MDR-NC22 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

タイプ:カナル型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

MDR-NC22SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 6日

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅での使用

2006/12/24 16:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
自宅で仕事に集中する為に効果的であれば安価ですし購入をしたいと考えております。

■想定用途
音楽自体は思考の邪魔にならない程度のボリュームで演奏。ノイズキャンセリングON

■ノイズ
・PCのファン等風きり音
・家族の話し声(談笑)>ノイズと言ってはいけないんですが

PCやらエアコンの駆動音に対してノイズキャンセリングが聞けばボリューム小さめで音楽を演奏しておいて家族の話し声も相殺出来て集中できる環境になるのかなと思っているのですが・・・。

現在はトラベル用の耳栓を使ってますが、人の話し声等は意図的に消さないようになっているようで(エアコンとかPCの音は綺麗に消えます)どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:5798280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/26 00:23(1年以上前)

NC22と耳栓、自宅で試してみました。
室内では効果は感じられませんでした。
PCのファンやエアコンの音に対しては効果がありますが、
人の声には効果がありません。
(耳栓と同じレベル)
逆にホワイトノイズや、ケーブルがすれる音、
骨伝導で聞こえる自分の呼吸音が気になるかも。

書込番号:5804049

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/26 16:57(1年以上前)

まさにそのものズバリの回答ありがとうございます。
やはり電車や長距離移動で効果があるものなのですね。

新幹線での移動等はよくあるのですが、そちらの用途にはメタルパナで特に不満もないので買って後悔とならずに済みました。ありがとうございます。

書込番号:5806123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BOSE QC3 との比較は?

2006/12/12 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:77件

もしBOSEのQC3とNC22を両方お持ちの方がいらっしゃいましたら、製品の評価を是非お聞かせ下さい。

書込番号:5750256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/12/15 01:32(1年以上前)

NC22を友人が所有しており、QC3を私が所有しております。
ためしにこの間NC22を聞かせてもらったのですが、はっきりいって格が違います^^; 大人と子供の差のようなものを感じました。
価格が10倍近いので当たり前かもしれませんが、QC3の音質、ノイズキャンセリング性能に比べるとこの製品はおもちゃのようなものではないかと。。

あと、音質に関していえば、E2cやE4cなども所有しておりますが、このイヤフォンの音質は量販店に3000円くらいでおいてあるカナル型とほぼ同じように感じました。

通学時は自転車を利用しているのでノイズキャンセリングの恩恵を感じたことはあまりありませんが、個人的にはE4cのような遮音性能の高いイヤフォン(外音はまったくきこえないレベル)を使えばノイズキャンセリングなんていらないのでは・・・? などと思ったりも・・・。。

書込番号:5759814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/12/15 22:55(1年以上前)

有難うございました。じつは、私もQC3を持っているのですが、この商品に興味があって、買おうか検討していたところです。
やはり、QC3は、良い商品ですよね。

書込番号:5763133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/17 03:56(1年以上前)

なるほどww

持っているのなら絶対に買わない方が良いですよ^^

私も凄くこの製品に興味を持っており、荷物をあまり持てないような時はこの製品を利用しようかと思って購入を考えていたのですが、聞いてみて、QC3とNC22を両方持っていてもおそらくNC22はまず使用することは無いと思いました。。

でも、この製品はコストパフォーマンス的には最強かもw

書込番号:5768697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDR-NC11Aとの比較

2006/11/14 01:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 夕力シさん
クチコミ投稿数:2件

以前、MDR-NC11Aを所有してました。
ノイズキャンセリング機能は及第点でしたが、
音質の悪さと携帯電話からのノイズに閉口して手放しました。
結局、MDR-EX70SL/71SLを愛用しています。

旧機種の短所は改善されてますでしょうか?

書込番号:5635208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/11/16 22:29(1年以上前)

音質や使い勝手はNC11Aと比較して比べ物にならないぐらい良くなっています。(NC11Aの音質が悪すぎるというのが正しいのかも。ノイズも小さくなった気がします。)
ただしMDR-EX70SL/71SLより音質が良いかというと?です。
携帯電話からのノイズにはNC11Aを使っていたときから遭遇したことがありませんので良くわかりません。(説明書には書いてあったかな)

書込番号:5644553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/17 00:10(1年以上前)

私はNC11とNC22を使いました。
といってもNC11は音質が悪いやら耳の収まりが悪いやらかさばるやらでほとんど使いませんでした。
でも、NC22は音質はすごく良くなっている(曲によっては若干高音強調した方がよく聞こえる場合もあるが)し、イヤホンも軽くて耳にしっかり長時間落ち着くし、電池入れるところも小さくなっているし、非常に満足しています。
monitorボタンも良く使っています。
ドライバユニット部分がEX90SLよりやや薄いせいか、長時間装着時の圧迫感も少ないところも気に入っています。
電車で使っていますが、曲聞きながらアナウンスもけっこう聞こえます(距離感は感じますが)。でも、低音のゴォーという音が聞こえないだけでも非常に音楽聴きやすいので、むしろこのくらい人の声が聞こえた方がいいくらいです。
これなら永くつきあえそうです。

書込番号:5645035

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕力シさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 18:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。

新型ウォークマンにも採用されてるようなので、
音質についてはそれなりに信頼できそうですかね。

試してみようと思います。

書込番号:5654772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 13:08(1年以上前)

この情報を見ずに量販店に行きNC11Aが旧モデルであったためにNC22に比べかなり値引いて売っていたため、11の方を購入し自宅でiPodに接続して試聴。そのとたん落胆!”! 何なんですかあのチープな音は!! ひどすぎます。100円ショップのダイソーのヘッドフォンの方が安いなりにチープな音でまとまりがあってよっぽどいいです。そこでこの書き込みを見つけて22に交換する事を思い立ち、駄目もとでパッケージに綺麗に戻し22への交換を申し出たら幸いOKでしたので追い金をはらって22にしました。結果は音質は雲泥の差です。なんなんですかあの11は!話になりません。あまりひどいんでメーカーにもメールしちゃいましたよ。11はソニーのメーカーイメージを下げるくらいひどい商品だから自主回収しなさいって(冗談) ともかくおかげさまで交換できました。 ノイズキャンセルの効果もいいですね・・。高音は駄目だけど実際の電車の中とか飛行機では良い様におもいます。パチンコ屋でもいいですよ(中高音はカットされない) ありがとうございました。 寅

書込番号:5801518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MDR-NC22のオーナーMDR-NC22の満足度4

2007/01/24 23:56(1年以上前)

携帯電話からのノイズのついてですが、私は通勤時にDocomoのMusic Porterを音楽プレイヤーとして、またイヤフォンはMDR-NC22を使っていますが、やはりメール着信時には「ジジッ」とした音が必ず入ります。人にもよるでしょうが、自分としてはあまり気にならない程度です。

書込番号:5919517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜL型ミニプラグなの?

2006/11/12 01:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:128件

好評価の本機なので、12月に購入予定のドコモSO903i に色もぴったり合うため購入したい気持ちが一杯でした。

ところが、プラグの形状をみるとL型ではないですか。L型だと、携帯電話や主たる携帯音楽プレーヤーでもイヤフォンの差込口が上を向いている機種が多いので、横に向いてしまい接続した際のデザインを損なうことになります。
なぜ、ストレートのプラグ形状ではないのでしょうか?他のイヤフォンはほとんどがストレート型です。

携帯電話で利用しておられる方、違和感を感じませんか?携帯音楽プレーヤーでも(i-pod-nanoなど)でも使いにくいのではないでしょうか?

書込番号:5627826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2006/11/12 05:47(1年以上前)

プラグは考え方次第。
コードが引っ張られるとぐるぐる回るのがL字。
コード付け根へ直に力がかかるのがストレート。
L字は耐久性があるけど音質面で若干不利。ストレートのが音質面で有利だけど耐久性に劣る。
ただ、この点についてはどちらもわずかな差なんで、製作側の人が気になるレベルだと思います。

デザインも考え方次第なんでどっちもどっち。
ポケットの大きさや入れ方ひとつで、ストレートだと縦に伸びるのが邪魔だって思う人もいるわけだし、Lのが丁度いいって思う人もいるわけで。

書込番号:5628165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2006/10/28 04:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:17件

こちらの掲示板を見て購入しました。
前のモデルを使ってたのですが以下の問題がありました。

1.ノイズキャンセラーをONにするとバチッっと音する。
2.延長コードをしようするとサーというホワイトノイズの他にブーと異音がします。直接差しても少し異音がします。
3.左の音が小さく(右が大きい?)音がにぶく聞き取りにくい。
4.音を最小にしてるのにかなり音が大きくうるさく耳が痛い。

ソニーのサポートに電話したのですが、まだ手元に届いてなく確認できないそうです。
お店に電話して交換ということになりましたが、どこまでが不具合なのかわからないので返品にしようと思います。
一度、お店で聞いてから買いなおそうと思います。
音はよくなっていたのですが、他の方もこういう現象が起きてますでしょうか?

書込番号:5578201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/12/06 00:57(1年以上前)

みすたー503さんは、返品したのですか。

私も、NCをONにしたとき、右側からプッという音がして、右側だけNCが効かなくなりました。NCをOFFにして再度ONにすると一時的にはなおるのですが、すぐに右側だけがNCがOFFと同じ状態になってしまいました。いろいろ試すうちに、NCのスライドスイッチがほんの少しガタガタしているのがわかりました。購入したヨドバシカメラで見てもらったところ、スイッチの接触不良として、交換してくれました。それ以降は絶好調です。在来線、新幹線でiPodに接続して聞いてみましたが、別世界のようです。ただし、車輪がレールに擦れる金属音はかえって、はっきりと聞こえてしまいますね。それでもNCはGoodです。

書込番号:5720196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/08/04 01:59(1年以上前)

掲示板をみて悩みましたが、また購入してみました。
かなり痛い目にあったのですごい度胸がいりました。

1.電源ON時は、小さな音はしますが気にならない。
2.パソコン、携帯でも延長コードで使っても、
ビリビリと音がするノイズはまったくなく普通に使えている。
3.左右の音のバランスは良い。
4.音量も丁度良い。
また、前回購入品はエアコンの音が聞こえていたのが、
今回の購入では完全に消えていました。

完全に変なブーストでおかしく、ノイズキャンセルも
機能してない回路が壊れた不良品でした。
ビリビリ音がして逆に危ない状態でしたね。

前に購入したのは、完全に不良品でしたね。
初めてなのでそういうものと思ってしまいます。
また、発売間もなくでサポートに現物が届いてない。
よってサポートは物も知らなくさっぱりわからなかった。
返品1週間以内なのにサポートが問題でしたよ。
今では普通のイヤフォンと同じです。
黒猫のミャーさん、書き込みされてるみなさん、
どうもありがとうございました。
エイジングして乗り物で聴いて効果を試すのが楽しみです。

書込番号:6606867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴムがはがれたり、切れませんか?

2006/10/27 00:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:5件

購入後2日目で、両方のヘッドフォン部を包む、ゴムのようなものが、片側ヒビが入り、片側ははがれて、銀色の素材が見えています。皆さんのものはどうでしょうか?
右、左、両方のゴムが変な症状なので、気になってます。

書込番号:5574886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/10/31 11:50(1年以上前)

当方も購入後10日間で片方のゴムが破れてしまいました。
ヨドバシで新品に交換してもらいましたが、もしかすると材質的な欠陥があるのかも知れませんね。

書込番号:5589115

ナイスクチコミ!0


sabujiroさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/03 16:30(1年以上前)

こんにちわ、私も購入後1週間で片側のゴムカバーが割れました
ヨドバシですんなり交換してくれましたが、ゴム自体は本体と一体の扱いなので
割れるたびに交換とはこれから先が心配
性能にはおおむね満足してますが機器側のコードは取り外し可能にしてほしかったですね

書込番号:5599165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/11/14 08:54(1年以上前)

購入一週間で破れてヨドバシで交換しました。
その後使用していると、また破れを発見・・・がっくり。
特に雑な扱いをしているわけでもないので、構造的、材質的な問題かと思います。
性能的には満足しているので残念です。

ヨドバシがすぐ近くにあるのがせめてもの救いです。

書込番号:5635735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/11/14 08:56(1年以上前)

↑訂正です。
購入後10日間で最初の破れ発見、交換後1週間でまた破れ発見です。

書込番号:5635741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC22
SONY

MDR-NC22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月 6日

MDR-NC22をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング