
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2008年9月24日 03:52 |
![]() |
2 | 1 | 2007年11月30日 00:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX
40代ミュージシャンです。他の同業者はQC2(または3)の使用率が高いですが
装着時の圧迫感(少しですが)と使い捨てできる限界の価格を考えて本機を購入しました。
パナソニックRP-HC55が出て多少ショックはありましたが首から再生機をぶら下げられる機能や
グリフィン・スマートトークを噛ませる際にシールドの処理に面倒がない事にはとても満足しています。
音質は中の下(-)といったところですがイコライザで下を絞るとまあまあです。
飛行機、新幹線についても普通席である程度満足は得られると思います。
基本iPhoneでの使用という事もあってドンシャリ感は否めませんがvolレベルを下げれば
対応できるのではないでしょうか。そのためのNCでもありますしね。
総括すると私の場合QC2~3が全てに100点満点として音質:60 音色:75 NC:85 装着感:115
といったところでしょうか。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX
通勤途中でおもにオーケストラものを聴いています。特に電車の中とかで、
静かな部分が聴こえないので本機種を購入しました。
まずノイズ消し機能についてですが、ONの瞬間音がブチッと切れるので
あまりよくわかりませんが、OFFにした時に周りの騒音が結構増すので、
機能が働いていることがよくわかります。
特に、電車でGO〜と聞こえるノイズが顕著ですので、これが気になって
いる方にとっては良いでしょう。 →普通の外音は同じに聞こえます
ただし音質については、2480円で購入したプレーヤ(mobiBLU DAH-1300)に
付属していたものより、良くないという印象です。 →好みによる?
・音圧が低く、最大音量でも金管楽器の咆哮が迫力不足
・低音の出が足りず、ティンパニ等の音が脳天にささる感じがいまいち
・高温が出すぎで、ヴァイオリン等の音がシャリつき気味
理想では、完全密閉型の高級品が良いのでしょうが、あんなでかいものを
持ち歩く気にはなりません。 →未使用時、鞄に入しまいたいが入らない
従って、当面電車の中と歩いているときで使い分けることにしています。
1点

NC22をいじっていて、今、音穴のスポンジを待針で取り外しました。すばらしく音質が向上したので、ぜひここに書き込みせずににいられませんでした。お知らせします。EX90SLとまではいかなくても私は納得しました。ゴミに注意ですが・・・。
書込番号:7047950
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





