MDR-NC32NX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ MDR-NC32NXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC32NXの価格比較
  • MDR-NC32NXのスペック・仕様
  • MDR-NC32NXのレビュー
  • MDR-NC32NXのクチコミ
  • MDR-NC32NXの画像・動画
  • MDR-NC32NXのピックアップリスト
  • MDR-NC32NXのオークション

MDR-NC32NXSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月10日

  • MDR-NC32NXの価格比較
  • MDR-NC32NXのスペック・仕様
  • MDR-NC32NXのレビュー
  • MDR-NC32NXのクチコミ
  • MDR-NC32NXの画像・動画
  • MDR-NC32NXのピックアップリスト
  • MDR-NC32NXのオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC32NX」のクチコミ掲示板に
MDR-NC32NXを新規書き込みMDR-NC32NXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EX85SLと比べて…

2008/01/05 06:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:3件

このイヤホンとEX85SLとではどちらの方が音質は良いですか?
NC機能をONにした時とOFFの時の両方教えて下さい。
あと、NCユニットのみって市販されてますか?
あるなら値段を教えて下さい。
SONYじゃなくてもいいです。

書込番号:7205332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このイアホンと・・・

2007/02/01 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:17件

このイアホンはIPODに付属しているイアホンよりは音質がいいと思うのですがどうでしょうか。 よろしくお願いします

書込番号:5949425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/02/17 17:32(1年以上前)

付属のノイズキャンセルONにした状態で聞くか、Offにするかで異なります。Offの状態で聞くと、3000円クラス程度のイヤフォンの音がします。Onだと、1000円位かな。

iPod付属のイヤフォンは、ちまたで言われているほどひどくはないと思います。全然癖がなく、こもり感も少ない。ただ、音の広がりが上下に狭いため、個性のない平坦な感じはします。

どちらが好みの音かと言われれば、私はiPod付属の方を選びます。じゃあなぜノイズキャンセリングを使うのかと言うと、付属のものだと地下鉄の轟音にかき消され、全然音楽を楽しめないからです。ボリュームを上げると回りに迷惑だし、自身の耳にも悪い。こうなると、音の善し悪し以前の問題です。

書込番号:6013357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/02/22 16:55(1年以上前)

1000円のイヤホンって・・・
何のイヤホンと比べたんですか?

IPODのイヤホンはかなりこっもています。

書込番号:6033895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:52件

2007/02/28 02:37(1年以上前)

iPodの付属イヤフォンがどの程度のものかは知りませんが、
NC OFFで実売3000円くらいのイヤフォンと同じくらいというのは同意です。耳の形の相性からイヤフォンはSONYばかり使っていますが、888クラス以上よりはだいぶ下、EX50よりは上。71EXとどっこいどっこいだが、音質の好みでNC32の勝ち。71EXはバランスが気にくわなかったので。

ただ、NC On時の時の音を単純に比べても参考にならないでしょ。
NC Onの時は、NCを入れる必要がある状況と考えると、何万円もするヘッドフォンより良好に音楽が楽しめます。

地下鉄の中で使うイヤフォンと利用シーンを限定して考えれば、世界で一番いい音で聞ける製品と思います。旧モデルのNC11はNC Offでも音が悪く、1000円クラスかそれ以下(?)、ウォークマン付属ヘッドフォンとほぼ同等、かつバランスの悪い、音楽向きとは言えない音でした。でも、地下鉄の中では当時もやはり無二の存在でしたね。NC11クラスであれば遮音能力の高いE2c等も結果として同じくらい、よって夏冬での使い分けをしていました(夏はスーツ上着を着ず、ポケットが無いのでNC11の電池ボックスが邪魔だったのでE2cを使用)、NC32であればNC32一本でいいです。

ビクターも近々NCイヤフォンを出す(出した?)ようですが試したことはありません。
なお、イヤフォンだけでなくヘッドフォンも入れればBose Quiet Comfortなどもう少し選択の幅は広まりますけど、個人的にでかすぎて邪魔、考慮対象外。
あと電車でも地上の電車とかもっと静かな状況だと、評価は変わります。

書込番号:6057078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/30 00:34(1年以上前)

ipodは発売時期によってイヤホンも音質が向上しているみたいです。旧タイプと最新のタイプ(どちらもipodshuffle)でははっきりと違っています。
 NC22をいじっていて、今音穴のスポンジを待針で取り外しました。すばらしく音質が向上したので、ぜひここに書き込みせずににいられませんでした。お知らせします。EX90SLとまではいかなくても私は納得しました。ゴミに注意ですが・・・。

書込番号:7047935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

及第点だと思います

2006/12/16 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 pusan_33さん
クチコミ投稿数:9件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

今回MP3プレーヤーを買い換えたのを機に、イヤフォンも買ってみました。NCの効果に期待して電車に乗ると、絶大なる効果を得られました。ただ、装着が非常に難しいと感じています。
親指と人差し指で耳たぶを引っ張りながら中指でイヤフォンを押し込んだり、銀色のマイクの部分を持ってグリグリして『いい位置』にはまった時はカタログ値の1/4よりも雑音が少ないと感じました。
私の場合、座って下を向いて『寝る体制』の時に一番フィットしているようで、顔を上げると少し音が入ってくるような気がします。

 ココのスレを参考に購入いたしましたが、効果が薄いと感じてらっしゃる方は、『耳栓』状態になってないのではないのでしょうか?
私も付属のピースの『M』では長時間つけると痛くなり、『S』だと上記の現象がでるような気がします。
自分の耳のサイズ・形に合うピースを使用すれば間違いなく効果は出ると思います。
音質に関してもipod、Muvo(クリエイティブ)の付属品よりはぜんぜん上ですので、1万以下としては及第点ではないでしょうか?

 最後に質問があるのですが、私は『カナル型』自体が始めてですので少し違和感があるのですが・・・
賑やかな町並みを歩くと、人の足音はほとんど聞こえません、NCのおかげで。それよりも自分の足音(?)
表現が難しいですが、耳栓状態ですので歩くと『骨伝導』のように自分の歩く音が響きます。
これって慣れでしょうか?

書込番号:5765744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/17 00:39(1年以上前)

pusan_33さん

>効果が薄いと感じてらっしゃる方は、『耳栓』状態になってないのではないのでしょうか?

たしかにそういうケースが多いと思います。
私の場合(NC22ですが)Mでは装着がシビアになり、Lだと至極簡単に「耳栓」状態になります。 特に耳が大きいとは思わないのですが(^_^;
ちゃんとつけれるようになると音質もずいぶん変わります。
尤も音質についてはなんとか及第点ですが、もう少し頑張って欲しいとも思います。

>それよりも自分の足音(?)表現が難しいですが、耳栓状態ですので歩くと『骨伝導』の
>ように自分の歩く音が響きます。

コレは仕方ないと思いますよ、まさに骨伝導です。
せんべいをかじると最悪です(^_^;

書込番号:5768194

ナイスクチコミ!0


スレ主 pusan_33さん
クチコミ投稿数:9件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

2006/12/17 10:02(1年以上前)

かめっこさん、ありがとうございます。

これをしてせんべいはかじらないようにします。
耳栓して食事はダメですよね。

書込番号:5769274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/19 16:42(1年以上前)

非常に良く出来た製品だと思います。飛行機の中、特急電車の中、バスの中、地下鉄の中、街頭など、色々試しましたが、本当に雑音がなくなるのが分かります(プリウス状態になります)。ただ、ノイズの種類によっては全く消えない音もあり、むしろそれが気になってしまうこともあります。例えば、金属の摩擦音みたいな高音のノイズや飛行機の逆噴射の音は消えなかったです。それでもオープンエアタイプのものも試しましたが、やっぱりカナルタイプはいいですね。さすがBoseのQC2と同じような評価を得るだけあって、非常にお買い得かと思いました。

書込番号:5778878

ナイスクチコミ!0


スレ主 pusan_33さん
クチコミ投稿数:9件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

2006/12/21 12:42(1年以上前)

毎日が脳天気さん

私も非常に騒々しいところでは大変効果があると思います。

ちょっと試したことを書きます。
「カナル初心者」ですので、耳にぴったりさせる為に100円ショップで耳栓を買い、半分に切って穴を開けてイヤーピース代わりに使ってみました。これが最高です。
丸めてちっちゃくして装着すれば、そのうち広がって簡単に『耳栓状態』になります。
ただその加工がかなり面倒くさいですが・・・

効果がない、とお思いの方にはいいかもしれません。
100円で試せますので^^;

書込番号:5785371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 01:13(1年以上前)

風切り音を拾ってしまうので、地下鉄でも移動中はあまり意味がないですね。それに低周波しかカットしないので、金属の摩擦音などは逆に気になるかもしれません。それでも、地下鉄や鉄道で使う限り効果はかなり大きいです。音楽ではなく録画してテレビ番組を地下鉄で見ていますが、会話も綺麗に聞こえて便利です。

書込番号:6179884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 20:15(1年以上前)

pusan_33さん

それは良いアイデアですね。中々うまく耳にはまらない時や、はめてたのが外れることもあるので、私もそれを試してみることにします。ありがとうございます。

書込番号:6182518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ち時間

2006/12/17 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 donminoさん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討していますが、乾電池はどれくらい持つものででしょうか?カタログの情報だと50時間となっていますが、通勤時間往復で2時間として1ヶ月位ですかね?

書込番号:5772282

ナイスクチコミ!0


返信する
さめおさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/08 01:53(1年以上前)

購入してから2週間ほど使っていますが、毎日平均で3時間程度使用して(お正月も出張だったので…)昨日電池が切れました。

私はNC11からの買い換えですが、電池の寿命もNC11から上がっていますが、通勤中など騒音が多い場面で使用するのであればついつい音量を上げてしまうので、カタログ値7割〜8割持てばいいほう?でないでしょうか?私は前機種時代よりエネループを愛用してます。

個人的にはネックストラップ型のNC機を心待ちにしていましたので機能的には大満足です。音質、という意味では他の書き込みにもあるようにもっといいインナータイプはありますし、NC機能でいうと視聴したBOSEにはさすがに敵いません。ただ、首からぶら&主に通勤電車で使うこと想定した場合、コストパフォーマンス的に考えても有力な選択肢になり得るのではないでしょうか?

書込番号:5855354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 01:08(1年以上前)

購入してから3ヶ月ほど経ちますが、まだ全然電池に問題はないです。予備の電池を常に携帯していますが、驚くほど持ちがいいのでびっくりしています。

書込番号:6179868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセルONの時・・・

2007/01/10 09:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:1件

ノイズキャンセルをONにした際、「サー」という音が出るかと思いますが当方の場合右側からのみしか聞こえてきません。(左耳だけはめているとまったく聞こえないので。)通常右側のイヤホンからしか「サー」という音は聞こえず、これが正常なんでしょうか?音楽自体は両耳から問題なく聞こえるんですが・・・

書込番号:5864746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/13 18:41(1年以上前)

わずかですが両側から聞こえます。

試しに、右をつけて、左側のマイク部分に息を吹きかけると右からは相対する音が聞こえてくると思います。
それを両側試してみてください。

また、聴力の問題かもしれませんので、反対側の耳に一度つけてみては如何でしょうか。思わぬ病気が見つかるかもしれません。
私は子供の頃、眼で経験ありです^^;

書込番号:5877116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 01:05(1年以上前)

右と左を入れ替えて聞いたらどうなるのでしょうか。それでもRの方からだけノイズが聞こえるのでしょうか。

人間の器官はそれほど左右対称に出来ていませんが、心配でしたら私も一度専門医をたずねられた方がいいと思います。

書込番号:6179852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音漏れについて・・・

2007/01/11 15:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:27件

電車内で使う予定なので音漏れが心配です。
まぁこの形のイヤホンで比較していただければと思います。

書込番号:5869046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 01:02(1年以上前)

それは聞く音量によると思います。インナーイヤータイプで周りが気にするほどの音量で聞かれているのでしょうか?

ノイズキャンセレーションをONにしていると低周波の雑音が軽減されますので音量はかなり抑えられますので、ないのに比べると全然気にならないと思います

書込番号:6179839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-NC32NX」のクチコミ掲示板に
MDR-NC32NXを新規書き込みMDR-NC32NXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC32NX
SONY

MDR-NC32NX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月10日

MDR-NC32NXをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング