MDR-XB700 のクチコミ掲示板

2008年11月10日 発売

MDR-XB700

ダイレクトバイブストラクチャーやXBドライバーユニットを備えた口径50mmドーム型ドライバー搭載ステレオヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB700の価格比較
  • MDR-XB700のスペック・仕様
  • MDR-XB700のレビュー
  • MDR-XB700のクチコミ
  • MDR-XB700の画像・動画
  • MDR-XB700のピックアップリスト
  • MDR-XB700のオークション

MDR-XB700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月10日

  • MDR-XB700の価格比較
  • MDR-XB700のスペック・仕様
  • MDR-XB700のレビュー
  • MDR-XB700のクチコミ
  • MDR-XB700の画像・動画
  • MDR-XB700のピックアップリスト
  • MDR-XB700のオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB700」のクチコミ掲示板に
MDR-XB700を新規書き込みMDR-XB700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

このMDR-XB700を購入検討中です。

2010/08/27 06:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

ヘッドフォン・イヤホン掲示板にて質問させてもらったら、このヘッドフォンをおすすめされました。

レビュー・口コミを見ていたら、長時間使っていると蒸れが気になると言う、レビューなどが目立つんですが、実際どうなんでしょうか・・・。

実際使ってる方、情報よろしくお願いします。

また、下記条件でこのヘッドフォンよりオススメなのがあれば、返信の方もお願いします。

・低音が凄いけど、長時間聞いてても疲れない
・低音に埋もれず高音(ボーカルなど)がしっかり出ている
・できれば安い奴で・・・
・カナル型ではなく、オーバーヘット?型希望です。
・家での使用なので遮音性・音漏れ防止などは気にしません。

ちなみに、使用機器は、パソコン(USBオーディオインターフェイス使用)、ウォークマンです。

書込番号:11819501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/27 07:54(1年以上前)

低音が出る=大型ドライバーかつ密閉式かつ音圧を外に逃がさないためパッドが大きく分厚い

蒸れない物が欲しいなら低音を諦めるしかない。

書込番号:11819705

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/27 08:10(1年以上前)

主さん,車で聴いた低音も,強力なアンプアシストが在っての事でしょうし,当機も強力なアンプアシストが在ってが本来の音です。
で,主さんの鳴らす環境なら,他のモノが好いですょ。

書込番号:11819736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/28 00:11(1年以上前)

こんばんは

どれぐらいの音だったのかにもよりますけど、多分しっかりしたアンプ通さないと
量だけなら出ますけど、有る程度の迫力のある低音は出ないんじゃないかな?

迫力満点のアンプ通せば、開放型でも出せそうですけど
多分、その条件のヘッドホンって高いですよ・・・^^;

書込番号:11823727

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

2010/08/28 02:23(1年以上前)

毒舌じじいさん

なるほど。
そんなオーディオ事情があったとは・・・。
しりませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。


どらチャンでさん
改造車みたいに、社外ウーファーは載せてない車だったと思います。
純正のウーファーでも「アンプアシスト」があるんでしょうか?

家での使用なので、2.1chスピーカーなどの設置・購入ができない為、ヘッドフォン・イヤホンの選択肢しか現在無いのです・・・。


ゆっこんさん 
こんばんわ。
アンプも必要になってきますかね・・・。
ヘッドフォンはできれば、このMDR-XB700ぐらいの値段がいいんですが、無理な話なんですかね・・・。

書込番号:11824295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/28 20:42(1年以上前)

普通なクラスの車内システムでしたか。
でも,UNBALANCeな組み合わせじゃ無いでしょう。
で,XB700は,非力だとUNBALANCeになるのですょね。

ですが,ヨドバシ横浜店頭のXB700は,期間限定でしたが6980円と安くなってました。
此れに,10%のポイントが付くと買い得なですね。

因みに,XB500も1000円程度安かったと記憶してます。

書込番号:11827709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

2010/08/29 04:21(1年以上前)

どらチャンでさん

なるほど。ありがとうございます。


一応、解決しました。
この機種か、オーディオテクニカの「ATH-CKS70」を検討しています。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11829511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ATH-CKS70から買い替え

2010/04/30 01:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:1件

【予算】一万円以下 一万円前後
【使用機器】ipod80GB
【よく聴くジャンル】ベビィメタル、ハードロック ヴィジュアル系 シンセ打ち込み メタル トランス系 洋楽全般 邦楽少し
【重視する音域】低音がホームシアターなんかのサブウーファーなみにブンブンきてドコドコキレのある音。音場は広いほうがいい
得に結構気に入ってたATH-CKS70でも日本人の歌手はサ行タ行が刺さるので刺さらないのがいい
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】いままでATH-CKS70を低音が気に入ったのでつかっていたがコードを引っ掛けて耳からはずれたり、風呂上りにつけていると耳穴がかゆくなったり、つかうたびに耳掃除をしてからでないといけないためオーバーヘッドを購入かることにした。
二時間聴いても耳が疲れない、耳がいたくならないのがいい。
候補はMDR-XB700 ATH-WS70 HP-RX900 SRH750DJ SRH440  SE-MJ71
今まで使っていたATH-CKS70より低音がほしい
音楽を聴くときは音量は耳が限界耐えられるくらいの爆音で常に聴きます。ライブ音源も聴きます。
 ipod80GB +ATH-CKS70ではエレクトリック、音われしなければR&Bのイコライザできいてました

書込番号:11298608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/04/30 06:58(1年以上前)

まず探すものはヘッドホンじゃなくて、耳鼻科だと思う。

書込番号:11298949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/30 07:41(1年以上前)

そのまま難聴まっしぐら かも

書込番号:11299011

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/30 07:58(1年以上前)

小生の類似ですね。
因みに,小生の「どら」は,ドラえもんからじゃないですから。(^^ゞ

>音われしなければ
出なければ使うは,一度聴いて見て大丈夫なら,次の聴く機会にはイコライザを有効にして使うのかな。

で,ポータブル一発なら,テクニカ候補しか無いのじゃないかな。
因みに,MonsterのSOLOは,音抜けがイマイチだし。

書込番号:11299041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/04/30 10:48(1年以上前)

そのままCKS70使い続けるよりはATH-WS70とかXB700にした方が耳には優しいかも

どちらにしろ爆音はやめた方がいいけど

装着感はXB700のが良いと思います

書込番号:11299424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン購入について・・・・

2010/04/08 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 bass-loveさん
クチコミ投稿数:18件

今まで使っていたMDR D333LWが壊れてしまったので、買い換えようかと思います。MDR D333LWは低音が少し足りなかったですが、音質はまあまあ良かったと思います。

使用用途としては、主にアニメ鑑賞、テレビ鑑賞、音楽鑑賞、たまにですが映画もみたいです。特に音楽鑑賞の場合はベースをやっておりますので、ベースが聞き取りすく耳コピしやすい方ががいいですが、アニソンや初音ミクなどをよく聞くので女性ボーカルの音が篭ってないほうが良いです。

予算としては5000円前後で、MDR XB-500が良さそうだと思ったのですが、やはり低音に強いだけあって女性ボーカルの音は篭るし、音質は他の物に劣るという情報が目にはいったのですが、実際どうなのでしょうか。値段相応の音質でしょうか。また、XBシリーズが良いという場合XB-500よりXB-700にしたほうがよいのでしょうか。素人にわかるくらいの音でしたら検討します。

5000円であれこれたくさんの注文は無理だと思うので、少しくらいの妥協はします。


また、他に5000円程度で上記の条件になるべく合っているヘッドホンがありましたら教えてください。
長文失礼しました。

書込番号:11206502

ナイスクチコミ!0


返信する
大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 01:04(1年以上前)

アニソンしか聞かないのもまた寂しいね

書込番号:11207600

ナイスクチコミ!0


スレ主 bass-loveさん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/09 01:45(1年以上前)

よく聞くだけで、他の曲もちゃんと聞きます。

書込番号:11207710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/09 12:25(1年以上前)

ポータブル装置辺りだとXB700は巧く鳴らせないですが,それなりの装置で在れば,XB500因りも透り感は出ますので,鳴らす環境が好ければ宜しいのじゃないかな。
因みに,基本的展がり方は,主さん現使用機とは逆なタイプで,ボーカルイメージは低い近い鳴り方です。(XB500も)

書込番号:11208728

ナイスクチコミ!0


スレ主 bass-loveさん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/09 19:19(1年以上前)

どらチャンでさん返信ありがとうございます。使用機械は、パソコンやPS3などなので出力?は多分大丈夫だと思います。


透り感とはどんな感じなのか教えてくれませんでしょうか。

書込番号:11209866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

ヘッドホンを買ってみようと思っていますが本当になんの知識もありません。
今はBOSEのイヤホンを使っていますが、かなり外の音が聞こえてくるので電車に乗っているときにとても不便です。
予算は上限15000円くらいで考えています。
満たしたい条件(要望)は三つあります。
優先順に書いていきます。

@できるだけ音質がよいものがよい。(おもにポップスを聞きます)
A通学時に使いたいので、電車で使いやすいものがよいです。
(外の音が聞こえにくい。持ち運びが極端に大変ではない。)
B家で勉強するときにも使ってみたいと思っているので、長時間使っていても大丈夫なものがよいです。

それから・・・ipod touchを使っているのですが、家で音楽を聞くときに一万円くらいのスピーカーを買ってそれにつないで聞くよりもヘッドホンで聞いたほうが音質はよいですよね・・・?

わからないことばかりでわがままな質問ですが、答えていただけると嬉しいです。

書込番号:11173594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度3 zx900's website 

2010/04/01 21:26(1年以上前)

予算が15,000円あって、できるだけ音質の良いものがほしいのなら、この機種はお勧めしません。
この機種は、低音好きのユーザーに的を絞ったモデルですから。

それだけの予算があるなら、オーディオ・テクニカ、ソニー、その他、選択肢はたくさん。

書込番号:11174054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/01 21:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本当にまったくわからないので、できればいくつか例をあげていただきたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:11174067

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/02 05:23(1年以上前)

新製品ですが、↓こちらとかどうでしょう?
http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k519dj.html

↓こちらの後継機種なので、音質等は同じような感じだと思われます。
http://review.kakaku.com/review/20461010977/

書込番号:11175645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/02 07:32(1年以上前)

K519はK518の悪い部分をそっくり受け継いでしまいました。

悪い部分とは中低域にかけてのコモリ感です。
そのためボーカルあたりがスッキリと出ず、ポップス系では不満が出ると思いますよ。
遮音性が良くて、シャキっとボーカルも楽器類のサウンドも前に出るタイプだと、パナソニックのDJ1200をおすすめします。

書込番号:11175807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/02 08:54(1年以上前)

お二方返信ありがとうございます。
DJ1200とくに携帯性がよさそうですね。
DJ1200とゼンハイザーのHD448(友達が昨日勧めてきた)の二つで迷っています。
どちらの方がよいでしょうか?

書込番号:11175971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度3 zx900's website 

2010/04/02 19:56(1年以上前)

ヘッドホン(イヤホン含む)選びは、自分で聴いてみるしかない、と思います。
他人の100点評価が自分の0点、なんてのもあり得ますからね。
ここで書き込みしてる人達はよくわかっているのでは。

私の愛用ヘッドホンは、ソニーのMDR-D77というやつですが、もう廃版です。
クリアな音質で気にいっています。
けれど、この後継機と思われるMDR-D777SLの評価は低いです。

ところで、パナソニックのRP-DJ1200は、リスニング用じゃなくてDJ用でしょ?
好き好きだけど。

書込番号:11177989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/02 20:41(1年以上前)

DJ用なのかなぁ、ということもあり、ゼンハイザーのものにしてみました。
初めてですし、よっぽどへんでなければよいかなぁくらいの気持ちで注文しました。
たくさんコメントいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:11178177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/02 20:42(1年以上前)

当機は,ポータブル一発じゃ巧くならせないから,ケーブルが2mと少々長めですが,比較的鳴らし易くコンパクトなPanasonicのDJ1200を,ポータブル向けとして薦めるのですょね。
ゼンハイザーの新しいのは,ケーブルはショートタイプへ変更出来ますがコンパクトにならないですょね。

で,団子虫風に折り畳みが出来るタイプとして,VictorのS800辺りも好いですが,透りを気にするなら薦め難い処は在りますね。

書込番号:11178180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/02 20:50(1年以上前)

折りたためない点で少し悩みましたが、とりあえずはやく欲しかったので注文してみました。
持ち運びがどうしても不可能なようなら、今使っているイヤホンに、オーディオテクニカのAT-PHA30i BK というアンプをつないで使ってみようと思いますがどうでしょうか?

書込番号:11178212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/02 20:56(1年以上前)

DJ用のヘッドフォンだから音楽聴けない訳じゃ無いです。むしろパナソニックのDJ1200は音楽を楽しくしてくれるヘッドフォンです。
DAP一発で鳴らせて、ポップスやロックに向いた明るく元気なトーンです。
決してDJ用だからうんぬんは考える必要は全く無いと思います。

ところでゼンのはDAP一発じゃ難しいのじゃ無いでしょうか?
バランス崩すとベタッとした音になり、定位もスケール感も無い音になります。

書込番号:11178252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/02 21:01(1年以上前)

僕の判断は素人すぎる判断ですね・・・泣
しかしもう買ってしまったのですが、ゼンハイザーのものをうまく使うにはどうしたらいいでしょうか?
ホントになにもわからなくてすみません・・・

書込番号:11178273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/02 21:04(1年以上前)

キャンセルは利かないのでしょうか?

書込番号:11178279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/02 21:06(1年以上前)

キャンセルは不可能です。

ゼンハイザーはどのような点(持ち運びは考えないものとして)が不便でしょうか?
また、オーディオテクニカのiPod用のアンプはどうなんでしょうか?

書込番号:11178291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/02 21:14(1年以上前)

とりあえずヘッドフォンを直刺しで聴いてみて、不満点、改善したい点を自分で整理して、もう一度スレを立ててくれればアイデア出てくるよ。
ちょっと待とうよ。慌てると失敗するからね。

たぶん、買われた機種ではボリュームが小さくなるかも。
まぁ、心配せずにまたスレたてなよ。

書込番号:11178327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/02 21:21(1年以上前)

本当に無理ばかりいって申し訳ありませんがもう一つだけ質問させて下さい。

ヘッドホンは初めてですし(もちろんアンプも使ったことありません)、あまりいい音とか聞いたことないので、たぶん不満とかはそんなにでないような気がします。(あくまで期待をこめて)

あまり不満はでなかったとしても少しでもよい音て聞きだいと思ったときに、オーディオテクニカのアンプは役にたつものなのでしょうか?

書込番号:11178358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/02 21:32(1年以上前)

同じ鑑賞時間を過ごすのですから,出来るだけヘッドホンが持ってる好い音色と,好い音空間が楽しめる様にと,時には毒舌を吐きお薦めするのですょ。

出て無い音からは,幾ら感じ様にも感じられません。
今は無理かも知れませんが,出て居る音からは感じ掴める様になります。
人間の感性は凄い。

で,アンプを介してあげれば,感じれて来る音の深美は高くなります。

書込番号:11178420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/02 21:33(1年以上前)

アンプも星の数ほどあるし、焦って買わなくても逃げてかないよ(笑)

アンプは有効だよ。
それと、次にスレ立てる時に、無理に専門用語使う必要無いよ。

思った事、感じた事ををそのまま書けば良い。

下手にオーディオ用語を使ったほうがお互いに難しくなるし。

とにかく、焦らないで!焦ってると良い結果にならないからね。

書込番号:11178428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/02 21:45(1年以上前)

毒舌じじいさん、どらちゃんさんさん、湘南のハイウェイスターさん、本当に丁寧にコメントしていただきありがとうございました。
ゼンハイザーのヘッドホンはすごく楽しみです。
しかしせっかちな性分なせいか、今はオーディオテクニカのiPod用アンプのAT-PHA30i BKがとても気になってしまっています。
リモコンもついているし、ちょっとでもゼンハイザーの弱点を補ってくれるのなら買ってみたいと思っているのですがどうでしょうか?
浪人をするものでオーディオ機器ははやく決めちゃいたくてただでさえせっかちなのにすごいせっかちになっています。(笑)
もし、そのアンプをつけて、音質がさがることがないのならもう買ってみたいのですがどうでしょうか?(予算も余ったので余計買ってみたいです)

わがままでせっかちでなにもわからない素人で本当に申し訳ないです・・・

書込番号:11178487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 MDR-XB700のオーナーMDR-XB700の満足度3 zx900's website 

2010/04/02 22:05(1年以上前)

注文したのですから、そのヘッドホンを楽しめばよいと思います。
聴いてみて、不満が出てきてから、色々と調べたり尋ねたりすればよいでしょう。

書込番号:11178577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/02 23:11(1年以上前)

まずは音楽を聴こう!全てはそれからで。

書込番号:11178943

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SHURE SRH840とMDR-XB700

2010/03/31 17:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:11件

今までSHUREのSRH840を使っていたのですが、壊れてしまいました。

お金もないのでXB700の購入を検討しているのですが、SRH840に比べXB700はどんな感じでしょうか?
物足りなくなってしまうのではないかと心配です。

試聴できれば良いのですが…

ちなみによく聴く音楽はロックとポップスです。
家でDENONのDCD-755SEとアンプPMA-390SEを使って聴きます。

宜しくお願いします。

書込番号:11168638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/31 19:04(1年以上前)

SRH840とじゃかなり差がありますよ。
まず、高音域の出方に不満かもだし、ボーカルも840みたいにガツンと出ないし。
定位感、分解能力も差がありますよ。

XB700を買うお金で840修理したほうが良いと思います。

書込番号:11169018

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/03/31 21:46(1年以上前)

シュアーのヘッドホンは,発売して間もないのですから無償修理も適応範囲じゃないのですか。

無償修理が適用出来ない様な壊れ方をしたのかは?ですが・・・。

書込番号:11169780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/03 03:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

さっそくお店に持って行って相談してみようと思います。

書込番号:11179782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

MDR-DS1000で使いたいのですが

2010/02/03 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

クチコミ投稿数:1件

サラウンドヘッドフォンのアンプのMDR-DS1000をxbox360に繋げています
ゲーム、映画、音楽などに使ってます

この環境ではMDR-XB700を活かせるでしょうか?

書込番号:10883388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 MDR-XB700の満足度5

2010/02/09 22:39(1年以上前)

自分はPS3をパイオニアの2.1chサラウンドシステムPRACIA PS-W1に夜中このXB700を繋いでますがシステムにヘッドホンを繋ぐとバーチャルヘッドホン機能に切り替わるんですが全体から包み込まれるような奥行きのある音でDVDやゲーム、音楽なども気持ち良く楽しめます。

XBOX360にMDR-DS1000とのことですがハッキリしたことは言えませんが同じような効果があると思います。

自分の環境ではゲームなどでもキンキンせず低域も大きすぎることもなく酷くないです。

書込番号:10914163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/11 01:04(1年以上前)

XB700だし、良い感じで鳴ってくれそうな気がしますよ

書込番号:10920519

ナイスクチコミ!0


mk.さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/18 14:12(1年以上前)

ちょうど私も同じ質問をしようと思っていました。

個人的には上手くいくと思うのですが・・・

誰かこの環境で使われてる方いませんかね?

書込番号:11103877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/18 21:52(1年以上前)

音が鳴らないのは不良品になるので大丈夫ですよ ^^

問題は好みの音かどうかでしょうか

書込番号:11105717

ナイスクチコミ!0


mk.さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/19 13:01(1年以上前)

>ゆっこんさん
XB700の音自体は気に入っています^^
低音域重視なんで・・・

それがこのアンプとつなげると、音にどう変化が加わるのか・・・ていうのが知りたいんですよね〜(汗

書込番号:11108324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB700」のクチコミ掲示板に
MDR-XB700を新規書き込みMDR-XB700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB700
SONY

MDR-XB700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月10日

MDR-XB700をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング