MDR-NC22 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,500

タイプ:カナル型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

MDR-NC22SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 6日

  • MDR-NC22の価格比較
  • MDR-NC22のスペック・仕様
  • MDR-NC22のレビュー
  • MDR-NC22のクチコミ
  • MDR-NC22の画像・動画
  • MDR-NC22のピックアップリスト
  • MDR-NC22のオークション

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これはネックレス型?

2007/10/21 16:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

MDRーNC32NXはネックレス型のようですが、これは首の後ろに片方回してつかうものなんでしょうか?

書込番号:6890740

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/10/21 20:12(1年以上前)

当機は,ネックチェーン式ですょ。
ケーブルの長さは,1.5mのL型プラグですね。

書込番号:6891339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2007/10/21 20:57(1年以上前)

聴診器のように、首にぶら下げる形ではないということですか?

書込番号:6891519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/10/21 22:45(1年以上前)

そうです。
SONYの,お得意の首掛け式ですょ。

書込番号:6892032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/22 15:25(1年以上前)

ちょっと他の方が読むと誤解を生みそうなので補足しておきます。
MDR-NC32NXは、ノイズキャンセリング本体(+電池)部分を首から
ぶら下げるネックストライプタイプ↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=25965&KM=MDR-NC32NX
MDR-NC22は、一般的なイヤホンのようなタイプで本体からケーブ
ルが直に繋がっているタイプですよ↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=25449&KM=MDR-NC22

書込番号:6893975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/22 17:25(1年以上前)

32は首にかけて、首の後ろに電池が入ります。
電池の重みとストラップにつないだプレーヤーの重みでバランスがとれ首の後ろに重みがかからず肩がこりにくいように作られているようですが、プレイヤーを胸ポケットなどにいれて重みがかからないようにすると、電源スイッチユニットより電池が重いので背中側に電池が多少たれていき、逆にきもちわるくなりますw
22もケーブルが短くて別に延長ケーブルがついていたらいいんですけどね。
どっちを選ぶか迷いどころですね。値段も若干違いますし。

ちなみに、なにか引っかかった時は左側のイヤホンケーブルが出ている根本あたりのロックが外れて首が絞められないようになっています。

書込番号:6894237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2007/10/23 17:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
機能的には何か違いはあるんですか?

書込番号:6897631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2007/10/23 17:47(1年以上前)

あと一つ、もうそろそろ一年が経つんですが、後継機はまだなんですかね。

書込番号:6897735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/25 20:06(1年以上前)

機能に違いはないと思いますが(22も今回からボリュームってついてないですよね?)、22は航空機用のアダプタが付いていたような気がします。
うろ覚えですみません。
性能は同じと思われます。

使い勝手的には32は首下げメインなのでケーブル長が短いですが、22は異様なほどケーブルが長いです。鞄にいれて聞く人には便利かもしれませんが、胸ポケットに入れる場合はケーブルの固まりも胸ポケットにいれるハメに。

書込番号:6905323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2007/10/25 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。機能は同じなんですね。音質がよくないような気がするんですが、あとSE110と迷っています。音漏れなんかはどちらが有利なんでしょう?

書込番号:6905401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

NC効果に驚きましたが注意が必要ですね

2007/10/05 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

初めてNC機能のヘッドフォンを購入しました。
今までは、下記のカナル型を使用していました。
Panasonic RP-HJE50
 良くも悪くもなく普通。以下を使うまでは満足していた
KOSS SPARKPLUG
 他の方のコメント通り、重低音が厚く、私は改造なしで
 満足していました。
でしたが、海外出張や新幹線出張が増えたので、MDR-NC22を購入しました。
印象としては、NC機能は想像以上で、特に、飛行機では手放せない状態です。
(が、日常の通勤電車では、KOSSが音域が広くベターで使用していますが)
しかし、特に、飛行機での仕様では注意が必要です!
機内では、映画鑑賞時でも、スチワーデスのアナウンスなどが
割り込むのですが、航空会社によっては、このアナウンスの音量が異常に
大きく、ヘッドフォン装着時に耳を痛めることもありますのでご注意ください。
(経験として、KLMは2搭乗中2回、JALは2搭乗中0回の耳の損傷でした)



書込番号:6835208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2007/10/15 20:45(1年以上前)

こんばんは

 そうなんですヨ!
月1度の割合でJALを使用していますが
割り込のアナウンスがいきなり大音響になります。
なぜでしょう・・・?
備え付けのヘッドホンは少々音量が上がる程度ですが・・・

割り込のアナウンスが入るとき1,2秒間無音になります
その瞬間をさっちしてあわててヘッドホンをはずしています。
おちつきませんね。


書込番号:6870956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/18 13:01(1年以上前)

付属のアダプタを使ってもアナウンスのレベルが高すぎるでしょうか?あのアダプタは減衰器を兼ねています.747の場合はピンを一本倒して,777の場合は2本立てて(そうしないとステレオにならない)座席のジャックに差し込み,そのアダプタにNC22のプラグを差し込むことで大声にはならないように思いますけれど.

書込番号:6879641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2007/10/25 20:58(1年以上前)

火星人の父さん ありがとうございました。

アナウンスのレベルは下がりました。
付属のアダプタはジャックの口を合わせるだけじゃ無かったのですね。
全然、そんな仕掛けがあったなんて知りませんでした。
 
説明書にそんなことまで記載してあったかな・・・?

書込番号:6905496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 13:00(1年以上前)

あの航空機用アダプタは,新幹線N700グリーン車の座席オーディオのギュルギュルノイズ(デジタルノイズ)の低減にも役立ちます.絶対的な効果じゃないですけれど,ご参考まで.

書込番号:6993943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

いびき対策に吉!

2007/09/12 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:1005件 MDR-NC22のオーナーMDR-NC22の満足度5

いびき対策用に買いました。

飛行機でもらう耳栓が 一番利くのですがつけてるとなかなか寝られず、
買ってみました。

BOSEのQC2でがんばってましたが、装着感がX。

こちらはすごく良いです。

BOSEのQC2よりもノイキャン効果あると思います。
買ってよかった。
電池なのでエネループ買おうかな。

書込番号:6744568

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

風きり音には?

2007/09/06 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

今、この製品をバイクに乗った時に使えないか悩んでいます。普通のイヤホンでは風きり音がひどく相当音量を上げないと満足に聞こえません。ノイズキャンセラーが風きり音に有効なのか。どなたかバイクで試してみた方いませんでしょうか?

書込番号:6724758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/07 12:00(1年以上前)

>この製品をバイクに乗った時に使えないか悩んでいます

て言うかそれって違反じゃ(゜-゜*)(。。*)ウンウン

(方耳ならOK?)

ここで聞くことじゃない

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:6726060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/09/12 06:19(1年以上前)

結論からいうと風きり音には効き目がありません。

製品の写真を良くごらんになるとおわかりかと思いますが、
耳の部分の外側に小さな穴があいていますね。
ここにマイクがついてます。

このマイクで耳に届く音を拾って、
それを打ち消す音をスピーカーから出すことで
ノイズを軽減するわけです。

この仕掛けは中音域〜低音域の定常的な音に対して大変有効です。
マイクで集音した結果をスピーカーから出しているので、ずっと同じ音であれば打ち消しやすい。地下鉄や飛行機で使った際の評判がいいのはこのためです。
しかし、高音域や、定常的でない音に対してはあまり効き目がありません。
人の声をマイクで拾って、それを打ち消す音を即座に流すことは難しいためです。

風きり音も当然マイクで集音されて逆相の音が流れますが、周波数が高いため、なかなかうまく打ち消すことができず、逆に増幅されたりしてしまいます。

実際、バイクでなくとも普通に屋外を歩いていても、風が強い日はかなり風きり音が「増幅されて」聞こえてきます。想像するに、バイクだと風きり音しか聴こえないでしょう(^^;

事故る可能性もありますし、おやめになったほうがよいと思いますよ。

書込番号:6745205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/30 10:21(1年以上前)

私も自転車での通勤時
かなり風切音を拾う(増幅する)ので
NCオンでは使えません
歩いててもちょっと風が強い日も同様です
NC6も同じようになりますから
ソニー製のノイキャンホンの宿命なのかな
パナのHC-500だとそんなことはないんですがね...
でもコレは側圧強くてムレるんで涼しくなるまでお預けです


書込番号:6815190

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/19 20:58(1年以上前)

今回の「道交法改正」で自転車も違反になりますよ


書込番号:7267375

ナイスクチコミ!0


koketypeさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/08 12:30(1年以上前)

マイク自体が風切り音の原因になります。ハンドマイクに息を吹きかけるのと同じこと。
でも、マイク部分にイヤホン用の薄いスポンジなどを貼って直接風を当てないようにすると、風切り音をかなり低減できます。

書込番号:7502197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Sumajin Smartwrapについて

2007/09/06 11:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:6件

MDR-NC22のコードが長いので「Sumajin Smartwrap」を購入しようと思っているのですが、この商品は通販でしか手に入らないのでしょうか。できれば実際に色や大きさなどを確認してから購入したいのですが…。知っている方いたら教えてください。

書込番号:6721893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/09/06 12:34(1年以上前)

主さんの挙げている,巻き取りホルダじゃ在りませんが,今月の中旬頃に,テクニカがAT-CW3の型番の巻き取りホルダを出すでしょうか。
色は5色のクリップ付きで,メーカ希望価格は893円です。
巻き取り長さの目安は,5回巻くと約30cm程度短くが可能だそうです。

主材質:ポリウレタン

書込番号:6722046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/06 16:44(1年以上前)

今テクニカのホームページで確認してみました。これもなかなかデザインがよくて欲しくなりました。今度店頭に行ってみて確かめてみます。

わざわざありがとうございます。参考にします。

書込番号:6722702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/06 21:42(1年以上前)

100円ショップのセリアにて、「Smartwrap」と似たような「コードマネージャー」が売ってます。
近場で入手できるか探されてみては?

書込番号:6723856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

急に…

2007/08/31 15:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:4件

買って半年、最初は満足して愛用していましたが、ここに来て急に右側だけノイズキャンセルが効かなくなりました。
音自体も左よりも小さいことから、汚れ等も疑って自己流で掃除しましたが、改善しません。
これって断線等のトラブルが発生しているのでしょうか?
もし良い掃除方法があれば教えてください。言葉で言うのもなんですが、耳XXが入った?
(耳は何時も掃除しています。)
すみません、どなたか教えてください。

書込番号:6699570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NC22」のクチコミ掲示板に
MDR-NC22を新規書き込みMDR-NC22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC22
SONY

MDR-NC22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月 6日

MDR-NC22をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング