MDR-NC22 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

タイプ:カナル型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

MDR-NC22SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 6日

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:44件

密閉型のカナルタイプという形式ですが、それだけでもノイズカットがすばらしいことは実感できます。さらにNCを入れた途端に密閉度がさらに増したようなリダクション効果がかかるのは、立派です。
音質ですが、NC/ON時に音量が上がりメリハリが強調される演出?があり少し高音にピーキーな感じがします。
NCの効果ですが、特に都内を走るバスでは絶大です。
総合的にカナルタイプという独特の装着感でもよければ、絶対的に優れております。

書込番号:6529553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか良いね

2007/04/07 09:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:77件

5年前アメリカン航空のビジネスクラスでBOSEのQC1が貸し出され、そのノイズキャンセリング機能の驚くほどの快適さ・魅力にはまり、BOSEのQC2・QC3を愛用してきました。これらはべらぼうに高い価格ですが、良くできた製品です。

今回、このソニーのNC22も安いと思い購入したら、これも結構いいと感じました。
<BOSEに比べてよい点>
 ・荷物がかさばらないで、手軽。(これはポイント高い!!)
 ・バッテリーの持ちが良い。
 ・安い
 ・ノイズキャンセリングの音域幅が体感として広い。
 ・騒音の多い電車・地下鉄の中での効果は、抜群
 ・騒音の無いところでは、オフで聞けること
 ・クリップが付いているので使いやすい

確かに自宅等での静穏時のノイズは、気になりますが、それくらい静かなところでは、Offにして聞けばよいので、問題は解消されるでしょう。BOSEは、比較的静穏なところでも(PCのノイズ等も)より静かになりますので、家で映画を見たりお気に入りの曲を聴いてよりリラックスしたいときには、BOSEですね。

書込番号:6205179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/04/08 21:44(1年以上前)

でも、イヤーピースの後ろのリング状のゴムに亀裂が入りました。
イヤーピースと違って取り寄せができないのだろうな。

書込番号:6211305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2007/04/08 22:06(1年以上前)

まだ一年経ってないでしょうから、メーカー保証で修理してもらったらどうですか? 

わたしのも見てみたら少し破れていました・・・ 構造的な欠陥かもしれませんね・・・。私も様子を見て、メーカーになおしてもらおっと!

書込番号:6211392

ナイスクチコミ!1


Ardenさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/08 22:42(1年以上前)

32NXを持ってますが、3ヶ月も経ってないのに片側が切れました。
ズレ易いし、とりあえずもう一方も外して使っています。
結構、弱過ぎですね。


書込番号:6211597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2007/04/11 16:46(1年以上前)

ソニーのサポートセンターに連絡したら、無償でパッキンを送っていただけました。 交換も簡単に出来ました。

書込番号:6220671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは本物ですね

2007/04/05 12:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 byonchanさん
クチコミ投稿数:16件 MDR-NC22のオーナーMDR-NC22の満足度5

騒音キラーをうたっている製品を過去にも使ってみましたが、
実際に地下鉄の轟音の中で、きちんと音声を聞き分け出来るイヤホーンでした。SONYさん「まる」ですね。PANAの SV-SD800とくらべてもこのイヤホーンの方がずっと聞きやすいと判定しました。SV-SD800の音質は一級品なので騒音のないところでは気にいってつかっています。
MDR-NC22良いところは
 どんなMP3プレーヤーにも接続できるので、お気に入りのプレーヤー用に使えるところですね。PANAの専用イヤホーンだと他のマシンでは使えないですから。
 たしかに電池ケースがちょっと安っぽいですが、今後のデザインの改良に期待します。
幾多の技術改良の後が見えるすぐれものをありがとう。

書込番号:6199125

ナイスクチコミ!0


返信する
MarkYさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/06 01:48(1年以上前)

僕も同感です。昨日ヨドバシ梅田で買ってきましたがこれはホントに優れものですね。電車の中ではもう他のヘッドホンは使えないですね。他のものもいろいろ試したけどこれが1番良かったかな。
<良かった理由>
@音を原音に忠実に再現してると感じた。他の機種、特に安いものは音色が全く変わってしまってるものもありました。
ANCをonにしたときのノイズがほとんど無く(静かな部屋だと聞こえますが)、違和感なく消音してくれる。電車内だとNCだけ使っても価値あり。よく眠れます。
B耳を覆うのではなくイヤホンタイプなのでとても楽チン。
CテクニカのATH-ANC7も良かったけど、それの3/1の値段で買える。

ネックストライプ型のMDR-NC32NXは店内には置いてません。店員に言うとカウンター内の棚から出してきてくれます。性能は全く同じだそうです。

書込番号:6201576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり気に入りました。

2007/03/24 13:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 mamoninjaさん
クチコミ投稿数:4件

通勤時はESL Podcastで英会話の勉強に、海外出張時は飛行機の騒音低減用に、車でドライブの時は音楽プレヤー用にと、iPod nanoはもはや手放せないアイテムです。

