-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX500SL
密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2009年12月15日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月14日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月13日 15:20 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月13日 12:54 |
![]() |
13 | 8 | 2009年12月7日 22:37 |
![]() |
10 | 5 | 2009年11月30日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
この2機種で迷ってます。SL700は価格が下がって来てるので候補に入れましたが、レビューやクチコミを見ると、500SLで十分。とか、700SLは価格相応ではない。などというようなものがありますが、実際皆さんはどの様に思われますか?近くのや隣町の電気屋には2機種とも視聴機が無いので、困ってます。田舎だからでしょうかね。まぁそれは良いとして、500SLと700SLは音的にどの様な違いが見られますか?また、DENONのC710やJVCのFX500も視野に入れましたが、私的にu型コードが良いため、どちらかと言えばSONYにしようか…と考え中です。SONYの他に同価格帯+u型コードで良いもの・オススメな物がありましたら是非とも教えてください。お願いします。
0点

そーですねー
好みの問題ですよね。。
500はどちらかというと、ドンシャリ傾向が強く、ちょっと中音ぬけ気味の音になります。結構にぎやかになるタイプで、ロック系の音楽には合います。
700は、ドンシャリ傾向はあるものの、500よりも中音域の引っ込みがなく、も少し素直にした感じです。ボーカル系は500よりも前に出ます。
ただし、2つに共通しているのは、ボーカルなどのブレスやサ行の音が強調されて聴こえます。
u字型であれば、500か700が無難ですね。
書込番号:10633682
1点

>毒舌じじいさん
そのような違いがあるのですかO
u型だったらやっぱりSONYっすよね。
ちなみに音場は2機種ともどんな感じですか??
書込番号:10633714
0点

音場は、700の方が耳の軸芯に近いです。中音の存在感が良いですね。
ただ、700はスイートスポット(本来の性能の音が聴ける装着位置)が極めて狭いので、耳との相性を選びます。
相性が合わないと、ピースがフィットしていても「ガビガビ」と高音が破綻します。
500も然りですが、700ほどではないです。
500は装着位置で特に中音が変わります。
耳穴が大きい場合、ドーナツ型ダクトを塞がない様な工夫が必要です。
このダクトから適度に音漏れさせないと、中音が引っ込んで渇いた音になってしまいます。
500の音場は700よりは遠いですが、その中音をうまく鳴らすことで不満とは感じないレベルにはなるかと思います。
700を聴いた後に500を聴くと「荒いな」と感じる印象で、
500に慣れた後に700を聴くと「強いな」と感じる印象です。
音のキャラが違うので、単純比較は難しいんですけどね。私個人は700派です。
もう手放せません。
書込番号:10633938
4点

>ZEROSFORSEさん
回答有り難うございます。また、毒舌じじいさんも有り難うございました。少し2機種で検討してみようと思います。
書込番号:10637337
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
このイヤホン(というかカナルイヤホン)、使ってると低音がでなくなったりします
それで他の方はどうか知りませんが 耳が軟骨だからか使ってると耳の穴が広がります。
なので低音が出ないという人はイヤーピースの大きさを大きくしてください
また、上記のことも起こるかと思われるのでこの製品を買う人の参考にしていただきたく、書いておきます。
0点

当機以外でも,こうべを上下左右へ振ったりすると,歪みが生じて耳との密着感が甘くなります。
この様な場合,音が逃げてしまい主さん指摘な音へ行きます。
なので,チップセレクトをする際には,装着後に上下左右へこうべを振ったりして,音逃げがないかを確認します。
書込番号:10624617
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
質問なんですがこのイヤホンはロックやメタルに合いますか?
自分はX JAPANやD'ERLANGERやL'Arc〜en〜Cielを聴きます
もうひとつ質問させていただきたいんですが
このイヤホンは低音はほかのイヤホンより出るほうでしょうか?
購入した方教えてくださいm(_ _)m
0点

このイヤホンは結構派手に鳴らしてくれるんで、大丈夫だと思いますよ(笑)
低音も高音も良く鳴る、いわゆるドンシャリで、人によっては高音がうるさいと思う人もいるかもしれませんが………
低音の量は、まあまあといったところでしょう。
あと、低音重視だったらSONYのXBシリーズもありますよ。
EX500よりも低音はデカイです。
ただ、高音については、EX500と較べると若干こもったように聴こえるかもしれません。
駄文すみませんm(__)m
書込番号:10619075
1点

他のイヤホンというのが、難しいです。
価格きにせずならば、ハイエンドのものはもっと出ます。IE8などそうですし、10PROももっと出ます。
しかし、同じような価格帯だと、かなり出てるほうです。ドンシャリ好きにはたまらないのではと思います。
しかし、お金の余裕があれば、IE8に行かれたほうが、長期間楽しめますよ!満足度も高いと思います。
書込番号:10622494
1点

ロックやメタルなら、EX500は無難な選択です。
ただし、ボーカルのブレス音やサ行が気になる可能性があります。
その点がご心配であれば、たとえばオーディオテクニカのATH-CKS70やベイヤダイナミクスのDTX80など、少し低音よりなものをお勧めします。
書込番号:10623982
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
イヤホン購入を考えているのですが、
この機種は今使っているEX300SLよりも大幅に音質が変わるのでしょうか?
よく聞くのは、かりゆし58、ゆず、YUI、安室奈美恵です
大幅に一気に変えたいので、ER-4PやER-4Sも考えていますが、なるべく値段は抑えたいです。
300SLの上位機種なので気になってます。
2点


主さんの予算は諭吉さん一枚前後でしょうか。
もう少し予算が割けるなら,もう少し待ちましょうです。
外観は派手目ですが,ラディウスが2Wayのカナル型を出して来ます。
Webでも力説してますので面白いかもです。
書込番号:10568155
3点

大幅に変わるか・・・難しいですね
思ったほど変わらないと思うのか、変わったと思うのかは自分で試聴してみないと、なんともだと思います
私個人の感想では、今300を持っていて500を買うかと聞かれれば買わないです
傾向も違いますので、ER-4S、4Pに代えれば大幅に変わるとは思います
ただ4Sを使用するなら、ボタアンも欲しいところではあるかな
ここらの値段帯まで出されるのでしたら、他にも候補は山盛りありますし
試聴して決められるのが一番ですが、無理なようでしたら
EX300での不満点や好きな音を書かれると、適切なアドバイスも貰えると思います
書込番号:10569778
3点

ドンシャリ系がお好きなら、EX500で更なる質の向上は図れるでしょう。
今よりもクリアな感じでボーカルが前に出る感じにしたいなら、4Pが良いでしょう。
一万円をちょっと越えても良いなら、ラディウスのドゥブルベ待ちもあるでしょう。
4Sの場合はポタアン必須です。無しでは音が小さすぎて使えません。
書込番号:10570587
3点

みなさん、いろいろ回答ありがとうございます。
来週海外に1週間ほど行く予定がありまして、その時使いたかったので結局買ってしまいました。
前回の300SLは洗濯してしまい、ノイズが入ってしまったので。
300SLで不満なことは特になかったです。
iPod付属から初めて変えたものだったので、高級機の音を知らないんです。
ただ高級機への興味と、友達に音質にこだわっているようにみせたいという見栄です(笑
試聴はできないです。
機種が少ないです。
今回は買ってしまったのですが、来年の1月に新しいポータブルプレイヤーと一緒に1万円後半のイヤホン購入を考えています。
ER-4Sは確かインピーダンスが100近いんで、音が小さいんでしたっけ?
どのくらい小さいんですか?
ポタアンは3000円くらいの安物でいいんでしょうか?
でもイヤホン選びって楽しいですね。
300SL買ったときも500SLかと迷みましたけど、悩んでる時が楽しいです。
書込番号:10572519
0点

4Sなんかはパワーが全然足りないので、3000円のでも十分変わると思いますよ
ボタアン使われるなら、ヘッドホン端子からではなくてライン出力して使用されるのがお勧めです
別ケーブルが必要になりますが、EX500でも違いが解ると思いますので先に購入されても良いかもですね
悩んでるときは楽しいです^^
書込番号:10574042
2点

今日、試聴してみましたが、私個人としては大幅に変わるように聴こえました。
低音も少し違いますが、高音は全く違います。
「これぞトンシャリ」って感じでしたw←いい意味です(笑)
300SLを買って後悔しましたょ(汗
書込番号:10589920
0点

変わるんですね。
でも4Sは次の機会にしたいと思います。
まだ学生なんですが、イヤホンにお金をかけることを親から注意されました。
ヘッドホンならまだわかると言われたので、ヘッドホンを考えています
MDR-CD900STってリスニングには絶対向かないのでしょうか?
500SLのレビュー
高音が綺麗な感じがする。
洗濯してしまった300SLに比べると、低音がいい意味で広がらない。他の音を邪魔しない。
ただ遮音性は300SLの方が良かったかも。気のせいってことも
ただ自分の耳には、これ以上イヤホンにお金をかける必要がない
500SLで十分。
書込番号:10595628
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
ヤフオクで海外リテール品を3000円で落札し、先日届いたのでさっそく使ってみたのですが
篭った様な音でiPod付属イヤホンと比べても同等かそれに劣るくらいの音質でした
出品者の評価も高かったので偽物はないだろうと思ってたのですが・・・
エージングが足りないのか、イヤーピースがあってないのかな・・・
MDREX500SLの偽物と本物を見分ける、または聞き分ける方法を教えて下さい
2点

出品者の評価が好いからとて,オークションの大量取引き者は要注意ですょ。
で,外観造り見た目は好いですか。
其れから,真雁に付いての情報を貰う場合,主さんからの出来るだけな,情報提供が必要なです。
其れも,音だけじゃ無く,パッケージを含めた貨物な部分までです。
書込番号:10451559
2点

オクは絶対に危険ですね。
私も別メーカーの市価8000円程度のイヤホンを購入しましたが
すぐに壊れました。
メーカーに修理に出したら模倣品との回答。
もちろん、メーカーは修理はしてくれません。
模造品は、本品だけでなく梱包の箱、保証書まですべて偽物らしいです。
書込番号:10474641
2点

そもそもリテール品など存在しません。EX700SLも同様です。現在『低音カスタム品』などという物が出品されていますが、全て偽物です。
『本物と音質や作りが違うじゃないか』等のクレームが生じた時に『カスタム品だから違うのだ』という言い訳をするためですね。
手を出さないのが賢明です。
書込番号:10497605
3点

正確な表現ですと「リテール品しか存在しない」ですね。
カスタムも何もリテール品=正規パッケージ品以外は存在しません。
それはさておき、
言い方はきついですが、オクで安物に手を出すのは馬鹿の所業です。
偽物をつかんだご本人は自分は被害者との認識でしょうが、
偽物を作り出品する方はその様な人目当てに偽物を作成し出品しており、
その資金は欲目から偽物に高価な値段を出した購入者からのものとなっています。
つまりは、購入者=資金提供者です。
ネットオークションでうさん臭いものに手を出す=偽物を掴むリスクを許容するです。
ネットオークションに対しては、偽物を掴む=偽物作成者の支援者となる位の認識で望んでください。
書込番号:10559494
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





