
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月16日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月11日 13:23 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月19日 03:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月11日 10:35 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月12日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月5日 06:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX
語学学習用のイヤホンを探しています。
音楽は聴かないので音質は気にしていません。
短い空き時間ができたら英語を聴くという習慣を身に付けるには
コードの絡まりのような面倒くささを排除するという仕組み作りが
必要で、取り出し・取り付けを素早く煩わしさなく行なえる
イヤホンを探しています。
音楽に詳しくないのでイヤホンにも詳しくないのですが、
自分が調べた限りではネックストラップ型が
カバンから出し入れが容易で、そのまま掛けっぱなしにも
しておけるので良いと思うのですが、取り出し・取り付けが
容易に素早く行なえるイヤホンがあったら教えてください。
ノイズキャンセリングは耳を悪くしないためには
あったほうが良いですが、マストではありません。
アドバイスをお願いいたします。
0点

ゆーでるさんへ
ゆーでるさんが考えられている点ではこの製品は合致すると思いますよ。
私の場合、通勤途中で夜間のビジネス情報番組をワンセグ付き携帯で利用していますが、集中して聞くことが出来、大変満足しています。
ですので、「屋外」、特に「電車内での語学」ということであればノイズキャンセラーは重要なポイントとなりますよ。
ただし、車が多いところでは後ろから車が来ても全く気が付かないくらいですので注意して下さいね。
書込番号:8723762
0点

ワイヤレスにしてみてはいかがでしょうか?
少々高いですが絶対にお勧めです。
書込番号:10320224
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX
どなたか、Bluetoothレシーバーとの組合せで利用されていましたら、使用感等お教え下さい。
SONYのDRC-BT15との組合せで購入検討中です。
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX
iPod classic (140g) をMDR-NC32NXにぶら下げて通学しようと思っています。
ハードディスク型のプレイヤーをネックストラップで持ち歩くのは、重さの関係上無謀なことでしょうか?具体的に以下の2点が心配です。
@重すぎて首が疲れてしまうのではないか?
Aストラップは重さに耐えられるのか?
重さが同じくらいならばiPodでなくても構いませんので、実際に重いプレイヤーを使用されている方のご意見をお聞かせください。お願いします。
0点

SONY自身が出している単体のネックストラップだと重量150gまでというのはありますね。ただしこの製品だと書いてないし、複合製品なのでもっと低いでしょう。どこまで吊り下げられるかはSONYに聞いてみないと分からないでしょうが、感覚的には100gですら危ないかも? 使用感についてはユーザではないのでパスですが。
書込番号:7403772
0点

tarmoさん、迅速なご回答ありがとうございます!
それと、返事が遅れて申し訳ございませんでした。。
限界が150g弱、大変参考になりました。iPodをシリコンカバーなんかに入れると簡単に超えてしまいそうですね。でも、なんとかハードディスク型は大丈夫そうな気がしてきました。touchの方がやや軽いので、そっちを購入してぶら下げてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7408689
0点

私はPSP2K(189g)を吊り下げています。
実際のところはぶら下げているとミゾオチ辺りにPSPが当たるので、胸ポケットに入れていますが。
書込番号:7410914
0点

耀騎さん、ご回答ありがとうございます!
耀騎さんのユーザーレビューも見させて頂き、大変参考になりました。
PSPで大丈夫ならiPodでも大丈夫そうですね。実際に購入してみたいと思います(^^)
書込番号:7414112
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX
こんばんは。
近々iPod touchと合わせNC32NXを買う予定でいるのですが、
NC32NXをiPod touchに使用されている方いらっしゃいますか?
テレビの語学口座番組や見たくても時間の関係で見れなかったテレビ番組等を、
iPod touchに入れて通勤時の電車の中で見聞きしようと思っているのですが、
このNC32NXケーブルは短いと言う書き込みが多い様ですので、
使い勝手はどうなのか気になっております。
この組み合わせを実際に使われている方がおられれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

私は、あえてSONYのNW-S706Fと合わせて使用していますが、長さ的には全く問題ありません。
ただし、iPodを「ジャケットなど左右のポケットに入れたい」ということであれば、当然長さは足りませんので、別途接続ケーブルが必要になりますが、あまりお勧めできません。
(iPodに接続するケーブルが細くて頼りなさそうなので・・・)
書込番号:7368691
0点

吉良 倭さんこんばんは。
どなたからもお返事がなかったのでうれしいです。
touchは結構重いので胸ポケットに入れるのが良いのかなと思い、
それならこのNC32NXが良いかなと思ったのですが、
胸ポケットは無理そうですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7371409
0点

私はiPod nano8GBでこのヘッドフォン愛用してます。
iPod nanoはYシャツの胸ポケットに入れて丁度良いくらい。
結構お気に入りです。
書込番号:7373472
0点

iCuteさん、こんにちは。
iCuteさんの書き込みを見ていま気が付いたのですが、
吉良 倭さんは「ジャケットなど左右のポケットに入れたい」と書かれてましたね。
お二人の書き込みからしてシャツの胸ポケットであればOKなんですね。
ところでNC32NXで胸ポケットに入れた時、引っ張られた感じになり
首周りに違和感は生まれませんか?
NC32NXの首に当たる部分が結構ハードな素材っぽいので気になってます。
書込番号:7374113
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

NC22とNC32NXどちらも使った事がありますが
音質、NCの効き、電池の保ちなど同じと感じました。
ただ私がNC22からNC32NXに乗り換えたのは
NC22の場合コードが長くて胸ポケットに入れたウォークマンからでは
取り回しにくかったからです。
NC22には航空機用のアダプタが付属しており
その辺りは便利ですけどね
書込番号:7237676
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX
このイヤホンとEX85SLとではどちらの方が音質は良いですか?
NC機能をONにした時とOFFの時の両方教えて下さい。
あと、NCユニットのみって市販されてますか?
あるなら値段を教えて下さい。
SONYじゃなくてもいいです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





