MDR-NC32NX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ MDR-NC32NXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC32NXの価格比較
  • MDR-NC32NXのスペック・仕様
  • MDR-NC32NXのレビュー
  • MDR-NC32NXのクチコミ
  • MDR-NC32NXの画像・動画
  • MDR-NC32NXのピックアップリスト
  • MDR-NC32NXのオークション

MDR-NC32NXSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月10日

  • MDR-NC32NXの価格比較
  • MDR-NC32NXのスペック・仕様
  • MDR-NC32NXのレビュー
  • MDR-NC32NXのクチコミ
  • MDR-NC32NXの画像・動画
  • MDR-NC32NXのピックアップリスト
  • MDR-NC32NXのオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC32NX」のクチコミ掲示板に
MDR-NC32NXを新規書き込みMDR-NC32NXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか?

2009/11/04 23:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 yusaku1115さん
クチコミ投稿数:3件

ウォークマン Xシリーズ 16GBを使ってるんですけど純正品を使っていたら断線してしまってとにかく純正に近いのが欲しいなと思いソニーで探していたらこれが一番近かったんでこれにしようか迷ってます。もし、これが使えないなら、ブルートゥース対応のノイズキャンセリングが付いたヤツが欲しいんですが併せて教えてくださいm(_ _)m

書込番号:10423453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 21:21(1年以上前)

付属のイヤホンを気に入っているようですので、大型家電量販店などでまったく同じものを取り寄せしてはいかがでしょうか。

基本的に付属のイヤホンは店頭には置いていませんが、取り寄せはできるはずです。自分も一度SONYのSシリーズですが付属イヤホンの取り寄せをしたことがあります。(少し前なので現在そのような対応を行っているかは不明ですが…)
メーカーに在庫があれば1〜2週間程度、ない場合は入荷次第連絡ということなります。値段ですが申し訳ないですが覚えていないです…。
かなり不確かな情報で申し訳ないですが、よろしければ参考程度にしてください。


イヤホン購入の助言をもらう場合ですが予算を書くとより正確な情報をもらえると思いますので書いてみてはどうでしょうか。(出すぎたマネをして申し訳ないです)

書込番号:10427690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/23 00:02(1年以上前)

既に解決済みのようですが念のため

MDR-NWNC20かMDR-NWNC33辺りでしょうか?
Xシリーズの記載がありませんが形からするとMDR-NWNC20が近いと思います。

当方、取り寄せで購入(NW-N736F)しましたが「保守部品在庫切れ」のため
同等品として結局MDR-NWNC20(発売直前だったのでプロトタイプ?)が送られてきました。
※購入価格は大して変わらず・・・

以上です。

書込番号:14191335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機でますか?

2011/04/04 00:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:41件

ノイズキャンセル付きでネックストラップタイプのイヤフォンを探していてこれを見つけました。発売日がかなり前ですが後継機は出るようでしょうか?
買ってからすぐに新製品が出るとショックですから。

書込番号:12856754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/04 07:48(1年以上前)

ネックストラップだと最近はほとんど新製品が出てませんね。
とりあえず、NCのイヤフォンとしては、1年半前にNC33が出てますが、ストラップは無かったと思います。

書込番号:12857256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2011/04/14 19:30(1年以上前)

毒舌じじいさん、ありがとうございました。
メーカーがまったく力をいれていないことがわかりました。

書込番号:12895910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 entryさん
クチコミ投稿数:49件

チャリに乗っているときの風きり音がとても気になるので
NCイヤホンの購入を考えているのですが、風きり音はどのぐらい低減されるものでしょうか?
わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:9111890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/17 22:27(1年以上前)

自転車に乗る時はイヤホンは止めておいた方がいいですよ。危険ですし…。

ちなみに風を切る音は軽減できてないように思いました。

書込番号:9111926

ナイスクチコミ!3


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/17 23:24(1年以上前)

自転車を運転する時にヘッドホンをするのは道路交通法を犯す恐れがあります。
都道府県によっては運転時にヘッドホンをしてはいけない。と条例を出しているところもあるようです。

危険なのでやめておくべきでしょう。

書込番号:9112416

ナイスクチコミ!3


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 16:58(1年以上前)

ロードバイクを普段乗ってますが風切り音を軽減するなら
イヤフォンより耳あてかな〜スポーツ用のもあるんでそちらのほうがいいですね
道路交通法が改正されてイヤフォン装着で走行すると罰金刑ですね・・・
まあ警察の無線用片耳イヤフォンを付けたまま自転車で警邏してる姿を多少見ますがね・・・

書込番号:9120463

ナイスクチコミ!0


スレ主 entryさん
クチコミ投稿数:49件

2009/02/19 22:00(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。

ちなみにチャリも罰金刑なんでしょうか?

書込番号:9122024

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/20 04:16(1年以上前)

一回くらいじゃ注意だけだと思うけど何回も繰り返すと罰金とられるかもしれませんね。

書込番号:9123668

ナイスクチコミ!0


スレ主 entryさん
クチコミ投稿数:49件

2009/02/20 22:14(1年以上前)


じゃあだめですね・・・

 外を歩くときぐらいにしとこうと思います。

 ちなみに外を歩いている際の車などの騒音などは結構消音されるのでしょうか?

書込番号:9127487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/17 12:00(1年以上前)

私もこのヘッドホンを通学(バス、電車、自転車)で使用していました。一番効果が高いのは、バス車内です。次は電車で、ガタゴト音が少し聞こえます。そして自転車ですが、風を切る音に対しノイズキャンセルは逆効果で、ボォボォという音になってしまい、逆に音が増幅されてしまします。私は自転車に乗る際はノイズキャンセルのスイッチを切っていました。ちなみに2年以上自転車に乗ってヘッドホンをしていますが、事故したり、注意された事はないです(交通量はあまり多くない場所です)。自転車でネックストラップはとても便利です。走りながら操作しても落っこちないし。ネックストラップにする前はよく落としてました。

書込番号:9259485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/17 13:39(1年以上前)

道交法違反になるという話ですから、「注意されたことはありません」じゃないですからね( ̄▽ ̄;)
むしろ、普通に自転車に乗ってるこちらが怖いんですよ。

ついでに、うちの隣の市で携帯いじりながら自転車に乗ってた学生が、ご年配の方に突っ込んじゃって、慰謝料たんまり取られたと自転車屋さんとの雑談中に聞きました。
自転車は保険が効きませんから、なんかあったら全額自腹です。
学生さんなら親御さんが払うことになります。
DAP聴きながらも携帯と同じということをお忘れなく。

たまにしかすれ違わなくてもその「たまに」が怖いんです。
すれ違う相手には、「なんか夢中で音楽聴いてるっぽい」って伝わりますから。

書込番号:9259849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/27 02:12(1年以上前)

最近こういうスレ多いけど、道交法違反だからとか注意されるからとか罰金取られるからとかじゃなくて、歩行者に迷惑がかかってるってことをなんでわかんないのかな?
そもそも、自転車が歩道を走るって言う時点でおかしいんだよね。

1.自転車は、車道が原則、歩道は例外
2.車道は左側を通行
3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
(警察庁ホームページより抜粋)

それに加えて、携帯とかDAPで音楽聴きながらとか、最悪なのは画面見ながらこいでる奴。見ていて本当にイライラするんだよね。なんでこっちが避けなきゃいけないの?とか思うんだけどさ。さらに極めつけは、避けると睨んでくる奴。何様なの?って感じがするんだけど。

書込番号:9609562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/08 01:01(1年以上前)

カナル式というだけで、かなり騒音は軽減されると思いますが?

私は都会なので耳栓代わりにつけてます。
車の騒音で難聴になりたくないですから。

道交法では違反でしたか?
都道府県の条例によるのでは?

車でカーステレオ聴いてるより
よっぽど外の音聞こえます。

なのに道交法で違反になったからやるな?
車で音を頼りに運転しますか?
基本は目で見て確認です。
そもそも音で何を判断するというのか、あくまで補助の情報です。
音という曖昧な情報を頼りに
後ろも見ずに周りも見ずに走られるほうがよっぽど危険です。

ライト付けて走ってる人3割くらい。
完全に道交法違反。
この中に、まったく違法行為をせずに生活できてる人いますか。
スピード違反してないですか。

書込番号:12026550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/10/09 02:33(1年以上前)

こんばんは

3エクスビカラットの涙さんは、よほど嫌なことがあったのでしょう。。。
ですが、良いことではないと思いますので、悪いものと比較してマシだとか言われるよりは
自分の為、周りの為にも、止した方が良いと言われる方が良いんじゃないかな〜と
・・・思います

書込番号:12031115

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2010/10/11 10:58(1年以上前)

>そもそも音で何を判断するというのか

数年前、近くの川沿いの道で夜間に大事故がありました。

自転車とバイクの接触事故です。バイクの方は投げ出されてガードレールに直撃して亡くなり、自転車の方は自転車ごと宙空に吹き飛ばされたが奇跡的に自転車から振り落とされず、しかも普通に自転車に乗車する姿勢を保ったままで着地し、バイクの車体も肉体には直接接触せず、実に軽傷程度で済みました。

そして問題なのが、自転車の運転手がイヤホンを装着し爆音で音楽を聞きながら運転していた為、川岸の自転車と歩行者のみの道から川沿いの車道に侵入する時に、高速で迫って来るバイクのエンジン音が聞こえず、ほぼ接触の瞬間まで80km/h近い高速で近付いて来るバイクの存在を認識していなかったということでした。川沿いの夜間の道は暗く、交差点ではなく信号機があるところでもなく、バイクが自転車を視認するのは難しかった状態にあって、自転車の側はイヤホンさえしていなければそれだけ高速で迫って来るバイクのエンジン音は聞き取れて、注意・回避が出来たはずでした。

こういう事故が実際起きてから気付くのでは遅いのですよ、音は危険を知らせる大切な情報です、絶対にイヤホンやヘッドホンをしながらの運転は危険ですからやめましょう。

書込番号:12042726

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

断線修理(おそらく・・・)

2009/10/10 20:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 mjbeatさん
クチコミ投稿数:6件

はじめて投稿します。

この機種ちょっと古いので、どなたも見られていないかも知れませんが、あまりにも理不尽な修理代を見積もられたので、一応報告したいと思います。で、買い換えるとすればどの機種がお勧めかをお聞きしたくて投稿しました。

修理内容は過去のクチコミにもあった断線です。(線の角度でたまに聞こえることがあるので、ほぼ確実かと・・・)で、今日、7,770円の修理代見積もりが留守電に入っていました。一つの製品を修理して長く使うというのがポリシーだったのですが、修理代が購入時の価格とあまり変わらない金額だったので悩んでいます。また、断線だけであればもしかしたら自分でも修理できるんじゃないか?とも考えています。
色々と悪く言われることもあるソニー製品ですが、ほとんどの家電をソニーで統一してきた自分としては、出来ればソニーの代替品を購入したいと考えてはいます。しかし、今回の修理代は正直キツかったです。他のメーカーを含めてお勧めの機種があれば教えてください。

ちなみに製品としては十分に満足できるものでした。

書込番号:10287878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

2009/10/12 03:10(1年以上前)

過去のクチコミにもありましたが、対策品での断線でしょうか?
私も10ヶ月ほどで断線し、対策品との交換となりました。
対策前の物でしたら対策品が出ていることを指摘すれば無償交換となるかもしれません。
対策品での断線でしたら悩みますが、私はネックストラップ式が好みなので、長期保証がつけられるショップを探し同じものを買うと思います。
断線し交換待ちとなったときに待ちきれずPanasonicのRP-HC55を買ったのですが、ホワイトノイズが少ない代わりに周囲の人の声が良く入ってくるような気がして、交換品到着後は使っていません。
代替品に関しては自分の耳で聞いてみるのが一番かと思います。

書込番号:10295667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mjbeatさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/12 08:22(1年以上前)

コードに小さいプラスチック玉が圧着されていたので対策品と思われます(2008/4/10購入品)
高価な家電には大概長期保障を付けていたのですが、今までイヤホンが壊れたことなど無かったんで油断していました・・・特に荒い使い方をしたわけでもないんですけどね。
私もネックストラップ式が好きなので、長期保証付きの同等品を探そうかと思います。

書込番号:10296087

ナイスクチコミ!0


スレ主 mjbeatさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/17 18:15(1年以上前)

結局、長期保証付きの店を探せず(ほとんどの店が1万円以上の品からでした)
途方にくれていたんですが、近所にあるベスト電器香椎店(閉店セール中)へふらっと立ち寄ってみたらNC33が7,980円の3割引きの5,580円だったので、即購入しました。
価格.comの最安店に比べれば若干高いですが、勿論送料もないし振込み手数料もいらないんでお得だったのかなと思います。
ちなみにその他の商品もかなりの捨て値でしたので、ご近所の方はどうぞ(^^)

コメントを頂いたパパうぉんさんありがとうございました。

書込番号:10323918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

2009/10/19 00:40(1年以上前)

特価でご購入できたようで何よりです。
ネックストラップ式の新製品も出して欲しいですよね。
このままいくと私も数ヵ月後特価品を探し歩くことになりそうです(笑)
ご報告ありがとうございました。

書込番号:10332425

ナイスクチコミ!0


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/01 19:04(1年以上前)

解決済みのスレッドにいまさら書き込むのもなんですが・・・

自分も同様に断線で、東京・品川のサービスセンターに直接持ち込んで、
センターの人と話をしたところ、ヘッドフォンの修理は受け付けておらず、
定価の半額で新品と交換します、とのことでした。

それにしては現時点の定価と比べて若干高めですけども・・・
定価改定したんでしたっけ?

書込番号:10718282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:4件

語学学習用のイヤホンを探しています。
音楽は聴かないので音質は気にしていません。

短い空き時間ができたら英語を聴くという習慣を身に付けるには
コードの絡まりのような面倒くささを排除するという仕組み作りが
必要で、取り出し・取り付けを素早く煩わしさなく行なえる
イヤホンを探しています。
音楽に詳しくないのでイヤホンにも詳しくないのですが、
自分が調べた限りではネックストラップ型が
カバンから出し入れが容易で、そのまま掛けっぱなしにも
しておけるので良いと思うのですが、取り出し・取り付けが
容易に素早く行なえるイヤホンがあったら教えてください。

ノイズキャンセリングは耳を悪くしないためには
あったほうが良いですが、マストではありません。

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:8351110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/12/02 19:37(1年以上前)

ゆーでるさんへ

ゆーでるさんが考えられている点ではこの製品は合致すると思いますよ。

私の場合、通勤途中で夜間のビジネス情報番組をワンセグ付き携帯で利用していますが、集中して聞くことが出来、大変満足しています。
ですので、「屋外」、特に「電車内での語学」ということであればノイズキャンセラーは重要なポイントとなりますよ。

ただし、車が多いところでは後ろから車が来ても全く気が付かないくらいですので注意して下さいね。



書込番号:8723762

ナイスクチコミ!0


shade3156さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 23:32(1年以上前)

ワイヤレスにしてみてはいかがでしょうか?
少々高いですが絶対にお勧めです。

書込番号:10320224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオの感度

2009/01/26 19:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:97件

ソニーのウォークマンNWーS616Fに使うために購入を考えています。

この機種を選んだ理由は音質の良さと『FM』をメイン使用するために購入しました。

質問ですが…
ヘッドフォンを簡易アンテナとしてFMを受信していますが、
このヘッドフォンを使った場合はやはりFM受信の感度は落ちるのでしょうか?

どなたかご教示お願いします。

書込番号:8994093

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/01/28 06:12(1年以上前)

一般的にプレーヤーのFM受信時のアンテナは付属イヤホンに最適化されてると思うので、
多少感度が落ちるかもしれませんが、聴けない事はないと思います。
気になるのでしたら、メーカーに聞いた方がいいかもしれません。

書込番号:9001565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/01/28 06:57(1年以上前)

ksk83さん

回答ありがとうございます。

多少落ちる程度で差し支えなければ良いのですが、
FM付き携帯電話のイヤホンが壊れ、
市販のボリューム付きに変えたらノイズだらけで使えない事がありました…

メーカーに聞いてみます。

書込番号:9001634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NC32NX」のクチコミ掲示板に
MDR-NC32NXを新規書き込みMDR-NC32NXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC32NX
SONY

MDR-NC32NX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月10日

MDR-NC32NXをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング