IV-R1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ IV-R1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IV-R1000の価格比較
  • IV-R1000のスペック・仕様
  • IV-R1000のレビュー
  • IV-R1000のクチコミ
  • IV-R1000の画像・動画
  • IV-R1000のピックアップリスト
  • IV-R1000のオークション

IV-R1000日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月15日

  • IV-R1000の価格比較
  • IV-R1000のスペック・仕様
  • IV-R1000のレビュー
  • IV-R1000のクチコミ
  • IV-R1000の画像・動画
  • IV-R1000のピックアップリスト
  • IV-R1000のオークション

IV-R1000 のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IV-R1000」のクチコミ掲示板に
IV-R1000を新規書き込みIV-R1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > IV-R1000

クチコミ投稿数:3件

ビクターのブラウン管テレビを使用しています。
IV-R1000のリモコンでテレビ側の電源ON、OFFやチャンネル、外部入力の切り替え
などは可能でしょうか?

書込番号:9476307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/05/02 01:44(1年以上前)

自己解決しました。
説明書を見たところできるようですね。
とても便利そうなので購入しようと思います。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml?F_class=01&F_name=03

書込番号:9478564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

録画モードについて

2009/03/27 22:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > IV-R1000

スレ主 ドウシさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして、先日、日立のL32-HV02の液晶テレビを買ったのですが、それにはiVDR-Sが付いていました。
ところが、録画モードがTSモードしかなく、すぐiVDR-Sが一杯になってしまいそうなので、IV-R1000(と250GのiVDR-S)の購入を考えてます。
IV-R1000ではXPモードや、EPモードでも録画できるようですが、IV-R1000でXPモードで録画した番組は、L32−HV02に差し込んで、見ることができるのでしょうか?

あと、ショップで、日立のHDDレコーダーは生産中止になったと聞いたのですが、IV-R1000は大丈夫なのでしょうか?
勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9312440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2009/05/08 00:19(1年以上前)

昨日貰って来たwoooのカタログによると、IV-R1000で録画したものを02シリーズで再生することは可能なものの、800や03シリーズで新しく採用された録画モードの再生が出来ないので、IV-R1000の製造は終了と言うことのようです。

書込番号:9509811

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドウシさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/10 22:58(1年以上前)

大変遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。

どうやら、IV−R1000には将来性はなさそうな感じですね( ̄□ ̄;)

上手に売り出せば便利な機能なので 大変残念です。

ありがとうございました。

書込番号:9680812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IV-R1000を2台買って

2009/03/13 21:22(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > IV-R1000

クチコミ投稿数:2件

IV-R1000を2台買って、1台で録画、iVDRをもう一台に持って行って再生する事は可能でしょうか?
例えば、片方にはアンテナ線を繋がなくても再生機としては機能するのでしょうか?

書込番号:9239630

ナイスクチコミ!0


返信する
3xさん
クチコミ投稿数:17件 IV-R1000のオーナーIV-R1000の満足度5

2009/03/16 11:40(1年以上前)

取り外し可能な、ハードディスクを使用しています。よって可能です。

書込番号:9254103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/16 11:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

バッファロー製のパソコン用の外付けHDDに録画出来るチューナーは同じチューナーで
録画したものしか再生されないようでしたので、
こちらで出来るのか気になっていました。

書込番号:9254136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画モード

2009/01/04 12:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > IV-R1000

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、当方L32-HV02の液晶テレビを居間で使用してますが、IV-R1000をパーソナルで使用してる小型アナログテレビに接続し録画したものをL32-HV02で見ようと考えてます、その場合TSEモードで録画したもの、また他のモードで録画したものは液晶テレビL32-HV02で問題なく再生できますでしょうか、液晶テレビはTSモードしかない為もしご存知の方がおられましたらご教授ください。

書込番号:8883550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2009/01/08 21:38(1年以上前)

IVR-1000上でスカパー2をTSEモードで録画したものをL32-HV02で再生しています。購入前にヨドバシの販売員に質問したことがありますが可能との回答でした。TSモードでは250Gが欲しくなりますので。

書込番号:8905244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/09 07:36(1年以上前)

三毛猫飼いさん有難うございます、おかげさまで安心して購入に踏み切れます。

書込番号:8907224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入力について

2008/11/01 09:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > IV-R1000

スレ主 海の狼さん
クチコミ投稿数:9件

IV-R1000購入しました。

入力についてですが地デジとBS,CSのアンテナプラグの入力しかないのですね・・・。

今までスカパーに加入していてビデオデッキにつないで録画していしてました。
今回ビデオがらIV-R1000に買い換えてiVDRに録画して自宅と仕事場で共有しようと
思ったのですが、D端子又はS端子の入力がなく困っています。

現状で「CSチューナー → IV-R1000」繋ぐ方法を探しています
IV-R1000 にはCSチューナーが内蔵していますので無理ならCSを解約して再加入が最終手段だと思っていますが、良いアドバイスや裏技などあればお教えください。

書込番号:8580383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/11/01 10:13(1年以上前)

日立 IV−R1000は、あくまでもチューナーであり、専用ハードディスクを挿入する事により、ハードディスクレコーダーになると機器です。

スカパー!e2に移行でも、新規加入5,000円キャッシュバックキャンペーンが受けられます。

但し、スカパー!e2は、スカパー!よりもch数が少ないので、御注意ください。

書込番号:8580441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/01 10:19(1年以上前)

海の狼さん、おはようございます。

 メーカーHPに『 外部入力端子はありません。外部機器と接続しての録画はできません。』と明記されているので外部入力の録画はムリでしょう。
http://av.hitachi.co.jp/tv/dgtuner/index.html#title04

また、この機種に搭載しているチューナーは『110度CS』です。大丈夫でしょうか?


書込番号:8580460

ナイスクチコミ!0


スレ主 海の狼さん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/01 14:34(1年以上前)

BSCSCANさんナナミとユーマのパパさん、ありがとうございます。

やはりそうですか、何か技を駆使して繋げられる方法は無理ですね、
残念です、CSはF1を見るだけに使用してますので「e2」でもかまわないのですが、
チューナーは有るし解約再加入など変更の手続きが面倒で・・・。

これからF1はオフシーズンに入りますのでタイミングをみて変更します。

ご返信本当にありがとうございました。

書込番号:8581311

ナイスクチコミ!0


mas777さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/03 23:33(1年以上前)

私も、この機種を使っておりますが、この機種のHDDに録画して、ビデオ端子出力で、ビデオへ録画して保存することができます。(画質は落ちますが)

書込番号:8593223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iVDR-Sの安いところは?

2008/08/23 15:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > IV-R1000

クチコミ投稿数:200件

注文したIV-R1000が届き、さっそく画像安定器の入力として、
出力はDVDレコーダー2台で使っています。
思っていたよりもコンパクトで、厚さはそう変わりませんが、
設置面積は、DVDレコーダーの半分もありません。

テレビが同じ日立のWooo P42-HR01 ということで、iVポケットに
同じiVDR-Sを使えるはずなので、内蔵HDDからダビングして
このチューナー/レコーダーで使ってみるつもりです。
何しろ内蔵レコーダーがいっぱいで、消さないかぎり新しい
番組を録画できない状態なもので。

そこで、iVDR-Sを安く売っているところはないかと、価格com で
調べてみたのですが、見つけられません。
いろいろ検索して、なんとか一つ見つけましたが、これ以外で
ご存知でしたら教えてください。
内蔵HDDが250GBなので、同容量が希望です。
 
http://shopping.itmedia.co.jp/speclist.asp?CATEGORY1=0120&CATEGORY2=30&CATEGORY3=90&FREE_WORD=ivdr-s&SPEC=1 

書込番号:8242180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/08/29 05:45(1年以上前)

希望の250Gではありませんけど、160Gをケーズデンキオンラインショップにて
会員価格: 17,820円(税込)(一万円以上のご購入で配送料無料)
がありましたのでご参考まで。

http://www.ksdenkiweb.com/list/4902580260620.html

書込番号:8269217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IV-R1000」のクチコミ掲示板に
IV-R1000を新規書き込みIV-R1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IV-R1000
日立

IV-R1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月15日

IV-R1000をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る