MDR-EX500SL のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

MDR-EX500SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX500SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

MDR-EX500SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

片方が聞こえません…。

2009/12/28 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 kiyalさん
クチコミ投稿数:14件

amazonで購入し今日届きました
開けてから試しに聞いたときは両耳聞こえたのですが、、、
机の上でエージング作業のためipod nanoで適当に音楽を流し4時間程経過しました
そして再び聴いたところ片耳聞こえなくなっていました…
プレーヤ側の不調かと思い他のイヤホン等で聴いたところ問題ありませんでした
イヤホン本体には引っ張る等の過度な負担はかけていません

初期不良でしょうか…?

書込番号:10695770

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/28 00:24(1年以上前)

プラグの端子当たりが問題無ければ,片側がコケてしまったのは初期不良でしょうね。
なので,購入先にて新品交換して貰いましょうです。

そうそう。小生は,新品でもプラグ端子を清掃して,端子の表面曇りを除去してから使い出します。

書込番号:10695890

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyalさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/28 00:39(1年以上前)

どらチャンでさん返信有難うございます
やはり初期不良ですか…。
Amazonで購入したのですがメーカーに問い合わせれば良いですよね
とりあえず音楽流して様子見ながら明日問い合わせてみます^^;

書込番号:10695959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/31 03:17(1年以上前)

もう遅いかもですが、アマゾンなら一ヵ月位までで直ぐに交換してくれますよ買った時の明細領収書みたいなのはありますか?出来るだけ早くアマゾンに連絡する方が良いと思います。

書込番号:10711143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

手元に届きました。

2009/12/26 23:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

昨日、AmazonからEX500が届き、早速試聴したところ、低音のパンチ力が程よいですね。前機はCKS70だったので迫力は流石に欠けますが、返ってこっちの方が疲れないし耳に負担がかからないかもしれないですね。気になった高音ですが、やはり刺さりますなム
特に「チッ」や「ツッ」という感じの声がキンッと刺さります。それが気になって一晩普段聞いてるソースのシャッフルモードで、音量が普段より少し大きめという環境でエージングして20時間。低音はまとまり感が出て、安定した感じになり、高音の突き刺さりも若干収まりましたが、まだ刺さる。エージングの時間が足りないのかな?もう少しした方が良いですかね?また、皆さんは耳に装着するときどの様にしてますか?何か良い付け方ありませんかね?質問になりましたが、開封後〜20時間鳴らした後のレビューでした。回答の方もお願いしますm(__)m
商品自体は非常にクリアで聞きやすく、とても良い物だと思いました。しかし、突き刺さりが…Dム

書込番号:10690472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/27 12:52(1年以上前)

エージングが進んでもサ行の突き刺さりは治まりきれないです。
イヤーチップを変えてみるのも手ですけどね。
オーテクの低反発のイヤーチップを付けると高音が少し減ります。

書込番号:10692779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/27 13:46(1年以上前)

毒舌じじいさん、回答有り難う御座います。
やはりオーテクの低反発イヤーピースで変わりますかね?オーテクの低反発ってCK100用スペアのことですよね?
そう言えばビクターからもオーテクより少し安い価格で低反発イヤーピースが出ていますが、オーテクとどう違うんですか??
というか、それ以前にオーテク又はビクターの低反発イヤーピースってEX500に装着可能なのでしょうか?

書込番号:10692981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/27 15:23(1年以上前)

CK100用のヤツです。EX500に装着可能です。
ビクターのは付けたことが無いのでなんとも、、、

書込番号:10693327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/27 16:54(1年以上前)

CK100用ですね。了解しました。視野に入れてみようと思います。それと、EX500に付属の延長コードが自分には長過ぎて、他社の短い延長コードを購入しようかと思っているのですが、メーカーによって多少音質変わるのですか?また、扱いやすくてオススメはどこのでしょうか??因みに0.3〜0.5mくらいの物が丁度いいです。

書込番号:10693696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/28 12:47(1年以上前)

VICTOR のEP-FX4 という低反発チップも高音の刺さり
を減らすのに有効です。1パック同サイズ4個入りです
ので良かったら使ってみてください。
「チッ」がかなり減りますよ。

書込番号:10697497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/28 22:21(1年以上前)

メーカーによって音が変わると言うことは一概に言えませんが、粗悪品は避けたほうが良いですね。
粗悪品のケーブルは、音に厚みがなくなり、平面的な音になります。
オーテクあたりのケーブルが無難だと思います。

書込番号:10699719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/28 22:39(1年以上前)

>大塚 麗さん
ビクターのもEX500に装着可能ってことですよね?
安くて可能ならばビクターも良いですねぇ。


>毒舌じじいさん
あれから色々と調べてみたら、ビクターのCN-L30というコードがありました。私的には短くてL字のものが良いなと思い、ベストなの見つけました(笑

書込番号:10699839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/28 23:52(1年以上前)

それともう一つだけ、皆さんにお聞きしたいことがありましたムム
EX500に、SHUREのソフトフォームイヤーパットと言うものは付けられないですかね??
もしかして取り付け部分の外径とか合いませんか?

書込番号:10700335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

相性?

2009/12/23 16:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

お世話様です。現在、AmazonにてEX500を注文しているのですが、ここのレビュー見て気になった文があり、質問させていただきます。
早速その文とは、「デジタルアンプとは相性悪い」という感じのレビューです。私は実際、NW-A846を使っているのですが、本当にデジタルアンプとの相性は悪いのでしょうか?何方かEX500とデジタルアンプの組み合わせで聞いた又は聞いたことのある方、ご教授願います。

書込番号:10673568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/23 17:12(1年以上前)

EX500は、ドンシャリ傾向で人によっては高音が耳に刺さると感じる場合もあるので、デジタルアンプだと、そのあたりが助長される可能性があります。

既に注文済みとの事ですので、届いてから実際に聴いてみて、スレ主さんがどう感じるかですね。

書込番号:10673797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/23 17:44(1年以上前)

デジタルアンプとの相性が悪いわけではありません。
SonyのXシリーズとの相性が悪いという人が多いですね。
Xシリーズそのものがドンシャリで、イヤフォンもドンシャリになるので、ドンシャリの相乗効果でシャリつきが大きく感じるようになります。
AシリーズはXよりもシャリ付きが出ないと思います。が、こればかりは主観ですから、、、

書込番号:10673940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/23 18:20(1年以上前)

Xシリーズはドンシャリではないと思いますが…。



刺さると言われていますが、私はそのようには感じません。賑やかな音ですが不快ではないです。

書込番号:10674092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/23 19:27(1年以上前)

私の愛用機も一応デジアンだから、書いていいかな…

EX500はそれなりに耳との相性が出るのが、賛否両論の正体かも知れません。
挿す向きや本体の角度など色々調整すれば、「いいな」と思える音の位置は見つかると思います。
どうしても高音が刺さる時は、オーディオテクニカのイヤーチップを使うと、
ちょっと丸い音になりますよ(本音ではオススメはしません、改善ではないですし)。

EX500のモノそのものはけっこう良い物なので、せっかく買われたのですし、
色々試して楽しんで下さい。

書込番号:10674374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/24 00:37(1年以上前)

皆さんご回答有り難う御座います。イヤホン・DAP共に賛否両論だと言うことが改めて解りました。やはり自分で聞いて試すのが一番なんですね。しかし、近くに視聴機がないので(汗
ところで、EX500にはハイブリッドイヤーピース以外にオーテクのフォームイヤーピース等は使えないでしょうか?使えるのならば、シャリ感が多少押さえられるのではないでしょうか??

書込番号:10676191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/12/31 03:11(1年以上前)

>デジタルアンプとは相性悪い

XとEX500で使っていますが相性が悪いと感じるどころか私は逆にEX500がXの良い部分を更に引き出してくれていると思います確かに多少高音が効き過ぎていると感じる事もありますがイコライザーを少し調整すれば解決しますので(私は変に弄らず全てフラットにしたりしています)問題ないでしょう私はこのセットで正解だと思っていますし、お勧めですよ。

書込番号:10711136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2010/01/01 02:02(1年以上前)

田中かがみさん。ご回答有り難うございます。
私もA846とEX500のセットで使用してから一週間。鳴らした時間(エージング含め)50時間程度ですが、とても気に入っております。ボーカルが透き通って綺麗です。EX500は中音引っ込み気味なドンシャリと言われていますが、耳に深く装備+イコライザーで中音引っ張るとなかなかですね。低音も出て、中音も許容範囲、高音は若干シャリだけどこれも許容範囲。EX90よりモニターからは少し離れましたがバランス型に感じました。解放感はEX90に負けますが、その分遮音性と音漏れしにくい点がEX500の良いところでもありますが。イコライザーの設定もベストなチューニングを見つけましたし、鳴らし続ける事によって突き刺さりも全部は払いきれませんがある程度は押さえられましたし。EX500でMISIAの「逢いたくていま」を聞いたら鳥肌立ちました。

書込番号:10716112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2010/01/22 22:56(1年以上前)

私はDAPはNW-X1060を使っていて今はER-4Pを使っていますが、以前EX500SLを使っていました。5,6000円位のもの(あくまで定価、500SLは12000円位)からの買い替えでしたので当初は高音も綺麗だなあと思って聞いていました。しかし、だんだん使っていくうちにその高音に疑問を持ちはじめ、次に買ったATH-SQ5(500SLと同じ位)でそれは確信に変わりました。刺さるような高音はもっと自然で伸びのある音になりました。そして現在ER-4Pに至ります。今、500SLはかなりのドンシャリだと感じます。悪い機種とは思いませんが高音を綺麗に鳴らすXシリーズとは相性が悪いです。このイヤホンはipodには相性がいいです。ipodは低音も高音も出ないのでこのイヤホンで強調されても刺さらず、アンプの悪さを隠してノリの良い音になります。確かにXで500SLで鳴らしても綺麗な高音と感じると思います。500SLで聞いていたときにすごいなと感動したこともあります。しかし、Xシリーズはもっと綺麗に鳴らせます。

あと、ちなみに高音の刺さりを減らしたいのなら低反発イヤーピースを付けることをお勧めします。少し低音寄りになりますが、刺さりがかなり押さえられます。付属のピースより深く入ります。耳に入れるときに金網の所を塞がないように注意してください。

書込番号:10824292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4つの製品のうちどれを購入すれば・・・

2009/12/23 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

クリスマスにipodのイヤホンを買おうと思い、いろいろ調べて見たものの・・・どれがいいのかよくわからないので質問させていただきます。
ビクターのHP−FX500と300
ソニーのMDR−EX500SL
パナソニックのRP−HJE700
この4つのヘッドホンのどれかにしたいと思うのですが・・お勧めを教えてください。
希望は音質がよく音漏れ、外音遮断性がすぐれていて、主に電車や車歩いているときに使うことが多いです。
レビューもみたのですが、いろんな意見がありよく分からないのです・・(汗)

ぜひお勧めと理由を添えて回答お願いしますっ!

書込番号:10673077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/23 17:45(1年以上前)

この中で遮音性を気にするならMDR-EX500は外れると思います。

書込番号:10673945

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/23 19:57(1年以上前)

主さん候補の中では,VictorのFX500は無難な一本でしょう。

基本的展がり方で分けると,ボーカルイメージが近い低いタイプの製品は,VictorのFX500&300,SONYのEX500が該当します。
一方,ボーカルイメージが高い遠くタイプは,PanasonicのHJE700で前作の70から引き継いで居ます。

で,HJE700は,低音は控え目なシャカシャカ調中高音が目立つ,HJE900系譜な音色です。

書込番号:10674489

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/23 20:19(1年以上前)

毒舌じじいさんありがとうございます。
ということはEX−500は遮断性がないということですか?
他の方やホームページを見ると、結構遮断性はあると聞くのですが・・やはり個人差があるのでしょうか・・

どらチャンでさんありがとうございます。
それぞれ低音や高音とお勧めがあるんですね・・・僕にはドンシャリとか分かりません(汗)

いろいろ考えた所・・EX−500かFX−500にします・・。

そういえば気になることが・・・この二つのうち着け心地はどうでしょうか?
これでFX−300はめんどくさそうだったりで削除したのですが・・・。

お願いします。

書込番号:10674578

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/24 00:31(1年以上前)

FX−500は可もなく不可もなくの装着感ですよ。良いというわけでもないが、悪くもないって感じです。
スレ主様の良くお聞きになるジャンルは何でしょう??それを書いていただければ、もう少し具体的なアドバイスがいただけますよ!

書込番号:10676158

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/24 14:31(1年以上前)

gaga0820さんありがとうございます。
僕はJpopしかほぼ聞きません。
あとたまにゲームで使用する程度です。
今のところデジタル系のEX500にしようと思っていたのですが、あの形が心配で・・・

書込番号:10678089

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/24 14:34(1年以上前)

すいません・・・gaga0820さんはFX500のことでした・・・
そうですか・・FX500の装着感はわかりました。
僕的にFX500は綺麗な音でどちらかというとクラシックなどに合うのではないかと思うのですが・・。
Jpopやゲームの僕にはどちらが・・・・・

書込番号:10678096

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/24 17:38(1年以上前)

どうもです。
なるほどですね。J−POPSならFX500ではおとなしくなりすぎるかも。でも、なかなか面白い組み合わせだと思います。FX500は結構なんでも鳴らしてくれるバランス型という印象です。
ギターの制動や、エッジも聞いていてロックなどでも、いいですよ。

EX500はいわゆるドンシャリというやつ。これは好みですね。私はドンシャリは好きなほうではないですし。
スレ主様の、好みによるので、聞いて見られるとよいです。装着感は、EX500も悪くはなさそうですが、独特なようですので、ためしてみられるとよいです。

書込番号:10678655

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/24 22:09(1年以上前)

gaga0820さんありがとうございます。
なるほど・・・バランス型ですか・・・イメージ変わりましたね・・。
あのひとつ聞きたいのですが、EX500のドンシャリとは何ですか?
素人ですいません(汗)
ドンシャリはよく聞くのですが意味がよくわかりません・・・。

書込番号:10679894

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/25 00:14(1年以上前)

ドンシャリとは、きちんとした定義は分かりませんが、低音と高音が強く、低音はドンドン、高音はシャリシャリと鳴ることを意味するのではと考えます。

こればっかしは定義より実際感じると良く分かります。

ノリは良いのですが、繊細さに欠け、分離感がよろしくないので、あまり好みではないですね。。。。

わかりにくくすいません。

書込番号:10680715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 08:22(1年以上前)

スレ主さん
もう少しお金が掛けられるならば、UltimetEarsのMetroFi220はいかがですか?
遮音性がかなり高いのと、弱ドンシャリなので、ボーカルなどの中音も抜けませんので、J-Popに最適です。ギターやキーボード系の楽器の音色もよく表現するタイプだし、ベースやバスドラムのキレも良いほうです。
ちょっとだけ高いですけどね。高い分だけ音は良くなりますよ。

書込番号:10681563

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 09:22(1年以上前)

gaga0820さんありがとうございました。
ドンシャリなんとなくわかりました。
僕結構ドンシャリ大丈夫かもです。

毒舌じじいさんありがとうございます。
ロジクールですか・・・僕にはそんなイヤホンとかのイメージないんですよね・・ロジクールのヘッドホンなんて初めて聞きました。
結構知らない会社のっていいって勧められても心配なもんです。
音質や遮断性、音漏れはソニーやビクターよりすごいのでしょうか・・
めんどくさいかもしれませんが、音漏れだったらこれ、遮断性だったらこれ、音質だったらなどにランキングのようにしてもらえるととてもありがたいです。
ぜひお願い致します。

書込番号:10681678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 10:06(1年以上前)

UltimetEarsのMetroFi220は、かなり人気の商品で、量販店でも売れ筋のひとつです。
ロジクールはUSAのPCペリフェラルメーカーですが、イヤフォンにも力を入れてます。
価格.comでも売れ筋36位ですから、下手な国産よりも売れているということですね。
サポートも品質も問題はないと思います。
遮音性もOKですし、ドンシャリ好きなら気に入っていただけると思います。
(ドンシャリといってもEX500ほどではない、弱ドンシャリです。)
ロック、ポップス系には断然向いてます。

書込番号:10681775

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 10:30(1年以上前)

毒舌じじいさんありがとうございます。
でもEX500は売れ筋7位ですよ?
どっちがいいのだろう・・。
EX500はなんで売れてるのでしょう・・。

書込番号:10681841

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/25 13:30(1年以上前)

スレ主様。
正直、私はイヤホンを買う時、ランキングは気にしませんが、500SLが売れているのは、まず、イヤホン好きには有名であること、そこまで高価格ではないこと。ソニーであることwがありますかね。

それに、UEといえば、10PRO,や5PROというイメージも強く、あまり、このシリーズには見向きをしない方が多いからでしょう。

逆にそれで、30位台はがんばっているほうかと。

書込番号:10682394

ナイスクチコミ!1


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 14:30(1年以上前)

迷う・・・迷うぞー・・・
選択肢が3つにふえた・・
どうしよう・・
一回整理します。
僕は主にJpopやときどきゲームで使用します。
そして、音質がよく、音漏れ、遮断性にすぐれていることです。
あと・・僕にはドンシャリというものがはっきり分かっていません。
そして着け心地も大事です。僕は子供なのでサイズが心配です。
・・・どうでしょう?

書込番号:10682570

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 15:18(1年以上前)

このスレに回答してくださった方・・・いろいろ調べたら、自分の中ではEX500がしっくりきます。
Fx500は楽器が綺麗に再現される・・
EX500のほうがJpopなどには向いているのではないでしょうか?
Fi220も調べたところ・・結構いい感じです。
・・・・・今度はEX500かFi220に悩まされました・・。
どうでしょうか・・・?

書込番号:10682699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 16:49(1年以上前)

ドンシャリが好きという確固たるモノがスレ主さんにあるならばEX500です。
ドンシャリがどんななんだか?だったら、Fi220が無難です。

書込番号:10683014

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 17:04(1年以上前)

毒舌じじいさんありがとうございます。
僕のところは試聴できる店が近くにないんですよ・・・
遠いところにわざわざいけないし・・・
ドンシャリというのをもう一度しっかり調べてみます。
もしかしたら持ってるのがドンシャリかもしれないので。
ちなみにもってるのはipodの初めについてくるやつと、姉のパナソニックのHJF5です。

書込番号:10683068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/25 17:48(1年以上前)

>ipodの初めについてくるやつと、姉のパナソニックのHJF5
それらは、まったくドンシャリではありません。
EX500のシャリは、ボーカルのサ行、タ行が耳にツンツンと刺さる感じになります。また、ブレス音(息を吸うときの音)も耳にきます。かなり高音が強調された感じです。
シンバルがシャンンシャンとなります。シンバルの音が過多な感じです。
ドンという低音はベースがモリモリとした感じになります。バスドラムはボムンという感じです。

で、これらの傾向がお好きならばEX500だし、そうではなければFi220が無難であるという言うことです。

書込番号:10683229

ナイスクチコミ!2


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2009/12/25 17:59(1年以上前)

なるほどーーー!!!!
キターって感じです!
毒舌じじいさんありがとうございます!
あったらFi220にします!
結構試聴できる店が近くにないんですよ。
店も小さいし・・・
一応第2候補として、このなかでドンシャリが少ないのはどれですか?
ランキングにしてください!
FX500,EX500、今頃・・パナのHJE700・・

お願いします!

書込番号:10683274

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

向き不向き?

2009/12/15 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 副総務さん
クチコミ投稿数:5件

現在購入検討中ですが、この掲示板で、イヤホンにはそれぞれ向き不向きがあるといったような書き込みをいくつか見かけたので、このイヤホンの向き不向きが気になりました。
僕はiPodで邦楽全般(Mr.Childrenやスキマスイッチその他たくさん)をよく聴くのですが、
このイヤホンはこのジャンルに向いているでしょうか?
ちなみにジャズやクラシックは全然聴きません。

また、このイヤホンに付属しているハイブリッドイヤーピースは、単品で売ってあるハイブリッドイヤーピースと同じものですか?

書込番号:10637385

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/16 00:18(1年以上前)

曲調やジャンルによって合う合わないってのはあるけど、それより大事なのは好みです。
スレ主さんがドンシャリを好むようでしたら買って失敗はしにくいと思います(ジャンル的には不得意って事はないと思う)。

書込番号:10637839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/16 01:16(1年以上前)

邦楽全般というとかなり幅広いですが、365e4さんの言われるとうり、曲への向き不向きより、自分の好みかどうかがより大切です。
500SLは典型的なドンシャリなので、それが好きならば、これ以上ない選択です。

書込番号:10638150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/16 08:06(1年以上前)

此処にも登録されてますGRIXXって言うメーカ。
扱う店頭は未だ少ないのですが,色違いを含めた二タイプでイヤホンを構成してます。
ショップ店頭での販売売りは,価格が高い方がドンシャリのくだりで,価格の安目なモデルが低音寄りのくだりとしてます。

低音寄りのモデルは,フォーカルとかマイクロソリューションも販売して居る同じハウジングを使い,ひっそりと店頭に並んで居ますね。

で,このメーカから見てしまうと,高音側が伸びて低音が控え目な傾向へ向かったモデルがドンシャリとなり,高音控え目で低音豊富なが低音寄りになります。

主さんがドチラの傾向が好みか,ドンシャリって言っても色々在ります。

書込番号:10638737

ナイスクチコミ!0


スレ主 副総務さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/16 19:01(1年以上前)

答えてくださった方々、ありがとうございました。
デザインはとても気に入っているので、一度視聴できる電気店を探して音を聴いてみてから最終決定をしたいと思います^^
アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:10640867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

500SLor700SL

2009/12/15 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

この2機種で迷ってます。SL700は価格が下がって来てるので候補に入れましたが、レビューやクチコミを見ると、500SLで十分。とか、700SLは価格相応ではない。などというようなものがありますが、実際皆さんはどの様に思われますか?近くのや隣町の電気屋には2機種とも視聴機が無いので、困ってます。田舎だからでしょうかね。まぁそれは良いとして、500SLと700SLは音的にどの様な違いが見られますか?また、DENONのC710やJVCのFX500も視野に入れましたが、私的にu型コードが良いため、どちらかと言えばSONYにしようか…と考え中です。SONYの他に同価格帯+u型コードで良いもの・オススメな物がありましたら是非とも教えてください。お願いします。

書込番号:10632720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/15 07:21(1年以上前)

そーですねー
好みの問題ですよね。。
500はどちらかというと、ドンシャリ傾向が強く、ちょっと中音ぬけ気味の音になります。結構にぎやかになるタイプで、ロック系の音楽には合います。
700は、ドンシャリ傾向はあるものの、500よりも中音域の引っ込みがなく、も少し素直にした感じです。ボーカル系は500よりも前に出ます。
ただし、2つに共通しているのは、ボーカルなどのブレスやサ行の音が強調されて聴こえます。
u字型であれば、500か700が無難ですね。

書込番号:10633682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/15 07:35(1年以上前)

>毒舌じじいさん
そのような違いがあるのですかO
u型だったらやっぱりSONYっすよね。
ちなみに音場は2機種ともどんな感じですか??

書込番号:10633714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/15 09:23(1年以上前)

音場は、700の方が耳の軸芯に近いです。中音の存在感が良いですね。
ただ、700はスイートスポット(本来の性能の音が聴ける装着位置)が極めて狭いので、耳との相性を選びます。
相性が合わないと、ピースがフィットしていても「ガビガビ」と高音が破綻します。

500も然りですが、700ほどではないです。
500は装着位置で特に中音が変わります。
耳穴が大きい場合、ドーナツ型ダクトを塞がない様な工夫が必要です。
このダクトから適度に音漏れさせないと、中音が引っ込んで渇いた音になってしまいます。

500の音場は700よりは遠いですが、その中音をうまく鳴らすことで不満とは感じないレベルにはなるかと思います。

700を聴いた後に500を聴くと「荒いな」と感じる印象で、
500に慣れた後に700を聴くと「強いな」と感じる印象です。
音のキャラが違うので、単純比較は難しいんですけどね。私個人は700派です。
もう手放せません。

書込番号:10633938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/15 23:13(1年以上前)

>ZEROSFORSEさん
回答有り難うございます。また、毒舌じじいさんも有り難うございました。少し2機種で検討してみようと思います。

書込番号:10637337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX500SL
SONY

MDR-EX500SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX500SLをお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング