MDR-EX300SL のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

MDR-EX300SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式や13.5mmドライバーユニットを採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,195円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,900

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX300SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX300SLの価格比較
  • MDR-EX300SLのスペック・仕様
  • MDR-EX300SLのレビュー
  • MDR-EX300SLのクチコミ
  • MDR-EX300SLの画像・動画
  • MDR-EX300SLのピックアップリスト
  • MDR-EX300SLのオークション

MDR-EX300SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX300SLの価格比較
  • MDR-EX300SLのスペック・仕様
  • MDR-EX300SLのレビュー
  • MDR-EX300SLのクチコミ
  • MDR-EX300SLの画像・動画
  • MDR-EX300SLのピックアップリスト
  • MDR-EX300SLのオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX300SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX300SLを新規書き込みMDR-EX300SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ネックチェーンのプラスティックについて

2009/06/17 16:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

クチコミ投稿数:121件

皆さんこんにちは

300SLを購入して3ヶ月ほどたちます。
音質や装着感などは大変満足しています、今では
メインのイヤホンです。

でも、一点気になることがあります。
SONYで大半のイヤホンに採用している「ネックチェーン方式」ですが
左側に右へのケーブルを分岐するための接合部分に、保護用として円筒形の
プラスティックが有ります。
これがシャツの襟に引っかかり、その勢いで耳からイヤホンが外れます。
特にYシャツなど襟が硬いものは特に引っ掛かりが良くて、左右のイヤホンが
外れて床に落ちることがあります。
屋外では踏んだり、水溜りなどに落ちそうになることも時々有り結構気を
使います。

SONYのサービスに問い合わせたが今のところ返事がないです。
(担当者からの連絡待ちですが・・・)

皆さんはその様な経験は無いでしょうか?

ちなみWM-F739Fの付属イヤホンのリコールでは同様のプラスティックが
円柱から円錐(上部のみ)に変わっていて、引っかかり緩和対策がされていました。
これもそうなるといいのですが。

書込番号:9713844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/17 20:36(1年以上前)

>SONYのサービスに問い合わせたが今のところ返事がないです。

…一体何を問い合わせて、どんな答えなら満足されるのでしょう。

書込番号:9715049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/17 21:22(1年以上前)

それは、中継ケーブルを首の前面に垂らして使っているからではないですか?
ネックチェーン式の長所は、イヤホンが耳から外れても床に落ちない点です。
中継ケーブルは首の後方に回して使って下さい。イヤホンを両耳から外して手を離しても、床には落ちません。
説明書をご覧下さい。

その正しい方法でも床に落ちる程の勢いでしたら、かなり特殊な例かと思いますので、ご自身に合った機種を選定し直すしかないと思います。

書込番号:9715364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/06/17 21:44(1年以上前)

いかがいたす様

SONYより返事が来ました、簡単に言うと「それが仕様です!」とのことです。

>…一体何を問い合わせて、どんな答えなら満足されるのでしょう。
「何か改善策はないですか?」とい問い合わせですが、
答えは「ない」ということです。

ZEROSFORCE様
ご指摘のとおり、前より垂らしておりました。
後ろにすると確かに落ちませんね今まで前派だったのです。
でも引っかかって耳から外れることは変わりませんでした。

SONYからも「どうしようもありません」的な回答だったので、このプラスチックを
削るか壊してはずすかしようと思っております。
それでだめなら、別のものにしようと思います。

書込番号:9715544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/17 21:59(1年以上前)

>答えは「ない」ということです。

そりゃ、どうしようもないでしょうねえ。
見たままですから。

メーカーとしては、「ご意見ありがとうございます。次期モデルの参考にさせていただきます」くらいしか言えないでしょうし、一個人に対してそれ以上のサービスをする必要は全くないと思いますよ。
別にSONYの関係者でも信者でもありませんが。

まあでも、ユーザーとしての意見を述べてくれる方はメーカーにとってはありがたいでしょうね。

書込番号:9715667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/18 02:56(1年以上前)

服との相性が悪かったんですね…仕方ないです。
良い機種が見つかるといいですね。

あの円筒部は、めちゃくちゃ断線の起こり易い箇所でもあるので、私ももう少し自然な形に改良して欲しいと思っています。

書込番号:9717279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

外出時のMP3プレーヤーで使うイヤホン型やカナル型で好みに合うものを探しています。
遮音性や音モレは高いに越したことはありませんが、優先条件としてはまずは音質です。
理想の音としてMDR-CD900STの音が大好きです。
中音域重視の強烈な音圧と、ズンズンではなくドスッ!ドスッ!というスピード感のある引き締まった低音で、全体的な音抜けもバッチリという感じがスキです。
自宅のスピーカーYAMAHAのNS-1000 MONITORの音が大好きだということでなんとなく理解していただけますでしょうか。
音場感や空気感、帯域の広さはあまり重要ではなく、でもこもった音はキライです。

聴く音楽の種類は、JAZZ FUNKやSOUL、FUSION系です。

これまで、所詮MP3プレーヤー用なのでお金はかけたくないということで、オーテクのATH-CK2のMDR-EX55SLを買ってみましたが、どちらも好みに合いませんでした。
ATH-CK2の中高域はいい感じで歌がしっかり前面にでてくるのもいいのですが、低音の量感がかなり不足と感じています。
MDR-EX55SLは、超高音とブヨブヨの超低音ばかりで中音域が完全に抜け落ちた、歌がほとんど聞こえない、好みと真逆のものでした。

現在、ここのレビューを見て、MDR-EX500SLかエージング後のMDR-EX300SLが好みに近いかも、と思ったのですがどうでしょうか。(500SLは予算面で厳しいですが)

また、どなたか上記のような音に近いイヤホン型やカナル型のヘッドオンをご紹介いただけないでしょうか。予算的には、買値5000円代までかなと考えています。

書込番号:9556943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/05/17 12:27(1年以上前)

ずばり MDR-EX90でしょう。
今では通販で海外仕様しか手に入りません。

書込番号:9557103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/05/17 14:47(1年以上前)

ヘッドホンとイヤホンの音ってけっこう違いますよね

>中音域重視の強烈な音圧と、ズンズンではなくドスッ!ドスッ!というスピード感のある引き締まった低音
>全体的な音抜けもバッチリという感じ

MDR-CD900STに比べたらMDR-EX500SLとMDR-EX300SLは篭って聞こえるんじゃないかな
EX90も低音の締まりが悪いような・・・

CX500とか試聴してみたら良いんではないかな

書込番号:9557801

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/17 15:19(1年以上前)

>自宅のスピーカーYAMAHAのNS-1000 MONITOR・・・

名機をお持ちですね〜♪

当方 900ST / EX500SL / EX300SL / EX90SL / EX55SL 等所有です
SP は TANNOY ARDEN 〜 MURCURY / JBL / YAMAHA / ONKYO 等所有です

でもって NS-1000 MONITOR / 900ST をお持ちであれば MDR-EX500SL をお勧めします♪
MDR-EX300SL も悪くないですが 所謂ソフトドーム系のミド・ハイを使った
スピーカーの様な音がして非常にナチュラルなのですが・・・。

MDR-EX90SL の印象は YAMAHA で言えば NS-10M でしょうか!?

以上私の主観ですので御参考までに (^o^)丿







ヤマハ NS-10M

書込番号:9557952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/17 15:37(1年以上前)

主さんの音印象ですと,ケーブルの質が悪い製品,中間ボリウムが付いた製品で,音が削がれて居る製品が合うかもです。
この手の音は,平面ちっくでボーカルが同軸に並び,ボーカルが前に出た印象へ行きますし,低音も削がれて居ますので,低音の衣も薄く鳴る印象です。

で,音場感も気にしないと在りましたから,オークションにてK324P辺りの偽物が合うのじゃ無いかな。

書込番号:9558058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 21:22(1年以上前)

皆さん、超がつくほど早い反応で情報を下さり、本当に感謝です。


★毒舌じじいさん

YAHOO!のオークションにもまだいくつか出ていますね。
ここでもamazonでも大絶賛されているのに気づきませんでした。
いくら旧機種だとはいえ、定価が1万2千円以上のものが3,4千円で売っているのには少しびびってしまいます。(^_^;
が、非常に興味があります。


★ムスカ@さん

> MDR-CD900STに比べたらMDR-EX500SLとMDR-EX300SLは篭って聞こえるんじゃないかな
> EX90も低音の締まりが悪いような・・・

EX300SLはこもった音なのかなと予想していましたが、EX500SLもそうですか。

> CX500とか試聴してみたら良いんではないかな

イヤホンタイプの視聴ができるところって見たことが無いのですが、ヨドバシのような大型の家電量販店ならできるんですかね。
一度行ってみます。
ただ、価格的にはならり厳しい領域に入ってます。(^_^;


★LIQUIGASさん

すごい数のヘッドホン、イヤホン、スピーカーをお持ちですね。
羨ましいです。

> でもって NS-1000 MONITOR / 900ST をお持ちであれば MDR-EX500SL をお勧めします♪
そうですか。意見が分かれていますね。EX500SLは価格的に失敗すると痛い金額なので、どこかで視聴できる場所を見つけないといけませんね。

> MDR-EX300SL も悪くないですが 所謂ソフトドーム系のミド・ハイを使った
> スピーカーの様な音がして非常にナチュラルなのですが・・・。

そうですか。ベリリウムの音はでなさそうですかね。

> MDR-EX90SL の印象は YAMAHA で言えば NS-10M でしょうか!?

なるほど、非常にわかりやすいです。
サイズゆえに無理な低音ではバランスを崩すけど、得意な帯域内では適度にバランスの取れた暴れる密集サウンドって感じですかね。
それはそれで魅力を感じます!


★どらチャンでさん

確かに割り切りのもと、ポジティブに不要な帯域を削ぐ手段として言われることは理解できますが、偽者をお勧めいただくとは驚きです。
K324PはYahoo!オークションでは1000円代で取引されているようで結構怪しげですね。
この価格なら失敗しても諦めがつく価格ではありますが...。
どらチャンでさんは偽者のK324Pの音を聴いたことがおありなんですか?

書込番号:9559958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/17 21:48(1年以上前)

K324Pの偽物暴きの情報量が,一番充実して居るのが,此処の掲示板です。
一度,K324Pの掲示板を覗いて見ると好いですょ。
で,其れがきっかけで,値段は高い兄弟機ですが,K324Pの評価が上がりました。

書込番号:9560186

ナイスクチコミ!1


C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/17 23:41(1年以上前)

一応CD900STのイヤホンでの再現と言うコンセプトで作られたのがEX90ですので、一番近いのはそれかと。
田舎の家電量販店なら結構安値で手に入ったりもします。

書込番号:9561184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電気が流れる!(涙)

2009/04/29 15:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

スレ主 T-JOKERさん
クチコミ投稿数:2件

実際に「MDR-EX300SL」を使用している「T-JOKER」っと申します。
お聞きしたい事があるのですが、
よく僕は「i Pod」で音楽を聞く時に「MDR-EX300SL」を使わせて頂いています。
その時に時々電気が耳の穴に流れます!かなりゾクッとします。

これは故障で流れるんでしょうか?
それとも僕自身に電気が溜まっているからなんでしょうか?
そして、僕は今後どのような対処をしたら良いんでしょうか?

みなさんの意見を聞かせて下さい!お願いします!

書込番号:9465826

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/29 15:24(1年以上前)

SONYのFAQは良くなかったので、競合相手のVictorのを紹介。(笑)
http://faq.jvc-victor.co.jp/0/qa-0071201828.html?ei=1

書込番号:9465871

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-JOKERさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/29 15:29(1年以上前)

分かりました!
参考にさせていただきます!

教えてくださってありがとうございます!

書込番号:9465891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなんですか?

2009/04/26 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

クチコミ投稿数:16件

MDR-EX300SLとEX500SLの購入を検討しています。

300と500具体的にどう違いますか?

それと500の方は値段に見合った音は出ますかねぇ?

書込番号:9453072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/27 00:58(1年以上前)

EX500はモニター風のクールな音、EX300は力強い音ですね。
高音好きで冷静な音が好きならEX500、中音好きで暖かい音が好きならEX300で良いかと思います。

EX500には値段以上の価値があると思いますよ。EX300もですが。


個人的にはEX500をオススメします。解像度にやはり大きな差がありますから…。

書込番号:9453983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/27 21:44(1年以上前)

ひぐらし厨さん、返信ありがとうございます。
やはり、解像度は値段の壁には勝てませんね。

他にも質問があります
オーテクCKM-70 パナソニックHJE-700 パイオニアCLX7 ソニーMDR-500
どれがいいと思いますか?

自分はもちろんAquaTimez(←Jpopのこと)を聞くんですが、、、
ロックもクラシックも聞くんです、、
なので高い音も低い音もバランスよく出て遠くから聞こえてくる感じの音がいいです
わがままですいません<m(__)m>お願いします(^^ゞ

書込番号:9457410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/27 23:16(1年以上前)

すみません間違いがありました
>ソニーMDR-500
  EX500SL

>遠くから、、、
  立体感のある音、、、自分しか使わない表現ですよねぇ。

書込番号:9458125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 jimmyの音楽活動その他 

2009/05/06 15:53(1年以上前)

両機種とも何処をとってもソニーの音ですね。イヤピースで音が違うので注意が必要。
個人的には,300の方が好きですね。ipodだとメモリ一つ音圧が高いと思います。この差が大音量で聞く時に
500だとフルテンになってしまうんです。耳って慣れてくるので1時間以上ジョギングで聞いていると物足りなくなって来ます。300は,それが無いですね。音の繊細さは,500,パワフルは、300と言う所ですか。
ダイナミック型のお手本と言う音には,間違いないですね。

書込番号:9501547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/10 22:12(1年以上前)

今日、両機を視聴してみました。
MDR-EX500の言われるMDR-EX300SLより高域を出した解像感、質としては良いかというと疑問を感じました。
なんというか、高域に固有の気になる癖が時々まとわり付いて、音楽によりピリつく感じや硬い感じがしました。
その癖が煩い高域ではないので、硬い音が好きな方にはMDR-EX500は良いかもしれません。
個人的には音のまとめ方としてMDR-EX300SLの方が良い様に思いました。

書込番号:9524621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-EX300SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX300SLを新規書き込みMDR-EX300SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX300SL
SONY

MDR-EX300SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX300SLをお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング