MDR-EX500SL のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

MDR-EX500SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX500SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

MDR-EX500SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い換えを検討してますが。

2011/12/16 02:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:34件

現在、このイヤホンを使っていますが、カフェでコップの水にチャポンと…。
聞こえなくなってしまいました。
これが初めてのイヤホンでした。
音に対しては、初めてなので、特別な感想はないのですが、電車の中で音漏れがしてしまい、思うような音量で聞けませんでした。
使用機種は、iPod classic 120GB 変換はAAC 320kbpsにしてます。
聞く音楽は、TUBE、ミスチル、久保田利伸、EXILE、MISIA、GReeeeNや洋楽は、BOYZUMEN、Blackstreet、Brian
McKnight、Mariah Carey、Jagged Edgeなどで、難しいかと思いますが、アドバイスお願い致します。
予算はできれば3万円くらいまでで、最大でも4万円くらいまでかなと。
ソニーの4SLのiPod用の4IPを検討してましたが、あまり評判が良くないような…(音量の調整が難しいとか)
長くなりましたが、こういう曲を聞くのに合うイヤホンを教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13898470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4

2011/12/16 20:22(1年以上前)

 EX500で思うような音量で聞け無いとなると、ちょっと音量大きめな気がしますが・・
 耳の上にコードを乗せるスタイルが気に成らないなら、SE535やWeston4辺りかな。

書込番号:13901122

ナイスクチコミ!2


kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/30 20:53(1年以上前)

僕は間違って洗濯機にかけても大丈夫だったんですけど…不思議ですね。

買い替えの参考としてはShureのSE215なんてどうですか?

あと余談ですがPhilipsはやめといたほうがいいです。とくにSHE9700は購入して6ヶ月と3日で左耳の音量が小さくなりました。修理にだそうとしたらPhilipsは保証期間が6ヶ月しかないそうです。いまどき千円以内のイヤホンでも1年は保証ついてますよね?
自社の製品のつくり(音質以外で例えばロゴがすぐ剥がれるとか)に自信がない証拠です

書込番号:14088038

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/30 23:50(1年以上前)

その機種よりも音漏れがしにくくて質もいいとなると、ATH-CK100PRO・SE535・Westone4・Triple Fi10・Turbine Pro Copper・Image X10…とかがオススメかな。

何の曲に合うかはご本人の音の好み次第なので…。とりあえず遮音性が高く=音漏れもしにくく、音質も高い機種を挙げました。

書込番号:14089039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/31 00:15(1年以上前)

このイヤホンを買う前に、Shureと悩んだんです。
アドバイスで、Shureを進めてくださっているのを見て、直感で買っておけばよかったのかと…(笑)
さっそく、明日にでもShureを一通りと、Weston4を視聴してきます。
よい!と思ったら、悩まず即決してくるつもりです。

そして、保証期間の短いPhilipsは止めます。
万が一、のことを考えたらせめて1年は保証期間が欲しいです。

みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:14089157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EX510との違いについて

2011/05/25 00:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

友人から当イヤホンをおススメされました。

後継機がでているみたいですが、仕様を調べても専門用語が多くて理解できませんでした。

こちらが5000円前後、510が7000円前後。

はたしてどちらを買えば良いのか…。

お力添えお願いいたします。

書込番号:13048936

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4

2011/05/25 00:48(1年以上前)

 何故、ご友人お勧めされたのか?ですが、
 新しい方を買っておけば良いよ。

書込番号:13048966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/25 07:40(1年以上前)

現流通品は不明ですが,EX500の音は平面ちっくな音を鳴らしてまして,其れを考えたら,安くても500へは行かない方が好いですょ。

書込番号:13049434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/25 12:26(1年以上前)

510ですね。
進化しました製品の1つです。

書込番号:13049966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/27 03:31(1年以上前)

前の方が言っているように
510はEX500SLの新しいバージョンです。

自分がわかった音の違いは510は500と比べて耳に良くフィットするため
低音の音が家電量販店などうるさいところでも500と比べてよく響いてくれたことや
全体的な音の感じが少し良くなってるかな〜といったところでした。
(全体については思い込みかもしれません)

ですが、自分はわざわざ値段を上げてまで新型を買う必要はないのではと思います。
このイヤフォンもかなり高音から低音まで
きめ細かくドンドンシャカシャカ鳴ってくれますし。

まあ、500SLのつけていてやたらと目立つ感じが嫌なら
510の方を買われてもいいのではと思いもします。

書込番号:13423350

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2012/01/30 06:03(1年以上前)

みなさまどうもありがとうございました!
BA遅くなって申し訳ございません・・・。

書込番号:14085614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5000以内で買い替え検討しています

2011/06/27 20:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:15件

こんばんわ
今まで、使っていたイヤホン(もらいもののエレコム1000円ぐらいのイヤホン)が断線してしまい、現在購入を検討しています。
今回を機に少し良いイヤホンを買おうと思っているのですが、、どれを買っていいかわからず迷っている状態です。
予算は5000以内を考えています。【カナル型、5000円以下、売れ筋ランキングの高い順】で検索をかけたところ値下がり率が高かったという理由でMDR-EX500SLがいいんではないかと思っていますが、下記のような条件で私に合ったもっと良いイヤホンがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。来週に東京方面にいくのでその時に試聴できるものは試聴し、それから価格.comで購入しようと思っています。


・予算は5000円以内のカナル型
・イヤホンはiPodで聴くために使用
・聴く音楽はJ-popが中心
アジカン、バンプ、モンパチ、RADWIMPS、
 中島美嘉、いきものがかり、YUKIなど
・音漏れ、遮音ついてはあまり気にしてはいません
・極端にドンシャリが強いのは避けたいです
 全体的にバランスがよく音質が良いものがいい
自分のイメージとしては中音→低音→高音の順で重視のものが
いいのではないかと思っています

書込番号:13185983

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/27 21:09(1年以上前)

主さんが挙げた候補機なら,マクセルのCN45の方が好いでしょう。

書込番号:13186058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/06/27 21:22(1年以上前)

どらチャンでさん

早速のご返信ありがとうございます。マクセル製品は試聴したことがないので来週あればCN45聴いてみたいと思います(^^)

書込番号:13186133

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/27 21:26(1年以上前)

>極端にドンシャリが強いのは避けたいです
>全体的にバランスがよく音質が良いものがいい
>自分のイメージとしては中音→低音→高音の順で重視のものが
いいのではないかと思っています

それならばEX500は候補から外れますね。
超が付くほどのドンシャリです。
CN45が良いでしょう。

書込番号:13186157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/27 23:25(1年以上前)

Saiahkuさん

返信ありがとうございます。
そうですか
EX500はドンシャリは相当強いですね
元値より相当安くなっていたもので
お得かなと思ったんですが笑
CN45が一押しですかね
他にも当てはまるものがあればオススメお願いします(^^)

書込番号:13186886

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/06/27 23:34(1年以上前)

CN45が全体的なバランスは良いですが、高音寄りならFXC71、弱ドンシャリのバランスならCKM55、低音寄りならXB41EXあたりもお勧めです。

書込番号:13186939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/06/28 00:33(1年以上前)

ドンシャリ傾向や高音が目立つようなモノを避けるという事は
聴き疲れが少なくマッタリと聴けるような傾向のモノが合うかも知れませんね。

DAP直挿しという環境を考慮に入れると音のバランス的には
クリエイティブのAurvana In-Earが好みに合いそうです。
価格も通販ならば4,800円ですので予算内に収まります。

DAP直挿しですと明瞭さは薄く、パッと聴きでは高音質には感じられないと思いますが
逆に言えば聴き疲れするようなキツイ音は出しませんので安心して聴けますし
じっくりと聴き込めば音の分離の良さなども堪能できるでしょう。

POPSを明るくノリ良く聴きたいというニーズでしたらドンシャリ傾向の方が向きますが
敢えてドンシャリを避けて中音重視の聴き易い傾向を重視しているという事でしたら
Aurvana In-Earは悪くない選択となるでしょう。

書込番号:13187245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/06/28 18:28(1年以上前)

Saiahkuさん

候補をあげて頂きありがとうございます。調べて来週試聴してみたいと思います(^^)


ろっくきゃんでぃさん

ありがとうございます。Aurvana In-Earですか。
少し調べて見ましたが音はすごく私好みのような気がしました。
ただ断線のコメントが多いのが少し気になりますね(^^;)

書込番号:13189675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/06/28 21:13(1年以上前)

ぺこりーのさんさん、こんばんは。

Aurvana In-Earはチップが吸い付くような装着感で
一般的なカナル型と比べますと外れ難くなっていますので
外す時にはハウジングをしっかり摘んでゆっくり外すのが適切な外し方です。
コードを持って勢い良く引っ張るように外せば鼓膜に負担が掛かると共に
コードの付根に負担が掛かって断線し易くもなるでしょう。

上記の様なラフな取り扱いをしていると断線に至るケースもあるかも知れませんが
他の物と比べて特にコードが細かったり脆弱だったりという事はありませんので
常識的に扱っていればそこまでに至るケースはそうそう無いでしょう。

但し付属のケースはややコードに負担が掛かる様な収納法になりますので
頻繁に出し入れする場合はケースは使わない方が良いかも知れません。

書込番号:13190362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/28 21:30(1年以上前)

アルバナはT因りもUの方が好いですょ。
Tは音線が太く丸く詰まった印象が高いですし,BA型の癖が強い。
ま〜,アルバナUは,主さんの予算をオーバーしてしまうでしょうが。

書込番号:13190464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/28 21:45(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん

こんばんわ返信ありがとうございます。
これは扱い方の問題ですかね(^^;)


なかなかケースがおしゃれでいいですね(^^)
まあ基本的に収納はしないと思いますが。

書込番号:13190550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/28 21:56(1年以上前)

どらチャンでさん

こんばんわ。Uの方がいいんですか〜
ただ6000円超えちゃってますね(^^;)
でも一応視野にいれて検討していきたいと思います(^^)

書込番号:13190610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/06/28 22:14(1年以上前)

密閉されたBA型の癖がないのがU。
目立たないですが,低価格のBA型では評価が高いアルバナUです。

書込番号:13190741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/08 17:16(1年以上前)

秋葉原に行って試聴してきました〜
CKM55とXB41EX、FXC71は試聴できたのですが
CN45とアルバナTUはどこにいっても
試聴品がありませんでしたo(_ _*)o

CKM55はあまり好みではなかったので
XB41EXかFXC71に決めようと思います(^^)

ロック聴くときはXB41EXがいいんですが
女性ボーカル(中島美嘉とか)だとFXC71がいいんですよね
迷います(^^;)
もう一度、試聴してから決めようと思います。。

書込番号:13229197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのヘッドフォンが良いでしょうか。

2011/02/22 11:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

初投稿です。
早速本題に入りますが、予算10000円程度、使用する場所は家の中や屋外など様々。
現在使っているヘッドフォン「MDR-EX77SL」に満足できなくなり、
もう少し解像度の高いヘッドフォンを買うことにしました。
聴く曲のジャンルも多様で、ピアノオンリーやアニソン、ロックやポップなど。
低音や高音がほしいのはもちろんですが、幅広く出せるヘッドフォンがいいです。

 気になった商品(視聴してみた感想など)
・ATH-CKM77  (CKM99の劣化?空間が感じられない)
・ATH-CKM99  (一つ一つの乙が良く聞こえる。予算オーバー)
・MDR-EX500  (厚みのある音。ややドンシャリ気味)
・MDR-EX510  (EX500に比べ低音がおとなしい感じ。音自体はいい。)
・ATH-CKS90  (低音多いですが、広域もかなりクリア。)

上記以外でもいいヘッドフォンがあれば教えてください。
以下、自分が今まで使ってきたヘッドフォン↓
「MDR-EX35SP」
  ↓
「MDR-EX50LP」
  ↓
「MDR-EX300SL」(Walkman付属)
  ↓
「MDR-EX77SL」←今ココ

書込番号:12691217

ナイスクチコミ!2


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 11:55(1年以上前)

候補の中ならやはりCKM99が一番お勧めです。

他の候補より性能は確実に上ですし、スレ主さんの要望から考えるとベストな機種かと思います。

EX500やEX510はドンシャリが好きな人にはお勧め出来ますが、バランスを求める人にはお勧め出来ません。

どうしても予算内で抑えたいのでしたら、ビクターのFX500もお勧めですが、総合的な音質はどうしてもCKM99より劣ってしまいます。

書込番号:12691376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 12:15(1年以上前)

>Saiahkuさん  
返信ありがとうございます。やはり候補の中だとCKM99がダントツでしょうか。
他の方のレビューなども見、自分で聴いてみても音は最高でした。

CKM77との差は大きい気がしましたが、視聴した店舗のものがエージング出来てなかったのかもしれませんので、みなさんの話をお聞きしたいです。

FX500、視聴させてもらってきます。
SONYのヘッドフォン、EX600くらいにならないとドンシャリが解消されないイメージがありましたが
エージングすればちゃんと厚みのある音になりますかね、510や500。

書込番号:12691444

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 12:28(1年以上前)

CKM77はCKM70と比べて低音が出るようになりましたが、それでもパワフル感や解像度等の音質はCKM99の方が一枚上手です。

CKM77と迷われているのでしたらCKM99をお勧め致します。


EX5XXですが、エージングをしてもEX600との差は埋まりません。むしろ、差は広がっていきます。
私の経験上、下位機種と迷われているなら上位機種を買った方が失敗しにくいですね。
やはり、値段なりで下位機種が上位機種に音質で勝るものはありません。

書込番号:12691488

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 12:49(1年以上前)

>Saiahkuさん  
早速の返信ありがとうございます。
やはり一番はCKM99ですね、ケチるとケチった分音は落ちるのですね。

私の中では既にCKM99で決定していますが、予算オーバーですし正直高価な物なので気軽に扱えません...
CKM99を除くとやはりCKM77なのでしょうか。
また、中価格程度でいいヘッドフォンは何でしょうか...

余談↓
MDR-EX1000、聴いてみたいです...
MDR-EX77SLAを聴きましたが、低音が強調された以外に変化が見られませんね...

書込番号:12691564

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 14:12(1年以上前)

>CKM99を除くとやはりCKM77なのでしょうか。

そうですね。他には先ほども挙げましたがビクターのFX500が良さそうです。

>また、中価格程度でいいヘッドフォンは何でしょうか...

5000円位ならビクターのFXC71、オーディオテクニカのCKM55がお勧めですね。
ただ、どちらも価格相応の鳴りです。

書込番号:12691802

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 14:59(1年以上前)

>Saiahkuさん  
なるほど、価格相応のですか。
今まで使っていた物が使っていた物だけに、
高級ヘッドフォンに乗り換えるのは勇気がいりますね。
CKM99(お金足りないのでしばらく先) or CKM77 or EX500(CP的に) で決めようと思います。


それと、今回買うものを常用に、サブとしてもう一機考えています。
FX500はサブとしては少々値が張るので、CKM55など
中価格帯でのおすすめ品がありましたら教えてください。
(オーディオやヘッドフォンに詳しくない友人にも勧められるような)
当方、めっきりSONY党なので詳しくなく...

書込番号:12691925

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/22 17:49(1年以上前)

お節介かもしれませんが、サブを買うならCKM99を買った方が良いですよ。

たとえ、CKM77を買ったとしてもCKM99が気になります。CKM99が買えるならCKM99を買った方が満足度が高いと思います。

サブ機も買ったはいいが使わないなんてこともあり得ます。

書込番号:12692429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2011/02/22 19:05(1年以上前)

CKM99が予算オーバーなら、DTX100をおすすめします。
低音はそこそこ出てきます。で、DTX100の良いところは、ボーカルの厚みや質感が高い事です。
おすすめです。

書込番号:12692702

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もし断線した場合・・・

2010/10/25 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

もし断線した場合、ソニーは修理してくれるでしょうか?自分はこのやつにすごく満足してるのですがなんせコードが細いもんで
値段が値段ですし諦めれないんで
前のオーテクはもっと太くて丈夫だったのですが)・・・

書込番号:12114845

ナイスクチコミ!1


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2010/10/25 22:30(1年以上前)

もし修理出来たとしても新しく買うより
修理代高く成ると思うよ
1万円以下の商品は原則買い替えだと思う

書込番号:12115011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/10/25 23:02(1年以上前)

イヤホンの故障の場合、大抵のメーカーが新品交換対応ですので当機もそうなるでしょう。
ドライバー等を活かしたいのであればご自身でリケーブルされると宜しいでしょう。

単純に保証面での話であれば保証期間内であれば無償修理となるケースが多いですが
メーカーや状況に拠って異なるので直接メーカーに問い合わせるのが確実でしょう。

断線が気になるのであれば先ずは断線しない使い方を心掛けるのが先決です。
プレイヤーに巻き付ける等の無理な使い方をしなければ早々断線するものではありません。
壊れた時の事を心配して思い悩むくらいであれば、壊さない丁寧な扱いを模索する方が
余程有意義で建設的であると言えましょう。

書込番号:12115222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2010/10/26 07:54(1年以上前)

今のうちにもう一本買っといたほうが安くつくと思う。
早くしないと売り切れちゃう。

書込番号:12116575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/26 09:33(1年以上前)

保証期間内なら無料で新品交換
期間外なら定価の半額で購入

書込番号:12116831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2010/10/26 09:44(1年以上前)

保証期間内でも切れた状況によっては保証効かないのでご注意。

書込番号:12116865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/27 18:57(1年以上前)

扱い方に気をつけるに1票。ただ、普通に扱っていれば、そうそう断線などしませんが。

書込番号:12123378

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

2010/10/31 16:46(1年以上前)

ありがとうございました
大切に使っていこうと思います

書込番号:12143814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-XB40EXとの比較

2010/10/24 04:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:55件

もしかしたら大変失礼なことかもれないのですが、「MDR-XB40EX」と迷っています。

現在マクセルのXL-Sを使用しているのですが片方からしか聞こえなくなってしまったので購入を検討しています。

よく聞くジャンルは洋楽のPOPやR&B、Hip-Hopです。

低音がよく出て、音の解像感が欲しいです。

私のはどちらがいいのでしょうか?

書込番号:12105982

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/10/24 06:34(1年以上前)

XB40はまったりヌルイ音を出しますし、EX500はシャリシャリキツい音を出すので両機種ともお勧め出来ません。

上記機種よりもオーディオテクニカのCKS90の方が良いと思いますよ。
この機種は解像度が高く、低音も良く出るので、スレ主さんにお勧めです。

書込番号:12106134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/10/24 06:47(1年以上前)

今使用しているmp3プレイヤーはSONYのA808なので同じSONY製品がいいのかとも思いましたがそう結うわけではないようですね。。。

友人がCSK90を最近買ったので視聴させてもらいます。

ありがとうございました!

書込番号:12106157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/24 22:05(1年以上前)

当方、CKS90・CKS70・MDR-EX500SL・MDR-EX300SL・XB40EX・XB20EX・フィリップスSHE9700、
DENONのC551等のイヤホンを所有していますが、XB40EX個人的には結構お気に入りです。

MDR-EX500SLは、最近新型が出たこともあり、5000円程度で販売されていますので、
お買い得なので、一つ購入しておいてもよいのではないでしょうか?

当方は、高音域重視の場合は、EX-500SLで、重低音重視の場合は、XB40EXを使っています。

書込番号:12109979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/25 13:16(1年以上前)

EX500のシャリシャリはエージングで随分治まります。自分は1年くらい使っていますが、シャリシャリは特に感じなくなりました。
解像度の高さはCKS90より上と感じます。
XB40はドコドコと音が団子になるので、あまりお勧めは出来ません。

書込番号:12112535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX500SL
SONY

MDR-EX500SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX500SLをお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング