MDR-NC22 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

タイプ:カナル型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

MDR-NC22SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 6日

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EX90SLと、迷っています

2006/10/26 17:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 牛好きさん
クチコミ投稿数:2件

EX90SLを買おうと思っていましたが、この新しいモデルの紹介を見ると、迷っています。
主に通勤中で使いますが、よりよく音質を求めます。NC22は音質においてEX90SLと比べたら、どうですか
皆様はアドバイスして頂ければ幸いです。

書込番号:5573509

ナイスクチコミ!0


返信する
まぬぅさん
クチコミ投稿数:67件

2006/10/27 01:26(1年以上前)

ノイズキャンセリング型に音質を求めてはいけません。あくまでも五月蝿い場所でも快適に音楽が聴けるというためのものです。音質を求めるのならカナル型をお勧めします。ノイズキャンセリングがあって音もいけるのはBOSEのQC2ぐらいですが性能の割に高いです。
EX90SLは静かな場所で聴くには素晴らしいです。ちょっとでも騒音があると駄目です。歩きながらでも車の騒音に負けちゃいます。電車が地下に入ったらもう駄目です。

書込番号:5575106

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛好きさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/30 12:52(1年以上前)

まぬぅさん、いいアドバイスをしていただいて、ありがとうございます。
やっぱりこのモデルは私にふさわしくないんです。SHUREの購入を検討しています。

書込番号:5585967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

風きり音はキャンセルできますか?

2006/10/18 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:3件

普通のイヤホンで音楽を聴きながら自転車で通勤をしています。
ところがイヤホン自身の風きり音で音楽が大変聞き取り難くなっています。
MDR-NC22 の様なタイプのイヤホンで風きり音の様なノイズをキャンセルすることはできるでしょうか?
お持ちの方で試して下さる方はいらっしゃいませんでしょうか。
MDR-NC22 か、近日発売の MDR-NC32NX を検討中です。

書込番号:5549000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:52件

2006/10/18 23:25(1年以上前)

こういう言い方をすると、大きなお世話と反発する肩も多いかと思いますが、敢えて言います。

自転車ではヘッドフォンを使わないで下さい。

歩くときでも本来は使わない方がいいですが、自転車だと立ち止まることも難しくなり、事故に遭う確率も高くなります。

事故というのは例えば「自分が死んでおしまいだから自己責任だと」言うような問題でなく、相手方もいます。事故を防ぐと言うことは、お互いに状況を随時理解し、危機状況を回避する必要があるのです。あなたの周りにいる人の迷惑も考えてください。

あなたがなんと言おうと、街でふらふら危険な運転をしている自転車乗りに、ヘッドフォンをしている連中が多いのは確かです。聞こえていないだけでなく、状況を把握する能力、周りに気を配る能力に問題があるのかと思います。

人として、猛省を促します。


書込番号:5549251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/10/19 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。 ご指摘ごもっともだと思いました。
目で見て確認しているだけではダメで、音でも周囲の雰囲気を察知していかないと、自分の安全はもとより回りの迷惑にもなりますよね。
私もヘルメットにグローブ、ヘッドライトにテールライトと安全のために自衛はしているつもりですが、周囲に対しての気配りが万全かというとごめんなさいです。
自分では迷惑をかけない走行をしているつもりでも、誰かは「危険だ!」「迷惑だ!」と見ているかもしれませんものね。
私も歩行者の立場で見ると危険で迷惑な走りをしている自転車に気が付きます。もちろん、危険で迷惑なバイク、車も多く見ます。
車を運転していても危険で迷惑な自転車を見かけますし、バイクやわがままな歩行者にイラつくこともあります。
しかし同じように、自転車で走行していると道一杯に広がり、ベルを鳴らしても睨み返すばかりでよけてももらえない歩行者、幅寄せしてくる車、追い抜きざまにエンジンを吹かし排気ガスを浴びせてくる、追い抜いて直ぐに前方へかぶってくるなど、危険で迷惑な車もあります。
そこまでされるほど迷惑な走りはしていないだろう。と、怒りをおぼえることもあるほどですが、冷静になると人のふり見て我がふり直そうと思うことありますね。
で、結局いまの日本人(私自身を含めて)は、「我さえよければ」っていうわがままで思いやりのない、恥知らずの人種に成り下がったのかな。ってことまで考えさせられたご指摘でした。ありがとうございました。

私自身はご指摘の通り、イヤホンをしての自転車走行はやめようと思い直したところですが、イヤホン自身から発っした風きり音などのノイズでもキャンセルできるのか。っていうのは、ある意味トレビアになりませんか?
どなたか試してみてくださいませんか?
もちろん安全な場所でお願いしますね。

書込番号:5550383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2006/10/20 16:39(1年以上前)

風切り音は判りませんが、コードが服と擦れる音とかは結構耳障りに聞こえます。風切り音も同じように骨伝導のように直接振動が伝わって音として感じていると思われますので効果は無いと想います。

以前、NC11を使っていたことがあって(数ヶ月で断線したけど)、その時はあまりにも音質が悪いのに失望した事があったのであまり期待していなかったのですが、音質もNC効果もかなり良くなっていますね。

これでBOSEのQC2のようにサーというホワイトノイズが出ないでノイズキャンセリングしてくれると完璧なのに。(音質はNC機能を考えると値段相応として納得できます。NC11の時はすごく損した気分でしたけどね)

書込番号:5553919

ナイスクチコミ!0


midmadさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/22 23:58(1年以上前)

実際に試してみましたが、風きり音はキャンセルできません。
他の音が聴こえにくい分、むしろ普通のイヤホンよりも風きり音が気になると思います。

書込番号:5562532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/23 22:20(1年以上前)

せらっちさん、midmadさん、ありがとうございました。

音として耳で聞こえているのにコードのこすれ音とか風きり音は
キャンセルできないのですね。

なんか不思議だけれど、音ではなく振動として耳に伝わってくる。
そう考えると、なんか納得ですね。

下の書き込みなどを見ていても MDR-NC22 ってなかなか優れものみたいですね。
心を入れ替えて自転車での使用はやめたところですが、手に入れたくなってきました。

書込番号:5565237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

早速購入した方いませんか?

2006/10/10 20:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:245件

当方ローカルエリアに住んでるため、店頭で見ることもできません。
前機種は酷評が多かったようですが、この機種はいかがなもんでしょうかねぇ・・・?
どうか使用感想を教えてくださいm(__)m

書込番号:5525336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/11 23:59(1年以上前)

10/8にヨドバシにてブラックを7980円で購入しました。
車、バスで使用した感じですが、ロードノイズなどの低音は
結構低減してくれると思います。
ノイズレベルが下がって、音楽が少しボリュームアップする感じです。
ノイズは完全にはなくなりませんが、効果は感じられました。
また、静かなところで使用すると「サー」という音がしますが、
屋外ではほとんど気になりません。
モニターボタンを押すとイヤホンについているマイクで拾っている
外部の音が聞こえます。
うるさいところで押すとノイズキャンセリングがどれくらい
効いているか確認しやすいです。
イヤホン部分がアルミの削りだしのような感じで気に入っています。
個人的には満足しています。

書込番号:5529240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2006/10/14 12:02(1年以上前)

NW-S205F + MDR-NC22で聞いてます。

道路を通過する車のタイアノイズ、電車内の低音ノイズなどをほぼカットしてくれます。
心理的負担が減って音楽に集中できますよ。この値段でこの機能だったら十分でしょう。

今度、飛行機で旅行に行くので、どのくらい騒音をカットしてくれるのかとっても楽しみです。

書込番号:5536078

ナイスクチコミ!0


MP3sukiiさん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/14 21:35(1年以上前)

このイヤホンすごい。大ヒットの予感がします。

 ◎ 車の騒音
 ○ 電車の騒音
 ◎ エアコン

効果は↑こんな感じです。
消えにくい音は、鈴虫(コオロギ)の鳴き声、救急車など。
超高音が苦手?

off → on より、オンからオフにしたほうが効果がはっきりわかります。

携帯オーディオプレイヤーだと、このイヤホンが少し邪魔かも。

書込番号:5537493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/15 06:50(1年以上前)

近日発売のMDR-NC32NXなら首賭けなんでMP3プレーヤーでも邪魔にならずに済みそうですね!
私はそれを待とうかと思ってます
音はどうでしょうか?
あと飛行機で使った方いますか?

書込番号:5538636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2006/10/15 11:57(1年以上前)

MP3sukiiさん
電車の騒音が○印になっていますが、地下鉄でも使用されましたか?
それからバッテリー部をぶら下げても?重さは気になりませんか?
それから「携帯オーディオプレイヤーだと、このイヤホンが少し邪魔かも」とありますがこれはどういう意味ですか?

ゴンゴンゴン!!さん
MDR-NC32NXなんて出るんですね、知りませんでした。
早速HPで確認すると、性能的には22と全く同じみたいで、写真ではよく分からないけどこっちのほうが使い勝手がいいのかなぁ?
ところでこれっていつ発売なんでしょうかねぇ、一度見てみたいなぁ・・・

書込番号:5539174

ナイスクチコミ!0


MP3sukiiさん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/15 15:09(1年以上前)

>R818BMさん
私が ○と評価した電車は地上のものです。

>「携帯オーディオプレイヤーだと、このイヤホンが少し邪魔かも」
>とありますがこれはどういう意味ですか?

来週発売のwalkmanに付属するイヤホンが、これと同等物でみたいです。
ただし、こちらはウォークマンと一体型で、ウォークマンのバッテリーで動く仕様です。ですのでノイズキャンセルのオンオフを切り替える専用リモコンが不要です。

この環境と比べると少し邪魔という意味です。(かなりわがまま言ってます)
この見返りにMDR-NC22はウォークマン以外でも、汎用的に使えるというメリットがありますし……

MDR-NC22は大変軽く、胸につけても重さを感じません。
スペック上39グラムですが、コードと電池をのぞいたリモコン部分は10グラムぐらいでしょう。

ちなみにノイズキャンセル内臓の新型ウォークマンは47グラムです。

いろいろマイナスのことを書いていますが、
このイヤホンなしで外出する気になりません。
音量0でノイキャンをオンオフきりかえると、これほどまでに周辺にノイズがあったのかとびっくりします。

書込番号:5539555

ナイスクチコミ!0


まぬぅさん
クチコミ投稿数:67件

2006/10/16 01:12(1年以上前)

当方は NC11 -> NC5 -> EX71 -> E2C -> E3C と使ってきています。

有楽町ビックカメラには視聴用があったので試してきました。
iPod Shuffle + E3C を使いながら立ち寄ったので、そのまま
NC22 に差し替えてみました。

音的にはノイズキャンセリング特有ののっぺりしためりはりのない音になって
しまいます。音量を上げてみるとちょっと歪んだ感じになります。
NC11よりは音量を上げなくてもよいようです。E3Cのボリューム+1
か2ぐらいでよくなっています。NC11 だともっと上げないとだめです。

電池ボックス部分は小さく軽くなっています。電池蓋を開けてみましたが、ビニールっぽい板状のもので蓋がつながっているだけなので不安です。NC11 とはかなり変わりましたね。

ケーブルは柔らかくなっているので取り回しは楽になりました。

個人的には NC11 にした時に電車が地下に入ってもノイズが気にならなくなったので、すげぇ!と思ったのですが、その後、 Shure の
カナル型のものを使ってみると外界ノイズもそれほど気にならないことがわかり、音質的にNC型には不満が出るということもわかりました。ということで NC11 の後候補として買うには至りませんでした。

書込番号:5541440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/16 18:18(1年以上前)

私もMDR-NC22を昨日ビックカメラで買いました。帰り道の地下鉄の中で使ってみましたが、遮音性はかなり高くなったと思います。MDR-EX90SLも持っていますが、形が似ているので遮音性を心配したんですが、音質ともに良好だと思います。これは実に良い製品だと思います。

私は通勤時の地下鉄の中ではSHURE E4Cを使っているのですが、遮音性は互角だと思います。ただ、SHUREは地下鉄を降りた後も耳に差して歩いているとケーブルがすれる音・振動が脳髄に響くので私としては我慢できません。それに比べるとMDR-NC22は汎用性があると言えるでしょう。

書込番号:5542631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/10/19 12:31(1年以上前)

PSPと繋げて使用しています。


初めてノイズキャンセラを使用しましたが、
値段と比較しても十分な性能と思います。
地下鉄内で乗り過ごしそうなので、
MONITORボタンで外音が確認できるのはとても便利です。

ただ、コードがちょっと長すぎる気はします。
この仕様そのままで、
出来ればマイクをキャンセラ本体に格納して、
イヤフォンを交換できればもっと良いですね。

書込番号:5550338

ナイスクチコミ!0


mindachesさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/21 00:50(1年以上前)

>ゴンゴンゴン!!さん

航空機内で・・・との質問ですが、先日成田空港で購入し早速機内で使ってみました。航空機用のプラグも入っていてそのまま使えました。
効果のほどは?・・・機内特有のエアコンとエンジンの音が結構消えます。カナル式ということもありますが、ON/OFFで結構な効果がありました。

ただ、MuVo2-USERさんの言われるように、コードが結構長い(1.5m)
なのでもう少し短いほうが使い勝手がいいかもしれません。

ではぁ〜 (^_^)/~~

書込番号:5555537

ナイスクチコミ!0


若空潮さん
クチコミ投稿数:199件

2006/10/21 01:00(1年以上前)

みなさん今晩は
iPodを聞くのに結構大げさな密閉式のヘッドホンをいつもバックに忍ばせていたのですが、今日ヨドバシ秋葉で視聴し、値段が値段なので試しに買ってみました。
で、ノイズキャンセルの効果を知るにはどうしたものかと考え、私はパチンコ屋を思いつき、に久々にいってみました。
いやあ、驚きました。凄い効果です。パチンコ屋特有の大音量によるストレスなく、ちゃんと音楽が聞こえるではありませんか。
ヨドバシの店員の方が、「すぐ売れ切れてしまうんですよね」といっていたのも
うなづけます。
これなら、もう少しで発売される上位機種に期待してしまいます。
音そのものはもっと良いでしょうからね。

書込番号:5555589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/22 12:09(1年以上前)

こんにちは、みなさん

私は、バスで使ってみましたが・・・エンジンのゴ〜〜〜ッという音がほとんど消えました。

ON/OFFでものすごい差でした。

上の方が指摘している、コードの風切り音ですが、昔のこの手のイヤフォン(ソニー製)よりは相当伝わりにくいと思います。

耳に入る部分の素材の違いを感じます。

確かにコードは長いかもしれませんね。Ipodやケータイ用と考えればかなり長いです。
短くすれば汎用性が低くなると言う判断なんでしょうけどね。

結局クルクル輪にして使ってます。

でも、この価格でこの機能と音質は素晴らしいの一言ですね。

書込番号:5560217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2006/10/25 20:42(1年以上前)

皆さんの意見を見ていたら勇気が湧き、実物を見ぬまま注文しました。
1週間ほどで入るそうなので今から楽しみです。
なんか、他メーカーからもポチポチNCのヘッドホンが出始めましたね。これから流行るのかな。
自分も手にしたら感想を述べたいと思います、はい。

書込番号:5571003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC22
SONY

MDR-NC22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月 6日

MDR-NC22をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング