MDR-NC500D のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

MDR-NC500D

DNCソフトウェアエンジン/AIノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC500Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC500Dの価格比較
  • MDR-NC500Dのスペック・仕様
  • MDR-NC500Dのレビュー
  • MDR-NC500Dのクチコミ
  • MDR-NC500Dの画像・動画
  • MDR-NC500Dのピックアップリスト
  • MDR-NC500Dのオークション

MDR-NC500DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • MDR-NC500Dの価格比較
  • MDR-NC500Dのスペック・仕様
  • MDR-NC500Dのレビュー
  • MDR-NC500Dのクチコミ
  • MDR-NC500Dの画像・動画
  • MDR-NC500Dのピックアップリスト
  • MDR-NC500Dのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC500D」のクチコミ掲示板に
MDR-NC500Dを新規書き込みMDR-NC500Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

何処で生えますか

2009/11/01 23:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

スレ主 全て通さん
クチコミ投稿数:1件

この週末横浜、新横浜、川崎、有楽町いろいろBIC,ヨドバシ、ヤマダLABIを探し回りましたが、何処でもおいてないね。何処かに買えないか?

書込番号:10406876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/02 07:49(1年以上前)

人に物を聞く態度じゃないね。
普通はどこにも生えて無いよ。植物じゃ無いんだから。
今は600Dが出たから、500Dは無いだろ。
通販あたりをさがしてみれば?

書込番号:10408008

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/02 08:01(1年以上前)

主さんの生活圏内なら,川崎のヨドバシアウトレット店辺りに出て来そうです。
ただ,何時出て来るか判りませんので,こまめに足を運ばないと遭遇はし難いです。

書込番号:10408030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際はどれがいい?

2009/10/14 17:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

スレ主 WasaBさん
クチコミ投稿数:12件 MDR-NC500DのオーナーMDR-NC500Dの満足度5

ヘッドホンの購入を考えているのですが
NC500、QC2、QC3の中で迷っております
主な使用方法は通学の電車です
クチコミの意見を見ていると色々な意見がありどれがいいかわかりません

そこで質問です

@音質はどれが一番良いか(好みか)
A装着感はどれが一番良いか
Bノイズキャンセリング機能はどれが一番優れているか

この3つの点を教えていただければ大変ありがたいです
ヘッドホンに詳しい方、もしくは全部持っている方
よろしくお願いします。

書込番号:10309057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

スレ主 otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件

当方、オーテクのNC7を使用していますが、音漏れのひどさに困っていて、電車の中では、ひやひやしながらボリュームをしょっちゅう調節しながら使用しています。特に、通過電車の待ち合わせなどで停車した時にヘッドホンを外してみると、驚くほど音漏れしていて冷や汗を何度もかいています。このNC500Dも音漏れが大きいとの書き込みがありますが、両方の機種をもっていらっしゃる方が、もしいらしたら、音漏れの比較を教えていただけるとありがたいです。もし、NC500Dの方がまだましなら、買い換えも検討したいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:9632763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 08:31(1年以上前)

それは・・ヘッドホンを外しているから音漏れしているのでは無いですか?
違ってたらスミマセン。笑

書込番号:10276448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-NC600Dとの違いについて

2009/06/30 14:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

MDR-NC600Dがいよいよ6月21日に発売となりましたが...

MDR-NC500Dとの違いを知っている方は教えてください。

MDR-NC500Dを持っていますが、ボワボワ音に未だ悩まされているユーザーです!!

書込番号:9781172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 15:10(1年以上前)

MDR-NC300Dをご参考に。

私も500Dユーザーです。
機能的に余り変わりません。

300Dはいかがでしょうか?

書込番号:9781259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/30 15:19(1年以上前)

インナータイプは苦手ですなあ!!

BOSE−COMFORT2から買い換えましたが、500DならBOSEのほうが音質的によかったです。

書込番号:9781283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 15:49(1年以上前)

確かに、秋葉で視聴したときはCOMFORT2はいい音してました。
あいかわらずボコボコしてます。

今は暑いので、冬になったらもどります。

書込番号:9781392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/30 16:50(1年以上前)

どちらの製品も持っていなくて申し訳ないのですが、マルチポストはやめていただけませんか?規約をよく読んでマナーを守って下さい。

書込番号:9781592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 17:20(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。
ユーザーとしての意見が言いたかったのですが、一言多かったようです。
以後気をつけます。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:9781675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/01 08:42(1年以上前)

ひぐらしさんへ

以後気をつけます。

PS) 2chの管理人みたいですね!!

書込番号:9785153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 14:55(1年以上前)

MDR-NC600Dの方が重量が30gほど重くなったようです。
それからあの悪評高かったケースも小さくなったようです。

書込番号:9786278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/07/27 00:57(1年以上前)

MDR-NC500Dが\19,800になっていますが、これは買いでしょうか?

アームの強度不足やぽこぽこ音が心配です。無償修理でこれらの
問題はなおるのでしょうか? 再発はしないのでしょうか?

少し高いですが、不具合の対策されたと思われるMDR-NC600Dの方が
よいのでしょうか?

書込番号:9913061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/07/28 09:49(1年以上前)

最安値ですね。
この値段で、このレベルのNCヘッドホンが購入できることはないですよ。
 欲しいのなら、性能も確実で、最安値なので、なぜ悩むのかはわかりませんよ。

書込番号:9918721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/07/28 13:31(1年以上前)

限定30台限りとのことですが、まだ売れ残っているようです。
MDR-N500Dにまだ何か問題があるのでしょうか?
それとも、SHOPに問題があるのでしょうか?

書込番号:9919450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/07/28 20:02(1年以上前)

いなやすさん
 なぜ安く買いたいと思い、価格コムを見に来て、安くなりすぎると、躊躇するのですか?
しかも、ケーズ電機WEBですので、対応はしっかりしている業者です。
 型落ちで、在庫処分なら、そこまで躊躇する安さでもないと思います。
センスのいい人は、買い時に、こっそり買います。そこで躊躇した人は、後から後悔して、値上がりしたものを買います。
 あくまでも今のタイミングでの話です。
1ヵ月後は、わかりませんが、安くなっても2000円程度です。ヤフーオークションでは、18000円あたりで中古相場が安定しています。
 今19800円は、買い時です。買わなきゃ何しに何度もカカクコムに訪れているのかわかりません。
本来、自分で最終判断をするからこそ、物を選ぶ楽しさがあると思いますよ。
 今のタイミングで悩む気持ちは微塵も理解できません。
物の価値を理解して、物欲をコントロールしながら、それに見合った金額を自分で考えてはいかがでしょうか?特にNCヘッドホンは、趣味のもので、個人的な好みに大きく左右されるものですので、なぜ、この機種にしたのか自分で納得されていれば楽しいと思います。

書込番号:9920717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/07/29 09:25(1年以上前)

> maikonyata さま

レスありがとうございます。
MDR-NC500D ポチりました。
到着が楽しみです。

書込番号:9923645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/07/30 23:46(1年以上前)

いなやすさん
 最後の一つだったようですね。おめでとうございます。

書込番号:9931828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ボコボコ音は故障じゃない?

2009/06/07 01:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

クチコミ投稿数:8件

シリアル番号が当たってるんで、ソニーに送りましたが、
「すでに解決されてるもの」だと言われました。

電車・バスでのボコボコの音に関しても聞いてみましたが、
「元々鳴る音で、故障じゃない」と。

でも価格.comのクチコミを読んでみると
その症状が解決した方もいるようですが、

もし、修理してボコボコの音が直った方はいらっしゃいますか。

書込番号:9662617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 MDR-NC500DのオーナーMDR-NC500Dの満足度5

2009/06/08 15:45(1年以上前)

1月に修理に出して、新品交換されました。

確かに改善はされているものの、完全になくなりはしないようです。
まぁ、こんなものだと諦めましたが。イヤーパッドの素材の性質上、空気の逃げ道がないために、どうも空気が圧縮されるみたいなんですよね。

どうしても気になるのであれば、ちょっと手荒な真似ですが、イヤーパッドに切り込みを入れて、「空気の逃げ道」を作ってやると、ほとんど鳴らなくなります。
消耗品扱いなので失敗しても取り換えてもらえると思いますけど、やるなら自己責任で。

書込番号:9669405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/06/13 22:55(1年以上前)

私のもシリアル該当品ですが、購入当初はポコポコ鳴っていましたが、
いまではすっかり聞こえなくなりました。
使用時間によってはならなくなるのかなと思っています。
ちなみに月に10時間ほどを1年くらい使っているだけです。

書込番号:9694737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 エージング

2009/06/12 18:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

スレ主 画廊さん
クチコミ投稿数:83件

エージングってなんですか[

書込番号:9688570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/06/12 18:30(1年以上前)

イヤホン・ヘッドフォンの性能が良く発揮できるようにするための「慣らし運転」の事です。


通常は小〜普通より少し大きめの音量で約200時間くらいかけて振動板(スピーカー)を運動させます。


注意!かなり大きな音を長時間流すとスピーカーが壊れます。


(昨日私はBOSEのイヤホンをかなり大きな音で流し続けたら片方の振動板が焼けて音が出なくなり…。泣)


効果はわかりにくいと思いますが、エージングは必要だと思います。


少々長くなりましたが、 参考になればと思います。



それでは。。。

書込番号:9688647

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/12 20:29(1年以上前)

何時も言ってますが,強制的に鳴らさず,自分自身の生活環境に合った使い方で,普通なに使ってこなれを愉しみましょう。
普通な使って居れば,こなれ変化の音違いに遭遇する時間が長く,音の変化が判り易くなります。
其れから,こなれに,キレの好い時間の何時間は在りませんです。

書込番号:9689056

ナイスクチコミ!0


C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/12 21:12(1年以上前)

age+ingで、エージング(エイジング)です。
 
アンチエイジングと言う言葉は聞いた事がありますよね?
 
本来は「老化」と言う意味で、転じて物や機械の「経年劣化」や、馴らし運転等でわざと ある程度使い込んだ状態にする事を指します。
 
オーディオ関係では主に音を鳴らしっぱなしの状態にして放置する事を指したり、基本的に悪い意味では使用しません。

流しっぱなしにする音はよく「ピンクノイズ」(ラジオなんかの「ザーッ」と言う音)を使用するのが良いと言われますが、
「音に変なクセが付く」と好まない人も多いみたいです。

書込番号:9689247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-NC500D」のクチコミ掲示板に
MDR-NC500Dを新規書き込みMDR-NC500Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC500D
SONY

MDR-NC500D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

MDR-NC500Dをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング