MDR-NC60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC60の価格比較
  • MDR-NC60のスペック・仕様
  • MDR-NC60のレビュー
  • MDR-NC60のクチコミ
  • MDR-NC60の画像・動画
  • MDR-NC60のピックアップリスト
  • MDR-NC60のオークション

MDR-NC60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月10日

  • MDR-NC60の価格比較
  • MDR-NC60のスペック・仕様
  • MDR-NC60のレビュー
  • MDR-NC60のクチコミ
  • MDR-NC60の画像・動画
  • MDR-NC60のピックアップリスト
  • MDR-NC60のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC60」のクチコミ掲示板に
MDR-NC60を新規書き込みMDR-NC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

ソニー来たか??
ソニーの巻き返し商品?
お金のある人は1ヶ月程待って、これを買ってみよう。
http://markezine.jp/a/article/aid/2905.aspx
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=29226&KM=MDR-NC500D
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=1913
boseを超えるのか?
私はお金がないので、自分用にオークションで新品8000円マクセルHP-NC22を買った。
大きな道路沿いの古い鉄骨建て、昭和初期サッシで防音製のない窓。
車の音全ては消えないな、でも着けた方が静かではある。窓型エアコンの騒音は5分の1以下にはなっている気がする。パソコンの騒音はしない。ヘッドホンのスイッチを入れた直後はサー音がするが、しばらくすると気にならなくなるのか?耳がなれてしまうのか?脳が勝手にサー音を除去してくれているのか?聞こえなくなる。

書込番号:7530063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件

2008/03/14 04:51(1年以上前)

新製品、買う時は注意しよう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080313/sony.htm

書込番号:7530119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

可もなく不可もなく

2007/05/15 14:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60

クチコミ投稿数:1件 けいそくせいぎょ 

比較的安価なノイズキャンセリングヘッドホンばかり使ってきましたが列車での移動をもっと充実させるためにとこの製品を購入しました。

感想として

1.ノイズキャンセリング機能
  BOSE製品と比較してもほぼ同等と思える程良いと思う。但し歩
  行中は「ドンドン」と響いてうざったい。

2.音質
 <NC機能ON>
  高域が若干強調されるきらいがあるが騒音のある場所で聞くに
  は良いと思う。しかし周囲の騒音レベルが上がるにつれ高域が
  ひずみっぽい音になる。特に高調波を多く含む音源は酷い。
 <NC機能OFF>
  評価するに値しない音質です。先ずハウジングの構造から来る
  こもり音、そして能率の低下、メリハリのなさ等。
  これは電池が切れたときや高音域が歪みっぽく聞こえたときに
  使うエマージェンシー機能と捉えたほうが良いでしょう。

3.装着性
  まあまあいいが長時間の装着では耳が痛くなる。

トータルで見ればこの価格帯では妥当な製品と思います。
  

書込番号:6337372

ナイスクチコミ!2


返信する
0181yokoさん
クチコミ投稿数:10件 MDR-NC60の満足度2

2007/09/16 06:59(1年以上前)

同感です。音はもう少し何とかしないと救えません。低音も出るといえないですが高音で割れてくる音が多い。特にピアノ系で高音部のある周波数帯のところが割れる傾向あると思います。
(逆に高すぎる音は割れないので)
カナル型のイヤホン(Shure SE210等)と聞き比べてヘッドホンなのに音質は完全に負けていますし、遮音性も負けています。さすがに分離感や音場はこのヘッドホンの勝ちですが。

書込番号:6760196

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NC60」のクチコミ掲示板に
MDR-NC60を新規書き込みMDR-NC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC60
SONY

MDR-NC60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月10日

MDR-NC60をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング