-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX300SL
密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式や13.5mmドライバーユニットを採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,195円(税込)

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月2日 10:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月31日 11:36 |
![]() |
2 | 5 | 2008年12月14日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月12日 08:14 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月10日 00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年12月2日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL
低価格のカナルタイプのイヤホンがほしいのですが、激しいめの楽曲はHD25ですましているので、
ある程度、遮音性があって(電車の中で人の声が気にならない程度)温かみのある音のイヤホンを探しています。
環境はipod classicに直挿しで、ルーツレゲエ、クラシック、ピアノジャズがそこそこ聞けて価格は7000円以内がいいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

Skaaaaaaaaaaaaaさん>
でしたら、EX300は打ってつけではないでしょうか。
低音はちょっと多めですが、音が丸くて幅や奥行きがあって、
温もりもあります。
書込番号:8872546
0点

> ZEROSFORCEさん
コメントありがとうございました。
MDR-EX300SLは、EX85SLの後継機ということでEX90SLっぽいモニター的な音を出すイメージがあり
温かみという点では疑問があったのですが、音に丸みや奥行きがあるということならうれしいです。
すいませんが、ほかにお勧めの機種もありますか?
書込番号:8873342
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL
NW-A808を使用していましたがイヤホンが片方聴こえなくなってしまいました。
MDR-EX300SLは付属のイヤホンよりもかなり良いものなのでしょうか?
いつも2年ほどで断線による故障をおこします。イヤホン購入の際、長期保障は有効なのでしょうか?
0点

A808の付属イヤホンはEX82(実質上のEX300の前モデルであるEX85と同等品)だったと思いますが、下のほうのクチコミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/20466511344/SortID=8704157/)ではEX300の方が良いと書かれていますね。
ちょっと高くつきますが上位機種のEX500は本革ケースが付属しますのでより断線しにくいのではないでしょうか?ご検討ください。長く持てば安い買い物と思います。
イヤフォンの長期保証はこのクラスではなかなか無いと思いますが、店舗によるのではないでしょうか?
書込番号:8778294
0点

SONY機に附属して居ました鳴るモノが,EX082ならば,附属延長ケーブルを含めてケーブルの質が悪いですから,候補機種の方が好いでしょう。
ですが,EX300と同価格に,SONYには低音強調タイプの,BX40EXが在ります。
で,この機種とEX300を比べると,ボーカルの引き込みは悪く,完成度が一歩劣る印象です。
EX300の価格でEX300を狙うなら,低音は強いですが,XB40EXも候補に入れて見たらです。
小生的には,XBシリーズがお薦めです。
また,平形ケーブルの耐久性は未知ですが,ケーブル断線を心配するならば,平形ケーブルを試して見たら好いかもです。
書込番号:8778519
2点

早々の返信、アドバイスありがとうございます。
XB40EXは低音強調ということでこちらも選択肢に入れようかと思いましたが、
コードが約1.2m、L型ミニプラグということでいままでつかったのとは違うということで
選択肢からはずしてしまいました。
検討の結果、EX300SLを使ってみようかと思います。
いつも買っている家電量販店の長期保障は1万円からでした。
このぐらいの値段のものでしたら2年くらいの買い替えは仕方のないものなのでしょうか?
書込番号:8778736
0点

これくらいの価格帯ならば延長保証なしで割り切って使えますよ。
保証を受ける際の事務手続きは購入価格の割りに合いません。
すんごく面倒ですよ・・・。
私は外出用と割り切ってEX300をカバンに放り込んでいます。
もし断線してしまったら買い替えか、その時に出てる新製品にでも飛びつきます。
書込番号:8780678
0点

早速Joshin webにて注文しました。
3,920 円 (税込) 40円分 ポイント進呈でした。
インクなどを同時購入しましたので送料無料でした。5千円以上で送料無料!!
届くのが楽しみです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8785488
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL
私はよくスピッツの音楽を好んで聞くのですが、このイヤホンは適しているのでしょうか?
スピッツのボーカルは高い声をだすので高音が良く出るイヤホンの方がいいのでしょうか・・・?
0点

PioneerのCLX50へ行って見たらです。
で,CLX50は,ボーカルの引き込みが安定して居て,上下方向へふらふらするフラ付きが少なく,ボーカルは聴き易いです。(EX300は逆な音を出す)
書込番号:8770722
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL
両方持っています。個人的な感想ですが、参考になれば幸いです。
SHE9700はEX300より低価格で低音が良いなと感じました。ただ、デザインがブラックでシンプルすぎて、個人的には物足りなく感じていました。
EX300はパワフルな低音だけでなく、デザインも含め全体的に各々で高く評価できると思います。その中で言えば高音が控え目かなと感じます。
自分の場合、バスドラやベースの低音で迫力がないと聞いてて辛いので、そういう意味ではどちらもコストパフォーマンスは高いと思います。
どちらかと言えば、総合的にEX300の方がお勧めかと思います。いずれにしても、価格帯から考えても過剰な期待をしなければ、パフォーマンスは高い方だと思います。
書込番号:8725194
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





