MDR-DS7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7000の価格比較
  • MDR-DS7000のスペック・仕様
  • MDR-DS7000のレビュー
  • MDR-DS7000のクチコミ
  • MDR-DS7000の画像・動画
  • MDR-DS7000のピックアップリスト
  • MDR-DS7000のオークション

MDR-DS7000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月

  • MDR-DS7000の価格比較
  • MDR-DS7000のスペック・仕様
  • MDR-DS7000のレビュー
  • MDR-DS7000のクチコミ
  • MDR-DS7000の画像・動画
  • MDR-DS7000のピックアップリスト
  • MDR-DS7000のオークション

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7000を新規書き込みMDR-DS7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です 接続できなくなりました。

2018/11/02 14:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:4件

最近 こちらのヘッドフォンを手に入れまして、数日は快適に使っていたのですが、ヘッドフォンを外すと自動で電源OFFになることを知らずに、ヘッドフォンについているいくつかのボタンを長押ししたり、同時押ししたりしていました。
その後、音が聞こえなくなってしまい困っています。。。

本体?の方接続なども全て取り外して再接続したり、ヘッドフォンも充電しなおしたりしたのですが、
アダプタを繋いだ状態でも電源ランプが非常に暗い状態。。(CHGランプは点灯し、2-3時間で消えます。)
ヘッドフォンをして、インプットボタンを押すと「プッ」という音がするだけ。
ビープ音もなりません。。

古いものなので故障なら。。と思ったんですが、上記操作から突然このようなことになってしまったので。。
ご存知の方いらっしゃれば何卒お助けくださいませ。。

書込番号:22224926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/11/02 18:49(1年以上前)

取説より

取説より

こんばんは


どこかのボタンを長押しまたは同時押ししたことにより、初期化された可能性があるので、
取説にある増設時のペアリングをお試ししてみてはいかかでしょうか?

と、インプット押すときに「プッ」といった音はしないのですが・・・。

中古購入でしょうか?
壊れている可能性もあるかも。

私のはまだ使えてます。
イヤーパッドがぼろぼろですがw

書込番号:22225468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/05 20:19(1年以上前)

>りょうマーチさん
お返事が遅れてすみません。
アドバイスありがとうございます。

ペアリング試してみます!

書込番号:22232792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/07 13:39(1年以上前)

>りょうマーチさん
マニュアルありがとうございました。
手順を追ってペアリングをと思ったのですが、そもそもビープ音もならずな状態で、
難しそうです。。
自棄になってヘッドフォンの電源ボタンを長押ししたら、電源ランプが点滅し始めたりしましたが。。。
もう少し色々試したいと思いますが、ダメかな。。

書込番号:22236719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度4

2018/12/23 21:24(1年以上前)

単純にバッテリーが寿命と言うことがないですか?

書込番号:22344639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/15 13:21(1年以上前)

>チャーリー・チロ・jrさん
コメントありがとうございます。
中古で手に入れたものなのでおっしゃるっとりかもしれません。
ありがとうございます。

書込番号:22395527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

接続方法(ホームシアター)

2010/12/07 19:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 takara3535さん
クチコミ投稿数:6件

いま、ホームシアターをしようと考えています。
プロジェクターはエプソンのEB-S10C8です。

MDR-DS7000を接続したいときは何かほかに必要なものはありますか?
また、必要なものがあればその商品についても教えてください。
お願いします。

書込番号:12334050

ナイスクチコミ!1


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/12/07 19:35(1年以上前)

接続したい物次第。

まあプレイヤーから光デジタルで接続すれば良いだけだと思うけど。

書込番号:12334171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/07 19:50(1年以上前)

プロジェクターに接続しても意味がないので何らかのプレーヤーやレコーダーに接続します。
必要な物はプロジェクターに接続する機器ですね。

書込番号:12334236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リニアPCMマルチについて

2009/10/31 22:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:268件

こんにちは。
PS3でTrueHDの音声を含むBDを再生しています。
ビットストリームの際はDDとして受信しているのですが、リニアPCMの場合どこにも受信のランプがついていません。この場合リニアPCMのほうではマルチチャンネルで受信できていないということでいいのでしょうか?

書込番号:10400226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/31 23:09(1年以上前)

光ケーブルでの接続ですからマルチチャンネルリニアPCM音声では受信できないです、おそらく2chPCM音声で受信しているのでしょうね。

書込番号:10400342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2009/10/31 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:10400653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

接続についてですが

2009/10/07 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 kkr200さん
クチコミ投稿数:10件

質問ですがいつも私はPS3をする時ホームシアターを光ケーブルで繋いでいますがヘッドホンで光ケーブルを使いたい時に毎回ケーブルを繋ぎ直さないとダメなんですか?

書込番号:10272965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/07 15:24(1年以上前)

光スルー出力がありますから繋ぎ変えなくても両方で再生できますよ。

書込番号:10273163

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkr200さん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/07 16:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
それはPS3に付いているんですかそれともヘッドホンに付いているんですか?

書込番号:10273259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/07 18:30(1年以上前)

DS7000に光スルー出力を搭載しています。

PS3→光ケーブル→DS7000→光ケーブル→ホームシアター

と接続すればOKです、DS7000は電源OFFでも光スルー出力から信号を出力してくれますが、コンセントを抜くと信号はストップします。

書込番号:10273736

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2009/10/06 16:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 vip dogさん
クチコミ投稿数:10件

音質についての質問です
7.1なので映画などは臨場感が出るのはわかりますが
ただ単に音楽を聴くとなると
その音質はどれほどのものでしょうか?

書込番号:10268696

ナイスクチコミ!0


返信する
Laurantさん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/06 20:15(1年以上前)

自分はMDR-DS7000のほかに、iPod用にポータブルヘッドフォンのATH-ES7(1万円くらいのやつ)を使っていますが、音質は同じくらいかMDR-DS7000の方が少し良いような感じがするくらいですかね。

ちなみに、自分はPCとゲームを光デジタル出力でつなげてゲームをするとき以外はサラウンドは切って使っています。

書込番号:10269532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的なことなのですが

2009/10/06 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

今回初めて液晶テレビを買いました
東芝のレグザA8000です
レグザA8000はドルビー非対応とあるのですが
レグザ→DS7000とつないでも5.1ch等の効果は得られないという認識でいいのでしょうか?

また、PS3をBD再生機として所持しておりますが、
PS3→DS7000→レグザと接続すれば(そもそもこのような接続が出来るかわかりませんが)
PS3で再生しているソフトがドルビー対応であれば、DS7000の音質とレグザの画質が
享受できるということなのでしょうか?

おそらく初歩的な質問なのでしょうがよろしくお願いいたします

書込番号:10266220

ナイスクチコミ!1


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/10/06 01:11(1年以上前)

BDとかDVDでの使用かな?
それなら普通に光デジタルでPS3から繋いで下さい。それだけでOKです(あとはPS3の音声出力をビットストリームにするくらいかな)。

テレビの音声でも気にしないで良いです。AACで圧縮の音声もスルー出力できるので普通に繋げて下さい。

ちなみに「PS3→DS7000→レグザ」の接続は不可です(ケーブルで接続は出来るだろうけどただ繋がるだけだし)。PS3からHDMIで液晶テレビに、光デジタルでDS7000に繋げばいいです。

書込番号:10266512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/06 06:36(1年以上前)

A8000ではDolby音声の出力に対応しないので2ch音声となるでしょうね。
接続はPS3A8000とも光ケーブルでDS7000に繋げればいいでしょう。

書込番号:10266878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/08 00:17(1年以上前)

>365e4さん
>口耳の学さん
レスありがとうございます。返答遅れて申し訳ございません。

どうやら私が想定している使い方は出来るみたいですね。
購入する方向で検討したいと思います。ありがとうございました

書込番号:10275632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7000を新規書き込みMDR-DS7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7000
SONY

MDR-DS7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月

MDR-DS7000をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング