MDR-DS7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7000の価格比較
  • MDR-DS7000のスペック・仕様
  • MDR-DS7000のレビュー
  • MDR-DS7000のクチコミ
  • MDR-DS7000の画像・動画
  • MDR-DS7000のピックアップリスト
  • MDR-DS7000のオークション

MDR-DS7000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月

  • MDR-DS7000の価格比較
  • MDR-DS7000のスペック・仕様
  • MDR-DS7000のレビュー
  • MDR-DS7000のクチコミ
  • MDR-DS7000の画像・動画
  • MDR-DS7000のピックアップリスト
  • MDR-DS7000のオークション

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7000を新規書き込みMDR-DS7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で使いたいのですが・・・

2009/09/12 21:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:66件

PS3が安くなったところで、良い映像、良い音で映画が見たかったので、MDR-DS7000とPS3をセットで購入してしまいました。

テレビ−−HDMI−−PS3−−光デジタル−−MDR-DS7000

と接続しました。PS3の音をテレビで聞きたいとき(ゲーム)とヘッドホンで聞きたいとき(映画)があります。いちいち設定を切り替えたりせずに使い分けたいので、PS3の音声同時出力を入にしました。とりあえず、今はテレビからの音は問題なく、ヘッドホンからも音は出ているのですが、このつなぎ方で最良なのでしょうか?

説明書に「通常、複数の出力端子から同時に音声を出力することはできません。例えば、PS3™とテレビをHDMIケーブルで接続し、PS3™とオーディオ機器を光デジタルケーブルで接続して[音声出力設定]を[光デジタル]に切りかえたときは、テレビからは音が出なくなります。」とあったり、過去ログにもPS3は複数の接続機器へ音声の出力が出来ないとあったのですが、この接続ではヘッドホンが5.1chにならないのでしょうか?

長文で読みづらい上に素人なので的を射ていない箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:10142496

ナイスクチコミ!0


返信する
Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 21:45(1年以上前)

こんばんは、PS3とHP購入おめでとうございます。

さて、ご質問に持たれている同時出力のお話ですが・・・・
PS3のソフトウェアのVerが3.0になってから同時出力ができるようになりました。
そのため、同時出力が出来ないと書いてあるものは恐らくリリース以前に
書かれた文献ではないでしょうか?

同時出力とした場合、片方は2chになってしまいます。
そのため、光デジタル側は2chになっているんでは?

なので、その接続設定が最良だと思いますよ。

書込番号:10142726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/12 21:55(1年以上前)

今回のアップデートで音声の同時出力に対応するようになったので、その繋ぎ方でもテレビとDS7000で同時に再生できているのでしょう。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html

同時出力にするならテレビは2chで構わないのですから音声出力設定は「光デジタル」を指定するのが良さそうです。

書込番号:10142787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/09/12 22:27(1年以上前)

素早い返信をありがとうございます。なるほど、同時出力は可能なのですね。

口耳の学さん
>音声出力設定は「光デジタル」を指定する

というのは、「本体の音声出力設定を選んだときに、最初に点滅しているのが光デジタル」になっているということでしょうか?

書込番号:10143028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/13 07:37(1年以上前)

音声出力の設定で光デジタルが点滅している状態で○ボタンを押すことで光端子への出力が有効になります。
その後同時出力の設定を行えばいいでしょう。

書込番号:10144884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/09/13 18:30(1年以上前)

Cleriaさん、口耳の学さん

素人にもわかりやすい説明をありがとうございました。接続に自信が持てました。これから良い映画をたくさんみたいと思います。また何かありましたら、質問させていただきます。

書込番号:10147383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホンについて教えて下さい

2009/09/12 02:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:43件

質問が3点あります
1、写真の箱のようなものはなんですか?
2、ブルートゥースヘッドホンは有線でも使えますか?
3、こちらの製品と比較した場合どちらがいいのでしょうか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=01621110150&guid=ON

書込番号:10138553

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/12 03:32(1年以上前)

1.HPにはプロセッサーって書いてある。

2.意味不明。Bluetoothは無線の規格の一つだから、無線ヘッドホンを有線で使えますかと言う訳の分からないことになる。それにDS7000はBluetoothじゃない。

3.そもそもコンセプトが違う。DS7000はホーム用サラウンドヘッドホン。DR-BT50はポータブル用ワイヤレスヘッドホン。DS7000を携帯しようたって不可能だし、DR-BT50じゃサラウンドを得られない。

書込番号:10138715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/12 08:45(1年以上前)

同じような返信ですが。

1.箱は、サラウンドの信号を受けてデコードし、ヘッドフォンでサラウンドに聞こえる
様に擬似サラウンドに変え、2.4Gの無線でヘッドフォンに送り出すことをやっている
ものです。
例えるなら、このヘッドフォン専用のAVアンプのようなものです。
(スピーカはつなげられません)

2.このヘッドフォンを有線でアンプにつないで聞けるかという意味と思いますが、
スペック表を見る限りできない様です。
また、もし仮にできたとしても、つなぐアンプ側に、擬似サラウンドに変換できる
機能がないとあまり意味が無いと思います。

3.無線でヘッドフォンが聞けるというところは一緒ですが、ほかの位置づけ(この
機器が提供しようとしている機能)が違います。

DR-DS7000は、1で書いたように、サラウンドをヘッドフォンで聞くためのものです。
DVDや、ブルーレイのサラウンドコンテンツや、地デジ・BSデジタルなどで放送され
ているサラウンド放送の映画や番組をヘッドフォンで(かつ無線で)聞くなどのシチュ
エーションを想定しています。

DR-BT50は、Bluetoothで音楽や音声を出す機器が有って、それをダイレクトに
ヘッドフォンにつないで聞くことを想定したヘッドフォンです。
たとえば、携帯(の音楽再生)やポータブルオーディオ(iPodなどにBluetoothアダプタつけた
など)をヘッドフォンで聞くなどのシチュエーションを想定しています。

利用目的が違いますので、比較できません。つなごうと考えている機器次第と
なるので、スレ主さんがどのような機器をつなごうとしているで決まると思います。

ちなみに、DR-DS7000は、Bluetoothでありませんから、DR-BT50と同じ用途に
は使えません。

補足の返信でした。

書込番号:10139230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/09/12 12:15(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:10140101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR-DS7100

2009/09/10 21:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 団十郎さん
クチコミ投稿数:259件 できる男のできる日記 

前々からこのヘッドホンを購入を検討していましたが「新型がでるかもしれない」と思い様子見をしていました。
7100が発表された値下がりはうれしいのですがあまりスペックは変わりそうにありませんね。
それどころか価格コムでみるかぎり32800円と倍の値段がします。
http://kakaku.com/item/K0000057083/
発売されれば2万円ぐらいに落ち着くのでしょうか?
2万ぐらいなら7100、を購入しようかと思っているのですが。。

書込番号:10131969

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 団十郎さん
クチコミ投稿数:259件 できる男のできる日記 

2009/09/10 22:56(1年以上前)

自己レスです。
こんなもの見つけました。

価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後の見込み。

公式発表ではないかもしれないのでリンクは貼りません。

この価格差なら7000もありですね。

書込番号:10132469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しているのですが・・・

2009/09/04 20:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:17件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度4

今日、家電量販店で視聴して感動したので購入しようと考えています。
ただ、疑問が2、3個ありまして・・・
@本日家電量販店で29800円で売り出していたのですが、SONY STYLEで見ると何故か19800円で販売されています。ソニーの販売小売価格が29800円なのでしょうか?ちょっと意味がわからず困っています。2007年発売モデルだからSONY STYLEでも値引いて販売しているのでしょうか?
A購入するなら2人で使用したいので増設用単売ワイヤレス ステレオヘッドホンMDR-RF7000も欲しいなと思っているのですが、安く販売している所がなく17800円するのです。それならMDR-DS7000を二台かってどうにかできないのかなと考えています。これは無理でしょうか?

初心者的質問で申し訳ないのですがどなたかご教授願います。

書込番号:10099708

ナイスクチコミ!0


返信する
TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 21:01(1年以上前)

ひぃたそさん、こんにちは。

まず価格の方ですが、家電量販店では29,800円や24,800円で販売しているところがまだまだ多いみたいですね。
実は私も最近、地元の家電量販店でMDR-DS7000を在庫処分という事で新品を19,800円で購入しました。
だからSONY STYLEの19,800円はお買い得だと思いますよ。

MDR-RF7000単体は高いですもんね〜(汗)
MDR-DS7000を2台買った方がお徳かもしれませんよ。
(本体が壊れた時の予備として)
ちなみにMDR-RF7000(ヘッドフォン)はID-SETでDP-RF7000本体(プロセッサー)に増設認識させる事が可能ですので、その方法にてヘッドフォンを複数台使用出来ます。

参考になれば幸いです。

書込番号:10099988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/04 21:16(1年以上前)

ジョーシンなら33500で本体と増設ヘッドホン買えるよ。

書込番号:10100076

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/04 22:19(1年以上前)

ここのところ急速に下がっていますから、Blu-rayに対応した新製品の発売前に旧モデルの処分に入っているんじゃないですか。あるいは単に値下げをしたか、生産終了かもしれません。
オープンプライスですから定価はありません。ただしSONY STYLEが19,800ということはその辺が現在の水準です。
商品の回転が遅いところは高い価格で仕入れたままで値下げできずにいるか、情報が遅いかでしょう。

書込番号:10100478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度4

2009/09/05 00:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とても参考になりました。
本体を2台購入させて頂こうとおもいます。

回答していただいた皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:10101427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

一緒に聴ける音について

2009/09/03 20:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

ps3をデジタルケーブルでパソコンをピンプラグで繋いだ場合、二つの音を一緒に聴けますでしょうか?

書込番号:10094564

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/03 21:03(1年以上前)

無理だと思います。
ミキサーとか買ってそこからヘッドホンに繋ぐといいでしょうね。

書込番号:10094799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/03 21:12(1年以上前)

ありがとうございます!
わかりました。
PS3用のスピーカーを買ってボイスチャットはヘッドセットで行う、か
この方法で、一つのヘッドホンで聴くか迷っていたので、スピーカーを買う方向で考え直します

ミキサーとかって高いですよね

書込番号:10094868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIでの音声出力

2009/08/29 12:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:136件

来週あたりにこのヘッドホンを購入を予定しているものです。このヘッド本はHDMI出力のままサラウンドを体感できますか。

またできる場合何か設定が必要なのでしょうか?教えてくださいお願いします。

書込番号:10067654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/08/29 12:58(1年以上前)

DS7000にはHDMI入力端子は無いですよ、再生機側のHDMIと光で同時に出力できるかという質問ならその再生機の仕様次第です。

書込番号:10067718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/08/29 13:00(1年以上前)

光デジタルの端子までなので無理かと・・・・・。

HDMIの入出力端子があれば良いんですけどね・・・。
次の機種では最新の規格に対応して欲しいですね。

書込番号:10067725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/08/30 11:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。質問の内容に不備がありました接続機器はPS3でHDMIと光ケーブル端子はあります。

あとHDMIで映像、サラウンドヘッドホン(光ケーブル)で音声の出力は可能なのでしょうか?
これができるなら明日にでも購入しようかと思っています。

お願いします。

書込番号:10072620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/30 14:30(1年以上前)

PS3であれば、HDMI(映像) 光(音声)と出力設定出来ますよ。(^^

書込番号:10073227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/08/30 18:36(1年以上前)

PS3では映像・音声の出力先を個々に指定できます、映像だけHDMIで出力して音声は光で出力という方法も可能です。
次回のバージョンアップで音声の同時出力もサポートするらしいです。

書込番号:10074045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/09/01 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。

昨日さっそく購入して視聴しました。映画館にはさすがにかないませんでしたが、迫力は十分です。
昨日メタルギア、キルゾーンとプレイして迫力の違いに別のゲームをプレイしているのでわ?と思ったぐらいです。

昨日お礼の返事を書こうと思ったのですが、弟がパソコンでネットゲームをしていて一日陣取っていたのでお礼が遅くなってすみませんでした。

皆さん、本当にありがとうございます。

書込番号:10081883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7000を新規書き込みMDR-DS7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7000
SONY

MDR-DS7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月

MDR-DS7000をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング