MDR-EX300SL のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

MDR-EX300SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式や13.5mmドライバーユニットを採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,195円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,900

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX300SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX300SLの価格比較
  • MDR-EX300SLのスペック・仕様
  • MDR-EX300SLのレビュー
  • MDR-EX300SLのクチコミ
  • MDR-EX300SLの画像・動画
  • MDR-EX300SLのピックアップリスト
  • MDR-EX300SLのオークション

MDR-EX300SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX300SLの価格比較
  • MDR-EX300SLのスペック・仕様
  • MDR-EX300SLのレビュー
  • MDR-EX300SLのクチコミ
  • MDR-EX300SLの画像・動画
  • MDR-EX300SLのピックアップリスト
  • MDR-EX300SLのオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX300SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX300SLを新規書き込みMDR-EX300SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sony EX300SL or Sennheiser CX300-II

2011/06/05 14:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

スレ主 x90さん
クチコミ投稿数:6件

イヤフォン選びで迷ってます

現在、2000円前後で買ったカナル型イヤフォンを1年半くらい使用しているのですが、最近家用と外用とでもう一つ欲しいなと思い立ちました
価格帯やレビューを参考にした結果、SonyのMDR-EX300SLかSennheiserのCX300-II。
あるいはその前後機種あたりでどれにしようかなと思ってます
ちなみにどちらもAmazonで3000~4000円くらいです

希望としては高音がガンガンしすぎず、低音もそこそこ通るものがいいです
といってもそんなに耳の肥えた人間ではないのでそこまでこだわりはありませんし、5000円以上するのはちょっと手が出ません
色々な視点で情報が欲しいので、純粋に皆さんの好み・感想が聞きたいです
こっちの方がオススメ!っていうのもあったらおねがいします

それから、もう一つ心配なのが話に聞く「偽物」です
Amazon発送(マーケットプレイスではない?)で注文しようと思ってますが、危険でしょうか?

長文で失礼ですが、宜しくお願いします

書込番号:13094212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/05 14:22(1年以上前)

さて、好みとなればその機種ならゼン機でしょうかね。
低音も出ますし、低価格のソニーにみられるごまかしのきいた中音域でもないです。
ソニーはまだ低価格帯は作りが甘いですよ。
しかしその価格帯にはビクターのFXC71がいます。これまた素晴らしい音質のイヤホンです。すこしだけ低音は少ないですが、アニソンからクラシックまで幅広く鳴らすことが可能です。
その2機種ならFXC71のほうが優れているんじゃないかな。

書込番号:13094255

ナイスクチコミ!1


スレ主 x90さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 15:15(1年以上前)

GET8さん返信ありがとうございます(^-^)/

FXC71カッコいいですね!
Victorのイヤフォンは完全にアウトof眼中でしたがこんなのがあるとは
かなり高評価のようですしパッと見気に入ったので、候補にしときます

Sonyはあんまり良くないですか。。
初めて知りました
ちなみにどの辺から低価格、高価格帯なのでしょう

Sennheiserも300とか300-ii、400、400-iiなど
いっぱいありますよね
その中で300-iiという選択はどうなんでしょう
まあ、僕の場合は金額的にも300-iiが丁度良いのですが、やはり価格に比例して音質もいいということなのでしょうか

書込番号:13094432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/05 15:37(1年以上前)

ぼくは正直イヤホン、ヘッドホンはマニア以上の領域なので自分でも可笑しいとはわかってますが1万5000円は超えないと低価格帯という感覚ですね^^;
それでですね、今はテクノロジーが進んでいるおかげで1万円以下の製品は全部ほぼ同じくらいの性能は持ってるんです。だから、1グレード上げたくらいではあまり変わらないです。
あと、さらに安価機種ですと、マクセルのCN45あたりもいいですよ。
3万越えてくるとイヤホンは使える年数、満足感、質感、何より音質が全く違いますよ。

書込番号:13094494

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/06/05 16:10(1年以上前)

 CX300-IIは400ベースと言われるほどC/P高いです。
 聴き易くて低価格帯では素直にお勧め出来る。
 FXC71・51は装着感に難が出易いので、試着出来たら良い選択肢に成ります。
 CN45は今のところ欠点が見付から無いかな。
 地元では入荷しない機種が多いので、時々Amazonのお世話に成ってますね。

書込番号:13094598

ナイスクチコミ!1


スレ主 x90さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 16:13(1年以上前)

GET8さん

はぁ〜、なるほど( ̄^ ̄)ゞ
勉強になります!

イヤフォンもそこまでいくと
万年筆とか辞書みたいに一生物に近い感覚なんですね
僕もいつか買ってみたいと思いました(^o^)

書込番号:13094607

ナイスクチコミ!0


スレ主 x90さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 16:26(1年以上前)

iROMさん
返信ありがとうございます(^O^)/

この3種類だとどれもいい感じってことですね
あえてiROMさんの好みで順位つけるとしたらどうですか?

それと、恥ずかしいのですがC/Pとは?
ちょっとググったんですが分かりませんでした

書込番号:13094637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/05 18:59(1年以上前)

VictorのFXCシリーズは,時々のメンテナンスが必要なです。
http://www.jvc-victor.co.jp/support/info/fxc/index.html
メンテナンスが煩わしいと感じるならば,他社機が好いですょ。

で,SENNHEISERのCX300Uにもクロムモデルが出ました。
クロムモデルは,AKG機で話題になり,ハウジングに映り込んだ映像は美しい。
また,ハウジング処理が堅めに出来て居り,擦り傷,打撃痕に強い造りです。

書込番号:13095151

ナイスクチコミ!1


スレ主 x90さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 21:12(1年以上前)

どらチャンでさん
返信ありがとうございます

上でFXC71の存在を知ってから少々レビューなど見てみたのですが
どうもこの機種に関しては意見が分かれているように見受けられました
高音、低音ともに良いという人がいる一方で、温かみがない、シャカシャカがひどいという人もいて
どれが本当なのか分かりません
本体の付け方にも影響されるという話もききますが
実際のところどうなのでしょうか

書込番号:13095664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/05 22:49(1年以上前)

装着感は重要です。
また、密度感も濃いほうではない。また、この価格帯の高音域が出ず、下品な低音が埋めつくすということはありません。
この価格帯には珍しく中、高音に特に華があります。シャカシャカはハイエンドダイナミックに比べれば(EX1000など)ありますが、いい意味で分散した交わりすぎない音も体感できます。
あと、この価格帯に温かみやグルーブ感、エロさは求められないでしょう。
それはハイエンドのイヤホンが頑張って手に入れる個性です。(ハイエンド機でも温かみがない機種は多く、それを持った機種のほうが稀)

書込番号:13096228

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/06/06 09:50(1年以上前)

 絶対的な性能ではCN45・・・でも、ヨーロッパ的な雰囲気込みでCX300-IIかな。
 C/Pはコストパフォーマンスの事、費用対効果ね。

 FXC71の評価はどれも正しいと思います。
 それだけ人によって印象が異なる機種で、誰もが安心して・・とは対極の個性派。

書込番号:13097516

ナイスクチコミ!2


スレ主 x90さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/07 19:30(1年以上前)

間を明けてしまいすみませんでした(。-_-。)

皆さんのアドバイスを存分に参考にさせて頂き検討した結果、VictorのFXC71を購入することにしました
聞くと、CX300-IIやCN45の方が安心感のある良い音という風で、普通に考えたらそっちなんですが
デザインが結構気に入ったのと、情報の中の「誰もが安心して・・とは対極の個性派。」という記述を見て、興味と面白みを感じました
私、そういうへその曲がったようなやつが大好きなへそ曲がりなもので(^ ^)
ただ、CX300-IIもCN45も皆さんの話を聞く前より断然欲しくなりました

最初、眼中にもなかったようなものを最終的に選ぶことになるとは、やはり人同士のコミュニティが一番有効で楽しいなと感じました
皆さんありがとうございました

書込番号:13103207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにするか

2011/03/17 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

ビクターHA-FXC51とこのMDR-EX300SLとMDR-XB21/40EXで悩んでいます。どれも同じ様なイヤホンなので、この中のイヤホンで検討したいです。この中では音漏れが少ないイヤホンはどれですか?音漏れ少ないイヤホンを購入予定です。ちなみに今現在使用中イヤホンはクリエイティブEP-630です。

書込番号:12788259

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2011/03/17 08:10(1年以上前)

今ならEX300の選択は無いでしょうね。
主さんの候補機に,XBシリーズが出て居る処を見ると,低音の個性を求めますか。

で,それならば,XB41EX辺りが好いでしょう。

書込番号:12788636

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/17 11:52(1年以上前)

EX300は避けた方が良いですね。高音重視ならFXC51、低音重視ならXB41EXでしょう。
で、音漏れを気にされるなら、常識的な音量ならどれでも大丈夫です。
はっきり言ってカナル型で音漏れはあり得ません(一部例外あり)。

書込番号:12789112

ナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/03/17 14:07(1年以上前)

カナルは音漏れ大丈夫なのですか?少し前にソニー MDR-EX50LPっていうイヤホン使っていたのですが、iPhone4の音量半分位で音漏れ酷かったんですよ。ソニーイヤホンは音漏れ多いのですか?後、XB21及び41にオーディオテクニカのファインフィットって相性良いですか?オーディオテクニカのイヤホンは音漏れが少なかったので、少し期待しています。前使用のATH-CKS50は音漏れ少ないイヤホンだったと思っています。

書込番号:12789412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/03/17 18:28(1年以上前)

iPhoneでボリューム半分だと大きすぎです。そのまま聴いてると難聴になります。
ボリュームは1/4くらいで聴きましょう。

書込番号:12789997

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/17 19:53(1年以上前)

今の音量なら音漏れするでしょう。iPodの場合イヤホンで音量は4分の1から3分の1が目安です。
これよりも大きい音量だと難聴になると言われています。

再三言いますが、カナル型は基本的に音漏れはほとんどしません。音漏れが大きい場合音量が大きいと考えられます。

書込番号:12790207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2011/03/17 20:13(1年以上前)

やはりiPhone4でこの音量は大きすぎるのですね。後、追加でフィリップスのSHE9700とTDKのCLEF-P MEGA BASS Tuning TH-EC42BKと同じく、TDKのCLEF-P LIVE Tuning TH-EC41BKってどんな感じの音ですか?TDKのMEGA BASS Tuningと書いているモデルはソニーXBシリーズと張り合える程の低音の音質なのですか?フィリップスのSHE9700は本体の入れ物に「HDサウンド」とでかでかと書いていたので、どんな音質なのか気になります。

書込番号:12790263

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/18 11:20(1年以上前)

TDKは聴いたことがないので分かりませんがSHE9700は平面的な音しか出せないので、お勧めしづらいです。

この価格帯で低音が欲しいならソニーのXBシリーズかオーディオテクニカのCKSシリーズがベストでしょう。

書込番号:12791925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

300SLに低反発ピースは合うか

2010/11/02 19:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

300SLのハイブリッドイヤーピースが破れかけてきたのでチップを取り替えようと思うのですが、
ビクターの低反発イヤーピース(EP-FX4)と300SLはマッチするでしょうか?
デフォのハイブリッドピースでも装着感はよく、聞き疲れも少ないのですが、蒸れがどうしても気になります。
低反発イヤーピースはフィット感、音質が良好で、聞き疲れ、蒸れは少ないのでしょうか?

どっちかで迷っています。また、もっといいチップがあるのなら教えてください。
予算は500円です。店頭購入するつもりです。

書込番号:12154551

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/02 20:59(1年以上前)

低反発チップは高音側が抑え込まれて,控え目な傾向へ来ます。
ドチラかと言えば,頭一杯に拡散する印象の出方をして,高音側が煩く感じるならば,低反発チップを使っても好いのじゃないかな。
で,現状は煩く,暴れた印象を感じますか。(高音側が頭の天辺付近で鳴る印象だと,暴れ気味な音)

書込番号:12154905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/02 21:14(1年以上前)

ハイブリッドチップが標準の機種ですとステムが細めなので引っ掛かりが甘くなりますが
細く切った両面テープなどで留めてやればマシュマロチップも問題無く使えます。

前後を逆にする逆挿しをする事で音質と装着感の改善に繋がりますが
この方法ですと耳穴への接地面も減りますので、蒸れも多少緩和されるかも知れません。
逆差し状態でもハイブリッドチップと比較すると多少高音が抑え目な印象で
ハイハット等のシャリシャリという音が丸くなり、聴き疲れは減るでしょう。

高音質を追及する類のチップではありませんが、装着感の改善や聴き疲れの緩和を目的とするならば
試されてみて損は無いかも知れません。

書込番号:12154993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/11/02 21:27(1年以上前)

>どらチャンでさん
なるほど。高音が抑えめなんですね。Walkmanが高音強めのイコライザなのでちょうどいい具合になるかな。

>ろっくきゃんでぃさん
なるほど。逆挿しが良いんですね。試してみる価値は十分ありそうですね。

追加でもう1つ質問。
CKM55のファインフィットも耳が痛くなるので取り替えようと思いますが、
低反発イヤーピースは合うでしょうか?

書込番号:12155088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/11/03 02:57(1年以上前)

こんばんは

> CKM55のファインフィットも耳が痛くなるので取り替えようと思いますが、
> 低反発イヤーピースは合うでしょうか?
どうでしょう
私なら、低反発にはしないかな

書込番号:12156652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/11/03 19:24(1年以上前)

>ゆっこんさん
低反発は耐久性がシリコンと比べて良くないと聞きました。
同じファインフィットでもCK50系がいいかもしれませんね。

まあハイブリッドも低反発もともかく近くの店にはないことを知ったので
名古屋のビックまで出ていかないと無いようで・・・
クリスマス頃までおあずけかな?

書込番号:12159670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンを挟んでしまいました

2010/10/02 18:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 


SONYのMDR-EX300SL(8月購入)をWALKMANにつないでました。

翌日、パソコンを開けたら、300SL(以下イヤホン)が挟まってました。
前日にパソコンを閉じてから置いたはずなのですが・・・

コードが少し跡がつきましたが、これまで通り今は音が出ます。
しかし、そろそろ断線するのでは?と心配しています。
この状態だと、数日後には断線する可能性が大きいでしょうか?

もし、断線した場合、修理は有償となってしまいますか?

書込番号:12001278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/02 19:47(1年以上前)

挟まったと言っても,パソコンの挟んだ場所,ケーブルが挟まれた箇所が??です。(Noteパソコンの爪辺りで挟んだ??)
また,少し傷が付いたと在りますが,傷の程度も??です。

被覆表面が切れてしまったなら,結構な挟み加減じゃないかとで,亀裂が無ければ大丈夫じゃないかな。

因みに,ケーブルは,無理な捻れがトラブルの元です。

書込番号:12001556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/10/02 19:54(1年以上前)

>どらチャンでさん

挟んだ部分はノートパソコンの爪切りじゃないところですが、
挟んでいると気づく前に「引っ張って」しまったのです。
コードの跡ですが、皮膜は破れてませんが、ほんの少し平たくなってしまいました。

書込番号:12001590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/02 20:55(1年以上前)

ほんの少し,平たくなった程度なら大丈夫でしょう。
ケーブルは,途中因りも根本付近が,トラブルを起こし易いす。

書込番号:12001853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/10/02 21:21(1年以上前)

どらチャンでさん
ありがとうございます。

これからも使っていけそうです。

書込番号:12002005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

スレ主 Mt.Tonightさん
クチコミ投稿数:11件

ウォークマンのNW-A846を持っていて、今までは付属のイヤホンで音楽を聞いていたのですが、もう少し良い音で聞きたいと思っています。
そこで、MDR-EX300SLかMDR-EX500SLを購入しようと考えているのですが、これら2つのイヤホンと付属イヤホンとの音の違いはどの程度のものなのでしょうか?
ウォークマン本体との相性なども考慮してくれたら嬉しいです。

書込番号:11794176

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/08/21 22:46(1年以上前)

 良い音って人それぞれ違うので、何とも表現が難しいですが・・・
 EX300SLでは大して良くなった感じがしないかも。
 EX500SLなら解像度の高さを感じる事が出来ると思います。
 価格を抑えるなら、ビクターのHA-FXC51辺りを試してみたら如何でしょう。

書込番号:11794256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/21 22:57(1年以上前)

こんばんは。Mt.Tonightさん 

以前ウォークマンNW-A918にMDR-EX500SLで音楽を聴きましたが。
個人的には純正品の方が音質が安定してました。
個人の感想ですが、付属の純正品の方が、うまくチューニングしてると思います。
MDR-EX500SLは、PCなどで使ってます。

書込番号:11794336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/22 11:06(1年以上前)

こんにちは

相性なんかは特に無いですね
音の違いは誰が聞いても違うと思うくらいは有ります
ただし、どちらが好きな音かは個人の判断で変わる位の差だと思います。

書込番号:11796200

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mt.Tonightさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/24 16:41(1年以上前)

付属イヤホンのほうが音が安定しているみたいなので、しばらくは付属イヤホンを使いたいと思います。

ビクターのHA-FXC51は価格の割りにとてもいいイヤホンみたいなので、今度買おうと思います。


回答ありがとうございました。

書込番号:11806387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について(主に低音)

2010/07/21 05:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

使用一週間経ちましたが、私には低音が出過ぎます。
ボーカル音は少しこもり気味かな?ハードロック聞くにはいいですが、アルバムによっては音が割れました。
使用環境はiPhone4でイコライザーBass Reducerで低音抑えてちょうどいい感じです。
Boseの時はTreble Boosterの設定でした。

そこで質問ですが、低音が抑えられていて高音までバランスがいいイヤホンってなにがありますでしょうか?
予算は一万円以内でおねがいします。

よく聞く音楽はaiko、いきものがかり、ハードロックが主です。

書込番号:11656908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/21 07:38(1年以上前)

オーディオテクニカのATH-CKM70を聴いてみて下さい。
低音控えめ、中高音がとても綺麗です。

書込番号:11657120

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/21 08:28(1年以上前)

高音側がCKM70因りも派手目な傾向で音線が細身になりますが,ベスタツクスのIMX-1辺りもですね。
此方は,ポートの開閉にて低音量がコントロール出来ます。
因みに,ポートを開けると低音は増えます。

書込番号:11657247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/07/21 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ATH-CKM70ですね次回購入候補に挙げたいと思います。
じつは近場で試聴出来るところがないので購入して実際聞くしかないのが悲しいです。

今現在、AKG K324P CHROME も購入して(アマゾンで安かったので)使用していますが、やはり低音が多くてBass Reducerでハードロック聴いています。フラットの設定で今のBass Reducer時の音が出れば私なりのベストの音すね。
とにかくiPhoneはイコライザーで自分の好みの音が作れないのが一因だと思いますが・・・。

書込番号:11660934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/07/22 05:30(1年以上前)

毒舌じじいさん、どらチャンでさんアドバイスありがとうございます。

自分なりにいろいろ調べたのですが、DENON AH-C710あたりはどうでしょうか?
私のオーディオがアンプとCDプレーヤーがDENONで音質など気に入っているのでどうかと思いました。(スピーカーはDIATONEですが)

もし分かればご回答よろしくお願いします。

書込番号:11661603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/22 07:30(1年以上前)

C710はドンシャリで低音と高音が持ち上がったなり方です。
バランス重視であれば?ですね。

書込番号:11661795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/22 08:04(1年以上前)

低音には,衣がたっぷりに付いた揚げ方が悪いフライな印象,衣が付いて居るけど衣がふやけてないフライな印象,衣が無く肉が付いた印象,肉が無く骨のみな印象が在ります。
DENONのC710は,ふやけてない衣が付いた印象で,EX300は揚げ方が悪いフライな印象でしょう。

低音が多いと言っても,出方ニュアンスが違いますので,元々温い印象の低音じゃ芯は見え難く,量感だけが襲って来ます。

書込番号:11661869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/07/22 23:27(1年以上前)

そうですかぁ。ではC710は女性ボーカルなどは弱そうでしょうか?
難しいですね。

からっと揚がっている低音がするイヤホンだと一万前後だと選択肢はありませんか?
低音が嫌いなわけではないのですが中高音が犠牲になるのはちょっといやですね。
タイトな低音なら多少低音多目でもいいのですが。

へんな文章ですいません。

書込番号:11664990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/23 07:32(1年以上前)

ATH-CKM70

書込番号:11665880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/23 08:24(1年以上前)

あ そうそう 追加
パイオニア CLX7
ケンウッド KH-C711

書込番号:11665987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/07/23 08:28(1年以上前)

毒舌じじいさん
色々候補ありがとうございます。

レビューなど見てよく考えたいと思います。

購入後またコメントいたします。
では後日(おそらく来月になると思いますが)

書込番号:11666000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-EX300SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX300SLを新規書き込みMDR-EX300SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX300SL
SONY

MDR-EX300SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX300SLをお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング