MDR-7506 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥12,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,980¥19,800 (20店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-7506のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-7506の価格比較
  • MDR-7506のスペック・仕様
  • MDR-7506のレビュー
  • MDR-7506のクチコミ
  • MDR-7506の画像・動画
  • MDR-7506のピックアップリスト
  • MDR-7506のオークション

MDR-7506SONY

最安価格(税込):¥12,980 (前週比:±0 ) 登録日:2007年 3月 9日

  • MDR-7506の価格比較
  • MDR-7506のスペック・仕様
  • MDR-7506のレビュー
  • MDR-7506のクチコミ
  • MDR-7506の画像・動画
  • MDR-7506のピックアップリスト
  • MDR-7506のオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-7506」のクチコミ掲示板に
MDR-7506を新規書き込みMDR-7506をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

左からの音が小さいのですが。

2012/11/26 00:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

スレ主 unicorn.jpさん
クチコミ投稿数:3件

MDR-7506を某ショップで購入しました。
手元に届いてすぐ音出しチェックをしましたが左からの音が小さいのです。
自分の耳がおかしいのか?アンプがおかしいのか?ちなみにアンプは、ONKYOのA-5VLです。
手持ちのMDR-Z1000、SHUREのSRH440、MDR-V6で試してもちゃんと左右のバランスはとれている。
ショップに連絡をして返送・確認後、問題なしとの回答でしたが、納得できないので新品と交換してもらいましたが、送られてきたものも同様に左からの音が小さい。エージングを48時間ほどしましたが変化無しです。
左が小さいのは7506特有の癖なのか?それとも2商品とも、ハズレロットに当たったのか?音質の傾向は好みなだけに非常にがっかりしています。
どなたか同様の症状の方いらっしゃいませんか?エージングが足らないだけなのでしょうか?
解決方法をご存じの方ご教示下さい。

書込番号:15392497

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/26 08:12(1年以上前)

若干,片側へ外れた感覚が出るのでしょう。
現行機はタイランド表記。
中国表記のモノ因りも,気持ち外れた感覚が出ますょ。
質が落ちてしまった。

書込番号:15393120

ナイスクチコミ!1


スレ主 unicorn.jpさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/26 22:16(1年以上前)

私が○H社からネットで購入したものは、ブリスターパックで、タイ製です。
少し前までネットで良く目にした、「国内向けは白箱」というのは現在もあるのでしょうか?
とは言っても現在所有しているものは使う気にならないし。売ることもできないし。
それにしても粗悪品を掴まされた気がしています。

書込番号:15396114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/26 22:34(1年以上前)

>ブリスターパック で、タイ製です。

小生の所有機も,引用の品ですょ。
其れと,白箱のモノも同じ。
当機は,中国表記のモノが佳かったですね。

で,左右気持ち外れた感覚を気にするリスナさんは,此の手の質の悪いモノは買わない事。
当機は,中国表記の音に比べて垂直面方向へ散り過ぎてしまっているから,片側へ寄った印象を感じてしまい,不良品かと疑ってしまいます。

主さんは,ドチラかと言えば,像を視るタイプのリスナさんじゃないかな。
で,像を視るタイプの方は,慎重に選んだ方が佳いですょ。
片側への寄った感覚は,一度知ってしまうと,片寄りが気になる方ですからね。

書込番号:15396250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/26 22:56(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

像を視るタイプのリスナさんは,極力,音源を含めて定位感が佳い鳴らす環境と,クロストーク特性が佳い鳴るモノを奢らないと,気持ち外れた感覚を絶えず浴びる形になります。
で,ドチラかと言えば,Z1000辺りをお持ちなんですから,Z1000クラス因りも極端に下げない事です。
で,鳴るモノを極端に落とす場合は,音源を含めた鳴らす環境を上げてやらないと,気持ち外れた感覚が強く感じてしまいます。

書込番号:15396394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 unicorn.jpさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/27 07:13(1年以上前)

良くイメージできないのですが、「像を視る」をわかりやすくご説明をして頂けませんでしょうか?ん。

書込番号:15397557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-7506のオーナーMDR-7506の満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/11/27 07:31(1年以上前)

現実的な話をしましょう。
まず偽者でないか否か。その某ショップというのがヤフオクなら既にアウト一歩手前だと思います。アマゾンのマケプレも怪しいです。
偽者ならそもそも音が小さいどうのこうの以前に劣悪な偽者に当たっただけでしょう。

信用の置ける店で買われたというのであればもう少しだけ鳴らしてみて、改善しないようならショップへ交換対応をお願いするのが一番です。
ちゃんとしたショップであれば初期不良等への対応はキチンとしてくれるはずです。
どうしても一定数そういう不良品は出てきてしまうものなので、運が悪かったと思ってここは別のが届くまで待ちましょう。
ちなみに交換品も同様の症状があった場合、そういう仕様と割り切る必要があるかもしれません。
低得点のレビューを書くのがよろしいかと。

書込番号:15397590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/27 08:12(1年以上前)

○H社って,SoundHouseさんの事でしょう。

当機がタイランド製に切り替わってしまった頃,数店の店舗を回って中国表記のモノを探しましたが,時既に遅かった。

書込番号:15397677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/27 16:57(1年以上前)

どらチャン
よく判らないなら、黙っていたらどうかな?
訳の判らない自論を展開する時じゃないと思うんだが。

書込番号:15399148

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/27 19:13(1年以上前)

毎度,糞耳アンチは煩いな〜。
像のイメージとして,音は視てるからな。

何でもかんでも初期不良と言えば片付くと考えてるのだろう。
○Hが片寄りはないと判断した気持ち外れた程度の出方は,初期の不良でもなく,当機の左右BALANCe崩れが,単に,他の機種因りも大きいだけですょ。

書込番号:15399586

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

cowon j3での使用

2011/03/31 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

クチコミ投稿数:5件

現在、7506の購入を考えているのですが、cowonのj3への直挿しで、このヘッドホンを鳴らし切れるのでしょうか?

また、900STも考えているのですが、自分はロック(blur,beatlesなど)をよく聞くのですがどちらがおススメですか?

書込番号:12844735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/01 07:39(1年以上前)

こんにちは。

能率は106デシベルと比較的高いのですが、
インピーダンスが63オームということと、
口径が40ミリですのでDAPで鳴らしきれる
とは思いません。(鳴ることは鳴ります)

実際、当機で試した処 素人目にも何か
詰まっている?(表現力が乏しくスミマセン)
ような気がします。

この掲示板によく出てくる話題でアンプをかます
とか、ポータブルにマッチしたヘッドフォン
を購入されることをお勧めします。

書込番号:12845786

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/01 08:42(1年以上前)

スレ主さんの候補機種はDAP直差しじゃつらいんじゃないかな。

高音は詰まり、低音からは力が抜けてぬるい音になってしまいます。

そもそも、スレ主さんの候補機種は、ミュージシャンのプレイングモニター用で、音楽鑑賞はつらいです。特にCD900STはです。

で、こちらの機種よりも鳴らしやすい機種を候補に入れてみたらどうでしょうか。

例えば、Aurvana Liveなんか良いんじゃないかな。

書込番号:12845877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/01 22:50(1年以上前)

お二人とも返信有難うございました。やはりj3では厳しいですかー、今回は見送ってSENNHEISERのIE8の方の購入を考えてみます。

書込番号:12848231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-7506か、MDR-V6を買うか悩んでいます

2011/02/08 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

クチコミ投稿数:13件 トノノぶろぐ 

MDR-7506か、MDR-V6を買うか悩んでいます
基本的には家で聞くためなんで、遮音性とか音漏れは気にしません
音の傾向的には、フラットなやつを求めてます
環境はiPhone4 - Apple TV(Air Play) - AVC-S500HDです
どちらがオススメか、または、他のオススメの機種があれば、教えてください

書込番号:12626805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/10 21:39(1年以上前)

どちらも、音の傾向が、そんなに変わらなかっらと思うので
安い方とか、デザイン重視で見てどうですか?

書込番号:12635651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 トノノぶろぐ 

2011/02/10 22:35(1年以上前)

価格とデザインで考えるならMDR-V6がいいんですが、海外向けのやつだから保証とかが気になるんです

書込番号:12635964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/11 22:55(1年以上前)

20tonotono21さん

はじめまして。

基本的に、正規代理店経由でない「直輸入品」は保証がないと考えるべきです。
例外として、サウンドハウスでは独自の保証制度を設けているようです。

V6は完全に海外仕様で、USソニー純正の保証は適用外(つまり、アメリカ国内限定保証)です。もちろん、日本のソニーの保証を期待することはできないと思います。
7506は国内仕様と海外仕様があり、前者は1年間の日本のソニー純正の保証があります。購入するショップによっては、その店独自の延長保証があるかもしれません。
後者はもちろん、サウンドハウスなどのようにその店が特別に保証を設けていない限り、保証はそもそもありません。

当然ですが、最終的にはご自身でのご確認をお願いします。

V6については以下のUSソニーのページを参考にあげます。specificationからProduct warrantyへ行くと、pdfで保証内容などが確認できます。
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665089914&tab=featuresTab#specifications

書込番号:12641368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 トノノぶろぐ 

2011/02/12 21:54(1年以上前)

Wittgensteinianさんへ
書き込みありがとうございます
さすがに、MDR-V6にSONYの保証はないみたいですね
ただ、もともと、どちらの機種もサウンドハウスで買うつもりだったので
1年保証があるという点では安心しました
あとは、実際に試聴して音の傾向を確かめることにします

書込番号:12646409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/12 22:02(1年以上前)

20tonotono21さん

そうでしたか。
じっくり聞き比べてみてください。

お気に入りの一本が見つかるといいですね。

書込番号:12646448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 トノノぶろぐ 

2011/02/24 22:36(1年以上前)

結局、MDR-V6を買うことにしました
解答してくださった皆さん、ありがとうございます

書込番号:12702628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ネオジウム仕様の7506

2011/01/17 02:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

去年このヘッド・ホンを買おうと思っていたのですが、知り合いからヘッド・ホンを頂いたので使っていましたが破損をしたので今度こそコレを買おうと思ってます。

ネオジウム仕様の7506はどのショップで買えますか?

できればネットで買いたいのでネオジウム仕様の7506を買えるショップを教えてください。

書込番号:12521124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/17 04:57(1年以上前)

D2XXXさん

はじめまして。

私の経験から言いますと、アマゾンが販売しているものはネオジム仕様であるといえます。実際私は1年ほど前にそこから購入しましたが、白箱での梱包で、取扱説明書(2002年付で作成の表記あり)には「ネオジウムマグネットを採用」とはっきり書かれています。
ただ、マーケットプレイスは不明です。

このヘッドホンの過去の口コミを見ていますと、海外仕様のものはネオジムではない可能性があるという情報があります。梱包もブリスターパックになっているようです。
海外仕様のものを逆輸入しているショップは、もしかしたらネオジム仕様ではないかもしれません。

逆にいえば、国内仕様のものを扱っているショップでは大丈夫、ということが言えると思います。 
結論としては、私の経験も踏まえて、アマゾンが選択肢の一つであるということがいえるかと思います。

もちろん、私はそれ以上の責任を負うことはできませんので、ご自身でショップに問い合わせされるのが一番確実でしょう。

参考になれば幸いです。

書込番号:12521235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/17 08:03(1年以上前)

何処もネオジム仕様ですから,何処でも好いでしょう。

書込番号:12521435

ナイスクチコミ!4


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/01/17 10:28(1年以上前)

レス有難う御座います。


以前ここの最安値のサウンドハウスは怪しいという書き込みがありましたがサウンドハウスも大丈夫でしょうか?

書込番号:12521732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/17 12:19(1年以上前)

この前購入しました,海外版の当機はネオジムでしたょ。

で,本来,仕様が変わったなら型番は改めるべきです。
AとかMKUとかに・・・。

書込番号:12522012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/01/17 12:32(1年以上前)

有難う御座います。

海外版と国内版て製造地が違うだけですか?

書込番号:12522067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 05:27(1年以上前)

D2XXXさん

輸出先によって生産国が違うというのはどちらからの情報でしょうか?
通時的に生産国が変わっているのはここの口コミでも報告されていますが、上記の話は少なくとも私は聞いたことがありません。私も確かめたわけではありませんが。
個人的には、国内仕様と海外仕様はパッケージングの違いであると考えています。
もしD2XXXさんのおっしゃる通りでしたら、それはマニア心をくすぐるポイントでしょうね。

ともかく、はっきりさせたいならソニーに問い合わせるほかないでしょう。

書込番号:12647913

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/02/14 00:16(1年以上前)

>輸出先によって生産国が違うというのはどちらからの情報でしょうか?

この板です。過去ログみてみてください。

書込番号:12652757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/14 06:19(1年以上前)

D2XXXさん

じつは先日の書き込みの前に一度一通りクチコミを読んでいたのですが、見逃しがあるかもしれないと思い、いただいたコメントに従ってもう一度読み返してみました。
しかし、D2XXXさんのおっしゃる意味での生産国の違いは報告されていませんでした。
わかったことは、
@生産国が日本→中国→タイと変わってきていること。
中国で今も生産が続いているのか、それとも中国製の在庫が残っているだけなのかはわかりませんでした。
Aサマリウムコバルトマグネットとネオジウムマグネットの2種類があること。
おそらくサマリウムコバルト磁石はもう生産されていないのではないかと推測できる書き込みがありました。ただし、MDR-V6についてですが(ZEROSFORCEさん[9690834])。
B大きく分けて、海外製はブリスターパック梱包でサマリウムコバルトマグネット仕様、国内製は白箱梱包でネオジウムマグネット仕様である。

Bについては、

「国内販売向け白箱入り7506は、今のところネオジウム版の存在情報しか耳にしていないのですが、透明ケース入り7506はネオジウム版とサマリウム版が混在しているようで」
ZEROSFORCEさん[9520749]

「7506も白箱/デジパックに関わらずネオジとサマリが混在しているようですし」
ZEROSFORCEさん[9681317]

という報告があり、また、7506のレビューではAgotaさん[223861]並びにfuku-changさん[201259]がタイ製のサマリウムコバルト磁石とレビュー中に書かれています。
2011年2月14日現在、sonyUSAの7506のマグネットに関する記述はネオジウムマグネットとなっています。
http://pro.sony.com/bbsc/ssr/cat-audio/cat-headphones/product-MDR7506/

結論としては、D2XXXがおっしゃる国内版か海外版かによって生産地が異なるというのは不明です。
ただ、このサイトは非常に大きく、私個人で検索するには限界があります。もしD2XXXさんがおっしゃるような報告がありましたら、書き込み番号を示していただけると非常に参考になります。見つかり次第訂正できますので。同時に、私も新しい情報をご教授いただけることになるので、とてもうれしく思います。

書込番号:12653343

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/14 08:29(1年以上前)

中国表記からタイランド表記に変わったのは,最近なんですょね。
店頭試聴機に中国表記品が置かれた店も在りますが,切り替わった店が殆どでしょう。(小生が数店舗探した時は,既にタイランドに変わってました)
中国表記品とタイランド表記品では音が別物で,一聴して劣化したのが判ります。

で,??な部分を色濃くしている品を深追いしてもしょうがないですょ。
ただ,買われずに売れ残った中国表記品を見付けたら,正直面白いですね。

書込番号:12653525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/14 10:04(1年以上前)

どらチャンでさん

おっしゃる通りですね。深追いは手痛い傷を負うだけということが多々ありますから。
ただついつい、どこまでがわかっていてどこからがわからないのかをはっきりさせたくなるんです。

7506に戻れば、実はドライバーは3種類ある(あった)のかもしれないというところまでわかりました。
sonyUSAのサイトには業務用品の修理用パーツの検索・販売を担うページがあります。
https://www.servicesplus.sel.sony.com/default.aspx

そこから parts へと進み、MDR7506と検索します。
ここでは、7506用ドライバー (040F001Q) として、型番154249111、154249131、150507611の3つがあげられていて、現在供給されているのは154249131のようです。現行の7506がネオジウムマグネット仕様であるということを考えると、現行のパーツであるこの154249131もネオジウムマグネットであるということが言えるのではないかと思います。
あとは簡単ですね。どの型番がどちらの磁石のドライバーに対応するのかをみれば、型番を見るだけでドライバーの仕様がわかるようになるはずです。
そういえば、7506の白箱に貼ってあるバーコードのシールを見てみると、左上に大きなフォントで"J"と書いてありますね。'J'apanということでしょう。
実は800STにも、MDR-EX800ST(J)、900STにもMDR-CD900ST/1(J)、Z1000にもMDR-Z1000(J)と(J)があります。「日本へ」出荷するということを表しているのだと推測しています。
また、私の7506はMDR-7506//Qと書かれています。sonyUKではMDR-7506/1とあります。
http://www.sony.co.uk/biz/product/headphones/mdr-7506-1/overview

この終わりの部分がどういう意味なのかはまだ不明です。

書込番号:12653751

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/02/14 12:01(1年以上前)

なかったですか。。。

私一度イヤホーン買って音がしょぼすぎてそれ以降イヤホーンは使わなくなったので、買うならヘッドホンにしてるタイプです。

元々知識の無いタイプなので過去ログを読み間違えたか、勘違いしたかもしれません^^;

書込番号:12654101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/15 14:50(1年以上前)

D2XXXさん

そんなことはないとは思っていましたが、万が一D2XXXさんが生産地の件でひっかかったままだといけないと思い、つい細かく調べて返信しました。 少しおせっかいでしたね。

D2XXXさんは結局7506は購入されたのでしょうか。
もしそうであれば、お気に入りの1本になっているといいなあと思います。

書込番号:12659579

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/02/17 00:57(1年以上前)

これ購入しましたよ。

今まで使ってたのが5000円未満の物ばかりだったので作りもしっかりしてるし、音も良くかなり気に入ってます。

書込番号:12666866

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/18 20:38(1年以上前)

アキバのトモカに,海外版の当機が11000円で売ってましたが,パッケージにはネオジムと記載されてましたし,生産表記国はタイランドでしたね。

書込番号:12674008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/21 18:03(1年以上前)

どう聞き比べてもサマリウムの方が優れている、
2代目を買いたいけどサマリウムはもう無いってこと?

書込番号:16982645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

現行機の質が低下しているとのことなので

2011/01/12 01:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

クチコミ投稿数:3件

現行機の質が低下しているとのことなので、代わりに買う物を探しています。

900STやこの商品の過去ログを見る限り現行機の質は低下しているようなので買うのを思い止まっています。
用途はリスニング、ドラムを録音する際のモニター、宅録でのミックス…と、幅広く使う予定です。
予算は2万円以内で、これらの用途に合ったヘッドホンを教えて頂きたいです。
希望を強いて挙げるとすれば、音の解像度が高いもの良いです。

書込番号:12496713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/01/12 08:03(1年以上前)

SHUREのSH840を聴いてみられたらいかがでしょうか。

書込番号:12497122

ナイスクチコミ!4


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/12 16:44(1年以上前)

KRKのモニターヘッドホンも気になりますねぇ。
2万出せるならK272HDとかいかがでしょう。
271ははずすとミュート機能がいかれる可能性があるらしく信頼性の面でどうかなと。
反面272はケーブル脱着できないですが。

書込番号:12498659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/12 21:45(1年以上前)

KRKの上位機種は,確か,コード途中に中間ボリウムが付いていましたですょね。

コード途中に余計なモノが入って居ると好く在りませんから,シンプルなモノをチョイスした方が好いでしょう。(余計なモノで,平面ちっくな傾向の音になります)

で,SONYのZX700辺りへ行ってみたらです。
但し,非力な装置ですと,鳴らし悪いです。

書込番号:12499948

ナイスクチコミ!0


pltoさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/13 12:51(1年以上前)

KRKのヘッドホンは、KNS8400ならおすすめできます。
帯域がフラットなため、低音表現に優れているわけではありませんが、
ローエンドの動きや量感は、かなり鮮明に把握できます。

ちなみに、どらチャンでさんが仰ってる
「KRKの上位機種は,確か,コード途中に中間ボリウムが付いていました」
についてですが、これは付属のケーブルと一体化しているのではなく、
本体とケーブルの間に繋ぐアダプタとして付いてきます。
延長ケーブルみたいなものですね。
なので、音質の劣化や変化の問題はありません。

書込番号:12502536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買い換えようかどうしようか・・・

2010/07/07 21:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

購入後、一年半程経過したんですが先ほど壊れてしまいました(泣
右の音が急に出なくなったんです・・・多分ドライバが壊れたのでしょうか?

そこで今新しいモニター用のヘッドフォンを購入しようと考え中です。
主な用途はDTM、ギターなどの演奏、曲の耳コピになります。
余分な味付けが少なくフラット、低音(ベースの音など)がよりクリアでハッキリ聴けるそんなヘッドフォンが欲しいです。

同じくらいの値段でMDR-7506よりもう少しだけ低音がハッキリ、大きいものが理想です。
しかしながらMDR-7506は色々視聴した中から選び、かなり気に入っているので同じ物をまた購入しようかなとも思っています。

何かおすすめがありましたら是非お願いします!視聴の際の参考にさせていただきたく思います。

書込番号:11596820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/08 08:11(1年以上前)

MDR-CD900STが良いような気がしますが。

書込番号:11598536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/08 08:41(1年以上前)

主さん使用機は中国表記品ですか。
中国表記品なら,直した方が好いですょ。

今の当機と今のCD900STは悪い。

共に,現行機は薦めないです。

書込番号:11598603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/07/08 09:00(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます!

毒舌じじいさん
MDR-CD900STは以前迷ったものなので、また視聴してみようかと思います!

どらチャンでさん
中国表記品かは勉強不足でちょっとわからないんですが、たしかブリスターパックだったので海外仕様?だと思います。

修理は簡単にできるのでしょうか?一応ギターの改造などするので多少のハンダ付けなどは出来ますが・・・新しいドライバ購入とか??でしょうか

書込番号:11598636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/07/08 20:33(1年以上前)

追記なんですが、ネットで見た所MDR-7506のドライバは売ってなさそうです・・・

MDR-CD900STのドライバは購入できるようだったんですが、これを流用してもいいものでしょうか?

書込番号:11600562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件 MDR-7506の満足度5

2015/01/16 13:09(1年以上前)

この機種の現行品は良くないのですか?
買い増しを考えてるんですよ、今のは2008年頃廃業した
当時のソニー専門店アビック店舗にて15000円で購入。

この機種の音質に惚れ込んで、買い替えは違う機種も考え
他の機種をいくつか試聴したんですが気に入る物が無かったです。
今のは偽物まで有るらしいですね。

書込番号:18375512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-7506」のクチコミ掲示板に
MDR-7506を新規書き込みMDR-7506をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-7506
SONY

MDR-7506

最安価格(税込):¥12,980登録日:2007年 3月 9日 価格.comの安さの理由は?

MDR-7506をお気に入り製品に追加する <653

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング