MDR-EX700SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX700SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX700SLの価格比較
  • MDR-EX700SLのスペック・仕様
  • MDR-EX700SLのレビュー
  • MDR-EX700SLのクチコミ
  • MDR-EX700SLの画像・動画
  • MDR-EX700SLのピックアップリスト
  • MDR-EX700SLのオークション

MDR-EX700SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • MDR-EX700SLの価格比較
  • MDR-EX700SLのスペック・仕様
  • MDR-EX700SLのレビュー
  • MDR-EX700SLのクチコミ
  • MDR-EX700SLの画像・動画
  • MDR-EX700SLのピックアップリスト
  • MDR-EX700SLのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX700SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX700SLを新規書き込みMDR-EX700SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

EX700のレビュー

2007/11/25 03:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

スレ主 太陽拳さん
クチコミ投稿数:15件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

発売日に購入して鳴らしこみも400時間(エージング用音源にて300時間)を超えましたので、そろそろレビューをしてみようと思います。


まずは音質についてです。今現在所有している5Pro/10Proとの比較が中心になります。
最初に言っておきたいのは、このEX700というイヤホンは長時間のエージングが必須だということです。個人的には上にも書いたとおり300〜400時間はやるべきだと感じました。鳴らしこむにつれて、ばらばらだった音がまとまり、高域の痛さもとれてきます。

さて、それでは5Pro/10Proとの比較をしていこうと思います。
まず音のバランスについてですが、5Proが一番フラットに感じ、EX700/10Proは若干ドンシャリ気味に感じます(本当に若干ですが)。EX700は今までのソニーのイヤホンのような中域の引っ込みをほとんど感じません。5Pro/10Proと比べEX700はかなり明るめなキャラクターの音です。

次に低域についてです。低域の量が一番多いのは5Proで、EX700と10Proはほとんど同じに感じました。ただ、EX700のほうが柔らかめで広がるような低域なのでぱっと聞きではEX700のほうが多く感じます。質という面では、EX700のやわらかめの低域と10Proのしまった低域は甲乙つけがたいです。5Proは前の2つと比べてしまうとしまりがなく若干ぼやけて聞こえてしまいます。

三番目に中域についてです。量が一番多いのは前述したように5Proです。この三機種の中ではボーカルが一番目立つ機種です。ただ、EX700も10Proもほとんどふラットのようなものなので、あまり問題はないかと思います。質という面ではどの機種もかなりいいのですが、一番ボーカルに艶があるのはEX700であるように感じます。この艶のおかげでボーカルが目立つのかもしれません。

四番目に高域についてです。ここがEX700と5Pro/10Proでの差が一番大きいところだと感じます。量という面ではEX700もよく出ていると思いますが、質の面では5Pro/10Proには敵いません。これがダイナミックドライバとBAドライバの違いなのでしょう。ただ、EX700もダイナミックドライバとは思えないほど解像度が高く健闘していると思います。高域・サ行が痛いという報告もよく目にしますが、エージングでおさまっていくと同時に、より小さく浅めなイヤーチップを使って深めに挿入するとよいと思います(この辺は個人差があるのであまり言えませんが…)。

今現在、おもに使用しているのはEX700と10Proなのですが、EX700はポップス・ジャズ、10Proはロック・クラシックというように使い分けています。


ここまでかなり長い文書になってしまいましたが、音漏れ・遮音性などの使用する際に重要になってくることについても書いておこうと思います。

まず、音漏れ・遮音性についてです。音漏れに関してはEX90よりははるかに良くなっていますが、それでも若干漏れています。漏れているというよりもユニット全体がなっていると言ったほうが正しいかもしれません。なので、図書館などの極端に静かな場所では音量を絞る必要があります。遮音性に関してはUEのイヤホンに若干劣るくらいなので電車での使用も問題ないと思います。

次に装着感についてです。これに関してはさすがSONYといったところで個人的にはEX90よりもよく感じます。基本的に普通のカナル型なのでどんな方でも使えるはずです。タッチノイズも抑えられており使いやすいですが、延長コードを使う際はプラグ部分が重くなってしまうため、クリップがあったほうが良いかもしれません。


最後にまとめると、EX700は同価格帯のBAイヤホンとも互角以上に戦える力を持っており、ダイナミック型特有の低域についてはBAマルチドライバのイヤホンと比べても遜色ないものに仕上がっています。装着感もよくおすすめできるイヤホンです。

長文&駄文失礼いたしました。この書き込みが購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:7026075

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:295件

2007/11/25 11:19(1年以上前)

太陽拳さん、5Proに関するレビュー参考にさせていただいております
と言いますのも、私は以前から5Proが購入の候補になってます

レビューのなかで音のバランスは5Proが一番フラットとありますが
現在使われているのはEX700と10Proとの事ですが、5Proが使われてない理由を教えて頂けないでしょうか?

もう一点気になる事があります、他の方のレビューには音の定位置がわりと
はっきりしないとありましたがその点は如何でしょうか?

一方的な質問で申し訳ありません、お手数おかけ致しますが、何卒宜しくお願い致します

書込番号:7026850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/11/25 11:22(1年以上前)

装置環境のサーノイズを聴いて居ると,こなれて時間が長いと感じますね。
こなれて来ると,音全体の重み感が,更に増した感じに来て,高級機が持ち合わせ居る,確りした音を出す様になりますね。

書込番号:7026860

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽拳さん
クチコミ投稿数:15件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2007/11/25 13:21(1年以上前)

>>ちびすけチンさん

5Proを使っていない理由を申し上げますと、10Proがあるから使う必要がないといったところです。5Proが一番フラットというのは、あくまで比較したらそうなるというまでで、EX700も10Proもそれだけを聞いていればフラットに感じます。EX700と10Proはキャラクターが違うので使い分けができますが、5Proと10Proではキャラクターが似ているので下位機種である5Proを使う理由が見当たりません。

あと、定位についてですが、EX700は割としっかりしている印象を受けました。5Pro/10Proのほうが若干甘めに感じられます。ただ、5Pro/10ProはUEのイヤホンらしく音場が広いので、それがそうに感じさせる原因なのかもしれません。5Proと10Proで比べれば10Proのほうがしっかりしています。

書込番号:7027251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件

2007/11/25 15:43(1年以上前)

太陽拳さん、返信ありがとうございます!
10Proがあるからとの意見ごもっともです

10Proの金額は約43000円
5Proの金額は約28000円

なんとなくなんですけど、所有してない人がサッと両方を聞き比べたら
15000円の差額ほど違いは感じないようなきがしますが、どうなんでしょうか

誰が聴いても「ぜんぜん、違う!」とゆうような感じでしたら、無理をしようと思います

EX700は約24000円ですので5Proより安くて魅力的なんですが太陽拳さんのレビューをみますと5Proの方がいい感じします

今使用しているイヤホンはEM7でしてドンシャリのような感じがしますが
ピアノの音が綺麗に聴こえて気に入ってます
好み的には音場は多少あって定位が定まっている感じです、そうするとEX700のような?ますます悩みます

書込番号:7027736

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽拳さん
クチコミ投稿数:15件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2007/11/25 16:10(1年以上前)

>>ちびすけチンさん

ちびすけチンさんが現在使用されているEM7からであれば、5Proでも十分にレベルアップしたことを感じられると思います。5Proと10Proの音に二万円近い差を感じられるかは人それぞれだと思いますので、ここは無難に二万円台のイヤホンにしたほうがいいような気もします。

あと、この三本を好みの順に並べるとEX700>10Pro>5Proといった感じになります。ですが、レビューはなるべく公平にしようと意識して書いたので、それがちびすけチンさんに5Proのほうが良いと感じさせたのかもしれません。この辺は好みなので試聴されることをおすすめします。

個人的には、ピアノの音を奇麗に聞きたいのなら5ProよりもEX700ですね。EX700のほうが5Proよりもすっきりした音なのでピアノにはマッチするかと思います。

書込番号:7027832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2007/11/25 18:33(1年以上前)

太陽拳さんレポートありがとうございました。今朝、貴殿のレポートを読みEX700の購入を決心し、買いに行きました。今、満足して使い始めました。
この様に他人に分かり易い文章で書かれている人は珍しいので敢て書かせていただきました。

書込番号:7028401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/11/25 21:02(1年以上前)

太陽拳さん、度々の返信ありがとうございます!

EX700要チェックですね!

12月に購入予定ですのでEX700を重点的に検討したいです!
ピアノの音を綺麗に聴けるとの事と定位がしっかりしている事ででぐらっときました

詳細なレポート本当にありがとうございました!
色々お手数お掛けしました!礼!

書込番号:7029136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/11/25 21:43(1年以上前)

本当に分かりやすいレビューありがとうございます。

5Proはイヤホンの中では1番でないかと思うぐらい音場が広くヘッドホンのようだというのを聞いたことあるんですけど、EX700と比べてどうですか?
是非、教えて下さい。

書込番号:7029411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 22:48(1年以上前)

EX700はUEと違ってバランスドアーマーチュアを使っていないのにそれらUE郡と張り合える機種なわけで、つまり、音の解像度に関しては低価格帯のバランスドアーマーチュアイヤホン(シュアE2C等)を凌駕すると解釈してもよろしいでしょうか。

書込番号:7029849

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽拳さん
クチコミ投稿数:15件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2007/11/25 23:31(1年以上前)

>>けんジジイだよさん

ご購入おめでとうございます。現時点でも満足しているようで、レビューした身として安心いたしました。鳴らしこむことでさらに良くなっていくと思いますので、気長に使ってあげてくださいね。


>>ちびすけチンさん
私のレビューが参考になりうれしく思いますが、やはり他人の耳ですのでちびすけチンさんの感覚とは違うかもしれません。最終的には試聴されるのが一番かと思いますが、後々後悔しない買い物をしていただければ幸いです。


>>勉強頑張るぞ!さん

5Proの音場は、左右に平面的に広く、その広さはイヤホンの中でも一、二位を争うレベルです。上下前後の広がりはそれほど感じず、あまり立体的には聞こえません。この左右への広さが5Proの一番の特徴だと私は思いますし、この広さは聞いていて気持ちよく感じます。

一方でEX700の音場は、左右への広がりは普通のイヤホンと同じようなものですが、上下前後の広がりは5Proよりもよく感じ立体的に聞こえます。定位のよさとあいまってリアルに聞こえます。

どちらも非常に魅力的な音場だと思います。


>>akitonomiyaさん

解像度に関しては同価格帯のBA型イヤホンと張り合えるレベルにあり、やはり一万円台以下のBA型のイヤホンともレベルの差を感じます。

書込番号:7030134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2007/11/26 16:53(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。

音の感じが掴めてきました。

>高域についてです。ここがEX700と5Pro/10Proでの差が一番大きいところだと感じます。量という面ではEX700もよく出ていると思いますが、質の面では5Pro/10Proには敵いません。これがダイナミックドライバとBAドライバの違いなのでしょう。ただ、EX700もダイナミックドライバとは思えないほど解像度が高く健闘していると思います。
とありますが、90SLよりは高域の音質は向上しているんでしょうか?
また、5Proと比べるとどう違うのかもうすこし教えて下さい。
今イヤホンの買い替えで5ProやEX700やSE310などの価格帯で迷っております。

宜しくお願いします。

書込番号:7032300

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽拳さん
クチコミ投稿数:15件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2007/11/26 20:48(1年以上前)

>>勉強頑張るぞ!さん

EX90は夏ごろまでは所有していましたが、今現在は友人に譲ってしまったので、記憶を頼りに書くことになりますがご了承ください。

まずEX90との高域の比較ですが、解像度・分解能自体はEX700のほうが明らかに上です。ですが、EX90はEX700の明るいキャラクターと比べ、繊細な鳴らし方をしているのであまり差は感じられないかもしれません。

次に5Proと比較すると、EX700は硬めで鮮やかな高域で、5Proはやわらかく繊細な鳴らし方をします。解像度自体はほとんど同等だと感じます。

勉強頑張るぞ!さんがもし試聴をせずにEX90から乗り換えるのであれば、5Proのほうをお勧めしておきます。EX700はよくも悪くもEX90とは異なるキャラクターです。能力自体は高いとはいえ、EX90の音が好きな方が試聴もせずにEX700に乗り換えるのはあまりにもリスクが高いと思います。

いろいろと書きましたが、EX700のキャラクターが勉強頑張るぞ!さんの好みにベストマッチすることがあるかもしれませんので、最終的には同価格帯のE4c・SE310・ER-4も含めて試聴されることをお勧めします。

書込番号:7033236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2007/11/27 18:10(1年以上前)

レビューはとても参考になりました。
ありがとうございます。

今度、視聴してみたいとおもいます。

書込番号:7037079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

おおむね良好です。

2007/11/09 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

クチコミ投稿数:27件

購入してから、おおよそ一週間が経過しました。
初めて音を聞いたときは、相当な期待をしていましたので、ちょっと暗くなりました。

ところが、時間の経過とともに本領発揮してきましたねっ!
メリハリのある音、全ての音が鮮明に聞こえます。
しかし、決して聴き疲れのしない音です。
そして、鳴り方も頭の中で鳴っているというよりも、額に近いところで鳴っているという感じです。

外出先でも、ホームオーディオの疑似体験ができますねっ!

私の、使用環境は、プレーヤーは、SONYのNW-E016、フォーマットはATRAC Advanced Lossless
です。イヤーチップは、「M」を着けています。
イヤーチップの素材が柔らかいので、耳穴にピタッと吸い付くように装着できます。
そのおかげで、遮音性も良好、耳への違和感もありません。

ちょっと残念なところが一つあります。
曲によっては、高音が若干シャリつくこともあります。
これも、時間の経過とともに軽減されていくのではないかと思います。

さすが、値段だけのことはありますねっ!!

今後の、楽しみとして、オーディオテクニカの「CK-10」がどんな音を聞かせてくれるかですねっ!!

支離滅裂な感想ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:6962108

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/11/09 21:06(1年以上前)

小生もチップサイズは,Mを使ってますね。
SMサイズにすると場が左右に拡散された感じがしますので,元に戻しましたです。

音場は前方へ来て,押し出し感も高いですから聴き易くて迫力が在り,軽い感じな音じゃ無く,キレが在るけど,全体に重みを感じる音でしょうか。

書込番号:6962371

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2007/10/19 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

スレ主 ゆぞさん
クチコミ投稿数:27件

前回(今もですが。。)はKOSSのポルタプロを使っていましたが、
1年ぐらいでぼろぼろになるので、思い切ってこれを買いました。

音ですが、立ち上がりがとてもシャープです。
非常にクリアーですし、音自身は非常にいいのではないでしょうか?
まるでモニター用ぐらいの感じです。

ただしシャープすぎていろんな音がばらばら見たいな感じですが、
エージングがおわればまとまるのかなぁ。。

音漏れは静かな家の中で使ってもほとんどわからないので、
電車の中とかであれば相当音量を上げてもわからないのではと思います。

総合評価としては大変満足しています。
あたりではないでしょうか

書込番号:6883749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

E4使いの感想…

2007/10/19 11:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

スレ主 BUTA部屋さん
クチコミ投稿数:76件 MDR-EX700SLの満足度4

SHUREのE4からの乗り換えです
ドラムの金属音がしゃしゃり出て来すぎて、不自然です
スピード感や、力感がE4よりかなり優れているので、最初は新鮮に聞こえますが、E4のアコースティックな響きも捨てがたい感じがします
もっとも、ドライバーが巨大なためエージングにかなりの時間を要するのかもしれませんが…
ちなみに現在で30時間弱です

個人的には、ACIDMANが好きなのですが、ドラムスタイルやボーカルの声質がまったくもってミスマッチで聞いているとイライラしてきます
悪くは無いですが、すごく期待していただけにちょっぴり残念に思います

書込番号:6882578

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 BUTA部屋さん
クチコミ投稿数:76件 MDR-EX700SLの満足度4

2007/10/19 11:07(1年以上前)

追記:
誤解を招くような気がしました(汗
再生帯域の広さや、力感(量感)、スピード感はE4とは段違いです
ただし、E4(スポンジ)はボーカルや楽器の一つ一つが、とてもアコースティックな響きを持っているので甲乙つけ難いなということです

書込番号:6882590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2007/10/19 17:32(1年以上前)

試聴しかしてないので、なんとも言い難いのですが密閉型のダイナミック型イヤホンの場合もMetro.fi 2のように長時間のエージングで大きく音質が変わるものがあります。しかし同じSONYのEX90(こっちは半開放型??)はそういうタイプではなかったのでなんとも。

ところで遮音性は良くなりましたが、音漏れのレベルはなんとも微妙ですね。
EX90はそこが一番の泣き所でした。
しかしながら、EX90のように音漏れが耳殻に反射して強調されるということは構造的になくなっているようにも思えます。電車の中などでは実際どうなのでしょうね。

購入検討されてる方が一番知りたい項目のひとつですから、可能であれば客観的な視点のレポをお願いしたいところです。

書込番号:6883448

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUTA部屋さん
クチコミ投稿数:76件 MDR-EX700SLの満足度4

2007/10/19 20:29(1年以上前)

音漏れについてレポートさせていただきます
結論から申し上げますと、「かなりレベルは低いが、確実に音漏れは存在する」ということです

iPod classicのVolumeバーで85〜90%近くの音量です
弟の耳にあったイヤーパッドを選ばせて、その音漏れを私が聞きました
電車、雑踏の中では、周囲にほとんど影響を及ぼすことはないと思われます
しかし、座席に座り、隣の乗客がかなり密着している状態ではなんとも言えない状態です
神経質な方は不快な思いをされるかもしれません
また、図書館など静かな環境では相当Volumeを下げないといけないように思います
装着している本人は、まったく外の音が聞こえていません
かなりの遮音性といえるでしょう

エージングはあまり期待できないのかもしれませんね
上に書かれている方もいらっしゃいますが、音がバラバラに鳴っている感じですね
アコースティックギターなどは、アタック音が最初に耳につく感じです
個人的には、もっと「響き」を堪能したいんです
「イヤーモニター」としてはアリなんでしょうけど、私的には気になりますね
ただ、ダイナミックレンジの広さは何物にも代え難いかなと…

書込番号:6883943

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUTA部屋さん
クチコミ投稿数:76件 MDR-EX700SLの満足度4

2007/10/19 20:32(1年以上前)

訂正:
Volumeレベルは、80%ぐらいでした

書込番号:6883958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

追加レポート

2007/10/18 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

スレ主 petysさん
クチコミ投稿数:17件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

追加でレポートします。
ヘッドホンMDR-SA5000との比較です。

同環境にて視聴してみましたが、低音がこの製品は強調(違う見解もあるかもしれません
が・・・)されていますね。
MDR-SA5000は低音不足だった為(その代わり高音域帯域は解像度がとてもよかったです)、
アンプ側で低音補正を加えていましたがフラットにしてもMDR-SA5000より強調されています。
また、高音域も価格に負けずなかなか良いところをいっていると思います。
先ほどもレポートしましたが、低音から高域まで幅広い音質を持っていると思います。

以上、個人的見解でした(汗

書込番号:6881554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 petysさん
クチコミ投稿数:17件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

2007/10/19 05:33(1年以上前)

しつこくてすみません。
追記をします。

ソースは下記の通りで視聴環境は同様です。
1.絢香「三日月」(モラにてダウンロード。恐らくATRAC)
2.植松信夫:ブルードラゴンより「水辺 〜ピアノとオーケストラのための」(MP3/192kbps/s)
3.浜崎あゆみ:「glitter」(WAV)

クラシックは聴きませんので2のゲームのオーケストラミュージックから抜粋してます。

聴いてみての感想です。

1.低音から高域まで鮮明にきこえます。ヴォーカルの声も鮮明でかつ低音と高域も昔
  MDウォークマンに付属していたやつを聴いたときはドンシャリだったんですが、
  これはドンシャリ系ではなくメリハリがある低域と高域です。

2.ピアノがメインで流れる曲ですがチェロやバイオリンが奏でる曲ですが、ピアノの
  鮮明さやチェロ、バイオリンなどきちっとした感じでよいと思います。

3.JPOPSから1と同様ですが、特に低音が強調された曲です。ズンズンする感じの
  低音ではなく1と同様聞きやすいです。若干高域が強めな印象を受けました。
  ギターが鳴るのがよく聞き取れます。

簡単にピックアップした感じですが、総じて下記にも書きましたが、3万以下で買えるの
で私にとってはE4Cからこれに変えようと思ってます。あと、5時間ほど聴いてますがまだ
耳が痛くなってません。(これは個人差があるので一概に言えませんが)

以上、長くなりましたが購入の際の参考になればと思います。

書込番号:6882077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SHURE-E4のスポンジとの比較

2007/10/18 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

スレ主 petysさん
クチコミ投稿数:17件 MDR-EX700SLのオーナーMDR-EX700SLの満足度5

発売日より早く入手出来たので、個人的見解でレポートさせていただきます。

まだエージングが出来てないので完全としたレポートとはいきませんがまずJPOPSを
聴いての感想です。(視聴機器:PC:SB X-Fi光→AVアンプ:DSP-AX4600→イヤホン)
サウンドのボリュームが標準で使ってたより思いっきりなってびっくりしました(^^;
私の貧弱な耳での感想ですが、低音はE4Cよりも強めな感じでした。また、中域から高域
にかけては良好な感じです。イヤーピースを交換出来るのもよい材料と思います。私は
標準より一つ小さいやつを装着してます。
少し高域がキンキンなる感じがします。

総合して小売価格3万切る価格なので買って損はしないんじゃないんでしょうか。

以上、簡単な報告まででした。

書込番号:6881207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX700SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX700SLを新規書き込みMDR-EX700SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX700SL
SONY

MDR-EX700SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

MDR-EX700SLをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング