MDR-DS7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7000の価格比較
  • MDR-DS7000のスペック・仕様
  • MDR-DS7000のレビュー
  • MDR-DS7000のクチコミ
  • MDR-DS7000の画像・動画
  • MDR-DS7000のピックアップリスト
  • MDR-DS7000のオークション

MDR-DS7000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月

  • MDR-DS7000の価格比較
  • MDR-DS7000のスペック・仕様
  • MDR-DS7000のレビュー
  • MDR-DS7000のクチコミ
  • MDR-DS7000の画像・動画
  • MDR-DS7000のピックアップリスト
  • MDR-DS7000のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7000を新規書き込みMDR-DS7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 suecastさん
クチコミ投稿数:4件

横から

真正面

左がHP-A2000X、右が元々のオリジナル(もうボロボロ)

(下での話題も半年以上前になっている様子なので、
 新規書き込みで失礼します)

発売からだいぶ経っている製品でのチャレンジなので
どこまでの人に役に立つ情報か不明ですが・・・、一応報告まで。

今回試したのは 「HP-A2000X」 2500円(税別)という
audio-technicaのイヤーパッドです。(秋葉原のヨドバシで本日購入)

元々コレが付いているヘッドフォンは定価75000円という事もあり、
http://kakaku.com/item/20461511400/ :現時点では37000円 )
「イヤパッドには耐久性&肌触りの良いクラリーノ*4でフィット感を向上」
という"うたい文句"が載せられるほどの良い肌触りです。

ちょっと装着しづらかったものの、
その分だけ簡単には取り外せない適正サイズでした。

装着してみた写真を載せてみたので、何かの参考になれば幸いです。

これでMDR-DS7000を
まだまだ使い続けることができそうです!

書込番号:15629317

ナイスクチコミ!9


返信する
510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/17 07:54(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。私もMDR-DS7000のイヤーパッドがボロボロになってきて

使った後に耳に黒いカスが付いてると家族に言われます。

純正品のイヤーパッドより耐久性がありそうで値段も安いし私もこれにします。

http://www.audio-technica.co.jp/atj/support/repair/repair_show.php?modelId=228

書込番号:15630251

ナイスクチコミ!2


スレ主 suecastさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/17 20:07(1年以上前)

>使った後に耳に黒いカスが付いてる

純正品は表面が細かく剥がれますよね、しかたないので
ガムテープで全面を剥がしきって使っていました。

>耐久性がありそうで値段も安いし

クラリーノはランドセルにも使用されている合成革らしいので、
耐久性に期待しています。
(買ってから「まさか、片側で2500円というオチ?」と思って
 ビビリながら開封したら、ちゃんと両側入ってました。)

昨日今日と使用し続けたところ、
真横に引っ張っても外れないのですが、パッドが純正品より少し大きめになるため
回りやすく、回すと浅い部分が外れかけます。

なので、一部に両面テープを付けて完成としました。

いかんせん純正品ではないため、色々と試行錯誤が必要になる事だけ
ご了承ください。

書込番号:15632659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちを買おうか

2009/05/06 19:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 だ留守さん
クチコミ投稿数:5件

サラウンドヘッドホンを初めて買うものです。
今、購入検討してるのは、
『MDR-DS7000』と『RP-WF5500』です。
主にゲームや映画鑑賞に使います。
この二つの条件に合う、ヘッドホンはどっちですか。
あと、音質的にはどちらが上ですか。
下手な文章ですが、回答お願いします。

書込番号:9502830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/14 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:23件

子供に部屋をとられホームシアター(ミニサイズ)の撤去
夜でも昼でもに音を気にせず、コードも気にせずと思いケーズの通販で購入
映画を2本ほど寝転がりながら見ましたが、結構見れました、だだ夏になったら暑いと
重さはやはり軽くよい、音はこんなものと思います。
購入前に、書き込みを見て接続関係のスレが多く不安でしたが、不安的中です
ホームーシアターの時は、PS2−光ーホームーTVで何も考えず、アンプの場所に5.1とか
出ていて目で確認できましたが、この機種の場合今5.1ですよとか2ですよとか、
親機(プロセッサー)で確認できず(私だけかも)正しく音が出ているのか不安です。
今はDVD−MDRで音がでてるので、大丈夫かと各メーカー
もう少し素人にわかりやすく、むりですね。




書込番号:9094037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/02/19 21:14(1年以上前)

DS7000は右下にパイロットランプがありますですよ。左から順に、DTS、Dolby Digital、Dolby PLIIx、MPEG-2 AACとなっています。該当する信号を受信していれば、緑のランプが点灯しますから、それで確認が出来ます。

書込番号:9121703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/20 20:54(1年以上前)

崎守 八星さんありがとうございます。
DVDの接続で、PCMをビットストリームにすることが分からず下のランプが点灯せず
サラウンドか判断出来ませんでした、今は、なんとなく理解できました。

書込番号:9126931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり音が出ない・・・

2009/01/24 22:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:50件

昨日この商品を買いました。SOTECのPC http://www.sotec.co.jp/catalog/px9513p/face.html
にミニ丸型→光角型とつなぎまししたが音が出ませんでした・・・
コンパネ→サウンド→SPDIFなど色々試してみましたが駄目でした・・・
光出力に対応してなかったんでしょうね。そもそも赤い光さえも出ません。
サウンドカード買うしかないんでしょうね。
ちなみにOSはVistaです。

書込番号:8984619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/24 23:05(1年以上前)

仕様を見ても光出力端子はないですね、アナログ端子に光丸形プラグを挿しても光出力はできませんよ。

書込番号:8984738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/25 10:24(1年以上前)

>サウンドカード買うしかないんでしょうね。
PCIスロットに空きがあるだけいいじゃないですか。
現状でサウンドカード購入の費用が無い場合は、
「ステレオミニプラグ/RCAピンプラグケーブル(アナログ)」で[PCのヘッドホンジャック]と[プロセッサーユニット]に挿して
とりあえず聞ける様にするかですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-Victor-CN-2011A-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00009EMQA

書込番号:8986739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/25 14:00(1年以上前)

光デジタル出力付きの安いUSBオーディオも有りますね。

LX SB-DM-LXV
http://www.amazon.co.jp/Creative-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-Blaster-Digital-SB-DM-LXV/dp/product-details/B0013L5956/ref=dp_prddetls_0/376-8354692-0630840?ie=UTF8&s=electronics

角型光出力です。

書込番号:8987634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/01/25 20:43(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:8989495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

後継モデルはいつなんでしょう?

2008/12/06 09:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 億千万さん
クチコミ投稿数:3件

おはようございます。

ユーザーレビュー等で軒並み高評価だったので購入を考えていましたが、
注文直前に本機が発売から約一年経過していることに気づき、思いとどまりました。

そろそろ後継が出てもいい頃じゃないでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。



書込番号:8741652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 13:21(1年以上前)

価格もこなれて来たし、欲しい時が買い時じゃないでしょうか。

ヘッドホンのモデルチェンジスパンは長いです。
また好調なDS7000を、今モデルチェンジする必要は無いと思いますし。
あったとしてもDS6000からDS7000まで2年だから、次は来年の11月頃でわ?
それに発売直後は高いから買わないだろうしね。

パナソニックのRP-WF5500と同価格帯の、DS7000の下位機種なら出すかも?

書込番号:8742435

ナイスクチコミ!2


スレ主 億千万さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/06 23:05(1年以上前)

欲しいときが買い時とは、ホント仰る通りですね。

半年ほど前に今のPCを購入した際、後継機を買えばと後悔した事が
フラッシュバックしてしまいました。

ままっぽさんありがとうございました。



書込番号:8745007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日到着予定。

2008/05/21 10:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 魂極さん
クチコミ投稿数:2件

X-BOXで FPS系のゲームをするために買ってみました。
金額的にも手頃で ゲーム向きだというレビューをいくつか読んで
購入してみました。

FPS系のゲームをしてて 近づく足音の位置がわかりづらいなどの問題があり
悲しくて 5.1chで位置がわかるヘッドホンを探していたところ
ここでレビューを読ませていただいて 購入を決意。

X-BOX(本体)との相性や ゲームとの相性が
気になりますが 楽しみです。

また 詳細がわかれば報告させていただきます。

書込番号:7835876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2008/05/23 15:37(1年以上前)

本日、到着予定です。
PS3でゲーム・映画目的での購入なのですごく楽しみです。

感想はどうですか?

書込番号:7844593

ナイスクチコミ!0


スレ主 魂極さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/24 18:57(1年以上前)

結果から報告。

FPS系のゲームをXBOXでやった感想。
敵の位置なども 音でわかるからありがたい。

とりあえず迫力がすごい。

映画・ゲームともにやばそうな感じです。

悩まれている方は是非 買いでOKだとおもいます。

とりあえず XBOXとの相性は 私個人としては
最高だとおもいますよー。

書込番号:7849558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/26 12:47(1年以上前)

PS3とXBOX360両方で活用しております。

DS7000は光デジタルの入力端子が2系統あるのでとても便利です。

PS3としてはマイクをEYE-TOYと組み合わせて使用してます。
WARHAWKでは地雷発見(ピポッ音)にアドバンテージがでますw
コールオブデューティー4ではフレンドマッチで物陰に隠れ待ち伏せしてると
見事に狙えますw


書込番号:7857504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2008/05/27 13:18(1年以上前)

5.1chシステムを聞いたことがあるので、やはり本物にはかなわないですね。
何というか体に感じる重低音の迫力さはないですからね。

ただ、テレビスピーカーよりは音の良さ・迫力が感じられるのでヘッドホンとして買って良かったかなと思います。
周囲への配慮やスペース的にスピーカーが置けないぞっていう方にはオススメですね。

ただ、自分は夜間はこれで、昼間使用のために5.1chシステムを新たに購入しようかなと思ってます。

書込番号:7861235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS7000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7000を新規書き込みMDR-DS7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7000
SONY

MDR-DS7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月

MDR-DS7000をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング