
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月9日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月4日 09:49 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月16日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月24日 11:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月6日 00:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月13日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > DXアンテナ > DIR510
購入して半年近く使ってきましたが、
予約の失敗が多くて困ってます(−_−;
その予約失敗のおしらせメールでは日にちもおかしいです・・・
(3月9日の失敗なのに10月26日となっていたりする)
失敗するケースとしてどのタイミングで発生しているのか
まだ判らないのですが、
予約一覧の順番がおかしくなって
すべての予約で失敗するケースがあります。
現在の日時から次に実行されるはずの予約が
別の予約より下にあると失敗します。
なので予約登録を更新して予約順番を並べ替えることで
予約失敗の現象が消えます。
他の方でも同じような現象が発生していないでしょうか?
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > DXアンテナ > DIR510
4:3のS1端子搭載テレビに本機をS端子接続し、画面設定でレターボックスを指定したら、通常のアナログ端子(黄・赤・白)に接続したときよりもさらに横長の(縦方向を圧縮したような)画面になりました。これは、S端子がS2に対応していないからなのでしょうか。素人なのでさっぱりわかりません。どなたか教えていただけませんか??
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > DXアンテナ > DIR510

もう見ていないかもしれませんが・・。
HDMIケーブルを接続をするだけで映りますよ。
また、BenQ G2400WDはDVI-D端子も
HDCPをサポートしているので、
HDMI→DVI-D変換で映るはずです。
ただ、音声はスピーカーが内蔵されていないので
外部スピーカーに繋ぐ必要がありますね。
書込番号:9005080
0点

投稿された方とは別人ですが、
クリーンテックさんの情報が役に立ちました。
ありがとうございます。
書込番号:9147310
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > DXアンテナ > DIR510
プロジェクターとAVアンプ(HDMI端子なし/光端子あり)に接続したいと考えています。
心配なのが音声なんですけど、プロジェクタにHDMI接続した場合、音声は光端子(ついてますか?)またはLR端子等からも出力されるのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
0点

私はHDMIで液晶モニター(HDMI端子、DVI端子有り)に接続して
いますが、DIR510の電源と液晶の電源が連動しないため、
いちいち液晶の電源のON/OFFを手動で行うのが面倒なので、
手持ちのHDMI-DVI変換ケーブルで接続して見ました。案の定、
液晶の電源とDIR510の電源が連動するようになりました。
しかし、このままでは音声がでないので、赤白の音声ケーブルも
液晶に接続したところ(赤白の音声端子も液晶に有ります)、
音が出ない(HDMI接続の時は出てました)。しかし、良く耳を
澄ますと、微かな音が。液晶の音量を最大にして、やっと
多少聞こえるようになりましたが、TVを離れてみるのは無理な
程度でした。HDMI接続の時は元の音量設定でもうるさかった
ぐらいなのにです。どうもHDMI-DVI接続の時は音声ケーブルの
インピーダンスがおかしくなっているのかなと思われます。
いずれにせよ、AVアンプを用意してあるようなので、音は聞ける
のではないですか。ただ、純粋にHDMIで液晶に接続したわけでは
ないので(HDMIーDVIで接続したのと、HDMIで直に接続すると
液晶から音がでるのは当たり前なので)、確証はありませんが。
因みにこの機種はユニデンのDT100-HDMIのOEMと思われます。
以下のサイトに多少詳細があります:
http://www.uniden.jp/products/digitaltuner/dt100hdmi.html
音声端子は2系統あるので、もう一方の端子も試して見ましょう。
書込番号:8777827
1点

そりゃーDVIには音声のってないですもんね
HDMIには音声のってますけどね
DVI・HDMIは以下が詳しいです
http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface
http://ja.wikipedia.org/wiki/High-Definition_Multimedia_Interface
書込番号:9087544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)