-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX500SL
密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年6月22日 19:26 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月20日 01:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月18日 21:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月15日 20:05 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月14日 14:02 |
![]() |
0 | 11 | 2009年6月12日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
先日、ヤフーオークションでEX90SLを4000円くらいで購入したんですが、何か曇ったような音で、100均みたいなお粗末な物でした。不良品かと思ってソニーに送ったところ、「オークション等で出回っている、中国産の偽造品なので、修理も交換もできない」とのこと・・・。
海外から発送っていう時点で、なんか変だな〜〜〜とは思ったんだよなぁ・・・
送料も2000円ほどかかり、全部で6000円をドブに投げ捨てた気分です。
やはり、「国内」の「信頼できる」店舗で購入した方がいいですね・・・。
ちなみに、件のIDは現在も鋭意、偽造イヤホンを垂れ流し中です。特定IDを晒すことは避けますが、このIDに限らずオークションには偽造品が溢れているので、評価が高いIDでも安心してはいけません!絶対に、オークションでイヤホン・ヘッドホンを買ってはいけません。海外からの発送なら尚更。
ソニーからは送り返してもらいましたが、聞いていて曇った音と割れた高音が耳に刺さる・・・。偽造90SLは部屋の隅に投げ捨て、折りたたみベッドの車輪に絡まって見るも無惨な状態になっています。
EX500SLに買い換えた方がいいかと思っていますが、どうでしょうか?
0点

泣き寝入りするのではなく、返金申請するなりヤフーに通報するなりしたほうがいいかと思いますよ。
無理にとは言いませんが、偽者と確定したならIDも公開していいかと思います。
そのほうが今後の被害も抑えられるでしょうから。
書込番号:9717674
3点

最近のオークション品は海外から発送で送料が高目な品が在りますね。
発送先は香港で中国絡みです。
そもそも,安さに目がくらみ,オークションで購入するは,お金を溝に捨てる様なモノです。
例えば,K324Pのオークション品のくだりに,保証書付きと在りますが,元々K324Pのパッケージには保証書欄が在ります。
けど,国内の保証書とは別物で足しになりませぬ。
K324Pの正規保証書は,ハーマンが貼り直した日本語シールが正規の保証です。
因みに,SONYのEX900LPを,国内の確りしたショップで購入すると,国際保証書を発行してくれます。
此れは,立派に通用する保証書ですょ。
で,値段は高いですが,確りしたショップにて買い直しましょう。
書込番号:9717685
0点

みなさんありがとうございます。
海外からの発送だと、入札してから気づいたんです。あ、これはまずいと思ったんですがそのまま落札になってしまって。国際書留料金だけでも高かった(1500円!)んです。それでもまぁEX90SLならと思ったんですが、やっぱり値段通り粗悪な物だったんです・・・。一度落札すると同じ商品をまた出品してるみたいで、今日みたらもう一品落札されてました(3000円台後半)。
そうですね、まずヤフーへの通報も考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:9718222
0点

私もオーディオテクニカのイヤホンをヤフオクで落札して
故障したためメーカーに修理をだしたら模倣品と言われました。
中国、香港のコピー技術はあきれるばかりです。
国内発送でもコピーは溢れています。
本体だけでなく保証書、箱すべてがコピーしているようです。
その前に私の場合には、メーカーに修理に出す前(模倣品と知る以前)にヤフオクの
出品者に落札してすぐに調子が悪くなったので
交換してほしいとメールしましたら
模倣の出品者が修理して返送してくれたこともありました。
今考えると間抜けなことをしたもんだと恥ずかしい限りです。
あと、入札者がいるからと安心してはいけません。
入札者を安心させるために、ほとんど桜の可能性があります。
これ以来、オクではいくら安いからて言って
絶対に買いません。
それにしてもヤフオクは取締をしてほしいですね。
ヤフオクは何もしてくれません。
すべて自分で相手方に対処しなければなりません。
書込番号:9721939
0点

かっくん50さんもやられましたか。
評価が高いのでつい騙されてしまいますね。
とりあえず、落札した品はパソコンのスピーカー代わりになりました(アパートなので、夜に音を出せないんで)。今までセンター試験のリスニングのときに貰ったものを使っていましたが、偽物とはいえセンター試験の安物よりはマシなので。ウォークマン用に、新たに500SLを価格.comの信頼しているお店で買うことにします。
オークションは本当に気をつけてください、特に同一商品を何度も出品しているのはほぼ間違いなく偽物と思っていいと思います。
書込番号:9741018
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
私はMDR-EX500SLを買う時にRP-HJE700とどちらにしようか迷いながら買ったのですが、いまだにHJE700が気になって仕方がありません。試聴に行きたいのもやまやまなのですが、周りに試聴させてもらえる店が無く出来ません。よろしければこの2つの機種の音の違いを教えて頂けないでしょうか。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
2年ほど愛用していたイヤホンが遂に断線してしまい、新しい物を検討中です。
今まで使っていたのは、エスモティックリサーチのER-6iです。
そこまでの外音断絶は必要ないのですが、主に聴くのが電車中なのでホームなどで気にならないか心配です。
また音質としてはクリアなものが好みで、ドンシャリは苦手です。
実際使ってみての感想をお聞かせ下さい。
また他にお勧めが有りましたら、ぜひ教えて下さい。
予算は1万前後です。宜しくお願いします。
0点

ER-6iを2年ほど使っております。
音は良いのですが音の出る耳栓ですので状況によっては望ましくなく、
ATH-CKM50とかSHE9700とか買ってみましたが不満で、MDR-EX500SLを購入しました。
比較にATH-CKM70とかも聞きましたがCKM50と同傾向で鈍くて篭った印象でした。
MDR-EX500SLについて
遮音性:外の音が聞こえる、漏れは気にしなくて良いと思う
音の傾向:軽いドンシャリでf特的には悪くないと思うが、細かいニュアンスはER-6iほどは表現できない(英語とか中国語の歌を聞くと良く分かる)
低音の量感はER-6iより有るが締まった低音ではなくややボンついた感じ。
それでも価格なりの満足感はあります。
主に使用されるのが電車内ということで遮音性を求めるか、少し回りも聞こえたほうが良いのか、また高解像な音を求めるかで判断されたら如何でしょうか。
ちょっと予算オーバーですがhf5も視野に入れたら如何でしょう。
私はER-6iが壊れたらこれにしようと思います(ER-6iは耳から外し難いので)
書込番号:9720640
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
現在ウォークマンのs738を使っていますがこのイヤホンに変えて劇的に変わりますか?
あとこのイヤホンに約7000円出す価値はありますか?
よく聞くのは
UVERworld
YUI
ステレオポニー
Greeeen
です
お願いします<m(__)m>
0点

劇的に変わるかは別として、7000円出す価値はあると思いますよ。
僕はこのイヤホンでYUIのI'll beを試聴しただけですが結構良い音でした。
かなり音にこだわる人以外は、大抵満足できると思います。
一度そのウォークマンで試聴をお勧めします。
書込番号:9700896
0点

価値があるかどうかは人によって違うんじゃない?
まあ買わなかったら気になり続けるだろうし、買ってもこんな物かで終わるかもしれないし、すごいと思ってスパイラルに突入するかもしれないし、人それぞれ。
書込番号:9701014
0点

結構良さそうなのでAmazonでCDなどといっしょに注文しました
皆さんありがとうございました
書込番号:9703924
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
現在MDR-EX90SLを使用しています。
特に聞く音楽のジャンルとかは決まっていませんが、J-pop?
ゆずとかポルノグラフィティとかをよく聞きます。
まだEX90SLは使えるのですが、音質の違いについて気になったので質問しました。
価格は90SLのが若干高かったような…気がしたのですが、後から出た500SLの方が良いのでしょうか?
2点

こんにちは。down_lifeさん
ハイブリッドイヤーピースを使ってる為音の伝わり方はMDR-EX500SLの方が上です。
低音がMDR-EX90SLより多少弱いかも?
書込番号:9696791
0点

EX90はモニター系、EX500は弱ドンシャリって感じですね。音の広がりはEX90が上ですが、解像度や音の力強さはEX500の方が上です。私はEX500の方が低音が強いと思いますが…。
音のベクトルが違うのでどっちがいいとは言い切れません。EX90を使用していた人にはEX500は不評なみたいです。私はEX500の方が好きですが。
過去スレにたくさん情報があるので探してみるといいと思います。
書込番号:9697526
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
当方、このイヤホンを所有する者(2ヶ月ほど前に購入しました)で先日友人にこのイヤホンを見せたところ、その友人も新しいイヤホンが欲しいと言い出しました。
話を聞いたところ友人は女性アーティストを良く聞くようで、音がクリア(解像度が高いと言えばいいのでしょうか)なイヤホンが欲しいということでした。
なので
・どちらかと言えば中高音重視
・音が綺麗
・音のバランスが良い(音が綺麗と同じですかね)
下手糞な説明で申し訳ありませんがこのようなイヤホン(価格は1万円くらいまで)をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授いただけると有難いです。
BA型が良いのかとも思いましたがこの価格帯だとBA型はあまりなさそうで困っています。
また、EX500SLと比較した音質も教えて頂けると助かります。
宜しく御願いいたします。
0点

PIONEER の SE-CLX7 はいかがでしょうか?
比較的に安価に買えるBAタイプです。
女性ボーカルにはもってこいだと思いますよ。
ただし、低音はあまり出ません。
書込番号:9664758
0点

この価格帯で低音が出る方に,JAYSの芋虫君言,S-JAYSが在るのですが,高音域が物足りない印象へ来てしまいます。
芋虫君は,アーマチュアの構造が違ったモノを使って,同社のd-JAYSと違った低音を出すのですが,価格的にふさわしい高音の出方でした。
で,このユニットと同じタイプなのかなモデルとして,ortofonが来月カナル型を出すそうです。
値段はEX700クラスになるのですが,ケーブル類を奢り,芋虫君の音が進化した様な傾向になるのなら,ortofonのカナル型は面白いかも知れませんです。
書込番号:9665059
0点

早速の返信有難うございます。
毒舌じじいさん
SE-CLX7は友人(イヤホンを欲しがっている人ではないです)が持っておりましたので一度視聴させてもらいたいと思います。
どらチャンでさん
s-JAYSですか。自分は聞いたことの無い商品でした。
しかしBA型ということなので、少し調べてみたいと思います。(ただ、低音重視みたいなので合わないかも知れませんが…)
そういえば、appleからバランスドアーマチュアが2つ搭載されたイヤホンが出ていますがあれはどうなのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら使用感を教えて頂けると有難いです。
書込番号:9665912
0点

アップルのBA機は止めておいた方が無難なです。
音が軽く,平面ちっくな音です。
また,分離し過ぎで,融合感が乏しいバラバラな音印象です。
ま〜,他にも悪い部分は在りますが,粒起ち感が乏しくも在ります。
処で,JAYSの芋虫君は,オープンオーバータイプのCタイプ程に,高音が出なくてもよいですが,もう少し透りが好かったら薦めたいのですが,後押しに一つ足りない印象です。
で,一磁構造のortofonに期待したいのですね。
其れから,UEの新しいシングルBA機で,フィリップスの9850と同じ様に,インピーダンスが低いモデルが在るでしょう。
この辺りは,小生は知りませんが,どうなんでしょう。
書込番号:9666118
0点

slime大好きさん
はじめまして。
Apple BAひどい言われっぷりですが、私は好きですよ。
中高音を重視されていているなら結構向いているかもしれません。
このイヤホンの最大の特徴は、聴き疲れしない事と、アコースティック系の楽器が綺麗に聴こえる事です。クリアかと言われると若干スモーキーと感じる程度です。曇った感じという程では無いです。
JAZZとかアンプラグドとかの曲がハマります。
自分はHR/HMを良く聴くので、もうちょっとパンチが欲しいかなと思う程度です。
普段はイヤーピースをソニーのハイブリッドに換えて聴いています。
この機種のあまりの低評価が気になったので、同価格帯をいろいろ試聴してきましたので、良かったらご参考に。
・シュアー SE115 迫力があり悪くは無いんだけど、若干中高音が曇る。
・クリプシュ CUSTOM2 全体的にフラット。低音が若干少な目。
・UE MetroFi 220 全体的に美音。低音寄りでジャンルによってはうるさく感じる。
・パイオニア SE−CLX9 音はかなり綺麗。低音はかなり少なめ。
上記は全て自分のDAPに直挿しで聴いた印象なので、DAPが違えばまた違う印象なのかも知れません。
書込番号:9676268
0点

小生は,平面ちっくな音を出す鳴るモノには,及第点を付けませんです。
伸び悩む高音。
勿論,ボーカルも伸び悩みます。
分離し過ぎな音場感。
勿論,定位感が悪いです。
削がれた軽い音。
勿論,低音はか細いです。
また,音量を上げないと迫力が出ません。
ベースはチャンとしたモノを持って居る林檎機ですが,現状はケチり過ぎな音です。
書込番号:9676458
0点

返信有難うございます。(当方あまりパソコンに触れないのでどうしても返信が遅くなってしまいますがお許し下さい。)
そうですか、appleのBA型は人の好みで大きく分かれそうですね。
平面ちっくな音ですか、視聴していないのでなんとも言えませんが、自分は意外と派手な音が好きなのでひょっとしたら合わないかも知れません。
しかし友人には合うかもなので一応調べるように言っておきます。
あと、昨日SE-CLX7を持っている友人とSHE9850を持っている友人から少々拝借して視聴をしてみました。
すると、CLX7は確かに綺麗な音なのですが、SHE9850は少し篭ったように感じました。(買ったばかりだからかもしれませんが…)
当方の使用しているイヤホンEX500SLと比べるとスピード感というか歯切れの良さのようなものが足りない感じで自分にはなにか物足りないイヤホンでした。
BA型というのでもう少しクリアな音だと期待していたのですが、こういうものなんでしょうか?
あとCLX7とCLX9はどれくらい音に差があるものなんでしょうか?
素人なのでクリアな音といっても基準が定まらず分かりづらいと思いますが宜しければご返信下さるとありがたいです。
書込番号:9676504
0点

slime大好きさん、こんにちは。
シングルBAにしては低音が出ている方なので、SHE9850は籠もり感はありますね。エージングで多少変わりますが。
BAでクリアで中高音が綺麗って言ったら、ちょっと高くなりますけど、オーテクのATH-CK9がスタンダードなんじゃないかと思います。
ヌケの良さというか、クリア感とか綺麗な音って、自分の場合は高音の量がある程度出てないと、そういう印象になりません。
SE-CLX7は比較的フラットな音の印象があるのですが。中音部は良いのでボーカルは聞きやすいですが、高音の量やクリア感は今一つのような気がします。
SE-CLX9は低音よりな音の印象です。SHE9850に近い音質だと思います。
BAで最近聴いた中では、さらに高くなってしまいますが、Etymotic Researchのhf5がクリアで中高音重視で音が綺麗で低音もそこそこ出ていて非常にバランスが良い音だと思いました。音の分離や解像度は素晴らしく高いです。
書込番号:9677617
0点

ダイナミック型ですが私は先日SHUREのSE102(\7000〜\8000)を購入しました。
中高域の音質はこの価格帯では優秀な方と思います。
中域は自然に響き、高音はシャリ付かず綺麗に伸びてくれる感じ。
ただ、以前から所有しているEX90SLと比べると、
解像度感、音の分解感では少々劣る気がするので
「音がクリアなイヤホン」といえるかどうか・・・
個人的なイメージとしては、ソニーは忠実さ重視のモニター派、
SHUREは楽しさや美しさ重視のオーディオ派、って感じですね。
書込番号:9679297
0点

>あとCLX7とCLX9はどれくらい音に差があるものなんでしょうか?
CLX9はちょっと音が篭もった感じになるので、主さんが言われているクリアとは反対の方向に行きます。
>話を聞いたところ友人は女性アーティストを良く聞く
>・どちらかと言えば中高音重視
>・音が綺麗
というところですよね。
主さんのリファレンスがMDRーEX500なので、それとの比較ですと、女性アーティストの雰囲気(たとえば色気といっても良いでしょう。)を演出すること、とEX500はある意味対極だと思うんです。
EX500は、確かに低音から高音までしっかり音出します。音に元気があります。
しかし、女性ボーカルを聴くと、ガツンと前に出すぎ、サシスセソが耳に刺さる、吃音がガツンと来る。これいわゆる、スピード感があるイヤフォンでは、こういう特性になりがちだと思います。
CLX7は、おとなしい感じがしますが、女性の声に色気が乗ります。
CLX9はお勧めしません。分離が悪く、ボーカルもくぐもって聞こえます。
さて、それでは、、、ということで、、
かなり予算オーバーですが、BAの良いところがガツンと満喫できて、ボーカルがガツンと前に出て、なおかつ女性ボーカルの色気を演出できるもの。。
ATH-CK100しか、私は知りません。上記を満たすものは、これ以外には、私は未経験です。
ちょっと高いですが、女性ボーカルなら、絶対後悔しないイヤフォンだと思いますよ。
書込番号:9685340
0点

返信有難うございます。(というより、返信が遅くなり本当に申し訳ありません。)
AconcaguaCordobaさん
>シングルBAにしては低音が出ている方なので、SHE9850は籠もり感はありますね。エージングで多少変わりますが。
同じように感じて下さったようで(自分の耳がおかしい訳では無いと思い)安心いたしました。
>BAでクリアで中高音が綺麗って言ったら、ちょっと高くなりますけど、オーテクのATH-CK9がスタンダードなんじゃないかと思います。
貴重なご意見有難うございます。確かに少し高いですね、ただ友人の嗜好には合いそうなので薦めてみたいです。
セガサタンさん
>中域は自然に響き、高音はシャリ付かず綺麗に伸びてくれる感じ。
それは非常に良いですね。自分はEX500の高音の刺さるところ(主にサ行タ行)がどうしてもきになってしまいます。
ただ解像度はもっと高くても良いと思っているのでひょっとしたら合わないかもです。
毒舌じじいさん
>主さんのリファレンスがMDRーEX500なので、それとの比較ですと、女性アーティストの雰囲気(たとえば色気といっても良いでしょう。)を演出すること、とEX500はある意味対極だと思うんです。
>スピード感があるイヤフォンでは、こういう特性になりがちだと思います。
確かにその通りかもしれません。自分も女性のボーカルに若干味気ない印象を受けます。
>ATH-CK100しか、私は知りません。上記を満たすものは、これ以外には、私は未経験です。
ATH-CK100というとたしかトリプルBAの製品でしたよね。トリプルBAというと自分はATH-CK100とIE-40しか知りませんが、そのランクまでいくとどんな音が鳴るのか自分には想像もつかないです。
さぞ素晴らしい音が鳴るのでしょうが、友人はもちろん自分も今は手が出せません。しかしいずれお金を貯めてそのクラスの物も購入してみたいです。
書込番号:9686067
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





