MDR-XB40EX のクチコミ掲示板

2008年11月10日 発売

MDR-XB40EX

ダイレクトバイブストラクチャーを備えた口径13.5mmドーム型ドライバー搭載カナル型ヘッドホン。価格は6,195円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,900

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-XB40EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB40EXの価格比較
  • MDR-XB40EXのスペック・仕様
  • MDR-XB40EXのレビュー
  • MDR-XB40EXのクチコミ
  • MDR-XB40EXの画像・動画
  • MDR-XB40EXのピックアップリスト
  • MDR-XB40EXのオークション

MDR-XB40EXSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月10日

  • MDR-XB40EXの価格比較
  • MDR-XB40EXのスペック・仕様
  • MDR-XB40EXのレビュー
  • MDR-XB40EXのクチコミ
  • MDR-XB40EXの画像・動画
  • MDR-XB40EXのピックアップリスト
  • MDR-XB40EXのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB40EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB40EXを新規書き込みMDR-XB40EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

コードはY型?

2009/01/29 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

クチコミ投稿数:18件

既に購入された方、申し訳ありませんが教えてください。
本品のケーブルは左右同長、つまりY型なのでしょうか?それともU型でしょうか?個人的には、左右の長さが違うとなんとなく使いづらいもので・・・SONYは基本はU型ケーブルだ、と他商品のコメントで見ましたが、これも同じでしょうか?

書込番号:9006312

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/29 07:52(1年以上前)

XBシリーズのコードは,平形のY形ケーブルです。
その為に,ハウジングの枝が平べったい幅広なんです。

書込番号:9006853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/01 22:18(1年以上前)

どらチャンでさん 
御礼が遅くなり大変失礼しました。情報ありがとうございます。なるほど、そうですね。このコード形状ならY型ということですね。検討します。ありがとうございました。

書込番号:9026748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 買うことは決めました!

2009/01/26 23:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

クチコミ投稿数:7件

買うことは決めたんですけど、高音をちょっと補助したいのですが、
ipod touch のイコライザーはなににすればいいでしょうか?
ちなみに、Vocal Booster ってのが、一番ちかいと思うのですが、
音に関してあまり知識がないため、わかりません。
ぜひ、教えてください!

書込番号:8995499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/27 08:06(1年以上前)

リスナさんの好みが在るのですから,自分自身の好みポジションにて試す事です。
試すのが重要なですょ。

処で,iPodのイコライザを有効にすると,音が割れる報告が挙がります。
この機能を使う場合は,取り込みレベルを下げて使った方が好いかもです。
じゃ,幾つにすればですが,此れも試すのが無難なです。
-13dB程下げて,各ポジションにて,余裕が在るかを確認です。

書込番号:8996862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/27 16:43(1年以上前)

シャシャちゃんさん、こんにちは。

>高音をちょっと補助したいのですが、ipod touch のイコライザーはなににすればいいでしょうか?

一応、"Treble Booster"が直訳で「高音増幅」です。
または逆の考え方で"Bass Reducer"が「低音低減」ですね。
あとは、"Electronic"が結構高音を上げているようです。

ただ、どらチャンでさんの仰る通り、iPod系のイコライザーは芳しいものではないので、
音が割れて聞こえる場合もあるので注意でしょう。

書込番号:8998368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/27 17:38(1年以上前)

ありがとうございました^^
もうひとつお聞きしたいのですが、このイヤホンは奇妙な形をしていますが、
付け心地はどうなんでしょうか?

書込番号:8998583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/27 18:48(1年以上前)

付け心地は耳の奥までスポッと入って個人的には気に入っています。はじめのうちは、イヤホンの重みがあって違和感ありますが、慣れたらなんてことないです。

イコライザですが、iPod標準のイコライザで聞くと音がエージングの有無にかかわらずこもりますので、ご自分で何か一曲基準にする曲を見つけて(重低音が効いていてかつ女性や高めの男性ボーカルの曲)、iTunesでイコライザ表示して、低音域や中音域等をいじって、ボーカルがこもらず又重低音がバンバン効く様なオリジナルイコライザ作ってiPodに適用する必要性があるかと存じます。僕はこうしてこのイヤホン以外のイヤホンで音楽聞けなくなりました。例えば、B'zのロック系の曲のバックのギターの「ベンベンベン・・・」という響きは迫力満点です。友達に試しに聞いてもらったらみんな目を丸くしてました。とにかくこのイヤホンはイコライザをいじらないと買って損な気分になるかと思いますので、注意して下さい。

長文で申し訳ないです。。。

書込番号:8998882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/27 19:05(1年以上前)

ちなみに、そのイコライザーの作り方を教えてください^^

書込番号:8998957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/28 01:21(1年以上前)

iTunesの表示メニューから、イコライザを表示でイコライザ表示します。音楽再生しながら、32とか1kとかのバーを上下させていきます。試しに500あたりいじってみるとかなり音が変わると思います。32が低音域、16kが高音域です。好みの音質になったら、バーの上の手動になっている欄をクリックして、プリセットを作成 を選んで名前つけて保存します。iPodには作ったイコライザは表示されません。iTunes上で曲のプロパティでオプションからイコライザプリセットで自分のイコライザを設定します。試しにiPodのBassBoosterなどで聞いてみてください。バーをおおげさに動かしてみると音の変化が分かりやすいです。

書込番号:9001185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/28 01:51(1年以上前)

ここまで書き込んでしまって申し訳ないです。。。詳しい友達に確認したところあくまでitunes上のみの設定になってしまうようです。

参考URLです
ttp://support.apple.com/kb/HT2618?viewlocale=ja_JP

いや本当に申し訳ないです。思い込みのプラシーボ効果だったのでしょうか??

書込番号:9001279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/28 17:09(1年以上前)

イコライザは買ったイヤホンを自分で聞いてみて変えてみるのがいいと思います。いい音は人それぞれですし…。

書込番号:9003567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/28 17:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました^^
届いたら、イコライザーしてみます

書込番号:9003696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちがいいの!?

2009/01/26 17:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

クチコミ投稿数:7件

このMDR-XB40EXとKOSSのTHE PULUG? どっちがいいでしょうか。
値段はあまり気にしていません。
基本的には、重低音が効く歌を聴きます。でも、高音もおろそかにならない手度で
おねがいします^^

書込番号:8993500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/01/26 17:48(1年以上前)

すみません、さっきの質問に加えます。
EX500というのとこの商品どちらがいいでしょうか??

書込番号:8993565

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/01/28 06:35(1年以上前)

どちらが良い悪いではなく、好みの問題なので、
低音大好きならXB40EX、そうでないならEX500でいいと思いますよ。

書込番号:9001593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/28 07:46(1年以上前)

XB40は,EX○00シリーズに,長い枝を付けた形をしてますので,少々,枝を持て余す処が在ります。
ですが,価格的には好い製品で,音も確りしてます。
価格を程々に抑えたいなら,宜しいかと。

其れから,EX500辺りを視野に居れると,主さん好みから,新しく出たモンスター製品の方が好いかも知れませんです。

書込番号:9001722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 RP-HJE300からの乗り替えについてです

2009/01/16 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

クチコミ投稿数:3件

1年弱使用しているRP-HJE300が悲惨な状態になってきましたので、次のイヤホンを探していたところMDR-XB40EXに目が止まりました。
試聴するとドズンドズンという重低音。私好みでした。

他にも
AH-C452
CX400
などにも興味があります。

よく聞くのはパンクロックやオルタネイティブロックなどです。
シャラシャラした音は個人的に苦手です。
強く深い低音域と豊かな表現力で選びたいのですが、どの機種がお勧めですか?

書込番号:8941420

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/16 07:57(1年以上前)

XB40EXで好いのじゃないかな。
HJE300とは,基本的鳴り方スタイルが違うXB40EXですから,音空間も展く感じれるでしょう。

SONYの低価格帯では,好い製品です。

書込番号:8941918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/16 21:14(1年以上前)

どらチャンでさん

返信ありがとうございます!
鳴り方スタイルが違うとのことですが、どのようなスタイルなのでしょうか?

書込番号:8944300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/16 21:34(1年以上前)

イヤホン,ヘッドホンの基本的な展がり方は二種類です。
低価格帯に多い,頭部のおでこ付近に,塊り空間を創るタイプと,高級機種に多い,低い,近い音空間を創るタイプです。
で,HJE300は前者で,XB40は後者で,窮屈感が少なく感じます。
また,見通しも好い傾向でも在ります。
尚,SONYの低価格品も,昔は,此方のタイプが多かったし,EX85も途中から此方のタイプへ変更されました。(最近は,低価格帯でも多くなって来てます)

書込番号:8944394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/16 23:41(1年以上前)

なるほど!
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました^^

書込番号:8945091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 高音域

2008/12/29 17:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

スレ主 AVRILINKINさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
最近までずっとWalkmanのNW-S615Fに付属したイヤホンを使用していましたが、右チャンネルからの音声が途切れ途切れになってしまった為、今回こちらを購入しました!

付属したイヤホンは恐らくMDR-EX85SLと同じであったと思うのですが、音漏れかなりありましたが高音域〜低音域までカバーしていて、自分の中では満足していました。

しかし壊れた為、新しく購入するなら低温重視で!と思って40XBを購入しましたところ、低音域のドーンとした強さはとっても迫力があって好みだったのですが、高音域が埋もれてしまっています。
それをカバーするためWalkmanのイコライザーで高音域の補正をしているのですが、価格.comを見ていると新しくもうひとつ購入したくなってきました(笑)

次に購入するにあたって、高音域を出しつつ、低音域も迫力のあるものが欲しいと考えています。
価格帯としては5000〜10000円くらいでお願いします。


普段聞く曲は、洋ロックを主に映画のサントラ、パンク等です。




長文最後までお読みくださりありがとうございます!

書込番号:8856627

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/29 18:55(1年以上前)

XBシリーズは,高音域が控え目なですからね。
DENONのC700か,フォーカルのvive V2辺りにしたらです。

書込番号:8856872

ナイスクチコミ!1


スレ主 AVRILINKINさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/05 12:03(1年以上前)

どらチャンでさん

返信ありがとうございました!
お返事が遅くなってしまって
大変申し訳ありません↓Orz


今度電器屋さんで探してみます!

書込番号:8888618

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVRILINKINさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/06 19:24(1年以上前)

使用してから8日程経ちましたが、毎日使用しているためエイジングも進んできました!

最初は籠った印象が強かったですが、徐々にクリアな音になってきました!
低音域は気持ちが良いです!

これをかって良かったなと思います!

書込番号:8894762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

重さ?

2008/12/27 09:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

初めまして
このイヤホンをお使いになってる方に質問させて下さい。

先日いくつかのイヤホンを試聴してみて、このイヤホンが一番自分好みの音だったので購入しようと思ったのですが…

ちょっと気になる事があったので質問してからと…

このイヤホンはコードも含め重そうなんですが、
装着して歩いているときなど、重さで少しずつ耳からズレたりして不快になることはありませんか?
(現在使用してるイヤホンが、NW-S718Fに付属しているNC対応の重めのイヤホンで、そういう事が度々おこるため。NCが使えなくなるのは了解ずみです)

イヤーピースの相性もあるのでしょうが、
ご教授よろしくお願いします。

あともう一つすみません…
このイヤホンの上位モデルの発売予定はあるのでしょうか?
または新色が出る予定は?

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:8845054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/27 12:11(1年以上前)

例えば,当機の装着の仕方で,枝が真下へ垂らした風な装着をした場合(小生が装着する形),最初の姿勢を維持してはなく,枝が前方方向へ傾いて来るでしょう。
ですが,外れる事はなく,そう心配しなくても大丈夫かと。
其れから,下位の20とは装着の仕方は違い,小生の場合は,EX20の方が塩梅が好いです。
で,この違いは,EX20のハウジングが40因りも短く,チップ先端までの長さが短いからです。

そうそう。このシリーズは,附属としてクリップが付いてますょ。

書込番号:8845579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/27 12:57(1年以上前)

どらチャンでさん、早速の丁寧でわかりやすい返答ありがとうございます。

そうですか、そんなに気にしないでも大丈夫ですか
さらに購買意欲がわいてきました。

装着感は40より20のほうが、塩梅がよろしいと書かれていらっしゃいましたが、音質はだいぶ違うんでしょうか?
(20は試聴してないもんで…)
音質についての質問は非常に答えずらいとは思いますが、
色々なイヤホンの書き込みを拝見していると、
どらチャンでさんの解説は、自分なりに音質が想像できそうなわかりやすいものなので
できればよろしくお願いします。

お願いついでと言っては失礼ですが
もう一つ…

このイヤホンの別の書き込みで、どらチャンでさんが
このイヤホンの上位にあたるものも、聴きたくなるような事を書いていらっしゃったと思うんですが
(間違っていたらごめんなさい…)

上位モデルがでる予定みたいなのはあるんでしょうか?
色々質問してしまってすみません…
よろしくお願いします。

どらチャンでさん、わかりやすい返答ありがとうございました。

書込番号:8845739

ナイスクチコミ!0


陣釜さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 MDR-XB40EXの満足度4

2008/12/27 14:03(1年以上前)

私の場合、重さによるズレはほとんど気になりませんでした。
重さの違いといっても同クラスと比較して2〜3gの差ですし、クリップも付属
しているので、コードの重量やかさばりもさほど気にならないと思いますよ。

若干大きさは感じますが耳の奥までしっかり挿入できますし、イヤーピースも
ハイブリッドタイプになって装着の安定感はむしろ向上している気もします。

今のところ上位モデルというのは300SLや500SLにあたるのでしょうね。
85SLや90SLの後継機にあたると思うので、広がり感のある音を望むのでしたら
90SLや500SLあたりはコストパフォーマンス抜群だと思います。

XBシリーズの上位モデルはどうなんでしょう?
900SLのようにマルチレイヤーダイアフラムやアルミ筐体化して、中高音の補強
を施したモデルも面白そうですが、この領域まで音の質と量を損なわずに底上げ
するにはドライバーサイズの大型化も必要になるかもしれませんね。

700SLの16mmドライバーも使えるユニットだと思うので、当分先の話でしょうけど
もしかすると次期モデルは16mmドライバーもラインナップさせてくるかもしれませんし
そもそも700SLも手頃感は出てきているので視野に入れても良いかもしれませんね。
このクラスまでいくと本当に長く使えると思いますし。

書込番号:8845962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/27 15:41(1年以上前)

陣釜さん丁寧な返答ありがとうございます。
とても分かりやすかかったです

やはり重さは気にならないようですね、
これで安心しました
初めてイヤホンを買うので、正直よくわからず、とりあえず1万円前後(500SLを基準に)の物をいくつか試聴してみましたが…
念のため試聴した40が低音好きの自分には一番インパクトがあったものですから…

もう一度700SLも含めて試聴して、決めてみたいと思います。
新機種の予想も含めて、わかりやすいアドバイス
ありがとうございました。

書込番号:8846307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/27 15:55(1年以上前)

XBシリーズですから,20と40では順当にアップします。
締まった傾向の音になり,音場表現も巧くなり,ボーカルの引き込みも,コンスタント方向へ向かいます。

其れから,当機の上位とは,現行シリーズ違いの,上位を指すのでは在りませんです。
あくまでも,XBシリーズの上位で在って,特徴を引き継いだ,上質な音を出す機種です。
例えば,テクニカの,CKMシリーズの上位機種でしょうか。

書込番号:8846360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/27 16:46(1年以上前)

どらチャンでさん返答ありがとうございます。

早速CKMのいくつかのレビューを観覧してみました、
実は自分はこのイヤホンを知りませんでした

こうやってアドバイスを受けると、
自分の知らない良さそうなイヤホンが、
まだまだ沢山あるような気がして…

そこでイヤホン初心者の質問として許してもらいたいのですが…
40EXが気に入ったなら、似たような味付けでこんなのもあるから、
試聴してみれば?って言うのがありましたら
ぜひアドバイスして下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:8846572

ナイスクチコミ!0


Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/27 22:35(1年以上前)

こんばんは。

自分の場合は耳からズレ落ちます。
イヤーピースをM→Lにしても微妙にずり落ちてきます。

付属のクリップを胸元につければ重めのコードがぶらぶらしにくいので、
落ちにくくはなりますが。。。

音の傾向が似ているかどうかは別として僕が候補に入れていた機種を挙げてみます。
CX300・SHE9700・K324P・SPARKPLUGなどでした。

個人的にはXB40EXが中低音・低音・重低音を良く聞き分けられたのと、
見た目の高級感、CP、さらに丈夫そうだったので1番でした。

書込番号:8848075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/28 00:13(1年以上前)

こんばんは。
Mockoriさん返答ありがとうございます。
そうですか…
やはりそういう方もいらっしゃるんですね…

どんなに気に入った音質でも、
耳にフィットしないと効果がはっきされませんからねぇ…

ただ当初考えていた値段より確かにコストパフォーマンスがいいので

この機種と、皆さんから教えていただいた機種をなるべく多く試聴して、
決めたいとおもいます。

Mockoriさん貴重なアドバイス
ありがとうございました。

1人ごとですが、
これに白があったら迷わず買うんだけどなぁ…

書込番号:8848663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB40EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB40EXを新規書き込みMDR-XB40EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB40EX
SONY

MDR-XB40EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月10日

MDR-XB40EXをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング