MDR-EX500SL のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

MDR-EX500SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX500SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

MDR-EX500SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どれがいいでしょうか?

2009/07/07 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 xkkxさん
クチコミ投稿数:11件

今までMDR-EX90SLを使ってたんですが自転車走行中は聞きながらだと危ないと思い首に掛けて走行していたら肩から落ちてサドルに絡まり・・・です(T_T)

話それましたがこのような事が起き買い替えたいと思います(^_^)
一様候補は一万円以下で買える物の中から選んでSE115、EX500、SHE9850、v-moda vibe v2、CX 550、Image S4

好みはドンシャリだと思います。良く聞くジャンルがロック、J-POP、Hip-Hopなので(>_<) これにあった情報お願いします<(_ _)>

第一希望はEX500だったのですが高音が強すぎる、サ行が刺さるなどの意見があり、前使用してたEX90でも高音が痛かったので悩んでしまいました(T_T)

手段としてはまたヤフオクでEX90を買うという手もあったのですが偽造品が恐くて((+_+))

汚い文ですみません。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:9815800

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/07/07 07:49(1年以上前)

主さんは,自転車走行中は危険防止の為に,肩へ掛けて置くのでしょうから,u形ケーブルの製品でしょう。
最近は,u形製品が少なくなって来てますので,当機は候補としては好いのじゃないかな。
で,EX700でも好さげでした,テクニカの低反発チップを当機に使うと,高音域も抑えられて好み方向へ向かうかと。

書込番号:9816572

ナイスクチコミ!0


Verthenaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/07 08:25(1年以上前)

ネックストラップ型はどうでしょう。もう落ちることはないと思いますよ。

書込番号:9816643

ナイスクチコミ!0


スレ主 xkkxさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/08 23:50(1年以上前)

回答有難うございます(^_^)

そうですねY型よりuの方がいいですね(*^_^*)
u型はSONYしか出していないのかな?
それならEX500しかないのかなー( 一一)
高音がもし耳に合わなかったらイコライザで下げるってのはダメなんですかね?

初心者でそこの所イマイチ分からなくて(>_<)

書込番号:9825446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/09 01:38(1年以上前)

xkkxさん>
こんばんは。
ケーブル断線残念でしたね。

u型ケーブルでコストパフォーマンスいいのだと、
やっぱりEX500やEX90LP(米国版)だと思います。

高音は、EQで下げるのもいけると思いますし、
イヤーチップを他のに換えるのもいいと思います。
低反発のに換えたりすると、かなり丸い音になりました。

Y型ケーブルのでも、u型のと同じように首の後ろから回すと、
ちょっと不安定ですが肩のせ出来ますよ。

書込番号:9825984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xkkxさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/09 22:32(1年以上前)

返事有難うございます<(_ _)>
どらチャンでさん や ZEROSFORCEさんが言っているイヤーチップと言う物はどういった物なんでしょうか??

イヤーピースの事でしょうか?(>_<)
初心者ですみません(T_T)

書込番号:9829953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/07/09 22:51(1年以上前)

そうです。
シリコンタイプのチップじゃ無く,チップを指で潰して細くさせてから耳へ装着させて,元の形への復元にて密着させるタイプのチップです。

低反発チップ,メモリチップとか言います。
で,小生は,EX700とPanasonicのHJE900に,テクニカのCK100用低反発チップを使ってます。
で,このチップをラッパ口風な形になる様に,逆に付けて装着してます。
また,KOSSのプラグとかKDX100とかのメモリチップも逆な付け方で,ラッパ口スタイルにしてます。

で,高音域の暴れ感が抑えられて,マイルド傾向へ向かいます。

書込番号:9830109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xkkxさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/19 02:15(1年以上前)

有難うございました(*^_^*)
結果はEX500を買っていろいろやってみようかと思います。
お世話になりました<(_ _)>

書込番号:9875055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カナル型とオープン型との違い

2009/07/05 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:39件

はじめまして

約10年前まで電車通勤でディスクマンを使用していました。

その時は約一万円ほどのイヤホンを使用して、それはそれで満足してい

ました。しかし車通勤し始めてから10年間ポータブル機から遠ざかっ

ていました。しかし最近急にまたポータブル機を買おうかと思っていた

ら、びっくりしました。主役がi-podに変わり、イヤホンもカナル型が

主流になっているではないですか。完全に浦島太郎状態です。そこでい

ろいろ調べたのですが、分からないことがあります。カナル型と従来型

(オープン型?)の違いはどんな感じでしょうか?このイヤホンに興味

があるのですがどうでしょうか?ちなみにカナル型は聴いたことはあり

ません。近くの量販店でも試し聴きはできません。

使用機 i-pod
場所  街中
好み  クリアで広がりのある音
予算   一万円前後

答えづらいでしょうが、どなたが教えてください

書込番号:9808209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/05 18:47(1年以上前)

カナルタイプ

こんばんは。たまやんですさん 

昔のヘッドホンは・・耳の所にすこし置くかんじ・・ですが
カナルタイプは耳の中に押し込みますので音が逃げなくて脳に伝わるため
いいと思います。耳の大きさに合わせてイヤピースもSS・S・M・Lと種類が売っています。
ただカナルタイプですと外の音が拾えないため自転車など乗ってる際はお気をつけてください。
MDR-EX500SLいい音ですよ。

書込番号:9808241

ナイスクチコミ!1


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/05 18:49(1年以上前)

違いについては過去のスレを

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9802329/

書込番号:9808248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/06 00:05(1年以上前)

>>ただカナルタイプですと外の音が拾えないため自転車など乗ってる際はお気をつけてください。

はい、ダウト。ダメ
乗るなら聴くな、聴くなら乗るな。
自転車に乗りながらイヤホンを付ける行為はおやめください。
カナルでなくてもです。

書込番号:9810410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/07/06 20:07(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

カナル型は特に周りの音が聴こえにくく

なるのですね。注意します。

思い切ってこの製品を購入してみようと

思います。

書込番号:9813713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

NW-S718F付属のイヤホンと比べて

2009/07/05 03:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 shuwさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。現在、ウォークマンNW-S718Fを使用していて、イヤホンは付属のノイズキャンセルイヤホンです。
最近、あまり音質に満足できなくなり、MDR-EX500SLを買おうかと思っています。
ノイズキャンセルとMDR-EX500SLで使い分けるつもりです。
付属のイヤホンも悪いものではないと思いますが、やはり音質は違ってきますか?
また、買う価値はあるでしょうか。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:9805141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/05 04:59(1年以上前)

おはようございます。shuwさん 

付属のノイズキャンセルイヤホンはウォークマン専用にチューニングしてありますので
変えると音質が落ちる場合があります。
MDR-EX90SLに変えた際は音質が落ちました。今は手元にMDR-EX500SLはあるのですが。
ウォークマンがないので比較できません。
参考にならずごめんなさい。

MDR-EX500SLは筒のお陰で音質は上がってますよ。

書込番号:9805252

ナイスクチコミ!1


jazztraneさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 MDR-EX500SLの満足度3

2009/07/05 10:37(1年以上前)

あくまでも個人的な意見で、聴く音楽ジャンルの違いがあるので、あなた様に当てはまるかどうか分かりませんが、参考意見として読んで下さい。

私もS718を購入した時点で付属HPの音質に疑問があったのでEX500を購入しました。
EX500そのものは非常にいい音を出してくれます。(ただしエージングは必要)
特に高域は付属HPなんか話にもなりません。

しかし低域について普通の環境で聴くには全く問題はないのですが、電車通勤での騒音にマスクされ低音楽器が楽器として認識できない重低音になってしまい、かといってボリュームを上げると耳が痛くなってしまいました。(ボリューム8〜10、本体EQで調整では補正しきれず)

ロック系の音楽ではそうでもないかもしてませんが、好みがJAZZ(50〜60年代中心)の為かもしれません。

その為、他のHPを購入し低音は満足出来たのですがEQ補正しても中〜高域に癖があり我慢できなくなり、結局付属HPに戻り、高域はEQ補正の上エージング中といった具合です。

決してEX500は悪いHPではありません。但し音楽ジャンルや人による音質の好み、騒音環境などにも左右されると思いますので、視聴できる環境があれば視聴される事を推奨します。

書込番号:9806144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/07/05 11:40(1年以上前)

ノイキャンが必要無い環境で使うならEX500のほうが、がぜん音は良くなると思います。
そもそもSシリーズに付いているイヤフォンは、低音が膨らみ気味で、分解能力も良くないので、締まりが悪い低音です。特にウッドベースの音は箱鳴りの音が再現できません。ボワンボワンとなります。
また、高音もシャキツと切れてくれないので、シンバルの音もザラついた印象です。

EX500に変えることで、かなり改善はされます。

書込番号:9806434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ご参考。

2009/06/29 21:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

音質改善の装着方法ネタです。
耳の形は千差万別なので、軽い参考程度でお読み下さい。

狙いは以下です。
「EX500でEX90っぽい中〜高音が聴きたい」
「EX500の高音のザラつきを緩和したい」
「曲によってボーカルが引っ込んだドンシャリ傾向を緩和したい」

方法の参考は以下です。
1)両耳に軽く仮挿しします。
2)本体を90度後転して、ドーナツ型グリルを真上に向けます。
3)そのまま軽く少し耳に押し込んだら、本体後部の銀色の部分を…シーソーの要領で下に押し下げ、本体を斜め上(頭の頂上1点部分)に向けます。
4)そのまま左右の本体を頭の頂上1点方向目掛けて、押し上げるように押し込んで下さい。
…力任せに押し込まず、適度な力で押し上げながら頭を小さく左右に振って下さい。

相性良く成功すれば、
中音が広がり、高音が自然になります。
EX90とそっくりの音ではないですが、EX90をより明瞭にして、適度な低音を付加したような音質になると思います。

(ご注意)
●元から最良の音質で聴けている人には、改悪にある場合があります。
●EX90のように音漏れが増幅する場合があります。
●外耳道の相性が合わない人は、チップの穴を塞いで音量が下がる場合があります。
●痛みを感じる方は試さないで下さい。
●本体性能以上の音質向上はありません。例えばEX700の解像度には、やはり届きません。

(参考)
この方法でEX500の音質が改善される方は、似た方法でEX700の音質改善も期待できます。EX700のトピックスをご参照下さい。

書込番号:9777879

ナイスクチコミ!4


返信する
comconさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/30 00:41(1年以上前)

ZEROSFORCEさん こんばんは

本当に色々研究されているのですね^^
試してみました!
ウォークマンS639の方です

やり方が悪いのか、耳の形状か、耳の性能か・・・それほど感じられませんでしたが
いつもグイッと押し込む方なので、低音が減って言われているような
「EX500の高音のザラつきを緩和したい」
「曲によってボーカルが引っ込んだドンシャリ傾向を緩和したい」
傾向になりました
なんでも押し込めば良いのでは無いですね^^;
勉強になりました。 ありがとうございます

書込番号:9779101

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

2009/07/01 23:29(1年以上前)

comconさん>
ぉ〜やってみましたかっ。
このやり方は、やっぱり耳の相性でかなり左右されてしまうんですね…。
もしうまくいけば、低音の損失なく中〜高音が一気に素直になる感じです。

「ふっ」っと高音が艶やかに変わる位置があるので、もし可能性があれば音楽の賑やかな部分を聴きながら調整してみると、いいかも知れません。
耳の穴の中の、天井に突き上げる感覚です。
押し上げ挿し込み時の頭振りは、左右の横移動振りではなく、「いいえ」のジェスチャーの様に細かい回転振りがいい様です。

もっと汎用的に使えるいい方法が見つかったら、また改めて書いてみたいと思います。耳を痛めない程度で…。
ダメでも、こうやって遊ぶのはなかなか楽しいですしね。

書込番号:9788889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 00:39(1年以上前)

量の大小に関わらず駆動しきれずwダブ付いたソレは損失じゃなくフォーカスがあって高比重に行くのです。
まぁ帯域全てがっソー高域の素直さもフォーカスなんだな♪無いモノはアシストしてもダメw頑張ってください☆是非!

(ご注意)
●MDR-EX500SLが価格帯で悪いと言うコトではないので念のためw

書込番号:9789358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

2009/07/02 02:15(1年以上前)

筒状の中を通る音波がどういう形状になるかは、ご存知かと思います。
線形が複合位相にブレれば音波の損失であり、音質の損失です。
配管技術で言えば圧損とも言います。同じ内径の1本管で同じ量を同じ出力で送り込んでも、配管形状が原因で圧損〜損失します。
配管形状を改善することで圧損は軽減します。

筒を通す音波も同様です。
損失を軽減するのは無いものをねだる事ではありませんよ。
ひと工夫して製品の特性を最大限引き出してあげる事は、物を皮肉る前に価値のある事だと思います。
何がどうなる事が楽しいのか…は、人によって違うのかも知れません。
楽しくなくなるのを感じました。どうやら終了ですね。

書込番号:9789677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 20:11(1年以上前)

↑貴方にご教授頂かなくとも流体力学や損失・・当然(R、形状、材質・・etc)
チップ&装着の工夫はそれこそカスタム含め、、それは、はじめの一歩ですょ?
CK10のノズルの短さ故のエクステンション加工や10Proデフォルトチップの硬さなど困りましたょw
ヤザワチップのS・Mレイヤー装着等イロイロ試しましたねぇ?
まぁ現在はデフォルト2段きのこを装着感好くする為先端にベビーローションでっ装着感upが個人的にはベター♪

無いモノはアシストしてもダメは、、その後のコト?ですょ勘違いしないでね!
工夫の先はアシストそれで鳴らしきって更なる表現を楽しみたい方はソノ上の鳴るモノというコト!
残念ながら幾ら助言したも↑コレ(アシスト)破綻した表現とかは、、
貴方の工夫と同様に眺めたコトがないと・A・判らないのダョ!

それと偶々にしてはコトバ尻を捕まえるのが上手な、貴方に皮肉とか語って頂きたくないですね!

書込番号:9792519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 20:42(1年以上前)

そうそう、、
アレは所謂ぽた枠DAPじゃぁ表現が破綻するからのおススメ致しませんのアドバイス!
当にホームOHを貧弱システムでっ運用しているが如くですょw

まぁ先を眺めてないとアドバイスは難しいです。。

書込番号:9792701

ナイスクチコミ!0


almeilaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/03 15:19(1年以上前)

別にあんたのアドバイスなんかいらねーし。

横レス失礼。
見ててイラっとする。

書込番号:9796401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/07/03 20:38(1年以上前)

私もイラッとした
歪んでるこの人

書込番号:9797668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 21:56(1年以上前)

別にあなた方にアドバイスしてません?純粋に伴った方々が参考にすれば良いです♪

書込番号:9798151

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

2009/07/04 18:54(1年以上前)

almeilaさん>
あるてかさん>

申し訳ございませんでした。どうぞお気になさらず。
失礼ながら、私も同じ感想です。悪質ですね…。

書込番号:9802454

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

正直がっかり

2009/06/26 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:111件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

NW-X1060の付属のイヤホンよりは良いだろうと勝手に思い込み、こちらの商品を購入しましたが、正直言って付属品よりかなり劣ります。好みの問題どころではないくらい中音域がこもり、高音がシャリシャリして、低音は付属品よりも貧弱です。ヤフオクとかで買ったわけではなく、アマゾンで買ったのでもちろん偽物ではありません。

過去スレにエイジングをすると相当音質がアップするといった書き込みがあり、皆さん、このイヤホンに対してなかなかの評価をしておりますが、どのようにしてエイジングをなされたのでしょうか?あるいは不良品の可能性があると思いますか?

特にNW-X1060で使用されている方がいたら付属品と比較しての感想を伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9758447

ナイスクチコミ!0


返信する
comconさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/26 01:22(1年以上前)

> 過去スレにエイジングをすると相当音質がアップするといった書き込みがあり、
> 皆さん、このイヤホンに対してなかなかの評価をしておりますが、
> どのようにしてエイジングをなされたのでしょうか?
時間をかけて鳴らします
そういった専用のCDとかも販売されていて、それで鳴らす方もおられます

> あるいは不良品の可能性があると思いますか?
いえ、そのような傾向の音質でしたので、多分まっとうな品だと思います

> 特にNW-X1060で使用されている方がいたら付属品と比較しての感想を伺いたいです。
> よろしくお願いします。
500も悪くないですけど、元々中音の弱いイヤホンですし
イコライザで少しはマシになりますが、1060との相性は良くは無いと感じましたね
500が悪いというより、付属品がかなり1060とマッチしてて良いと感じました

書込番号:9758570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/06/26 08:08(1年以上前)

低音も出ないとの話なので、イヤチップが耳に合ってないか、耳への押し込みが足りないのでは?
Walkman付属の物より、ぐぐっと耳の奥に入らねばなりません。

書込番号:9759084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/26 09:05(1年以上前)

このようなご意見もあります。

http://riever-ret.blog.so-net.ne.jp/2009-04-24

NW-Xはある意味良すぎて、それが返ってクセのようになっているのかもしれませんね。

書込番号:9759194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/06/26 21:01(1年以上前)

低音が付属よりも弱いのは変ですね。おそらく装着が上手くいっていないのだと思います。過去にいくつか装着についてのカキコミがありますので参考にしてみて下さい。

書込番号:9761657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/06/27 10:12(1年以上前)

comconさん、毒舌じじいさん、いかがいたすさん、ひぐらし厨さん、返信ありがとうございます。

エコライザーで中音を調整しながら聞いてもやはり、付属品の出すバランスや音の太さが足りず、付属品に戻ってきました。comconさんや、いたがいたすさんの紹介するサイト情報で言っていたように、NW-X1060との相性が悪いようです。

NW-X1060は扱いが難しい。いろいろ手持ちのイヤホンとかで試してみましたが、BOSEのイヤホンやヘッドホンで聴いたら音がかなりこもって聞こえますし、MDR-EX500SLだと上の既述の結果になるし、付属でいいや、と思いました。簡単に巷で良いと言われているイヤホンに変えても効果がなく、「相性の良い」イヤホンを選ばないといけないですね。MDR-EX700SLは高いし、だからと言って、もう冒険するのは怖いので付属品で行こうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9764430

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コードはU字ですかY字でしょうか?

2009/06/25 22:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 skinny_micさん
クチコミ投稿数:10件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4

今までイヤホンに拘ったことが無くて
全てU字型だとおもっていました。
MDR-XB40EXを買ってY字であることに
非常にがっかりしました。
この製品はコードはU字でしょうか?

書込番号:9757605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/06/25 23:17(1年以上前)

uです。

書込番号:9757752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skinny_micさん
クチコミ投稿数:10件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4

2009/06/26 08:10(1年以上前)

ありがとうございました。
購入を検討したいと思います。

書込番号:9759086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 17:50(1年以上前)

ネックチェーン型ですよね・・・?
右が長くて左が短いタイプだったと思うのですが
右50cm 左15cm
のような書き込みが過去にあったと思います

書込番号:9766102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skinny_micさん
クチコミ投稿数:10件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4

2009/06/27 21:45(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
安心して購入出来ました。

軽くてフィット感も良くて気に入りました。

書込番号:9767202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX500SL
SONY

MDR-EX500SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX500SLをお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング