
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年1月15日 17:00 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月16日 10:16 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月15日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月2日 09:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月1日 22:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > 八木アンテナ > DTC110
購入したのですが、横置きだとスペース上狭い机なので、現在縦置きで使用しているのですが内部の部品が傾いたりして寿命が短くなったりしますか?
どうなのでしょうか?倒れなければ大丈夫ですよね?
0点

でも、ユニのOEMだから…。
ブロック出るかもね?
書込番号:10788284
0点

回答ありがとうございます。
縦置きでも問題ないんですね!
多少不安定なので、縦置きスタンドが出ることを期待したいです(^^)/
書込番号:10788491
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 八木アンテナ > DTC110
こんにちは。
B-CASカードについて、基本的なことがわかっていないので
どなたか教えてください。
●今度、友人からDTC110を本体のみ(カードはなし)で譲り受けるのですが
私の家にはBS,CSアンテナがないため、地上デジタルのみを鑑賞する予定です。
その場合、本体が3波チューナーですから赤色カードを差し込まないと
動作はしないのでしょうか?
それとも地上デジタルしか観ないので、青色カードでも本体は動作しますでしょうか?
0点

「WOWOW」「スカパー!e2」の有料チャンネルを視聴契約しないのであれば、青いカードでも大丈夫です。
拙者、実証済みで御座る。
書込番号:10738901
1点

早速のご回答、ご教示、ありがとうございます!!
大変参考になりました!!m(__)m
書込番号:10738919
0点

我輩も持っているが,EPGないのでカメレオン以外使えん.
いつも本社工場の前通る度,失敗したと思っている(哀)
書込番号:10739810
0点

JOKR−DTVさんのチューナーは、壊れてます(おかすぃ〜?)。
書込番号:10740255
0点

先生より壊れてないかな?
ヒンダイとウニデンどっちが性能よいだろ?
>初心者に優しくしてネさん
我輩,ホワイトユーザーにはいつでも優スィ〜である.
書込番号:10744511
0点

こんにちは。
親切なご回答のおかげで、現在安心して地デジを青カードで楽しんでいます。
これからも、些細なことへのアドバイスなど、どうぞ宜しくお願いいたします
書込番号:10791592
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 八木アンテナ > DTC110
S-VHSビデオをSビデオ出力端子につないで録画した場合再生画面は綺麗になりますか?
映像音声コードと変わりないでしょうか?
変わりないなら安い機種にしようかと思っています。
0点

>S-VHSビデオをSビデオ出力端子につないで録画した場合
>再生画面は綺麗になりますか?
再生画室はきれいになります,
>変わりないなら安い機種にしようかと思っています。
しかしながらほとんど変わらんというのが実情デス
S端子にこだわる方には最強な満足感が感じられるかも?
我輩もこれをもっていますが画質はひじょーにいいのですが
EPGがなく待ったく使ってオリません(涙)
今じゃカメレオンのえさにもならんね,(哀)
書込番号:10311911
1点

JOKR−DTVさん
EPG有りますよ。
時々ブロックが出ます。
たまに、映像・音声出ません。
わしゃ返品したぞ…。
書込番号:10314665
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 八木アンテナ > DTC110
分かる方,教えていただけないでしょうか。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/tuner/osirase_dtc110.html
によると,先月と今月は受信機のソフトウェアのバージョンアップ期間になっています。
そのせいかどうわかりませんが,今日,画像がめちゃくちゃな状態になってしまいました。
すべてのチャンネルが,スクランブルがかかったような状態です。
故障でしょうか? それとも放っておけば,新しいソフトがダウンされますでしょうか?
最近,同じ症状が起きたという方,いらっしゃいませんでしょうか?
0点

自己レスで恐縮です。
その後,コンセントを抜いて10分放置後も回復せずでしたが,
HDMIをもう一台のディスプレイ(LG電子)で動作することを確認しました。
そこで,つなげていたHYUNDAIのパネルの裏にあるメイン電源を切って入れ直した
ところ復活しました。
DTC110の動作は問題ありませんでした。
サポートに聞いたところ,パソコンのディスプレイにつなげている場合,同様の
症状が出る場合があるとのことでした。
(サポートの方には大変お世話になりました。とても対応が良かったです。)
書込番号:10245594
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 八木アンテナ > DTC110
現在ケーブルテレビでDTC-10を使ってます。BS-hiも流れているようなのでDTC-110に変更しようと思っているのですが、今繋がっているケーブルを2分配してそれぞれ地デジとBSの入力端子に入れれば良いのでしょうか? それともBSはBS分配器?が必要?
0点

地上デジタルはパススルー出力しているとして、BSもパススルーしているのでしょうか?BSはトランスモジュレーションでの送信ならケーブルテレビのSTBでの受信になりますよ。
BSをパススルーしてるか、衛星アンテナを設置して混合しているなら分配器ではなく分波器で分けることになります。
書込番号:9788016
0点

口耳の学さん、ありがとうございます。
どうやら、やはりSTBが必要のようです。PCモニタに接続していてHDMI出力が必要なのでこれにしたかったのですが・・・。パラボラ設置するかどうするか調べてから決めることにします。ありがとうございました。
書込番号:9788183
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)