
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10
学習リモコンにするってな手もありますよ。
http://kakaku.com/kaden/tv-others/ma_0/s1=6/
私は単純にリモコンもう一つ欲しかったんで学習リモコン使ってます。
書込番号:11071227
0点

ベルアルファさん
ご返答ありがとうございます。
学習リモコンはテレビとチューナーを切り替えて使用する事になる様ですが
テレビとチューナーの電源を切り替えボタンを押さずに電源だけをオンオフにする事は可能なのでしょうか?
例えば、チューナーをメイン操作にしておいたままで、テレビの電源だけはオンオフ操作を出来るようにしておくなど。
それと、メーカー機器の互換性も気になっていました。
AVOXはベルアルファさんがやられている様なので出来るようですが、その他のマイナーなメーカーなど、どの程度対応しているかなど。
書込番号:11072251
0点

私が使ってるリモコンは上のリンクにもある「ELPA RC-19DL」です。
機種にもよるでしょうが、学習リモコンは基本的に赤外線発光タイプのリモコンなら
どんなものでも学習させられます。
(エアコンのように一度に多くの情報を送信するタイプは厳しいですが)
>テレビとチューナーの電源を切り替えボタンを押さずに電源だけをオンオフにする事は可能なのでしょうか?
チューナーで使わないキー(例えば音量キーとか放送局のないチャンネルキーなど)に
テレビの電源を登録すれば使えます。
私の場合は余ったPC用のフルHDモニターをテレビとして使ってて、リモコンが無いので試せませんが
空気清浄機のリモコンも記憶させてて、チューナーで使ってないキーで操作してます。
>他のマイナーなメーカーなど、どの程度対応しているかなど。
RC-19DL も本来はAVOXに対応してません。
対応してないメーカーの場合はキーを一つ一つ覚えさせる必要があります。
※結構この作業が面倒なので、電池を抜いても記憶内容が消えない機種をお勧めします。
なお、RC-19DL はボタンをしっかり深く押さないと反応してくれないのであまりお勧めはできないかなw
(機能的には問題なく使えます。電池を抜いても記憶内容は消えません)
私は使った事ないですがSONYあたりが評価が高そうですね。
まぁ、付属リモコンの劣化を防ぐ意味でも学習リモコンを一つ買ってみて試してみるのもアリかと^^
書込番号:11072343
1点

ベルアルファさん
詳しいご回答ありがとうございました。
学習リモコンがこんなに便利なものだったとは思いませんでした。
その上、注意点やお勧め品など、親切に教えていただき大変感謝いたします。
今回は本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:11075104
0点

こちらでユニデンブランドのリモコンが買えますが、AVOXブランドで動作する保証
はできないので、ユニデンに問い合わせてみてください。
http://www.uniden-direct.jp/product/stb_acce.html
書込番号:11089132
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)