MDR-XB700 のクチコミ掲示板

2008年11月10日 発売

MDR-XB700

ダイレクトバイブストラクチャーやXBドライバーユニットを備えた口径50mmドーム型ドライバー搭載ステレオヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB700の価格比較
  • MDR-XB700のスペック・仕様
  • MDR-XB700のレビュー
  • MDR-XB700のクチコミ
  • MDR-XB700の画像・動画
  • MDR-XB700のピックアップリスト
  • MDR-XB700のオークション

MDR-XB700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月10日

  • MDR-XB700の価格比較
  • MDR-XB700のスペック・仕様
  • MDR-XB700のレビュー
  • MDR-XB700のクチコミ
  • MDR-XB700の画像・動画
  • MDR-XB700のピックアップリスト
  • MDR-XB700のオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB700」のクチコミ掲示板に
MDR-XB700を新規書き込みMDR-XB700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIAZ1との接続について

2014/08/21 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

初投稿となります!!。当方、言葉使いが間違えていたら申し訳ありません!!
質問なのですが、auのXperiaz1とこちらの商品
(MDR-XB700)は、接続出来るのでしょうか?
接続出来ないなら他のヘッドホンを買おうと思いまして、ご存知の方がおりましたら宜しくお願い致します!!(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:17857298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/08/21 23:37(1年以上前)

まず、出来る出来ないで行けば出来ます。エクスペリアなら普通のヘッドホンのミニ端子が差し込めるはずなので。

で、このXB700ですが既に販売終了となって久しい製品でして、恐らく主さんはどこかの中古もしくはオークションかアマゾンマケプレ辺りをご覧になっているのだと思いますがそれは恐らく偽物です。この機種はかつて偽物報告があり、またこんな時期に正規品を売っている場所はマトモな店(eイヤホンとかフジヤとか)の中古くらいなものだからです。
おまけで言えば、今アマゾンを覗いてきましたが新品を謳っている価格は論外(3万て頭おかしい)ですし中古も怪しすぎる上に販売されていた当時の価格より遥かに高い価格で買う価値はあまり無い金額です。

ちなみにさっき挙げた店舗に置いてある中古を購入予定ということであれば別にそのままご購入下さい。それ以外ならご注意(というか手出ししないで)下さい。

ちなみにXB700にはXB600とXB900という後継機がございます。XB700の正当後継機という意味ならXB900のほうでしょうか。もし低音の効いた機種を御所望であればそちらをご検討されてはいかがでしょうか。音もXB700より良いですよ。

書込番号:17857334

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/08/21 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!!。そうなのですか・・・、自分も30000円!?高すぎないか?、と思っていたのですが、やはり偽物の可能性が高そうですね笑。個人的に低音が大好きなので回答者様の言う通り、後継機種の900か、920を購入させていただきます!。本当に詳しく回答していただきありがとうございました!!

書込番号:17857350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/22 01:55(1年以上前)

ありがとうございます!!。(((o(*゚▽゚*)o)))只今、ベストアンサー制度について知り、ベストアンサーに選ばせていただきました!!。お陰で偽物を買わずにすみました!!。本当にありがとうございます!

書込番号:17857642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/22 02:18(1年以上前)

解決済な上、駄レスですが

> 重低音大好きです!!さん

私は、低音重視派なんで、
お名前、気に入りました(笑

でわ、でわ

書込番号:17857666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/22 02:20(1年以上前)

ありがとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:17857671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:5件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度5

PC(自作)に直挿しして愛用しているものですが、
Realtekのオーディオマネージャーのサウンドエフェクト→環境設定から、
「コンサートホール」という設定に変えると、
ぼやけた力強い低音。ホール感。空気感。が楽しめます。

これはXB700という特異な特性のヘッドホンとしての趣旨により近づいた、
理想的な楽しみ方ではないのでしょうか。

この設定は、他のヘッドホンでも試してみましたが、
XB700が一番楽しませてもらいました。

あくまで僕の主観的な感想なので、
お使いのPCがRealtekのサウンドデバイスであれば、
是非、一度試してみてください。
深夜の寝ぼけ眼での乱文、失礼いたしました。

書込番号:16032809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/21 14:24(1年以上前)

Realtekのサウンドデバイス

僕も写真の設定でこの製品使って
https://www.youtube.com/watch?v=JxeBs48nDOQ&feature=player_detailpage
聴いて見ましたが
実に良いですね〜

書込番号:17328040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-XB700の使用について

2012/05/22 23:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:152件

MDR-XB700を長時間頭に付けていても首が痛くなったり耳が痛くなったりはしませんか?
今、MDR-ZX700iPを持っているのですが、1時間が限界です。顎が痛くなるし、首が痛くなるし...
ですので新しいヘッドホンを買おうと思います。


あと、今までのヘッドホンが原音を忠実になるもので飽きてきたので、今回は重低音重視で買おうと思っています。
回答よろしくお願いします。

書込番号:14594078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:24件 オーディオと(略 

2012/05/22 23:25(1年以上前)

XB700は昔使ってましたがイヤーパッドが柔らかいので頭が痛くなったり、耳が痛くなったりするようなことはありませんでした。
ですが、これからの季節は蒸れます。

書込番号:14594176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/05/22 23:32(1年以上前)

ZX700も結構装着感は良いほうですが、パッドが浅いのが欠点ですね。ですが首の痛みというのは重さが原因でしょうか?私も350グラムくらいのヘッドホンを数時間使うと首が凝って痛くなります。
それと顎?というのはどこが原因かが分かりかねます。


それで、XB700ですが基本的に1時間くらいでは大丈夫だと思いますが、装着感については恐ろしく個人差が大きいのでそれだけ気にされているようでしたら是が非でも試着してみることをおすすめします。
欠点はそこそこある重量(295g)とパッドの性質による蒸れやすさです。総合的には概ね良好と言えると思います。
私個人の感覚で行けば、装着してから数時間後にやや重量で疲れてくるとともに季節によっては蒸れが気になるくらいです。

それと、重低音重視で装着感も気にされるのであればXB700のほかにもD1100なんてものもございますので、ご検討されてはいかがでしょう。装着感はXB700より総合的に良いと感じます。軽く、XB700よりは蒸れにくく、耳元もパッドが広く深いので痛くなりにくいです。頭頂部さえ気にならなければ相当良い装着感ですよ。

書込番号:14594213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/05/23 19:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
頭、耳が痛くならないのはとていいですね。
夏は蒸れるというアドバイスもありがとうございます。

1年中使いたいので、頭、耳が痛くならないのは魅力的ですが、夏は蒸れるという事で、少し他の重低音重視のヘッドホンを調べてみようと思います。

書込番号:14596671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/05/23 19:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。
顎が痛くなるのはMDR-ZX700iPの形状が縦長のせいです。

蒸れるのは嫌ですし、重量が今愛用のヘッドホンより重い事を知り、買うのを断念し、紹介があった、DENONのAH-D1100にしてみようかなと思います。
そこで、DENONのAH-D1100はMDR-XB700と比べて重低音などはどうなのでしょうか?
都合によりなかなか視聴にいけないもので個人的意見でいいので回答のほどよろしくお願いします。



書込番号:14596709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/05/23 23:25(1年以上前)

まーXB700の蒸れやすさは全ヘッドホンの中でも随一ですからね。
もっちもちのパッドをべたーっと耳の周りに引っ付ける装着感は、パッドのやわらかさで気持ちよいですが生ぬるい温泉に入っているように暖かくなってきます。
じゃあD1100が蒸れないのかと言うと普通にごく一般的な密閉型としての蒸れはあります。
それがイヤなら密閉型は無理と思ってください。
開放型に重低音を謳う機種はまず無いのであしからず。Portaproがせいぜいといったところでしょうか。蒸れにくく、原音完全無視で楽しく音を聴かせてくれます。ただし耳乗せの宿命か、数時間後には私は耳の真ん中の出っ張りが痛く感じます。これでは本末転倒でしょう。

さて、D1100とXB700の重低音の比較ですが、今しが試しに両方をいろいろな音源で試してみました。
XB700⇒低音の量重視。とにかく量は多い。重低音も下のほうまで出ているとは思う。締まりはほとんど無く、芯はあまりないモンワリした低音が支配的。ソースによってはボーカルや高音をマスク気味。
D1100⇒低音は多いが、多すぎるほどではなく適度に輪郭がある。まろい芯を感じる低音で、下のほうまでこちらも出ている。ボーカルや高音も綺麗に聞こえるバランスを保っている。

量:低音の量は明らかにXB700のほうが多いです、それこそ不自然なほどに。D1100も多いほうではありますが、XB700と比べると可愛く見えます。
締まり:XB700はボワンボワンとした緩い低音、D1100のほうがまだ締まりはありますがまろやかな低音です。特段キレのある締まりではどちらもありません。
迫力:D1100のほうが感じます(かといってロックとかに合うわけではありませんが)

総評:単純に量が欲しいならXB700、それ以外ならD1100を低音ホンとしておすすめします。
   少なくとも私は音質・装着感全てにおいてD1100に軍配を上げます。
   他の音をあまり邪魔しない中で個性を感じさせる低音を出せるD1100の調整は絶妙です。
   XB700の低音の量はそれこそ個性の塊のようなものですが、主張が過ぎると感じます。
   ただしXB700も一定数のファンを持つ相当な有名機種であり、そのあたりは個人の好みもあることはご了承ください。聴くジャンルによっても感じ方は違うでしょうから。

ちなみに先ほども書いたとおり、どちらもあくまで音の印象は柔らかです。「重低音重視」という単語からDJ系のようなキレッキレの低音や弾むようなノリ、音圧、迫力を求められるなら他をお探しください。どちらもそういう機種ではありません。

「低音重視のヘッドホン」という路線で探されるのであればD1100は良いと思いますよ。
音としてもZX700と使い分けられるタイプかと思います。

書込番号:14597820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/05/24 19:17(1年以上前)

とても詳しく分かりやすい回答ありがとうございました。
DENONのAH-D1100にしようと思います。
比較結果がDENONのAH-D1100の方が僕にあうと思ったのが決めてです。

本当にありがとうございました。価格.comで購入しようと思います。ありがとうございました。


書込番号:14600307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品に合うアンプ

2012/04/29 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:43件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度5

昨日この製品を買いました
とても気に入ってます
そこでアンプがあることでさらに低音がよくなるらしいんですが
どんなアンプがいいんでしょうか

自分的には
いつでも持ち出せる小型で安い(中学せいなので)アンプです

書込番号:14498590

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/04/29 13:53(1年以上前)

  FiiO の E11 辺りが扱い易いかと思います。

書込番号:14498658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/01/22 17:19(1年以上前)

こんにちは、僕は、高校1年です。
さて、本題のXB700に、合うヘッドホントアンプですが、FiiOの、E17が、とても合います。このヘッドホントアンプは、TREBLEと、Bassを、5段階、変えることが出来ます。これにより、XB700の重低音を、生かすことが出来ます。しかし、値段が、1万円以上します。なので、財布と相談してください。
長くなりましたが、役に立てると、幸いです。それでは、失礼します。

書込番号:15655490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/22 20:32(1年以上前)

キットという方法もあるよ。

書込番号:15656303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性

2011/12/23 20:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 moto100kさん
クチコミ投稿数:56件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度5

自分なりに調べてみたのですが、よくわからないので質問します。

この製品の耐久性はどのようなものでしょうか?

また、僕はロックをよく聴くのですが、お勧めはあるでしょうか?

予算としては、1万円くらいです。

書込番号:13931823

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moto100kさん
クチコミ投稿数:56件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度5

2012/01/07 17:59(1年以上前)

結局買いました。
もう少し聴いたら、レビューを書きたいと思います。

書込番号:13992173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

激安ゲット!

2011/12/18 14:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:436件

ヤマダ電機で在庫限りだったので5000円でゲットできました。

書込番号:13909414

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MDR-XB700」のクチコミ掲示板に
MDR-XB700を新規書き込みMDR-XB700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB700
SONY

MDR-XB700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月10日

MDR-XB700をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング