MDR-NC60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC60の価格比較
  • MDR-NC60のスペック・仕様
  • MDR-NC60のレビュー
  • MDR-NC60のクチコミ
  • MDR-NC60の画像・動画
  • MDR-NC60のピックアップリスト
  • MDR-NC60のオークション

MDR-NC60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月10日

  • MDR-NC60の価格比較
  • MDR-NC60のスペック・仕様
  • MDR-NC60のレビュー
  • MDR-NC60のクチコミ
  • MDR-NC60の画像・動画
  • MDR-NC60のピックアップリスト
  • MDR-NC60のオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC60」のクチコミ掲示板に
MDR-NC60を新規書き込みMDR-NC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しゃべり声もきえるのですか?

2008/07/16 11:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

スレ主 ♯4さん
クチコミ投稿数:5件

電車で隣の人のしゃべり声とかも聞こえにくくなるのでしょうか?

書込番号:8085210

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/07/17 23:19(1年以上前)

ノイズキャンセルのほとんどは、飛行機や電車の音のような低音に効果があるので、
人の声とかはそれ程効果は無いと思いますよ。

書込番号:8091845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 23:39(1年以上前)

本日購入して早速 使ってみました。
結果、人の話声以外は効果有り。

音楽を流さないで、これをつけての勉強も
ある本に書いてあったように
なかなか集中できます。

ですが・・・。
革靴で歩きながら聴くと自分の足音が「ディン・・ディン・・」と
響いてきて、これがとても気になります。
歩いて移動中に使えないなんて想定外でした。

次回、ヘッドホンの購入の際は
足踏みしながら試聴します。


書込番号:8927135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ipod

2008/07/23 09:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品は他にプラグとか買わなくてもすぐにipodに繋げますか?

書込番号:8116113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

パイオニアのSE-MJ7NSと迷っています。

2008/01/24 21:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

クチコミ投稿数:19件

パイオニアのSE-MJ7NSと比較して、音質(高音、低音)耳へのフィット感はどうでしょう。
また、2万円以下で音質の良いヘットホンありますか。

書込番号:7288734

ナイスクチコミ!0


返信する
yampowerさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/12 21:24(1年以上前)

SE-MJ7NSが、使用9ケ月(平日は毎日使用)で壊れたので、MDR-NC60を購入しました。
(NCオフで右から音が出なくなりました。NCオンでも左右バランスがかなりずれてしまいました。)

オーディオマニアではなく、NCでない高級なヘッドフォンも試したことのない人間の意見ですので、あくまでも参考程度ということでお願いします。

NC60の方が解像感が高く、高級な音と感じました。NC60は音質面であまり芳しい評価がないようですが、個人的にはSE-MJ7NSよりかなり音質が良くなったように思います。(まあ、値段も違いますけどね)
ただ、NC60のほうが低音などの迫力はあるようです(再生機の調整でなんとかなる範囲とは思います)。

装着感は、NC60のほうが少し良い気がしますが、大差はないです。

NC60はMJ7NSのように折りたたみはできませんが、折りたたんでも結構かさばっていたのであまり気にはなりません。むしろ、折りたたみ部起因の不具合(今回がそうなのかは未確認です)の心配がないという意味では、NC60のほうが良いのかも知れません。


それから、最大の違いは風切音です。MJ7NSは、風切音が増幅されますが、NC60はほとんどありません。

MJ7NSのメリットとしては、音量調整ができることがあります。音源によって音量レベルが均一でない場合にも、手軽に音量調整できます。ただ、音質的にはそういう調整ができること自体マイナスではという気もします(機械に詳しくないので、ホントにそうなのかは分かりませんが)。

MJ7NSで気になった点では、ハウジングの部分が折り畳み用に回転するのですが、その回転部から歩行時の振動でキーキー音が鳴り出した(最近)点です。NC60も同様に回はしますが、まだ使用期間が短いので、そのような現象は発生していません。

NC60以外にオーディオテクニカのATH-ANC7も検討しましたが、こちらは音漏れが激しいとのことで見送りました。

以上、拙い文章で恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:7381856

ナイスクチコミ!1


yampowerさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/12 21:26(1年以上前)

書き忘れました。

ホワイトノイズは圧倒的にNC60のほうが少ないです。また、再生機のボリュームも、NC60のほうが小さくてすみます。
ただ、電車で使用する分には、MJ7NSでもホワイトノイズが気になることはほとんどなかったです。再生機をつながずに、静寂のために単独で使用するのでしたら、MJ7NSはお勧めできません。

書込番号:7381884

ナイスクチコミ!1


yampowerさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/12 21:29(1年以上前)

たびたびすみません。訂正です。

ただ、NC60のほうが低音などの迫力はあるようです(再生機の調整でなんとかなる範囲とは思います)。

  ↓↓↓

ただ、MJ7NSのほうが低音などの迫力はあるようです(再生機の調整でなんとかなる範囲とは思います)。

書込番号:7381906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/13 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:7936357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリーケースについて教えてください

2008/02/29 08:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

クチコミ投稿数:4件

音質的には、そこそこの性能でも、コンパクトでしっかりしたキャリーケース付きの機種を探してたら、このMDR-NC60にたどり着きました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070221/120962/
この記事にあるキャリーケースが純正で付いてくるケースでしょうか?使い勝手はどうでしょう?
ソフトケースでなくて、この手のしっかりしたケース付きのヘッドホンって他にもありますか?質問ばかりですみません。

書込番号:7463307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件 MDR-NC60のオーナーMDR-NC60の満足度5

2008/02/29 10:59(1年以上前)

そのキャリーケースが純正で付いて来ますよ。

キャリーケースの使い勝手は1度だけ海外旅行に持って行きましたが、
ほとんど使わなかったですね。機中ではまず要らないし観光中はヘッドホン着けないし
まぁスーツケースに入れて置く際の傷つき防止の感じで使いました。

ソフトケースでなくて、この手のしっかりしたケース付きのヘッドホンって他にもありますか?→オーディオテクニカとかパナソニックのノイキャンもこの手のケース付きですよ。

ノイキャンは良いですよ、使い出すと普通のが使えなくなりそうです。
これから気温が上がるからどうしようか?それだけが悩みですね!

書込番号:7463716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/02 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。
仕事で外出がおおくて、ビジネスの席で首にひっかけておく訳にはいかないし、かといって、鞄は、PC、携帯、書類で一杯なんで、どうしてもハードケースが欲しかったんです。とりあえず今日amazonで注文しました。来週届くのが楽しみです。

書込番号:7473568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYとオーディオテクニカのNC比較について

2007/12/12 00:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

スレ主 masa0406さん
クチコミ投稿数:15件

MDR-NC60とATH-ANC7でどちらにしようか迷っています。

値段的にはSONYの方が安いですが、両製品の長所や短所を教えていただけたらと思い書き込みました。

ホワイトノイズは両者ともの起こるのでしょうか?

書込番号:7103015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件 MDR-NC60のオーナーMDR-NC60の満足度5

2007/12/17 19:08(1年以上前)

まいどおおきに!今朝、MDR-NC60買いました。

ヨドバシ梅田にてMDR-NC60とATH-ANC7とパナソニックの3つを聞き比べて店員さんとも色々話しながら検討した結果ですが、ノイキャンは素人の僕の耳で聞く範囲ではほぼ3社互角で、音質の方もipodTuchですが聞き比べました。これまた素人の僕の耳では多少の違いだけで3社甲乙つけがたい感じ。結局、好きなメーカーとデザインでSONYに決めました。

ホワイトノイズがどうとか店員さんも言ってましたがこれも気になるかどうかは個人差があるから実際の視聴をお勧めします。

早速、今朝の出張からノイキャン使いましたがコレはいい!
特急雷鳥のデッキに出たけどほとんどカットされてたのには驚きでした。


書込番号:7127211

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンについて質問です。

2007/03/23 00:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

クチコミ投稿数:6件 MDR-NC60のオーナーMDR-NC60の満足度5

今ヘッドフォンの購入を考えているのですが、値段は2万円前後ぐらいを選んでいます。主に家で音楽や映画を見るのに使いたいと思っています。長時間使っても耳に汗をかきにくく痛くないのがいいのですが、この商品で大丈夫でしょうか?
他におすすめがあったら教え下さい。
よろしくおねがいします。

書込番号:6148216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2007/03/23 00:29(1年以上前)

少なくとも密閉型で長時間かけて汗かきにくいのってなかなか無いような...。

あと家で使うならこのヘッドホンはあまりオススメしません。
家の様に通常静かな場所だと場合によってはかえってノイズが発生します。
主に家で使うならノイキャン無しの方が良いのでは?

書込番号:6148273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MDR-NC60のオーナーMDR-NC60の満足度5

2007/03/23 00:42(1年以上前)

こんばんは。さっそくのレスありがとうございます。
汗の方は分かりました。

家で聞くのでおすすめのヘッドフォンはありますか?
いろいろ探したのですが、どれがいいのか全く分かりません。
よろしくおねがいします。

書込番号:6148312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/03/23 11:28(1年以上前)

DENONのAH-G500はいかがでしょうか?
ご予算からみると、安価すぎるかもしれませんが、耳に当たる部分が布なので、若干蒸れにくいかな…と思います。
音質も安価なヘッドフォンの割りに良い音がします。ただし、購入直後は耳に刺さるような高音が出ますので、ご注意ください。

書込番号:6149314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MDR-NC60のオーナーMDR-NC60の満足度5

2007/03/23 20:54(1年以上前)

こんばんは。映画を見ることがあるので、低音の方を重視したいので高音はちょっと無理です。
レスありがとうございます。

書込番号:6150801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/03/23 23:35(1年以上前)

自宅使用で何故NCタイプなのかわからないですね。
音漏れについてはNCでも普通の密閉型と同じだと思います。
NCというのは電車の中などでの遮音性が違ってくるんですよ。

耳のせやフルサイズタイプの密閉型ヘッドホンで汗をかき難いというのはないと思います。
装着の楽さ重視と映画で使うのに充分程度な低音の量でこの値段ということならTriPortですね。側圧はとても柔らかいし装着は本当に軽いです。汗を気にする場合、汗を吸うファブリックの耳あてがいいか、汗を吸わないビニールレザーの耳あてなのかは個人個人の考え方で違ってきます。Triportはビニールレザーですね。

書込番号:6151589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2007/03/23 23:52(1年以上前)

自宅で映画と音楽両方ですよね。
MDR-DS6000あたりでどうでしょう。

書込番号:6151688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-NC60」のクチコミ掲示板に
MDR-NC60を新規書き込みMDR-NC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC60
SONY

MDR-NC60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月10日

MDR-NC60をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング