
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年10月17日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月19日 18:39 |
![]() |
9 | 0 | 2010年6月12日 10:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月7日 15:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月2日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月26日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
中古でDT330を購入しました
BS、CS放送の番組表の表示が現在〜2時間後位しか表示しません。(地デジでは異常ありません)
一時的に3時間後まで表示される事もありますが、30秒もしない内に空欄に戻ってしまいます。
本体の故障なのか、ファームアップ等のプログラムの問題なのか判断が出来ません。
現在もご使用中の方は正常に表示してますでしょうか?
ソフトウェアーバージョン 00279−00270
当方の環境
集合住宅でケーブルテレビ導入物件
屋上にBSアンテナあり
壁端子2口ユニットから直接チューナーに入力
BS101chにて 受信状況63
0点

取説 DT330
http://www.maspro.co.jp/pdfview/pdfview.php?tp=C&letter=D&lp=5
本社技術相談窓口 TEL 0570-091119
書込番号:16717836
0点

私は購入後EPGの不具合発見で、即返品しました。
因に、DT-35は問題なく使用できています。
書込番号:16718175
0点

TWINBIRD H.264さんへ
回答有難う御座います
オークションで購入した為、返品は出来ず失敗してしまったような気がしてます。
番組を探す時にインターネットで確認する状況です
当方の受信状況なのかファームアップの問題なのか故障なのか
BSアンテナ捨てなければ、もう少し原因追求出来たのに・・・
書込番号:16718291
0点

私が使用していた時の状態は番組表は表示されるが番組説明が表示されたりされなかったりでした。
今回の問題点は売主が完動品として売ったのかジャンク品として売ったのかですね。
完動品として売ったのなら返品要求できますがジャンク品として売ったのであれば返品は無理ですね。
メーカーに修理に出した場合、高くつくと思います。
書込番号:16718568
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330

そこのおっさん様へ
昨年の更新内容は不明ですが、今年も更新する様です。
放送波によるダウンロードサービスのご案内 2011.7.7
http://www.maspro.co.jp/information/dt330/index.html
以下引用です。
ソフトウェアの更新内容 番組表の表示処理を改善しました。
ダウンロード実施日時
7月11日(月)〜7月17日(日)
BSデジタル放送は, 6時50分頃になります。
7月18日(月)〜7月24日(日)
BSデジタル放送は, 1時頃と,3時20分頃になります。
次回ダウンロードは,7月25日以降を予定しております。詳細は 7月21日頃更新予定です。
書込番号:13272061
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
マスプロ DT330 をオークションで手に入れたのですが、リモコン付でなかったため、汎用マルチリモコンでチャレンジしました。
純正品は4000〜5000円くらいしてしまうみたいですので。
購入したリモコンはオーム電機製のAV-R900Nです。
ネットで1480円程度で販売されています。
さっそく設定にチャレンジしてみましたが、ネット上で設定情報はあまり見当たらず、少々苦労しましたので、情報の共有に、と思い、投稿します。
まず、結論から設定情報は次の通りです。
1.DT330本体裏面のリモコン切替スイッチを「2」に設定する。
2.AV-R900Nのメーカーコード「5021」で設定する。
苦労した点。
○AV-R900Nのマニュアルを見ながら、マスプロの地上・BS・CSチューナーのコード「5127」を入力したが反応せず。
○調べたところ、「5020」で反応した。(スカイパーフェクTV!チューナの方)
○ところが「5020」+本体のリモコン切替スイッチ「1」の組み合わせではテンキーが使えない。(テンキーが使えないと、地域設定の郵便番号などが入力できない)
○試しに切替スイッチを「2」に変更したところ、「5021」で反応。テンキーも使えるようになった。
たぶん、切替スイッチを「3」にすれば、「5022」で反応するのかもしれません。
が、設定できちゃったので、こちらは特に試していません。
以上です。参考になればと思います。
リモコンを無くした方など、お試しください。
他のマルチリモコンで試した方がいれば、コメントつけていただければ、みなさんの情報共有になると思います。
9点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
タイトル通りの故障が購入後半年して時々起きるようになりました(〒_〒)
どこが悪いか分かりませんがケースを叩くと直りしばらくは安定して動作します
しかし暫くすると同じトラブルが出るので販売店経由でメーカーに送り返して
修理依頼しました。約20日後に結局新品と交換となりました(^_^;)・・・
電源ケ−ブルの差し込みが甘いとかというような単純な問題ではないので
今となっては何が悪いのか分かりませんが、恐らく修理に出した本体は
研究所送りにでもなったのでは?と勝手に想像しています
こんな症状は自分だけなのかと思い投稿しました
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
突然このメッセージが出て、見られなくなりました。
リセットも電源入れなおしもしたんですが変わらず。
カードは他の機械では認識されたので問題ないようです。
本体側の問題でしょうか。
このような現象になった方はいらっしゃいますか?修理ですかね?(TT)
0点

できることは全て試されたようですね
それでも進展なしと見受けられるので
購入店、メーカー行きです
(カードの端子との接触部分かその辺りでしょう)
書込番号:7059964
0点

white kniteさん
ありがとうございます。そうですか。
見ている最中にいきなりだったので。
実は家には DT330が5台あるんです。某社が六本木のビルが建って電波障害が出るとのことで無料で持って来ました。で、なぜか自分の奴だけこんな目にです。
諦めて修理に出します。
書込番号:7061051
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
自分神奈川県横須賀市(山間部)で地上デジタル受信全チャンネル受信する為に30エレパラスタック+(屋外ブースーター 照準装備?)このシステムでは余裕で全チャンネル受信出来ます。
尚ワンセグは占有帯域が狭い為(BG積の関係)に受信し易いです。
追伸30エレパラスタックだけでも地上デジタル全チャンネルの受信は可能ですのでアンテナは20エレパラスタック+屋外ブースーターでも良いかも。
#フジ、TBSが他局より信号が弱いので ”30エレパラスタック+(屋外ブースーター)”に成りました。
0点

>尚ワンセグは占有帯域が狭い為(BG積の関係)に受信し易いです。
すみません、なぜ、ワンセグは占有帯域が狭い為(BG積の関係)に受信し易いですのでしょうか?
お教えください。
書込番号:7296985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
