MDR-XB700 のクチコミ掲示板

2008年11月10日 発売

MDR-XB700

ダイレクトバイブストラクチャーやXBドライバーユニットを備えた口径50mmドーム型ドライバー搭載ステレオヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB700の価格比較
  • MDR-XB700のスペック・仕様
  • MDR-XB700のレビュー
  • MDR-XB700のクチコミ
  • MDR-XB700の画像・動画
  • MDR-XB700のピックアップリスト
  • MDR-XB700のオークション

MDR-XB700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月10日

  • MDR-XB700の価格比較
  • MDR-XB700のスペック・仕様
  • MDR-XB700のレビュー
  • MDR-XB700のクチコミ
  • MDR-XB700の画像・動画
  • MDR-XB700のピックアップリスト
  • MDR-XB700のオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB700」のクチコミ掲示板に
MDR-XB700を新規書き込みMDR-XB700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

MDR-DS1000で使いたいのですが

2010/02/03 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:1件

サラウンドヘッドフォンのアンプのMDR-DS1000をxbox360に繋げています
ゲーム、映画、音楽などに使ってます

この環境ではMDR-XB700を活かせるでしょうか?

書込番号:10883388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 MDR-XB700の満足度5

2010/02/09 22:39(1年以上前)

自分はPS3をパイオニアの2.1chサラウンドシステムPRACIA PS-W1に夜中このXB700を繋いでますがシステムにヘッドホンを繋ぐとバーチャルヘッドホン機能に切り替わるんですが全体から包み込まれるような奥行きのある音でDVDやゲーム、音楽なども気持ち良く楽しめます。

XBOX360にMDR-DS1000とのことですがハッキリしたことは言えませんが同じような効果があると思います。

自分の環境ではゲームなどでもキンキンせず低域も大きすぎることもなく酷くないです。

書込番号:10914163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/11 01:04(1年以上前)

XB700だし、良い感じで鳴ってくれそうな気がしますよ

書込番号:10920519

ナイスクチコミ!0


mk.さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/18 14:12(1年以上前)

ちょうど私も同じ質問をしようと思っていました。

個人的には上手くいくと思うのですが・・・

誰かこの環境で使われてる方いませんかね?

書込番号:11103877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/18 21:52(1年以上前)

音が鳴らないのは不良品になるので大丈夫ですよ ^^

問題は好みの音かどうかでしょうか

書込番号:11105717

ナイスクチコミ!0


mk.さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/19 13:01(1年以上前)

>ゆっこんさん
XB700の音自体は気に入っています^^
低音域重視なんで・・・

それがこのアンプとつなげると、音にどう変化が加わるのか・・・ていうのが知りたいんですよね〜(汗

書込番号:11108324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています。

2009/10/17 23:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 Cellphoneさん
クチコミ投稿数:2件

オーディオ初心者です。

普段はiPodやポータブルCDプレーヤーで音楽は聴いています。


5000円程度のカナル型イヤホンを使っていましたが、家でもっと大きい音で聴きたいのでヘッドホンを検討しています。


元々ソニーが好きな事もありたまたまこの機種にたどり着きましたが、これは自分に見合っているのでしょうか?


良く聴くジャンルはトランス、ユーロビート、テクノ、ロック、フォークです。


まだあまり詳しくはないのですが、とにかく低音が欲しいです。



汚い文章ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10326112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/18 10:13(1年以上前)

XB700は,ポータブル一発環境じゃ巧く鳴りません。
主さんの鳴らすモノはポータブル機器でしょうから,違う機種が好いですょ。

CKSシリーズとXBシリーズと同系のヘッドホンが,来月テクニカから出ますし,XB500の方がポータブル環境じゃ鳴らし易いですょ。
ただ,音の透りが落ちてしまう。

書込番号:10327815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cellphoneさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/18 23:34(1年以上前)

>>どらチャンでさん

返信ありがとうございます。


なるほど!

あまりポータブルには向いていないんですか…

MDR-XB500はMDR-XB700の下位版なんですね。


ポータブルにはスペックオーバーといった感じでしょうか!?

書込番号:10331943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HIPHOP視聴について

2009/09/02 18:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:10件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4

自分はHIPHOPしか聴かないので、重低音を売りにしているこちらのヘッドホンに興味を持ちました。
しかし、自分はiPodでしか音楽を聴く環境がないのですが、iPodでもズゥーンという重く振動のある重低音が、このヘッドホンで聴けるのか知りたいです。
あと、このヘッドホン以外で、重低音を響かせてくれるようなヘッドホンはありますか?
それと、本当に本格的なHIPHOPの空気が震えるような重低音を聴くためにはどのような環境が必要なのかも教えて頂けると助かります。

書込番号:10088552

ナイスクチコミ!0


返信する
-hiroさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 18:20(1年以上前)

>本当に本格的なHIPHOPの空気が震えるような重低音を聴くためにはどのような環境が必要
ヘッドホンでは耳の中付近しか空気は震えないけれど

重低音が鳴らせるヘッドホン
重低音をきちんと駆動できるヘッドホンアンプ
ちゃんとした重低音を再生できるCD再生装置、またはDAC

安くは無いね

書込番号:10088610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/09/02 18:35(1年以上前)

まぁ、XB700ならインピーダンス高くないし、能率も低く無いので、音量が取れない事はないでしょうね。
一応、重低音は体感できると思いますが、お金に余裕があれば、ヘッドフォンアンプを使われたほうが良いです。
DAP直接よりも、迫力出ると思います。

書込番号:10088671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4

2009/09/02 18:58(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。
このヘッドホンなら重低音を体感出来るみたいですが、返信にもあるように、更に耳の中に響くような重低音を聴くためにはヘッドホンアンプが必要なようですが、そこまで値段が高くなくて、HIPHOP視聴にオススメのアンプはありますか?


書込番号:10088783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4

2009/09/02 19:18(1年以上前)

一つ付け加えさせて頂くと、HMVの視聴機くらいの、耳の中の振動と重低音の感じが理想なんですが…

書込番号:10088885

ナイスクチコミ!0


uramogoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/04 03:25(1年以上前)

自分はiPodとXB700繋いで聴いてますよ!
他のヘッドホンと比べてダントツにiPodと相性いいっすよ。
ボリュームをそんなに上げなくてもかなり音出ます。
HMVのより迫力ありますね。ライブ会場にいる感じっす。
iPodで鳴らしても高音から低音までザラザラしないし音に厚みがあるんで、
アンプなんかは必要ないですっ。笑
音の立体感が見えます!かなりオススメです!

書込番号:10096883

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/04 16:29(1年以上前)

-hiroさんの言われていることは一般論ですね。

XB700をiPodに繋いで聞くことがありますが、
不満が出るほど重低音が弱くなったりはしません。

なお、私はXB700とXB300を所持しているのですが、
低音の質感はXB700のほうが良いですが、
低音の量感はXB300のほうが多く感じる事があります。
(XB700は300よりも高音域も伸びているので、
そう感じるのかもしれません)

まずはXB700を購入されるか、
持ち込み機器で視聴できる店が近くにあれば、
iPodで聞いてみて、不満があればヘッドホンアンプの検討なさってください。

どうしてもヘッドホンアンプが気になるのであれば、
ヘッドホンアンプもピンキリなので、
まずは入門としてFiio E5はどうでしょう。
国内の店舗だと3000円台で購入できます。
もし海外通販に抵抗がなければ、
eBayで購入すれば2000円くらいで入手できると思います。
その際には、AudioTrackなどから発売されている、
iPod Dockケーブルを使用することをお勧めします。

書込番号:10098812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/04 17:11(1年以上前)

iPodのフォンアウトじゃ判り難いでしょうが,XB700では音が崩されてしまいます。
音色は在る程度出ますが,空間な音が更に出なくなります。

書込番号:10098959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4

2009/09/05 00:05(1年以上前)

皆さん丁寧なご回答本当にありがとうございます!!
皆さんの意見から、まずXB700を買ってみて、それで重低音に不満を感じたら、オススメしていただいたアンプを試してみようと思います。
それで、少し話は変わりますが、HIPHOP視聴にオススメのコンポやCDプレーヤーがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:10101293

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/05 01:10(1年以上前)

>それで、少し話は変わりますが、HIPHOP視聴にオススメのコンポやCDプレーヤーがあれば教えて頂きたいです。
ここだとXB700に興味のある人か、
すべてのスレッドを見ている人しか集まらないから、
新規で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2049/ViewLimit=2/
ここらの人に聴いた方が的確なアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:10101705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度4

2009/09/05 10:16(1年以上前)

ここで聞くのは場違いですよね、すいませんでした。
それとヘッドホンアンプのことなんですが、基本的にiPodで聴いているんですが、アンプに関しては持ち運べるものじゃなくて、部屋に置いて使いたいと考えてます。
据え置きのやつで、重低音をかなり引き出せるようなやつはありますか?

書込番号:10103033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2009/09/02 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 Gaaiさん
クチコミ投稿数:2件

今自分はATH-A900を持っていて、これ一本で音楽、ゲーム、映画と何でも済ませています。

で、最近XB-700の低音の迫力の評判を聞いたのでゲーム、映画用にと購入しようかと思っているのですが・・・。

A900と比べてXB-700の音質はどういった感じなのでしょう?

値段の時点でけっこう差があるのでA900の方がトータルでは優れているのでしょうが、「あまりにも性能差があるとちょっと・・・。」 という感じでためらってます。

ゲーム、映画用と割り切っているので低音や音場感がA900より良ければ特に不満は無い・・・と思います。(あいまいでスミマセン)


どなたか教えてくれる方、よろしくお願いします!

書込番号:10085709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/09/02 18:40(1年以上前)

A900に比べると、正反対のキャラクターです。
解像度や音場、空間を感じるのはA900です。
XB700は、値段が違うし。
低音重視、迫力重視と言うことなら、持ってても良いかもです。

書込番号:10088696

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gaaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/02 18:56(1年以上前)

>毒舌じじいさん
返信ありがとうございます!

そうですか、やはりその手の性能は劣ってしまうんですね・・・。

けれどどうせ買うならA900とは聞こえ方の違うヘッドホンを、と考えていたのでこの際買ってみようと思います。

参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:10088770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが・・・

2009/08/01 17:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 赤夜さん
クチコミ投稿数:9件

昔、ヘッドホンを買おうとしていて店員さんにそれぞれの会社のヘッドホンの特徴をきいてXB-300を試しに買って使っていて低音に感動し、音漏れも大丈夫なきがしていますがクラシック中心なため高音の美しさがもう少しだけほしく今オーディオテクニカ以外のヘッドホンをさがしています。使う場所は外(電車の中だったり街中です)。ipodにつないで使っています。音源はすべてCDから取り込んでいます。
BOSEのオンイヤーヘッドホンかXB-500かXB-700を検討しています。
XB-700について
ユーザーレビューをみると音漏れのパラメーターがすごく低いのですがけっこう音がもれるのですか??
ちなみに検討している理由は
XB-300に比べて高音の音質のパラメーターが少し高くなっているから
XB-500について
評価した人が少なくパラメーターの信用性に欠けるのですがXB-300と比べて大きさ以外どう違うのでしょうか?(性能的に)
ちなみに検討している理由は
XB-300の上位機種だから
ボースのオンイヤーイヤホンは自分で試聴して高音と低音のバランスがとれていたので検討していますがXB-300を使っていた自分には高音が素晴らしいが低音が少し物足りなく感じています。
予算としては2万4千以下で、ある程度低音がほしいです
XB-500とXB-700が試聴できず、非常に迷っています。
どなたか質問の答えとアドバイスをください。
よろしくお願いします

書込番号:9938968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/08/01 19:32(1年以上前)

XBシリーズのスリットは,ハウジングのサイズに合わせて大きくなります。
XB300とXB700のスリットには,結構な差が在ります。

処で,XB700は,下位機種に比べて透りは好くなります。
けれど,ポータブル一発じゃ巧く鳴りません。
サイズがデカ過ぎて鳴らし切れません。
他社の製品もそうです。
幾らインピーダンスが小さくなったからと言っても,巧く鳴らないです。

で,テクニカ以外となると,AKGのK518かPanasonicのDJ1200辺りでしょうか。

其れから,カナル型のイヤホンは候補に入らないのですか。
Monster Beats Tour辺りは,主さんに合いそうだけど。

書込番号:9939437

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤夜さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/02 00:36(1年以上前)

どらチャンでさん
お早いご回答および貴重な意見をありがとうございます
自分はイヤホンよりもヘッドホン派なのですいません
AKGのK518とPanasonicのDJ1200も検討してみます
あとやはり値段の高いヘッドホンアンプをかったほうがいいですかね??

書込番号:9940842

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤夜さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/02 03:01(1年以上前)

自分の部屋にあるYAMAHAのTSS-20というホームシアターシステムのアンプのポータブルオーディオ用端子にipodをつなぎ、そのアンプのヘッドホン端子にXB-300をつないで聞いたらば音がすごくきれいになりました。
同じXB-300で聞いたはずなのにまったく別の次元の音で、とても感動しました。
XB-300とipodのミニヘッドホンアンプ?だけでは足りない部分を補いそれに+αになっていたように感じました。
ヘッドホンを鳴らしきるという意味がわかったようなきがします。
音質の向上だけを狙うならヘッドホンアンプという手もありなのかもしれないなと感じたのですがどうなのでしょうか?
自分はXB-300の低音にも満足しているし、音漏れもしなくていいのでヘッドホンアンプを使えばいいのかもしれないと考えはじめました。
携帯する用のヘッドホンアンプではあまり効果がないのでしょうか?
もしお勧めがありましたら教えてください。
自分でも少し調べてみた結果、AUDIOTRAK ( オーディオトラック ) / ImAmp
というのがいいかもしれないというように感じたのですがどうなのでしょうか?
もうXB-700とは関係がない質問なのですがお答えいただけると大変光栄です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9941217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2009/07/12 11:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:26件

はじめまして、最近こちらの商品の購入を考えているものです。
現在、SONYのMDR-EX500SLを4ヶ月程愛用しております。(というか、まともなイヤホンはこれしか持っていませんので、かなり素人です。分かりづらい所もあるかと思いますがお許し下さい。)

現在使用しているEX500SLには非常に満足していて、音もデザインも大満足なのですが、長時間使用すると耳が痛くなったりして疲れてしまいます。(聞き疲れではないと思うのですが…。)
そこで今回、ヘッドホンの購入を考えた次第です。
今までに聞いた同価格帯イヤホン4つ(友人等から借りました。)の中で好きなものを順番にあげると、

(1)SONY MDR-EX500SL
(2)パイオニア SE-SLX7
(3)オーディオテクニカ ATH-CKM70
(4)フィリップス SHE9850

の順番になります。
こちらのクチコミを見ている限りでは自分にはこのヘッドホンは合わないのでは…と思っていましたが、どうせ買うのですからイヤホンと似た音を買うよりも変わったものを買おうかと思いました。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、自分にはこのヘッドホンは合わないのでしょうか?
お持ちになっている方がいらっしゃいましたら個人的な意見で構いませんのでご返事頂けるとうれしいです。
また、このヘッドホン以外に当方に合いそうなヘッドホンを知っていればそれも合わせて教えていただきたく思います。(もちろん、XB700のようなちょっと変わったコンセプトの商品でも大丈夫です。)

分かりづらい文面と長文失礼致しましたが、よろしくご返事御願いいたします。

書込番号:9842498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/07/12 12:07(1年以上前)

重低音重視が良いの??
好みと候補に開きがあるように感じるけど。。。

(1)SONY MDR-EX500SL
典型的なドンシャリタイプ。なれど重低音は出ず。

(2)パイオニア SE-SLX7
中高音域重視。低音はそこそこ型。ボーカルイメージが近い。

(3)オーディオテクニカ ATH-CKM70
バランス型。低域から高域までクセが無いタイプ。

(4)フィリップス SHE9850
多少低域が張っているものの、重低音までとはいえない。

で、XB700は重低音重視タイプ・・・なので、好みの上位とは全く反対の性格なんだけど、これで良いの?という感じがするのですが・・・

書込番号:9842704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/12 21:07(1年以上前)

毒舌じじいさん、ご返信有難うございます。(返信が遅くなり申し訳ありません。)

重低音重視という訳ではないのですが、イヤホンと同じタイプを買っても面白みがないかと感じ少し変わったコンセプトの商品を買おうかなということでこちらのヘッドホンを考えました。

EX500SLとはそんなに音作りに差があるのでしょうか?
特に気になるのは音の分解能や解像度なのですがEX500SLと比べるとどうなのでしょうか?
あと、オーディオテクニカのPRO5Vを友人から借りて視聴したことがあります。
もしもっていらっしゃればそちらとの違いも教えていただけると有難いです。
(本当は視聴出来ればよいのですが近くに視聴できる所が無いので…)

ご返信宜しく御願いいたします。

書込番号:9844990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/07/12 23:07(1年以上前)

Pro5Vは随分長寿のヘッドフォンですが、基本はドンシャリで、中抜けです。
面白い音出します。ボーカルが引っ込みますが、HipHopやハウスものには面白いかもしれません。ただ、ドンシャリとは言っても、高音域も落ちが早めなので、キンキンくる印象はありません。低音もそこそこで、これまた落ちが早めなので、モタ付きはありません。結構キレが良いタイプです。
音像、楽器の分解能力は低いので、音が団子になって聞こえます。まぁ、値段なりです。

EX500は、ドンシャリですが、かなり今風の味付けで、低音から高音まで欲張ってます。低音もかなり下から持ち上げで、高音もエンド近くまで引っ張る感じです。なんというか、背伸びをしすぎた感じが否めません。
一聴すると、元気よく鳴るタイプなので、パッと聴いた感じの印象は良いと感じられます。
特にiPodなどような、どちらかというと丸い感じの音がするDAPにつなぐと、あたかもiPodが元気に鳴ったかのように聴こえます。どちらかというと、そのような丸い系の音を出すプレィヤーとの相性は好印象です。

EX500よりさらに高級感のある音として、
ヘッドフォンで、質の良いドンシャリを目指されるならば、
MDR-CD900ST
ATH-AD1000PRM
ATH-ESW9
とか
ATH-XB700も悪くはないですよ。ただ、低音が聴いてますので、上の3つとは性格がかなり違います。

ただし、iPodやWalkmanで聴かれるなら、ATH-ESW9がお勧めです。それ以外の機種は、ユニッが大きすぎて上手くドライブできないと思います。

書込番号:9845800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/13 23:31(1年以上前)

毒舌じじいさん、ご返信有難うございます。

そうですか、どうやら自分の求める音とは違うようですね。
お勧めいただいた3機種の中でMDR-CD900STはXB700の前に考えていた機種なのですが、どうもリスニング用には向かなさそうなのと聞き疲れがありそうなので止めてしまいました。

他の2機種もかなり良さそうなのですが今の自分には少し手が届かない値段でした。

ということで、今回はヘッドホン購入を見送ろうかと思います。
そしてもう少しお金を貯めてからもっと上の製品を考えてみたいと思います。(特に、今回お勧め頂いた3機種に焦点を向けてみたいと思います。)

そのときはまたアドバイスを頂けるとうれしく思います。

ご返信いただき本当に有難うございました。

書込番号:9850739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB700」のクチコミ掲示板に
MDR-XB700を新規書き込みMDR-XB700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB700
SONY

MDR-XB700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月10日

MDR-XB700をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング