-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX76LP
2種類のシリコンを使った「ハイブリッドシリコンイヤーピース」を採用したカナル型ヘッドホン。価格は3,675円(税込)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX76LP
音を鳴らして10時間程度の印象です。
初めて聴いた瞬間、何かエコーがかかっているような感じを受けました。そのせいか、音に不思議な広がりがあり、ボーカルや各楽器が余裕を持って鳴っている印象です。
ドンシャリだとは思いますが、EX76の低音は、手持ちの同価格帯の機種(EP-630、830、SHE9700)程出ていません。これを聴いた後にEP-630を聴いたら低音量の多さに驚きました。
むしろ、高音に特徴があり、華やかで瑞々しい音を出します。ハウジングがアルミだからでしょうか?
あと、少々音漏れがするので、電車などでの利用は辛いかもしれません。
まだ音を出してから短く、参考になるかはわからないですが、以上ファーストインプレッションでした。
1点

ずばりの質問です。買って損はないですか。明日ではなく
今日あたり秋葉のドンキホーテで探してみようと思ってます。
書込番号:8127938
0点

bspeedteさん、こんばんは。
他の方がレビューされているように、EX76は少々音の「響き」が多い印象です。聴き始めは、サ行も刺さる印象でしたが、徐々に和らいできました。
ヨドバシで2980円で購入しましたが、値段なりの音質はあると思います。
私の場合気楽に聴く時は、装着の難儀なSHE9700や3スタより出番は多いです。
普段はどんなイヤホンを使っておられるのでしょうか。
低価格機からのステップアップでしたら、十分お勧めできると思います。
今日探されるという事でしたが、返信が遅くなり申し訳ないです。
書込番号:8131207
0点

ご連絡ありがとうございます。
これまで使っていたのは、ソニーから出た一番最初の密閉型インナーです。
当時は画期的なもので、音質もほどよく(現在のレベルでは安価な機種レベルぐらいになるのでしょうか)、
結構気にいって、同商品をもう一つ買ってしまいました。
一つ目が寿命がきて、二つ目もそろそろかなあと思い、あらためてカタログを見直していたところです。
ソニーだけに限らず、他のメーカーのラインナップも凄い数ですね。
書込番号:8142876
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





