
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506
今更ながらの質問で申し訳ありません。
7506に限らずMDRシリーズはドライバーマグネット仕様がネオジウム、サマリウム混在というのは周知の事実ですが、
ネット上のあらゆる情報を自分なりにまとめてみますと、現在ではネオジウム仕様に統一されていているようです。
サマリウム仕様の7506は現在入手が不可能なようで、私が先日購入したMDR-7506もタイ製でネオジウム仕様でした。
ところがMDRシリーズへの興味から並行輸入品のV6をヤフオクにて購入したところ、ネット上で見かけるゴールドの箱
ではなくブラックの箱で、説明書には英語で“Samarium-Kobalt-Magnet”の表記があります。
見た事のないパッケージに一瞬「やらかしたかな?」と思ったのですが、本体、携帯ケースはどう見ても本物です。
製造時期が古いのかとも思いましたが、箱には“2014 Sony Corporation”と書かれておりむしろ最新です。
因みに製造はタイとなっています。
確か900STの板で以前にV6の事を質問されていた方がおり、その際の回答にも「現在のV6はネオジウム」とありました。
これは一体どういう事なのでしょうか?
7506やV6は最近またサマリウムマグネットに戻っているのでしょうか?
MDRシリーズはマニアの方が多く複数個お持ちの方も多いと思われますので、どの機種でどの時期に購入したものが
どちらのマグネットであるか(パッケージや生産国等も含め)を投稿していただき、この際長年のモヤモヤを一気に解消したいと思うのですがいかがでしょうか?
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





