YDIT-10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チューナー:地上デジタル YDIT-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YDIT-10の価格比較
  • YDIT-10のスペック・仕様
  • YDIT-10のレビュー
  • YDIT-10のクチコミ
  • YDIT-10の画像・動画
  • YDIT-10のピックアップリスト
  • YDIT-10のオークション

YDIT-10AVOX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月30日

  • YDIT-10の価格比較
  • YDIT-10のスペック・仕様
  • YDIT-10のレビュー
  • YDIT-10のクチコミ
  • YDIT-10の画像・動画
  • YDIT-10のピックアップリスト
  • YDIT-10のオークション

YDIT-10 のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YDIT-10」のクチコミ掲示板に
YDIT-10を新規書き込みYDIT-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミタイ

2007/11/23 13:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:2件

YDIT-10を買いました。IO-DATAのモニターLCD-AD191XB2に付属していたデジタル接続ケーブルにDVI→HDMI変換アダプターを付けて画像を見ようと思ったのですがだめでした。
モニターの取扱説明書にHDCP対応と書かれていました。入力の切り替えは(デジタル・ アナログ)はモニターの前面のスイッチで簡単に行えます。他のテレビでは(アナログ接続)
きれいにうつります。やはりコンパチビリティの点で問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7018489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2007/12/02 01:51(1年以上前)

どうも

YDIT-10のメニューでHDMI出力を720p固定にしてみたらどうでしょう。

書込番号:7057244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/04 13:28(1年以上前)

えれはんたー 様

コメント有難うごさいます。HDMI端子出力設定は 自動 720P固定 480P固定 の3つから選べますがどれも黒い画面がほんの少し明るい状態(ブラックアウトと言うのかな)になり画像がでません。コマッタナア

書込番号:7068301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能について。

2007/11/08 14:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:12件

YDIT-10には、4:3パンスキャンや4:3レターボックスなどを設定する機能はありますか?

書込番号:6957368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/11/10 21:02(1年以上前)

対応テレビを4:3にすれば、デフォルトでレターボックス、リモコンのズーム
ボタンでパンスキャン(左右カット)になるでしょう。

書込番号:6966795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶モニターに接続って出来ますか?

2007/11/02 23:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

スレ主 SETONAさん
クチコミ投稿数:10件

このチューナーのHDMIって端子を変換して液晶モニタの
DVIって端子に接続できますか?出来るのでしたら注意点などありますか?
モニターはLG L194と言うのです。

書込番号:6936228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/11/03 10:25(1年以上前)

取扱説明書にHDCP対応と書かれていれば映像を入力できます。DVI端子は音声
を入力できないので、音声ケーブルでスピーカーにつなぎます。

書込番号:6937620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/11/03 11:20(1年以上前)

ただし、ユニデン系(八木アンテナ、DXアンテナを含む)のチューナーのHDMI
には癖があるようで、バイデザイン製テレビに映らなかったとの報告があります。

LG電子は日本の家電メーカーと遜色ないくらいの大企業ですが、HDMIマークを
付けた製品でも、大手国内メーカーを含め100%観られる保証はありません。観ら
れても観られなくても、ご報告をお待ちしております。

書込番号:6937764

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/23 14:17(1年以上前)

確かに気になりますね。

書込番号:7018645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

性能比較

2007/10/05 20:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:36件

YDIT-10かDT-610の購入を検討しています。
単純に出力端子の種類等からYDIT-10の方が良いのかなと思いましたが価格.comのランキングではDT-610が1位になっています。
値段もあまり違わず、発売時期くらいしか違いが分かりません。
画質や性能に違いがあるのでしょうか?

書込番号:6834477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/11/08 14:46(1年以上前)

比べた事がないので分からないですが、
私は、DT-610を使っていますが、画質はかなりキレイです。
YDIT-10は、聞いた話では、画像がほんの少しピンボケした様な感じだとは言ってました。

書込番号:6957421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お金が無い

2007/08/08 08:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:28件

液晶モニタのみで、HDMI端子で繋いだ場合、地デジはみれますか?
それとも、TVチューナ(アナログ内臓)やPCが無いと難しいのでしょうか?

大阪市の古いマンションなのですが、地デジのみでも、アナログで見ていたチャンネルは見れますでしょうか?

又、見れる場合、チューナ付属のリモコンはチャンネル変更などの使えますでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:6620508

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/08 10:48(1年以上前)

こんにちは
どちらにもHDMIがあれば見られると思います。
現在のアナログテレビでテレビ大阪が見られましたら、それはUHFのアンテナの設備がされてるマンションでしょうから、地デジも見られる確率は高いですが、チャンネル変換などやってる設備では100%見られるとはいえません。
>地デジのみでも、アナログで見ていたチャンネルは見れますでしょうか?
地デジはアナログと同一番組です。
チューナーリモコンは使えるでしょう。

お金は知恵と体を使えば稼げます。

書込番号:6620764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2007/08/08 12:42(1年以上前)

知恵はないし体力のないわたしですが、、、

>液晶モニタのみで、HDMI端子で繋いだ場合、地デジはみれますか?

デジタル放送をデジタル接続で見るためにはHDCPに対応している必要があります。

PCのモニターにHDMI端子がついてるなら、恐らくTV視聴を想定した設計になってると思います。

モニター側がDVIしかなくてもHDCPに対応していると見える可能性はありますが、コンパチビリティの点で問題が出る可能性があります。

>それとも、TVチューナ(アナログ内臓)やPCが無いと難しいのでしょうか?

少なくてもデジタルチューナーは必要ですよ? モニターはTVに似た形はしてますけど電波は受けれません。

>大阪市の古いマンションなのですが、地デジのみでも、アナログで見ていたチャンネルは見れますでしょうか?

わかりません。マンションがCATVならCATV会社次第です。見れる場合もいくつか方式がありますので、専用チューナーが必要な場合もあります。

>又、見れる場合、チューナ付属のリモコンはチャンネル変更などの使えますでしょうか?

それはチューナー次第だけど、チューナーに付属してるのにチャンネル変えられないのなんてないと思いますが、、、(聞きたい事が違う?)

書込番号:6621060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/08/08 14:18(1年以上前)

>液晶モニタのみで、HDMI端子で繋いだ場合、地デジはみれますか?
液晶モニタにHDMI端子かHDCPに対応したDVI端子があれば
地デジが観られます。DVI端子は音声信号を通しませんから、別に
オーディオケーブルの接続が必要です。DVI端子がHDCPに対応
しているかはモニタのメーカーにお問い合わせください。

>大阪市の古いマンションなのですが、地デジのみでも、アナログで
>見ていたチャンネルは見れますでしょうか?
建物の設備や立地により異なりますが、近畿広域局とテレビ大阪は
観られる可能性が高いです。建物の設備がVHF用でテレビ大阪を
VHFに変換している建物は大改修が必要でしょう。

サンテレビや京都放送など他県の局はアナログより出力が制限され
デジタルでは観られないかもしれません。

>又、見れる場合、チューナ付属のリモコンはチャンネル変更など
>の使えますでしょうか?
付属のリモコンはチャンネル変更、字幕切替、音声切替、国内大手
メーカーとユニデンのテレビの電源と音量の操作ができます。

チャンネル番号はチューナーが放送波のチャンネルIDから自動的
にセットされますが、変更することもできます。

書込番号:6621275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/08 14:48(1年以上前)

追記

「チューナ付のリモコンは使えますか?」という内容についてですが、PCモニタの場合、TVと違って、リモコン受信部が無いと思うのですが、チューナ側で受信して使えますでしょうか?

ややこしくて、すみません。

書込番号:6621340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2007/08/09 14:20(1年以上前)

>「チューナ付のリモコンは使えますか?」という内容についてですが、PCモニタの場合、TVと違って、リモコン受信部が無いと思うのですが、チューナ側で受信して使えますでしょうか?

モニターはただ映すだけでリモコンで操作するようなところはないですよね? (電源は自動だし)

なので関係ないのでは? ということです。

普通はリモコンを受けるのは、あくまで、リモコンがついてきた機材です。(チューナーのリモコンならチューナー)

チャンネルはチューナーで変えるものなので、チューナーのリモコンでチューナーを操作すればOKですよね?

音声はボリュームがアンプ側になりますので、アンプにリモコン対応がないと無理です。(PC用の場合、アンプはスピーカーに内蔵されている事が多いです)

書込番号:6624498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPGは?

2007/08/03 11:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

カタログを見てもわからなかったのですが、EPGに対応していますか?

書込番号:6604353

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/08/03 12:26(1年以上前)

ユニデンのOEM機でしたっけ?EPGは省略しているはずです。

書込番号:6604501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/09/14 14:48(1年以上前)

無いよ!視聴予約は日時設定でしか出来ません。

書込番号:8348475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YDIT-10」のクチコミ掲示板に
YDIT-10を新規書き込みYDIT-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YDIT-10
AVOX

YDIT-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月30日

YDIT-10をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)