今までソニーのインナーイヤータイプを使用していましたが、やはり電車の車内での騒音、ましてやジェット機の機内騒音には辟易していました。それでついつい大音量にして聞いていたためか、妻からiPodつんぼじゃないの?と言われてしまい(?)NCタイプを探していました。
MDR-NC22は発売当初から気になっていたのですが、何だかおもちゃっぽい割には結構高価なので購入をためらっていたのですがついに手に入れました。静寂が訪れるのかと思いきやテレビの音が聞こえたりしたので少しがっかりしたのですが、電車の中では今までとは全く違い、NC効果をはっきりと感じ取りました。

音質的にはソニー的にキレはないけどバランス良くまとまっていると思います。NC効果と音圧感度が高いためiPodの音量を下げられます。(電池の持ちも良くなる?)
ケーブルの太さ、長さが議論されていますが、太いのはNCのため仕方ないと思いますが、確かに長過ぎます。そこで私は装着時、イヤーピース側のケーブル分岐部分を右手に、NCユニットを左手に持ってこれを首に巻きつけています。すると丁度NCユニットが首の左下にきて操作もラクに行えます。皆さんもぜひ試してみて下さい。ただし、何かに引っかけて首が締まっても責任は負えませんが。(笑)

書込番号:6153563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ。

2007/03/20 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:145件

初めてNCタイプなのですが、しっかりと効果を確認できます。
空調の風切音が全く聞こえません。電車ではまだ試してないのですが、近いうちに試したいと思います。
ただ、キャンセルされるのは低〜中音が主で、高音はあまりキャンセルされないようです。また、話し声は、間にガラスが挟まったように聞こえます。

音質ですが、いままで2000円程度のものしか使っていなかったので、かなり驚きました。
低音が出ているのに、中・高音もきれいに聞こえます。(どちらかというと低音が多い)
ただ、カナル型の宿命か、少し曇っているようです。

NCオン時の「サー」というノイズですが、室内では少し気になります。ですが、外ではそれよりも大きな(本来あるはずの)ノイズよりもぜんぜん気になりません。

最後にケーブル丈ですが、皆さんがおっしゃているとおり微妙な長さです。
脇のポケットに入れたのではNCユニットが途中にぶら下がってしまうし、胸ポケットでは長すぎます。

書込番号:6138108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間飛行での利用レポート

2006/12/10 21:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

今日ヨーロッパ出張から帰ってきました。
片道約12時間の飛行機での利用レポートです。

普段長すぎるケーブルも、座席のイヤーフォンプラグにさすとちょうど良い長さです。
L字型プラグもケーブルの取り回しに便利です。

NCの効果は抜群です。飛行機の騒音が感覚的には1/3以下になります。
BGMなどを最低のボリューム+アルファでも十分聞き取れます。
この状態にすると、機内で寝るには最適です。

飛行機にも標準でNC効果があるヘッドフォンが配られましたが
そのNC効果は1/2もありませんでした。(KLMビジネスクラス、起用機種不明)

携帯性も良くかさばらないので荷物の邪魔ににもなりません。

NC22は長距離飛行で心地よく寝るために最高のツールだと思います。

書込番号:5741246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/12/16 20:19(1年以上前)

私は新幹線で使用しましたが、
新幹線内の独特の音(モーター音というか風音というか・・)
は綺麗にキャンセルしてくれていました。

確かにいい感じで集中できたので、
改めて感激しちゃいました(笑)

書込番号:5766758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/17 00:00(1年以上前)

新幹線でも効果ありましたか。
乗り物系の騒音低減に効果があるようですね。

私なりのNC22の感想です。
NC22は効果がある人は以下のような場合に限られると思います。
・乗り物での騒音を低減したいが、アナウンスなどは聞きたい人。
・ボリュームを上げず音楽を聴きたい人、またはポッドキャストで音楽以外を聞く人。
・荷物を減らしたい人。
向いていないのは、
・高音質の音楽をある程度のボリュームで聞きたい人
・徒歩、自転車などで使う人
・本当に静かな環境が欲しい人

私は、主に通勤電車と出張時の飛行機で使っています。
聞くのは英会話のポッドキャストと軽い音楽が中心。
もちろんボリュームは聞き取れる最小限に抑えています。

書込番号:5767946

ナイスクチコミ!0


Chapio55さん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/07 22:08(1年以上前)

 ちょっとお尋ねですが・・。

 いびきについてです。

 例えば、列車とかバスに乗っていて隣の乗客が大きないびきをたてていてうるさくてしかたないときに、このイヤホンを使って音楽聞いていればいびきの音はかなりカットされるのでしょうか?

 とっぴな質問で済みません。

書込番号:5854103

ナイスクチコミ!0


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/28 13:25(1年以上前)

夢の超特急(新幹線)のノイズがキャンセルできればいいですね。
國鐵東海道新幹線こだま号に乗ったときノイズがうるさかったです。

書込番号:5932647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC22
SONY

MDR-NC22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月 6日

MDR-NC22をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング