MDR-EX500SL のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

MDR-EX500SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX500SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

MDR-EX500SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 楽しみです

2008/10/16 23:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 hornsさん
クチコミ投稿数:3件

先ほど、ネットで購入しました。
ここの書き込みを見て、どうやら自分好みの音かも・・と思いました。
評価のほうは来てからのお楽しみです。
書き込み初心者ですので、場所等間違っていたらご指摘ください。ぺこっ

書込番号:8511001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/10/17 02:35(1年以上前)

見事に間違えてます^^
日記帳やブログへどうぞ!

書込番号:8511631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度3

2008/10/17 23:53(1年以上前)

届いたら一言感想をよろしくな!!

書込番号:8515314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

MDR-EX500SLに対しての評価について

2008/10/14 16:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 DeathNoahさん
クチコミ投稿数:2件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

色々の方々がクチコミ投稿をしてる中で私個人の少し気になった点を
お話しようと思います。
 色々とエージングが必要かも等断線しやすそうと言う意見が沢山ありますが
(私も一部理解出来ますが)我々素人があまり偉そうな口を叩けない様な気がします。
 高い金を払ったりして、このような商品を買う訳ですが実際エージング等々は出来ても
このような商品等は作れもしない素人である我々が余り偉そうな口は叩けないと思います。
 皆様も多少調べてイヤホンを購入なされているかと思いますが、ちゃんと綺麗で聞こえて
いれば、製造者側や会社側も救われるのではないでしょうか?
 製造会社等も頑張ってニーズに出来る限り答えている訳ですし
あまり責めるような真似は余りよろしくないと思います。
 以上 私個人の感想でした。

書込番号:8499742

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/10/14 18:06(1年以上前)

>我々素人があまり偉そうな口を叩けない様な気がします。
まあ購入者あっての商品ですからねえ
偉そうとか言われてもなぁ・・・

書込番号:8499943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/10/14 18:38(1年以上前)

商品を評価するのは我々消費者ですよ。
そこに「企業は頑張っているから…」などという情のようなものを絡めて
評価をするのはいかがなものかと。
大体、正確な評価をしなければ何の参考にもなりませんよ。
>作れもしない素人である我々が余り偉そうな口は叩けないと思います。
作れる人じゃないと偉そうな口を叩いてはいけないのですか?
それは違いますよね^^;
あと、あなた少し文章おかしいですw

書込番号:8500060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/14 18:52(1年以上前)

我々エンジニアは作った商品に対してのお客様の反応というのを一番に重要視して次の新商品を開発しています。
そもそも私たちの商品に文句をつけるなという考えではエンジニアとして失格と私は考えています。もしも部下にそのようなものがいれば考え方を改めさせます。
もちろんこれだけとは言いませんが、商品に対しての反応をみて「この商品に対してこのように反応するのか。ならばここはこうしたらいいのではないか」「ここはこれでいいと思っていたが世間ではこのようになるのか。ならば・・・」「そうか、お客様はこういうニーズで求めていたのか。では・・・」という形で商品は進化していきます。
文句をつけるな、という態度ではどうなるかは・・・・お分かりですね?

エージングに関してはメーカー側からエージングが必要と言ってしまう場合もあります。
このMDR-EX500SLにはメーカー側からそのような発表がなされていませんが、私は必要だと感じます。ですので投稿させていただきました。

書込番号:8500118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4 mixi 

2008/10/14 20:59(1年以上前)

基本的に誰も『MDR-EX500SL』の批判はしていないですよ?
製品に対して個人的な『批評』をしているだけで『批判』をしている訳ではない。
その様々な価値観で語られる評価を参考にして、『素人』や『初心者』が購入して、オーディオの世界に触れる『きっかけ』になり、より良い製品が出来れば、オーディオファン人口も増えるし、製造メーカーを目指す人が育つのではないですか?
実際、SONYの有名なエンジニアさんもそう言う動機で入社して、『イイ製品を作ろう!』って頑張ってるんですから、こういう場に非常に意味があると思います。

書込番号:8500696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/14 23:06(1年以上前)

優秀な映画評論家は優秀な映画監督でしょうか??
優秀な政治評論家は優秀な政治家でしょうか??
作れない人、できない人が批評するのはいけない事だと言うのならば、この世界から評論家はいなくなってしまいますね。
イヤホンを作る能力のない人でも、他の製品と比較してこの製品のいいところ、悪いところを語ることはできます。
そして、そういう人たちがいるからこそこのようなサイトが有効に活用され得るのではないでしょうか??

書込番号:8501658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/15 07:46(1年以上前)

最終的にどう評価を受け止めるかは自分自身でいい評判、悪い評判を聞くよりは自分で見て聞いて体験することが一番大切なんじゃないっすか?百問は一見にしかずです。買って失敗することは悪いことじゃないです。失敗することで学ぶことができると思います。
ちなみにエージングは必要ですよ。
エージングはだいたいのどんな機械にでも必要です。

書込番号:8503029

ナイスクチコミ!0


薙刃さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/15 09:12(1年以上前)

そもそもあなたもレビュー書いてるんだから、
あなた自身も「偉そう」な人と一緒ではないのか・・・

自分の言うことは正しくて他人の言うことは「偉そう」と一括りに批判するのは如何なものかと思うんだけど

書込番号:8503218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/15 19:42(1年以上前)

ぬ?
そのような思考の持ち主がここに顔を出すことに矛盾を感じる(笑)

書込番号:8504976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度3

2008/10/16 00:06(1年以上前)

3点だな

書込番号:8506630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/16 02:44(1年以上前)

批判を含めた評価があるからこそ企業様は理想の商品を作ろうと頑張っていられるのでは?
消費者の評価がなければ製品は進化せず市場は回らないですよ

書込番号:8507191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件

2008/10/17 12:59(1年以上前)

消費者様は神様です。
売れてなんぼの資本主義。
売れる商品=品質の良い商品ならば、みんなハッピーだよね。
でも、音楽は感性とか時代の嗜好も関係するのでちょっと
難しいと思う。企業から消費者への逆提案もありだと思う。
がんばったね、SONYさん。
音場を広くするのと、外部音の侵入防止は相反するから
難しい。音漏れを防いだだけでも評価できます。
(上から目線)
オーテクもなかなか努力しているけど
ATH-CKM90は駄作だったね。音場は狭いし、音がこもっているし。
でも、シングルBAで低音域型を作ったことは評価できます。
ATH-ESW9は無条件に評価できます。
すばらしい!オーテク!

書込番号:8512799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

MDR-EX500SLのエージング

2008/10/14 10:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:14件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

どうも、まにゅっちです。
このイヤホンMDR-EX500SLは非常に優秀なのですが、エージングをかけないとはっきり言って・・・であり、エージングをかければMDR-EX900SLよりも素晴らしい音を奏でてくれる一品だと思います。。
そこでエージングについて少し詳しく、また質問を私がわかる範囲でお答えしていきたと思います。もちろん詳しい型のカキも実も期待してます。
それから私のエージング方法は今までの経験からのオリジナル方法です。専門家が見れば間違ってると指摘されるかもしれません。
それを十分承知でお願いします。

レビューでは24時間のエージングで
最初の12時間は
24bit48kHzピンクノイズの永遠リピート。

あとの12時間は
24bit48kHzヒンクノイズ(3分20秒)
24bit1〜26000Hzスイープ信号(2分間かけて1〜26kHzまで変化)
女性ボーカルで電子音入り、キンキン声のアニソン(4分程)
ドラムやベースの音が激しいROOK(4分程)×3
これのリピート

としました。
今回この24bitピンクノイズとスイープ信号を発生させるのに使ったソフトはフリーソフトで
WaveGeneyという多機能 高精度 テスト信号発生ソフトです。
URLはhttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/
使い方はソフトに同封されているヘルプを見ればわかります。

MDR-EX500SLのスペックで
再生周波数帯域5Hz〜25kHzなのでスイープ信号はこの周波数帯をカバーできる範囲で設定しました。
だいたいですが、スペック上の最低再生周波数−5Hz、最大再生周波数+1kHzで設定するといいと思います。
さてスイープ信号の長さですがこれは最大入力 200mW のスペックから判断しています。
この最大入力に対してのスイープ信号の長さははっきり言って根拠はなく、
200mWの場合、2分以上やってしまうとイヤホンに対してダメージが大きすぎて音が変になってしまうという経験から設定しています。
ちなみに最大入力が100mWのときは1分20秒程が経験上限界です。
スイープ信号の後には必ずピンクノイズを再生させてください。
これは強烈なスイープ信号でイヤホンが変にエージングされてしまうのを防いでくれます。
ピンクノイズは全周波数帯に均一なエネルギーがかかる特殊なノイズです。
スイープ信号をかける前にピンクノイズを流すのはイヤホンにこれから始めて音を大音量で流すので、イヤホンを破損させないように、
これからするエージングで大きく変化してくれるために流します。

さて後半の12時間で採用した音楽はアニソンです。なぜならアニソンには電子音がかなり含まれていてなおかつ人の声が高いものが多いです。
電子音が入っているのはかなり重要で、イヤホンに対し高音域にエージングがうまい具合にかかります。
ドラムやベースギターが激しいROOKから出る低音域は人間が理解しやすい低音域に対してエージングをかけてくれます。
まぁここら辺の選曲は自分の良く聞くタイプの音楽でもいいのですが、このアニソンとROOKの組み合わせは基本的にどんなリスナーにも受け入れられるエージング結果が得られると思います。

長くなるのでこの辺でいったん書き込みをやめときます。何かわからないことや質問、突っ込みやこうしたほうがいいなどありましたらどんどん書き込みしてください。

書込番号:8498575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4 mixi 

2008/10/14 11:52(1年以上前)

素人で申し訳ありません。
『エージング』って重要なのは知ってるんですが、普通に利用していて、長時間使えば=エージングではないんですか?

書込番号:8498825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/14 12:18(1年以上前)

はいそうです。
エージングとは年を取らせるという意味です。
長い間使っていればエージングと同じ効果があります。
ただ、普通に音楽を聴いてエージングをするのと強制的にするのではエージングされるのにかかる時間が変わります。
普通に使っていてエージングする場合、ものによっても変わりますが1000時間以上は優にかかると思います。
それに対して強制的にやってしまうと早くて24時間、時間をかけても400時間ほどで終わります。
そもそもエージングをかける意味ですが、スピーカーは工場出荷状態では音を出したことがないので、振動板が震えたことがありません。なので音が硬かったり響かなかったり、本来の性能がなかなか引き出せません。そこでエージングを強制的にしてやることで短い時間で最高の音質を手に入れられるのです。

書込番号:8498892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2008/10/14 12:55(1年以上前)

エージングの正体は慣れだよ。
メガネと一緒な。

書込番号:8499061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/14 13:16(1年以上前)

耳の慣れによる音質の変化とエージングによるイヤホンの音質変化の2種類ありますが、今回のMDR-EX500SLはエージングするとイヤホンの音質が劇的に変わります。
耳の慣れによる音質変化は約20分で変化します。

エージングでイヤホンの音質変化を確認するには、5分以内で音質を確かめ、エージング中は一切イヤホンを耳にせず、エージング後に同じく5分ほどで音質を判断します。前と後とでどう変わったかを判断するのが一番ベストです。でにと耳の慣れによる変化でエージング結果があいまいになってしまうからです。

私のレビューはこの方法を用いました。

書込番号:8499140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度4 mixi 

2008/10/14 13:53(1年以上前)

まにちゅ様へ
回答頂き、ありがとうございます。
そうですか、エージングはけっこう時間が掛かるんですね…。

書込番号:8499239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/19 18:52(1年以上前)

FMラジオのホワイトノイズでエイジングするのはよくないのですかィィ

書込番号:8523210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/20 08:10(1年以上前)

ラジオのノイズでの代用というのはあまりよくありません。ラジオのノイズとピンクノイズは、大差ない様に思えますが、再生機の電気的ノイズが大量に含まれていたり、エネルギーが均一ではありません。
私自身ラジオノイズでやってみたことはないので必ずでは在りませんがイヤホンの音のバランスが崩れる恐れがあります。

書込番号:8525887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 18:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まにゅっちさんが書いている方法でエイジングしたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8527725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/25 22:28(1年以上前)

質問なんですが、音楽を普通に聴く以外に家で簡単に(なるべく短い時間で)できるエージング方法はないんですか?

書込番号:8552291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/26 11:06(1年以上前)

一番早いと思われる方法は私が最初に紹介したやり方なのですが、もし使い方などよくわからなければ、なるべく落ち着いたクラシック音楽1曲と激しい音楽7曲ほどをリピートでプレーヤーの最大音量で丸一日流しつつけてみてください。イヤホンの場合、最大音量でもそれほど大きい音が出ないので、イヤホンをジーパンで包み、その周りを適当な服でさらに包み、プレーヤーごとタンスの中に入れてしまえば音漏れも気になりません。

書込番号:8554555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/26 13:01(1年以上前)

なるほど。分かりました。とても分かり易い説明ありがとうございます。早速試してみますo(^-^)o

書込番号:8554981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2010/05/11 16:38(1年以上前)

最大音量だとイヤホンに悪影響を与えることになりますよ。
普段聞いている音量でエージングするのがいいようです。

書込番号:11347307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アマゾン

2008/10/12 11:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 ziroくんさん
クチコミ投稿数:4件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

今アマゾンで見てみると7,870円ですね

書込番号:8489145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/12 12:55(1年以上前)

+ ¥ 500(配送料)

書込番号:8489332

ナイスクチコミ!0


mapleatomさん
クチコミ投稿数:1件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/18 19:14(1年以上前)

1500円以上の商品は送料無料

書込番号:8518433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2008/10/20 23:27(1年以上前)

7,870円のは アマゾンのものじゃないです。

書込番号:8529401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

EX500購入しました

2008/10/10 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:1件

へんぴな地方に住んでいるため,ほとんど試聴ができず,ここのクチコミは貴重な情報源になっており,書き込みをしてくださっている方々に感謝しています。これからEX500を購入しようかと思っている方に少しでも参考になればと思い,投稿してみました。
 今までの主なイヤホンの経歴はCX300→EX90→CX500→AH-C700です。エージングはほとんどない状態での感想ですが,簡潔にまとめると低音と音の広がりは十分ですが,AH-C700と比べるとほんの少しこもりがち,という感じです。でも,オーケストラを聴くと各楽器のセクションが明瞭に聴き取れ,パーカッション類の音の立ち上がりが見事です。ただ,低音が良く響くのは,ハイブリッドイヤーピースの効果も大きいと思われます。試しにAH-C700にこのイヤーピースをつけてみたところ,強烈な低音が響きました。パイプオルガンのペダル音など,体全体に伝わる,イヤーピースの領域を超えたような感じです。このイヤーピースは単品で購入して他のイヤホンに試すと思わぬ音に出会えそうです。実質価格1万円を割るイヤホンとしては(自分はamazonで8379円で購入しました)損をしないものと感じました。音楽ソースは選ばない感じですね。最後に,本革キャリングケースやアジャスターなどをつけずに少しでも安くして欲しいものです。ただ,全般的に言えることでソニーのよいところは,コードに触っても音が耳元に伝わらないことです。なぜ,他のメーカー(全部ではありませんが)のものはあんなに伝わるんでしょうか?

書込番号:8481932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:214件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度3

2008/10/10 22:40(1年以上前)

そうだな、確かに耳障りな音するね。

書込番号:8482172

ナイスクチコミ!0


電化男さん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/14 08:11(1年以上前)

C700と比べて籠もるということはそうとうヤバいな

書込番号:8498281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

有楽町BIGにて

2008/10/10 01:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:15件

エージングが進んでないのか、音量上げるとシャリが強くサ行が刺さる刺さる。
(SE102も聴いてみたが似たような傾向。)
この辺は、時間が解決するのかも。

装着感は悪くないけどナチュラルじゃない。大きいハウジングってのは重い感じがして・・・

iPhone3G 16G(イコライザオフ)にて3曲 数10秒
(SOUL'd OUT:Starlight Destiny BoA:コノヨノシルシ 青山テルマ:ママへ)

BIGではちょっと上の価格設定ですが、最安値の同価格帯ならフィリップスSHE9850をお勧め。
乾いて歯切れよいドラムにバランスのとれた低音、小さなハウジングがいい感じです。
iPhone3GとiDrumのお供にしてます。

書込番号:8478989

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX500SL
SONY

MDR-EX500SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX500SLをお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング