて
必要を感じませんでした(笑)。使えば更になめらかに鳴る(?)と思うと
楽しみです。

私は寝る前に音楽聴くだけなのでヘッドホンぐらいの音量なら音漏れも
どうでも良いため全く気になりません。

オーディオマニアでない普通の人がちょっと色気を出して買う分には十分な
音質だと思います。

書込番号:5135877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/03 21:14(1年以上前)

通勤電車で周囲に気兼ねなく使えそうですか。

書込番号:5136597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/06/03 21:48(1年以上前)

私も電車通勤で使用する機会が多いのですが、
若い人がちょっとおかしいんじゃないかって
音量で聞いているのをうるさいなーって思いますが、
常識の範囲内なら大丈夫だと思います。
私はこの音質なら付属ヘッドホンから、是非交換
します。

書込番号:5136743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/03 22:11(1年以上前)

付属のイヤホンもAAC320やロスレスで聴くと程々に良いイヤホンだと思います。(癖のないイヤホンなので、貴重です)

書込番号:5136848

ナイスクチコミ!0


6738Fさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/04 03:50(1年以上前)

自分も、買いました!

ここの登録店舗で・・・と思い
最安値のところで注文したら完売してまして。。。
で、ジョウシン電気さんで注文掛けたら
その2日後?あたりに、発送準備ができましたと連絡あり
予想外の速さに、思わぬ出費となったけど
買ってよかったと思います!

で、感想は、上にも書いておられるようにボーカルの立ち上がりがいい!
サックスフォンなどが、きっちり前に出てる!
高域のシャリシャリ間が消え、滑らかになってる
でも、ちゃんと音はでてる

低音は自然な音になった分物足りなさも感じる
十分出ているけど、もうちょっとパンチがほしいかな?
そう感じることも。


で、不満点なんですけど
このヘッドホン、耳の穴の奥に入りきらない分
音が100%伝わらないようにも感じますが皆さんどうでしょう?
装着後、少し押し当てるようにして、そのまま持ち上げる(?)ようにしたら
やかましい位音が伝わるんですが、手を離すと音が逃げるというか・・・
ともかく音は凄く綺麗なんだけど、フィット感がいまいちというか物足りなさがぬぐえないんです
同じソニーのヘッドホン(インナーイヤー)だと、奥へ押し込める分音質は別としてもしっかり音が届く気がしたんですけど。

やはり慣れなのかな・・・特に左耳が抜け落ちそうな気がしてならない・・・(イヤーピースは中、大だと入らない。小は論外)

書込番号:5137778

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/06/04 07:27(1年以上前)

6738Fさん

私もMのイヤーチップだと、左耳だけゆるく、
左はL、右はMとしています。
(右もLにするよりは、この方が、低音が豊か
 になります。)

装着時は、いったん入れたあと、本体の突起部を
グリグリと揺らすようにすると、最適な位置に
落ち着いてくれます。

このあたり、個人個人の耳の形状に依存すると
思います。
ソニーの特設HPの映像では、万人にフィット
するように設計したことが語られているのですが、
この形状では、そんなことは絶対に不可能だと
思います。

1%程度の人には装着不可能だろうし、数%
くらいの人には本来の性能が出ないんじゃない
でしょうか。
ただし、90%くらいの人にとっては、ごく簡単に
フィットして、非常に良い音楽を聴かせてくれる。
・・・そんなイヤホンだと思うのですが、...

書込番号:5137934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/04 21:54(1年以上前)


耳形状に合う人は羨ましいです。

私はEX71でしたか??もEtymoのEシリーズもPlugも何台も試し
ましたが、未だに駄目です、フィットしません。
で、この分野は諦めた次第です(笑

書込番号:5140240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと音質が安定してきました !

2006/06/02 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:91件

今週、ヨドバシ横浜店にいったらEX90SLの箱が30ヶは山積みにされていました。早速購入してソニーHDD携帯プレーヤーにつなぎ音を確かめましたが、低音は緩んでぼこぼこ、高音はキンキン、これではプレーヤー付属のイヤホンのほうがずっと良い音質でした。で、しばらくエイジングをして、ドンシャリだったイコライザの高音と低音をぐっと落としたところとても聞きやすい音になりました。やはりプレーヤーとイヤホンの相性というものがあって、高価即良いものとは限らないようで、それなりの調整が必要なようです。ただこのイヤホン確かに低音は良く出ているようで、クラシックやジャズはぐっと音域が下がって落ち着いて聴けるようになります。通勤や新幹線で常用していますが、通常の音量では音漏れということでそんなに気にすることもありません(耳の近くではずして確認した限りでは)それと、今回ものによっては、プレーヤー付属のイヤホンが意外に良い音質のものだと関心しました。また新製品に過大の期待をするとがっかりさせられます。今回色々試してみて、そうですねえ、付属品より2割くらい良くなったかな(低音域の拡大)という感じでしょうか。

書込番号:5132463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫ありました!!

2006/05/22 19:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 supさん
クチコミ投稿数:5件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度2

昨日、新宿西口のさくらやで売ってました
かなりうれしいです

さっそく使ってみたところ、音漏れがすごくて電車の中では
かなり気を遣います・・・


付属の本皮ケースは他の用途に使おうと思います
みなさんはケース使ってますか?

書込番号:5101386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/05/22 20:12(1年以上前)

音漏れが凄いって、如何程の音量にしているのでしょうか?

書込番号:5101463

ナイスクチコミ!0


REX0904さん
クチコミ投稿数:30件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/05/22 23:27(1年以上前)

私は、ケースをそのまま使ってますよ。
家にいるときに出しっぱなしより、しまってある方がカッコイイじゃないですか?
音量については、電車の中でも十二分に聴けるボリュームが出るので、外の音さえ気にしなければ十分聴けると思いますよ。

書込番号:5102233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実際使ってみて

2006/05/21 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

先日、ヨドバシを数店回りましたが、どこも売り切れ。で、新橋のキムラヤ行ってみたら、3個残っていたのでその内の1個を買いました。今はどうだろう?もう買ってから1週間になるから、残ってるかわかりませんが…。

私は、普段パナのSV−SD700を利用しているので、それで聞いた印象ですが、音質は非常に良いです。カナル型特有の圧迫感もないので、無理やり音を押し込められている感覚がなく、低音も皆さんがここで言っている程不満はありません。

遮音性は、確かに低いですね(笑)音漏れは、まだ試してないのでよくわかりませんが、普段あまり音を大きくしない方なので、普通に電車の中などで使っています。今のところ、皆さんが書いている様な、音漏れに対する周囲の反応はないです。あらかじめ書いておきますが、「自分が気付いていないだけ」「周りが我慢している」ということとは違う感じです。

それにしても、この板、ヘッドホンの中でも一番書き込み多いんじゃないでしょうか?それだけ注目&利用している人が多いんですね。

最近、こんな記事も出ましたね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/08/news008.html
ここに、「ソニーのは教科書に書かれているような密閉型はない」という話がありますが、納得してしまいました。

「音漏れ」「遮音性」は、確かに外出時に多用するなら一番気になります。ですが自分の場合は一番優先したのが「自分に合った音質かどうか」でしたので、このEX90SLが一番合うな、という答えになりました。

こういう考えに「全然違います」等の意見をつける事が最近多い様ですが、今回は私の個人的な考えですので、「正解」「間違い」という基準はありません。

これから買おうとしている方、上の特集記事が参考になれば幸いです。

長文で失礼しました。

書込番号:5099318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/22 15:18(1年以上前)

ソニーは良い音が何か?を知ってる数少ないメーカーのひとつ
ですよ。
PS2ソフトのダビィング用にも使われた業務用の光学ドライブ
やSACDのなど、今でもほしいという人がいるほどだし、好みは
別してもR10やCD3000は世界中で高値でオークションで売れてる。

レコーディングスタジオもソニー信濃町(今は無いが)スタジオを
超えるスタジオはなかった、今でも言われている。
信濃町は創価学会の借地権のもと立てたため返還したのですが、
あのスタジオを放り出してからソニーのCD売り上げが落ちて
いった、というジンクスがあるほど語り継がれている。

\10,000でしか売られない機器だからどこかに妥協はあると
思うけど、会社が開発者に青天井でもいいからイヤホン造れ、
といったら今の名だたる世界メーカー型に負けない機種を
造り出せる実力のある会社なんです。

書込番号:5100845

ナイスクチコミ!0


REX0904さん
クチコミ投稿数:30件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/05/22 18:50(1年以上前)

 ついに試聴せず、買ってしまいましたw
 Burn In(エージング)は、まだしっかりしていないのですが、それでも十二分に素晴らしい音を奏でてくれます。
 購入して即電車で聴いてしまったのですが、装着性が非常に良い点も有り音洩れの心配は0でした。
 確かに外の音も聞こえてくるのですが、それでもボーカルの息遣いまで忠実に聴く事が出来ます。
 また、ボリュームですが非常に大きいです。
 ちょっとのボリュームでも確りと音圧を感じることが出来ますし、それでいて耳に負担を感じないこの装着性と音のハーモニーは、いったいどのようにして出せたのか。
 あまりの素晴らしい出来に感動して泣いてしまいました。

 私は、他の機種も試聴してみた上で断言します。
 『最高の音を奏でてくれるのは、このヘッドホンです。』

 SONYのHPにあったインプレッションもこれなら大げさでないと頷けます。↓
 http://www.sony.jp/topics/headphone/mdr-ex90sl/mflo.html

 絶対外部の音をシャットアウトしたいということが無い限りこのヘッドホンが最高だと思います。
 購入を検討されてる方は、迷わず買ったとしても、まず間違いではないでしょう。

書込番号:5101252

ナイスクチコミ!0


bierceさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/22 21:21(1年以上前)

 私もこの値段でこの音、コツや慣れを要求しない装着性には大満足ですし、完全な外部音遮断にはむしろ違和感を禁じ得ないものです。

 この製品の難点は外部への音漏れでしょう。
 私自身、ここのクチコミで云々されているのは知っていましたが、実際に確かめてみるまでこれほどとは思いませんでした。

 本当に他人に聞こえないボリュームで聴いても満足できる方なら問題ないことはいうまでもありませんが。

 因みに、私はマナー違反の馬鹿者に遭遇しても、逆ギレされても大丈夫という確信を持てない限り見て見ぬふりをしてしまう小心者です。

 

書込番号:5101684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

名作になりそうな予感

2006/05/13 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:2330件

購入してから三日目しか、経ってないので
それからどんどん良くなるかもしれないので
その辺を考慮して下さいね。
過去のログで良くないと書いてくださった方は
購入して一日も経ってない人がほとんどというかぜんぶそうだった。
私も一日目は中域が弱い、高域がキンキンすることある。
低域も薄い印象がありました。
K14Pと聴き調べると面白い。正反対なのだ。
K14Pはハイ下がり、ロー下がりでいわゆるカマボコ型なのだが、
そのかわり、中域の充実ぶりはすごいものがある。
この辺はどんなイヤホンでも負けないと思う。
だから、より高い機器を繋げば、化けるくらい良いイヤホンである。
さて、話がそれてしまったが
過去に感度が悪いとか、ドンシャリとか書かれたEX90だが、
一日目の印象は私も同じだった。
レンジは広いが逆カマボコという印象で中域がとにかくなさけない。
でも、二日目、三日目とエージング中なのか
中域がぐんぐん上がっていて今や、フラット状態です。
現状ではヘッドホンのような鳴り方してますね。
あとは艶がどれくらい出るのが待つのみ。

私は過去に迷作と呼ばれるEX70を購入したことがあって
あまりに糞ぶりでその日の内に捨てて以来、
EXシリーズは良い印象は持たないが
あるプロの方のプログでEX51の低音はすごく良いという書き込みがあったので疑問が私の中でもやもやしていたのだが、
今回、EX90を聴いて納得してました。
私はES7も持っててランクからすると
ES7>EX90なのだが、超低域はEX90が勝っている。
実際、YMOの東風のイントロはEX90が聴きやすく楽譜も書けるほど。
低域が良いからワイドな聴感が得られるほどなんだな。

書込番号:5076346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/05/14 19:16(1年以上前)

今回の90は、シリーズ第一段と書かれて無かったですか?
上記だと、第二段目が出て100の型番か1の型番が来そうな雰囲気でしょうか。(二万円台?)
小生のは、今だ箱の中に寝ています(^^ゞ

書込番号:5078692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 20:19(1年以上前)

このイヤホンの型番が「MDR-EX91SL」じゃ無かった事に
新機種の発売が期待できそうです
(70SLも71SLが後継機として出たし)
定価が一万5000円位でここで1万2,3000円ぐらいでしょうか?

書込番号:5078867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件

2006/05/16 00:15(1年以上前)

本日、
ヘッドホンアンプを繋げたら
バランスが良く改善してた。
ポーダブル機器だとエージングに時間掛かりそうなので
しばらく、ヘッドホンアンプでエージングを進行中。

それにしても今までのソニーイヤホンと違って
エージングに時間が掛かりすぎる。
ポートの中に入ってるイコライザーが原因か?。

書込番号:5082480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/05/16 23:41(1年以上前)

エージングに時間が掛りますか。
変なモノが付いて居るからですか?
ビクターのDX1000も掛っている感じがしますょ。
此方は音響レンズが影響しているのかな?
ま〜使用頻度が少ないから尚更掛って居ますが、使い始めが安定しません。
それと、タマに音が増幅された感じな音がします。(部分的に拡大鏡で眺めた様な感じ)

書込番号:5085074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラにありました。

2006/04/17 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 Tiki_Tikiさん
クチコミ投稿数:45件

今日、会社の帰りにヨドバシカメラ錦糸町店に寄ったら売っていたので買いました。
5月10日発売日とここには書いてありましたが・・・
SONYのHPも近日発売になっていますが、フライング販売でしょうか?

音の感じはまだ、ほとんど聞いていませんが、カナル特有の低音がこもるような雰囲気はありますが、
音の分解性能は高いようで、いろいろな音が綺麗に聞こえます。
迫力がある感じではないですが、所有しているアマダナと比較してより良いように思えます。

書込番号:5005404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2006/04/17 22:55(1年以上前)

フライングにしても随分早いですね。

ソニースタイルでの販売が4月21日以降発送とのことでしたので、家電量販店などでも4月の終わりくらいには販売開始になるのかな、と思っていたんですが。

書込番号:5005600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/18 00:43(1年以上前)

秋葉原のヨドバシにも有りました。「先行販売 緊急入荷」とかかれていて、税込9,980円+ポイント10%でした!見たところ、レジの後ろにあと10台くらいは並んでました。

思わず衝動買いしてしまったのですが、第一印象はパナのRP-HJE70よりもいい感じです。

書込番号:5006013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/18 13:27(1年以上前)

早いですね!

ちょっと気になってるのですが、音漏れはどの程度でしょう?
画像を見る限りメッシュの部分から漏れそうな感じなんですが…。

書込番号:5006788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/04/18 22:06(1年以上前)

音漏れというか・・遮音性は通常のEXタイプのカナルより低いですよ。ただ、メッシュの部分は内側向きですし音量を上げすぎなければ漏れるというほどのことはないです。
話し声は開放型ばりに良く聞こえますが、地下鉄でも少し音量を上げ気味にすると騒音が大きいなりに割合ちゃんときけてしまいました。やはり開放型と比べれば遮音性は高いですね。

ちなみいソニスタは一見高くて遅いようですが3年保証です。私はそこまで保証はいらないのでヨドバシから買いました。

書込番号:5007804

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/04/19 02:30(1年以上前)

確かにソニスタって3年保証なんですけどねぇ、
ただ、イヤホンとかってあんまし保証の恩恵無いような。
イヤホンで断線して修理代払った事一度も無いし(笑)
保証切れてても無料で修理してもらってたし。

ちなみに私も普段はソニスタで買い物する事多いんですが、
納期も遅いし恩恵も少なそうなんでヨドバで買いました。
AV製品15%割り引きクーポンの期限切れた直後だし。

書込番号:5008616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/19 09:32(1年以上前)

レポありがとうございます。

遮音性が低いのはちょっと辛いですね。
騒音が聞こえる→音量アップ→音漏れ→電車内でヒンシュク…
って構図になりそうで…。

書込番号:5008888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/19 11:53(1年以上前)

ヒューズで通販で買って今日届いたんだけど、これすっごい音漏れしない?ってか指で音なってるところふさいでみたんだけど、すごい漏れてるような・・・。まだ近くに誰もいないんで耳に入れて聴いてないから分からないけど・・・・。

書込番号:5009096

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/04/19 14:24(1年以上前)

>オスマントルコでやんのさん
ドライバからも音を出す穴があるからじゃないでしょうか?
音漏れと遮音性は最初から捨ててる商品だと思います。
これ普通型とカナル型が合わさった感じでしょうか?

書込番号:5009328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/19 15:24(1年以上前)

音漏れと遮音性最初っから捨ててるんすか・・・。

普通のイヤホンにカナル型のもんがひっついたものと

言われればそうかもしれませんね。

ドライバにも穴あいてますし、音がこっちからも

してると言えばしてるように気がしないかな。。。

他の方はどうでしょうか?

正直、イヤホンにここまでお金を使うのは初めてでして

いままでの1000円〜4000円の物より音はいいなって思いますね。

まぁ当たり前でしょうがね^^;

書込番号:5009408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/04/19 16:58(1年以上前)

今日買って来ました!
音漏れ等いろいろ話題になっていますが
これヒドイなぁ〜!
って程ヒドくないと思いますが?
ただ他社の同じ値段のに比べたら少し劣るぐらいだと思います!
音自体は、カナルタイプにしては、クセもなくいい感じだと思いますが・・・。
点数つけるなら82点ぐらいだと思います
__( -_-)__セーフ!

書込番号:5009538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/19 18:18(1年以上前)

何度もすみません。親が帰宅したので音漏れどんな具合か聞いてみたのですが、今NW−A1000で音量12程度(30まで)で漏れてると言いました。別に耳を済ませているわけでもなく、TVもなっていても聞こえると言ってました。嘘だと思い、変わってもらってやったら、結構漏れてました。別に自分がSONYが嫌いだからとかこんな事書いているわけじゃありません。むしろ好きな方です。これは外出するのには、持っていけないなって思いました。これは自宅用で外出用にカナル型?って奴を探したいなと思います。それで音漏れがほとんどしないような奴知ってる方どれがいい物か教えてもらえないでしょうか7000〜10000円程度で。よろしくお願いします。

書込番号:5009694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2006/04/19 20:43(1年以上前)

オスマントルコでやんのさんのレビュー、具体的でとても参考になります。ありがとうございます。
私はNW-A1200なので、同じ条件です。ソニスタのクーポンの使い道がなかったので、MDR-EX90SLの購入を決心しておりました。でも、ソニスタでの初回予約が終了で次回未定のため、待機状態です。

私はNW-A1200で、電車(主に地下鉄丸の内線:古い路線なので銀座線と並んで騒音が大きいと思います。)ではボリューム8です。
イヤフォンはカナル型インナーイヤフォン「サンコー製 IBUDBL01」を使っております。980円の安物ですが、巻き取り式で使いやすく、ボリュームを小さくても音が他のイヤフォンよりも大きいです。(例として、静かな部屋では、ボリューム2でちょっと音量が大きいかな?と感じる程度です。)

もう少し皆様のレポートを伺って、クーポンの使い道を考えたいと思います。

書込番号:5009977

ナイスクチコミ!0


仇花さん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/19 21:44(1年以上前)

オスマントルコでやんのさん。

これを使っていく上で具体的で参考になる良い書き込みだとおもいます。
NW-A1000で12/30とのことですけど、もしiPodのどれかをお持ちでした
らそれでの音量ではどのくらいにあたるのかもわかれば教えていただきたく思います。
ユーザ数もiPodの方が多いと思いますので。

あと、普通にカナルイヤホンといわれるものでしたらどんなものでも音漏れは問題にならないレベルです。遮音性は差があります。
その値段だとSHURE E2c(マイルドな音質)、CK7(低音が不足)ぐらいしかありませんけど音質的に同等以上のレベルのものとなるともう少し上乗せが必要です。
低音が多少犠牲になっても(といってもCK7よりはるかに多いですが)良くて高音の美しさと完璧な遮音を優先するなら、Etymotic ER-6/ER-6i、Kenwood KH-C701、遮音が通常のカナルレベル程度でも良いが豊かな低音も欲しいということならUltimate Ears Super.fi 3Studioあたりでしょうね。

書込番号:5010147

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/04/19 22:16(1年以上前)

音漏れと遮音性を除けば結構良い音鳴らしてくれると思ってます。
個人的にはe2cよりはこっちの方が好きです。
e2cは高音があんまり出てないので、
映画の銃器の発砲音やガラスの割れる音とかはかなり辛いです。
中域はマイルドで聞きやすいですけどね。
バランスがとれてるということと、
安いイヤホンでは聞こえない音が聞こえるということで
悪くはないと思います。
広域ではない様な気はします、あと、分解度もそんなではないかも。
普通にまんべんなくバランスがとれてる時点で凄いなって
思うのは私だけでしょうか?

書込番号:5010264

ナイスクチコミ!0


仇花さん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/20 01:43(1年以上前)

バランスがとれた音も装着感もいいと思いますよ。気に入ったので買うつもりです。ただ使う上でのマナーというのも大事なのでオスマントルコでやんのさんの報告を知りたいなと思ってます。

書込番号:5010903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/20 15:24(1年以上前)

みががさんが言うとおり、音漏れと遮音性を除けばほんといい音出してくれてます。正直イヤホンでこんなに変わるものなのかと思っています。いままであたしが付属品とか1000〜4000円のイヤホンしか使ってなかったせいかそう聞こえるのかもしれませんが。ただ、静かな場所で聞くにはこれはイヤホンの意味がないんじゃ・・・って思ったりします。今日大学の講義を受けにいって音量もそこそこ(10〜12程度)で聞いていたら、隣の席にカバンを置いて空けておいたにもかかわらず横から異様な目線を感じました。(仇花さんのipodでは音量どのくらいかと質問ですが、持ってないんで分かりません。ゴメンナサイ)SONYが嫌いだからこんな事書いてるとかではありません。アンチソニーだったらNW-A1000だって買わずにipod買ってます。ただ、音漏れとか気にするのでしたら、この商品は向かないと思います。仇花さん、イヤホンのアドバイスありがとうございました。色々とまた見て聴いてみたいと思います。

書込番号:5011813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/04/21 20:37(1年以上前)

私もようやく購入し、エージング中です。
身近にNW-A3000を持っている人がいたので早速ためさせてもらいました。ソースはスネアがシャカシャカいってるものいくつか鳴らしてみました。
借りた相手に頼んでEX90を付けて貰って室内(会議室)、屋外(都会の雑踏あり)、割合静かな喫茶店(かすかにBGM有り)と試してみましたが、会議室で15を超えて耳を澄ますとようやくシャカシャカが認識できるかな程度でした。
ただ、テスト環境が違いますし、私も相手も耳に丁度良くフィットしてる感触があったのでその辺の差があるのかもしれませんね。
あと、EX90のシャカシャカ音は大きくはないが目立ち易いという側面はあると思います。これはEX90が高音までフラットに良く伸びているということの副作用なのかもしれません。
私やオスマントルコでやんのさんが嘘をついてるわけではありませんが、音漏れに関しては耳の形状などで個人差が大きく出てしまう可能性も否めませんので、各自他人に協力してもらって音漏れチェックをしておいたほうが良いと思います。

書込番号:5014720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/22 00:10(1年以上前)

初歩的な事聞いてすみません。厚焼きたまごさんのエージングと言う言葉を見て、どーするのかなと思い検索してみましたが、
音量MAXで数日鳴らし続ければいいのでしょうか?

書込番号:5015406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/04/23 01:57(1年以上前)

最大音量はよくありませんよ。
このイヤホンの場合は普通の音量でまる一日程度流せば大体おちついてくるような気がします。
ただ流す音楽はできるだけ偏らないように色々なジャンルの音楽をループさせた方がいいと思います。

書込番号:5018528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2006/04/25 19:21(1年以上前)

ヨドバシ秋葉原で9980円で購入しました。
特に耳のフィット感、気に入っています。
音漏れ心配したのですが、私が普通に聞いている
音量では問題ありません。と、いうか・・・
音漏れが発生する音量で聞く事自体が不思議ですが。

いつも持ち歩いているSONYのMDR-NC11Aとは比較に
ならない程良く、audio-technicaのATH-CM7TI と
比べると微妙です。装着感と音の分解性能は良いの
ですが、若干低音部が強い?のか少し疲れてきます。
ATH-CM7TIは耳から外れやすく、外部の音も聞こえ
静かな所専用みたいな物ですが、全体的にまとまり
いい感じで最終的にはこっちかな?と思っています。
買ったばっかりなので、これはすばらしいと自分に
言い聞かせながら使用中です。

書込番号:5025649

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「N・U・D・E MDR-EX90SL」のクチコミ掲示板に
N・U・D・E MDR-EX90SLを新規書き込みN・U・D・E MDR-EX90SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N・U・D・E MDR-EX90SL
SONY

N・U・D・E MDR-EX90SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

N・U・D・E MDR-EX90SLをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング