MDR-D777SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-D777SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-D777SLの価格比較
  • MDR-D777SLのスペック・仕様
  • MDR-D777SLのレビュー
  • MDR-D777SLのクチコミ
  • MDR-D777SLの画像・動画
  • MDR-D777SLのピックアップリスト
  • MDR-D777SLのオークション

MDR-D777SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 6日

  • MDR-D777SLの価格比較
  • MDR-D777SLのスペック・仕様
  • MDR-D777SLのレビュー
  • MDR-D777SLのクチコミ
  • MDR-D777SLの画像・動画
  • MDR-D777SLのピックアップリスト
  • MDR-D777SLのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-D777SL」のクチコミ掲示板に
MDR-D777SLを新規書き込みMDR-D777SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D777SL

クチコミ投稿数:10件

Bluetooth対応のソニーのヘッドフォン・DR-BT50の購入を考えていますが、
上記機種のクチコミ掲示板を探してみたところ見当たりませんでした。
概観・基本仕様がD777SLに似たソニー製品という事で質問させてください。

Bluetooth機なので音質的な部分(音源の劣化)は諦めるべきでしょうが、
ソニーの従来型(耳掛け・ネックバンド式)のBluetooth機と比較すると、
明らかに力を入れ造り込んでいる様子でちょっとは期待してしまいます。

DR-BT50のBT機としての音質・接続切れの頻度・最安値を知りたいので、
もし当機をお持ちの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:7196258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ATH-AD900とMDR-D777SL

2007/04/15 00:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D777SL

現在新しくヘッドフォンをATH-AD900とMDR-D777SLのどちらかにしようと考えているのですが気になるのは音質、装着感です。私は主にクラシックを聞くのですが音質重視のものを購入したいと思っています。装着感は長時間使用しても耳などが痛くならないものをと考えています。本当ならば店頭で視聴してみたいのですが生憎住んでるところが田舎でして店頭で視聴できません。そこで、みなさんにお聞きしたいのですが音質、装着感を気にするならばどちらの商品が適しているかご意見伺いたく書き込みしました。どうかよろしくお願いします。また、愛知で視聴などできる店をご存知の方がおられましたらそちらもお教えください。

書込番号:6232847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/04/15 00:53(1年以上前)

MDR-D777SLの方を最近購入したものです。
こちらの方は密閉型のため外音遮断性がある反面耳は痛くなるかも・・・
音に関してはクラシック聞かれる方にお願いします。

書込番号:6233000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 03:50(1年以上前)

開放型(AD900)と密閉型(D777SL)で比較検討しているのか。
音質以前に鳴り方が違うのだが・・・
音質的には、どちらもハズレではないが、クラシック中心ならばAD900かな。
装着感はAD900が上だけど、D777SLは重量が軽い。
また、コードの長さからもキャラクターの違いは分かると思う。
AD900=家で聴いてくれ。
D777SL=外でも使えるよ。
スレ主は、どうゆう使い方をするのかね?

書込番号:6233355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件 MDR-D777SLの満足度3

2007/04/15 08:55(1年以上前)

地元のBigさんちの試聴コーナーのクラシックエリアには,主さんが挙げた二機種が鎮座しています。
勿論,流れているソースはクラシック曲です。
店頭試聴環境は,製品外観を含めて余り芳しく在りませんが,前方に音場が展がる感覚を感じる事が出来るのは,AD900の方でしたね。

小生のメインシステムもそうですが,クラシックソースは目の前に楽器群イメージが展がり,恰かも雰囲気が高い方が優雅に感じますょ。
小生の環境では,e9でも睡魔に襲われます。

書込番号:6233717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件 MDR-D777SLの満足度3

2007/04/15 09:10(1年以上前)

もう一つ補足します。

因みに,小生のメインシステムの音は,低い位置に音場が来て定位が低いので,耳と耳を結んだエリアに横一線の楽器群イメージが並び,前方にクラシック空間が展がります。
ソリストを見上げるイメージじゃなく,見下ろす感じで余韻がスーッと上空に展がる感じですね。
横一線に並ぶイメージは気持ち好いです。

書込番号:6233763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/15 18:58(1年以上前)

みなさんご意見わざわざありがとうございました。そうですか、やはり自分の耳で聞き比べてみたいのでBIGに明日行って視聴したいと思います!!また、特価などの情報がありましたら教えてください!!

書込番号:6235433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2007/04/13 22:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D777SL

スレ主 優介君さん
クチコミ投稿数:30件

皆様、教えて下さい。
本日購入をして使ってみたのですが、
両方とも、オープンとクローズのスイッチを切り替えても
音の変化か全然無いように思えます。
オーブンにすると、本来はどの様な変化が有るのですか?

書込番号:6228354

ナイスクチコミ!0


返信する
outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2007/04/13 22:58(1年以上前)

 そのスイッチは「サウンド・イン・ダイアフラム」と言って、Openにすることによって外部の音(主に人の声)が聞こえやすくなるという機構です。詳しくは

http://www.sony.jp/topics/headphone/mdr-d777sl/kodera02.html

などを参考にしてください。雑踏の中では一定の効果はあります。もっとも、ヘッドホンを外した方が効果的ですが。

書込番号:6228553

ナイスクチコミ!0


スレ主 優介君さん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/13 23:13(1年以上前)

OUTBURN様

早速のご指導感謝いたします。
よく読んでみましたが、基本的にサウンドは、変わらなく
人の声などの中音域が聞こえやすくなるのですね。
素人考えで、サウンドが弱くなるモノと思っていました。

書込番号:6228619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-D777SL」のクチコミ掲示板に
MDR-D777SLを新規書き込みMDR-D777SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-D777SL
SONY

MDR-D777SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月 6日

MDR-D777SLをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング