DT610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル DT610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT610の価格比較
  • DT610のスペック・仕様
  • DT610のレビュー
  • DT610のクチコミ
  • DT610の画像・動画
  • DT610のピックアップリスト
  • DT610のオークション

DT610マスプロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • DT610の価格比較
  • DT610のスペック・仕様
  • DT610のレビュー
  • DT610のクチコミ
  • DT610の画像・動画
  • DT610のピックアップリスト
  • DT610のオークション

DT610 のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT610」のクチコミ掲示板に
DT610を新規書き込みDT610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT610

スレ主 yam3tyauさん
クチコミ投稿数:3件 DT610の満足度4

43インチのプラズマテレビ(75万画素、地上アナログ、BS/CSデジタル)を別な場所に移設したところ6局中2局の受信状態が悪くなり、特に雨の日は、カラーテレビを受信した初めのようで画像が雪降り、雨降り状態で視聴に耐えられない画質になり入れ替えを考えましたが、いくら安くなったとはいえまだ40インチ以上はそこそこの値段がしますし、BS/CSデジタルは内蔵しているので地デジ専用機を探し、古いですがこの機種にたどり着きました。
<決定理由>
1)機器がコンパクトでD4映像端子対応
2)マスプロ製(信頼出来るメーカー)
3)旧タイプなので価格が安い
<良い点> 
1)リモコンのチャンネル切換が比較的早く、使いやすい
2)受信感度が比較的良い
 {放送所(距離20Km 出力10W)→20素子アンテナ→本機}
受信レベル75で十分ですがブースターを利用し90〜96で使用
 隣接局も方向、距離、出力W数に比例した受信レベルを表示する  
3)コンパクトなのでTVラックの空きスペースに縦置き出来る
<悪い点>
1)テレビのチャンネルをダイレクトに選択するボタン(1〜12)がない
2)機器がかなり熱くなる
 最初横置きで使用していましたが通気口が下にしかなく本体自体が
 かなり熱くなるので縦置きで大分解消されました、今年は暑いです
 が今のところエラーは出ていません。
 (最近の電子回路だけの機器でこれほど熱くなるのは珍しいです)
3)ACアダプタを使用するのでコンセント周りがすっきりしない
<地デジ専用機としての要望点>
テレビチャンネルのダイレクトボタンは BS/CSデジタルを内蔵
しているアナログテレビでは絶対必要なのでテレビ、チューナー
切換スイッチが必要と思います。
<総 評>
○32〜40インチの75万画素程度の液晶・プラズマテレビをお持ち
の地デジ化には一番合っていると思います、フルハイビジョン
画質とはいきませんが視聴に耐えうる画質です。ちなみに接続
したプラズマテレビはD4対応ですが本機でD4設定すると1125i
(ほとんどのハイビジョン放送はこの規格で放送されている)の
信号が750pに変換される(変換能力が悪い?テレビとの相性?)ので
画像が「あまく」なります、D3設定の方が画像がくっきりになり
ます。(フルハイビジョンテレビでも接続しましたが同様でした)

書込番号:11869240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/09/07 11:15(1年以上前)

><地デジ専用機としての要望点>
>テレビチャンネルのダイレクトボタンは BS/CSデジタルを内蔵しているアナログ
>テレビでは絶対必要なのでテレビ、チューナー切換スイッチが必要と思います。

東芝、パナソニック、ソニー、シャープのBS・110度CS内蔵テレビを使用して
いましたが、BSは局毎に独立したボタンがあったり、スカパー!e2は10キー
選局しかできない機種や衛星切換えが必要な機種など、メーカー毎や機種毎に
選局方法がバラバラで、製造原価やボタン数の限られた地デジチューナーの
リモコンでの対応は難しいでしょう。

DT610より安いDT35を選び、地デジもBSもスカパー!e2もDT35の
リモコン一つで楽しむのも解決策の一つといえるでしょう。

書込番号:11873221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/09/08 16:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT610

スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件

KSデンキで19800円で購入しました。
早速つけてみましたが、(あくまでも個人的ですが)感動しました。
点線やゴーストがなくクリアーにうつっています。
テレビがブラウン管なので、画面あわせがややややこしいですが、
なにぶん初めてなので今からいろいろいじってみます。

とりあえず、レコーダーには接続せずに、壁から二つに分け一つはDT610.もうひとつはレコーダに接続しました。

書込番号:6730822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/09/08 16:22(1年以上前)

(とりあえず、レコーダーには接続せずに、壁から二つに分け一つはDT610.もうひとつは
レコーダに接続しました。)

繋げたデジレコはアナログですか?,機種はなんですか?。

書込番号:6730846

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件

2007/09/09 20:42(1年以上前)

パナソニック ディーガ
DMR-EH50
です

書込番号:6735839

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DT610」のクチコミ掲示板に
DT610を新規書き込みDT610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT610
マスプロ

DT610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

DT610をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る