YDIT-10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チューナー:地上デジタル YDIT-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YDIT-10の価格比較
  • YDIT-10のスペック・仕様
  • YDIT-10のレビュー
  • YDIT-10のクチコミ
  • YDIT-10の画像・動画
  • YDIT-10のピックアップリスト
  • YDIT-10のオークション

YDIT-10AVOX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月30日

  • YDIT-10の価格比較
  • YDIT-10のスペック・仕様
  • YDIT-10のレビュー
  • YDIT-10のクチコミ
  • YDIT-10の画像・動画
  • YDIT-10のピックアップリスト
  • YDIT-10のオークション

YDIT-10 のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YDIT-10」のクチコミ掲示板に
YDIT-10を新規書き込みYDIT-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVについて

2007/06/16 00:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:8件

先日、このデジタルチューナを購入して届いたので

配線をして確認した所、地上波テレビはデジタルで映ったのですが

CATVは映りません・・・

我が家はCATVを契約しているのですが、このチューナを

2回のテレビに取付けすれば、CATVが映るのかと思ったのです

が見当違いなのでしょうか?

CATVに連絡すれば、このチューナで見る事が可能なのか、

教えてください!

書込番号:6440367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/16 06:59(1年以上前)

地上デジタルを受信できたのは、おそらくケーブル側でパススルー出力していたからでしょうね。
この機種にはアナログチューナーはないので、アナログで送信しているCATVの受信はできないでしょう。

書込番号:6440968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/06/16 09:59(1年以上前)

アンテナを建ててもビル影や地形で観られない地域への対策で
地上デジタルは市販のテレビで観られる形式(パススルー)で
放送しています。

それ以外の多チャンネル放送は付加価値商品ですから、市販の
テレビで観られない形式(トランスモジュレーション)で放送
しています。このチューナーでは視聴できないので、CATV
に連絡して2台目のSTBで視聴してください。
(2台目のSTBのレンタル料か購入代金がかかります。)

書込番号:6441372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/17 12:49(1年以上前)


このチューナでは無理ですか・・・

CATVが見れると思い購入したのですが残念ですね。

口耳の学さん ・ じんぎすまんさん

どうもありがとうございました!

書込番号:6445064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YDIT-10とLCD-AD191XW2

2007/06/10 12:44(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

スレ主 nycnycさん
クチコミ投稿数:1件

HDCP対応DVI-D端子のあるIODATAのLCD-AD191XW2を購入予定です。
どうせならデジタル放送を見れたらと思い、見つけたのがYDIT-10です。
HDMI端子→DVI-D端子のケーブルで繋げれば見れるのでしょうか?
それとも、YDIT-10からビデオ出力した程度のものなのでしょうか?
それぞれのメーカーの詳細を見てもいまいちピンとこなくて・・・
よろしくお願いします。

書込番号:6422048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受信するのかな?

2007/06/08 19:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:21件

アナログ放送の受信状態が非常に悪い為、この地デジチューナーの購入を考えているのですが、実際にこの地域で地デジが受信できるのかと少し不安があります。
地デジのホームページ等では一応配信は行っているような記載はありましたが、PC用のワンセグは受信出来ませんでした。
近くの電気屋さんでも聞いてみましたが、結局よく解りませ。
購入前に受信できることを確認する方法等もしありましたら、何方か教えて頂ければ幸いです。

書込番号:6416106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/06/08 22:21(1年以上前)

地デジが受信できるかは、実際に現場にデジタルチューナーと
レベルチェッカー持参で調査するまでわかりません。何軒か
電話か直接お店をあたって、快く引き受けてくれるお店に依頼
するとよいでしょう。

調査だけでも技術と危険を伴いますから、もしアンテナを建て
ても映らないとわかった場合でも費用はかかります。

書込番号:6416604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/06/08 23:03(1年以上前)

じんぎすまんさんご回答有難う御座います
やはりお金がかかりますか・・
思い切って一か八か買ってみようかな
明日にでももう少し電気屋をまわって考えます。

書込番号:6416806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/09 06:53(1年以上前)

UHFチェッカーという製品もありますけど、わざわざ購入するのも勿体ないですよね。
アナログ放送とデジタル放送を判別できるわけでもないですし。

http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/nl20.htm

私もお店で調査してもらった方が良いと思います。

書込番号:6417718

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/09 18:20(1年以上前)

> アナログ放送の受信状態が非常に悪い為、この地デジチューナーの購入を考えているのですが、実際にこの地域で地デジが受信できるのかと少し不安があります。

あまり大した回答ではありませんが、NHK に問い合わせれば良いのではないでしょうか。(NHK と受信契約をしている、またはその予定があるのならばですが。)
ご質問中の「この地域で」というのは、この市町村でという意味でしょうか?それならば、少なくともNHKはサービスエリアの中なのかどうかや、電界強度などは把握しているはずです。

この家(の既存のアンテナ設備)で受信できるか、ということだと個別のことなので、測定器や実機がないと分からないでしょう。NHK に頼めば、そういうことも無料でやってくれるのではないでしょうか。

書込番号:6419328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/06/09 21:03(1年以上前)

皆さんいろいろ有難う御座います。
今日、電気屋さん等いろいろ聞いてきましが、配信はされているが
今はまだ状態は良くないという感じでした。

もう少し待つことにします。
有難うございました。

書込番号:6419826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

スレ主 zsamさん
クチコミ投稿数:2件

お持ちの方に質問です。
チューナー無しで、コンポーネント入力付きのモニター(dell製)を使っています。
D端子−コンポーネントケーブルで接続予定です。

質問は、
このチューナーでアナログ放送の地上波(U,V)やCATVが見れるかどうかです。
仕様ではチャンネルがCATV1-63 UHF13-62ですが、
デジタルチューナーx1のみとなっています。
これはアナログチューナーは機能は無く、
アナログ放送を見るのは接続機器(TV)側のアナログチューナを使用しなければならないとの事でしょうか?
先にも書きましたがモニターですのでアナログチューナーも付いていません。

書込番号:6288323

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/01 06:43(1年以上前)

持ってませんが、アナログチューナーは搭載していないので地上デジタルのみ受信可能です。
CATVの表示があるのは周波数変換パススルーのためでしょうね。

書込番号:6288478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/09/14 15:29(1年以上前)

チューナーでアナログ?地デジですよ。同じ番組見れるから必要無いでしょ
アナログの縦横比4:3にも変換できるし。

書込番号:8348633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンテナ出力

2007/03/26 11:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:76件

どうも

DVDレコーダーに地上デジタルのアンテナ出力がないので、このチューナーのアンテナ出力をDVDレコーダーにつないでいます。
一部に電波の弱い局がありDVDレコーダーで見ることができなくなりました。
そこで、2分配器を使用してみましたがだめです。よりレベルが下がってしまいました。
ブースターかなと思っていたところ、ふと、このチューナーの電源を入れてみると、映りました。
ただのパッシブ回路の分配ではないようです。

これだったか、ユニデンのだったか、八木だったか忘れてしまいましたが、チューナーの電源を入り切りするとアンテナ出力につないだテレビにノイズが入るという書き込みがありました。

しかし、故障か個別品質の問題かもわかりません。
皆さんのも同様でしょうか。

今は、電源を入れっぱなしにしておくべきかどうか迷っています。

書込番号:6162378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテナ出力端子とありますが・・・

2007/03/13 14:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVOX > YDIT-10

クチコミ投稿数:74件

現在、アナログチューナー搭載のノートパソコンでテレビを見ているのですが、2重映り?やノイズが多く、デジタルはどうなのだろうと興味を持っているところです。
家の屋根の上にあるアンテナからなのですが、テレビの画質のようには見れなくて、録画というのも使う気になれない画質でして。。。

この地上デジタルチューナーには、アンテナの入力以外に出力端子という端子がついていますよね?この地上デジタルチューナーを介して、ノートパソコンのテレビアンテナ端子に接続したら画質はどうなるのでしょうか?2重映りやノイズといったものはなくなりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:6109864

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/13 15:14(1年以上前)

単にスルー出力しているだけではないですか?ゴーストやノイズを除去する機能はないでしょう。

書込番号:6109991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/03/13 17:35(1年以上前)

アンテナから地上デジタルを、この地上デジタルチューナーを介してアナログで、ノートパソコンのチューナーに接続したら、ノートパソコンのチューナでデコード?エンコード?するよりもきれいに映るのではないかな?
と、思ったのでした。
デジタルのこのチューナーから、アナログでパソコンの端子に接続すれば、地デジはゴーストやノイズがないので、出ないのでは!?と。。。

書込番号:6110338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/13 19:09(1年以上前)

地上デジタルにはゴーストはありません、アンテナ出力ではなく赤白黄(黄はS端子にしても可)の端子でPCの外部入力に繋げれば、ゴーストのないクリアな映像で視聴できるでしょう。

ただしPCの仕様でデジタル放送のコピー制御信号を検知し、録画できない場合もあります。

書込番号:6110572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/03/13 23:39(1年以上前)

やぱり、アンテナ出力からのパソコンへの入力は無理みたいですね。。。できればそうしたかったのですが。
パソコンに入力する際、赤白黄のメス端子に接続するとします。
私のパソコンは、赤白黄が直接パソコンについているのではなく、付属の赤白黄の端子が揃っていて、一本のコードでつなげるような形になっています。←この文章を読んでどのようなものかわかるでしょうか?

赤白黄の端子がついたコードでもいいと思うのですが、S端子を使ってパソコンに出力したいのです。いろいろと探しているのですが、、、赤白黄にS端子のついたコード。どこで買うことができるでしょうか?

このページの製品の拡大で見ることができる、赤白黄の他にS端子もついているケーブルです。力不足で見つかりませんでした、お願いします。
http://kakaku.com/item/05554010299/

書込番号:6111841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/14 19:04(1年以上前)

PC-SMP2E/CBを使用しているわけではないのですよね、こちらは最初からS端子入力はありますから。

たぶんhttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5v99.htmlのようなケーブルが付属しているのでしょうけど、さらにS端子も付いたケーブルは市販品では無いのではないですか?
ビデオカメラ用のケーブルにはありますけど、たとえば。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VMC-15FS.html

PC-SMP2E/CBと同じケーブルはその機種専用品なので、補修部品として入手しても使えない可能性が高いでしょうね。

その繋げる予定のPCのオプション品には無いのでしょうか。

書込番号:6114271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/03/14 21:55(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5v99.html
の形で、赤白黄の部分がオスではなくメス端子になっているものを探しているんですよね・・・。やはりないみたいですね。

書込番号:6114979

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/03/17 15:19(1年以上前)

> の形で、赤白黄の部分がオスではなくメス端子になっているものを探しているんですよね・・・。やはりないみたいですね。

100円ショップなどに、両端が共にメスの中継端子が売っていることもあります。
私は、以前、ダイソーで2個入り税込み105円のものを買ったことがあります。

書込番号:6124937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「YDIT-10」のクチコミ掲示板に
YDIT-10を新規書き込みYDIT-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YDIT-10
AVOX

YDIT-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月30日

YDIT-10をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)