DT35
2基のコンポジット端子やD4端子を搭載した地上デジタル・BS・110度CSチューナー。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 9 | 2011年8月7日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月23日 16:50 |
![]() |
4 | 5 | 2009年9月5日 16:49 |
![]() |
3 | 2 | 2008年8月5日 17:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35
今あるブラウン管を有効利用すべくチューナーをいろいろ調べた結果これが一番高性能で不良情報も少なくこれしかないなと気づいた頃にはどこにも在庫がなく張り出し価格も12000円以上に上がってるし・・・価格COMでのこのはんぱない急騰もうなずけます。
まさかこんな値段で買う人はいないでしょうがチューナーは録画機能付きも含めて確実にボッタクリ期間真っ只中て感じがします。
3点

本日、エイデン(多治見)にて9980円で購入してきました。店舗によって売り切れてましたが探せばまだあるかもです。
実家の三台目のブラウン管用ですが、親はアナログに比べ大変キレイと喜んでいました。
電気店からすれば、この十日弱が売り時だと思うので24日以降は処分価格になるかも。
書込番号:13257650
1点

JungleKingさん買えてよかったですね。
このまま在庫かかえずに生産終了しそうな感じもしますが発売時期3年も前だし・・・液晶テレビも大型でモデル末期の在庫処分特価が目立って増えてきたしわざわざチューナー買い足してまでって気にもなってきてます。
書込番号:13258242
0点

そうですよね。一番難しい時期ですね。
実家のはワイド画面(アナログ)で一回も壊れていないので、このまま捨てるのはもったいない、ということで購入しました。これであと二、三年使えれば良いかなと。
替えるのは、エコポイントが復活するかもしれないので、それから考えても良いかなと。
書込番号:13258368
1点

エコポイントですかー悩ましいですね、しばらく様子見買い控えしようかなー、前回は全くなにも買わなくて恩恵に授かれませんでした。
書込番号:13258537
0点

スレ主さん、あちこちでスレ立て不良個体がどうだの、展示品がどうだの、愚痴ばかりこぼしていますけど、
挙句の果てがこの座間ですか? 購入する決断がつかないなら、無意味にスレを立てない方がいいでしょう。
回答者の皆さんに失礼です。
書込番号:13258580
0点

あ、すでに先月に購入致しました。あさりせんべいさん詳細報告まってたんですか?(^_^;)ごめんなさい
もったいなくてあまり使わない部屋用に残したブラウン管はしばらくほっておきます。
書込番号:13258793
0点

福井県のゲンキーというショップが\48,741で販売していますね。とんでもない価格で販売していたと言うことで、ここに証拠を残しておきましょう。
書込番号:13315632
1点

7月3日にエディオンイードットコムにて、\9,980で2台購入。
評判通りの良い機種だったので、追加購入を目論んだのですが…
完全地デジ化以降の価格高騰と品薄状態が続き、諦めかけていました。
昨晩エディオンのHPを覗いたら\12,800と出ていたので、即決でオーダーしました。
前回より\3,000弱のアップですが、今回は妥協しました。
ちなみに7月6日PM8:00現在、在庫91台。
書込番号:13343359
0点

↑訂正。
☓7月6日PM8:00現在、在庫91台。
○8月6日PM8:00現在、在庫91台。
追記、8月7日AM0:00現在、在庫89台。
書込番号:13344390
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35
皆さん、始めまして、貧乏人故、地デジチューナーの安価なのを探索しつつ、先日バッファロー製で、ブラン管TVを地デジ化して、楽しんでたのですが、やはりBSもデジタル化したく
この機種の評判が良さそうなので、昨日、某ストアのサイトで、プチッと購入。本日届く予定
です。本題ですが、 Webカタログで観られる、背面端子部のBSアンテナ横の黒いカバーで、
隠されている部分って、一体何者なのでしょうか?もしかして、次作機の為のHDMI端子部
でしょうか?なんか、画像データーで気になる部分でして、既に実機を御利用の方、この部分
の事を御存知の方がいらしゃたらお知恵を御お借りしたく存知ます。
0点

他社の地デジチューナーにも蓋があるものがありますが、出荷前に最新のファームウェア
をダウンロードするためのものと思われます。いちいち本体ケースのねじを数か所緩めて
全開してROMを変えるのはコストがかかるからでしょう。
書込番号:10354644
0点

じんぎすまん様、御返信有り難うございます。
そういう事ですか、まー来年位には、どこかのメーカーがHDMI端子搭載の安価なものを
出して頂ける事を、貧乏人は祈ってます。
書込番号:10355034
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35
私は、地デジチューナー内蔵DVDレコーダとSDブラウン管テレビを接続して、地デジを視聴していますが、解像度が低いため小さな文字が解読しにくい難点を除くと、動画再生能力が高く、他のフルHDプラズマや4倍速液晶のものより、はるかに綺麗な映像と思います。
ブラウン管テレビで地デジを視聴されてるかた、どう思いますか?
ちなみに将来の買い替え候補は今のところ、21型HD有機ELテレビです(^_^)v
1点

ハイビジョン管ですけど解像度は低いです。
その分、デジタルなソースを映すと綺麗に誤魔化してくれます。
動きのある映像で二重映りしないTVが他にないのでなかなか乗り換えられません。
色味も階調感もいいけど、黒潰れしやすいかな。歪みもあります。
映画には常時点灯の方が向くから、痛し痒しですけどね。
有機ELはどっちもあるみたいですけど大型化されるのはどっちなんでしょうね。
書込番号:10010039
1点

ブラウン管、良いですよね。
ブラウン管テレビの映像は自然な感じなのが好きです。
有機ELテレビ、新機種が発売されるのが楽しみです(^O^)
書込番号:10011397
1点

今日放送した、笑っていいとも!で、出演した北乃きいも、ブラウン管テレビの映像のほうが好きだと言ってましたね。
書込番号:10016903
1点

今日、XEL-1のレビューを投稿した、 oggeti206さんも液晶テレビよりブラウン管テレビが好きと言ってますね。
有機ELテレビ、やはり新機種が楽しみです。
↓ oggeti206さんのレビューのURL
http://m.kakaku.com/user_review/user_review_view.asp?prd=20406010593&type=&page=1
書込番号:10030255
0点

昨日、DT35のレビューを投稿した、光速1930さんもプラズマテレビよりブラウン管テレビの映像が好きと言ってますね。
動画再生性能画質を気にせず、大画面で迫力ある映像を望むなら、液晶・プラズマテレビ、
現実に近いリアリティある動画再生性能画質を求めるならブラウン管テレビでしょうね!!
↓光速1930さんのレビューのURLです。
http://m.kakaku.com/user_review/user_review_view.asp?prd=20473010088&type=&page=1
書込番号:10104569
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35
アナログ29型TV、難視聴地域の補償CATVなのだが、デジ移行時も現機で凌ぐ積りなので、DT400を検討中にメーカー情報で、お求め安い価格で後継機DT35が7月に発売されるとのこと。
ところがDT400よりかなり高い。期待はずれであった。価格掲載がないままクチコミを読み、「BSCSCANさん」の”ヒント”で目からうろこ。
パナのDVDレコーダーXP12を購入。実質DT35と変わらない価格で入手でき、チューナー、HDDへの録画、DVDメディアへ焼いたり、撮りためてあるビデオをDVDにできるので大満足。
このような価格では、チューナー単機能機の明日は無いのでは。
1点

pageupさん
私の書き込みが、お役に立って嬉しい限りです。
画質もマスプロよりパナソニックの方が上です。
また何か有りましたら、遠慮無くご質問ください。
分かる範囲で、お答え致します。
書込番号:8171647
1点

BSCSCANさんの書込みに触れ、本当にラッキーでした。
年金暮らしのため、デジタル移行後も経済的に移行できないかと模索していて、目にとまったわけです。
そうでなければDT35の価格を見て、即DT400にしていたでしょう。ありがとうございました。
CATVですからゴーストなど無かったのですが、TVとビデオ(視聴のみ)は、S端子接続にし、設定完了後観たきめ細かさと輪郭のすっきりさに驚きました。
野球もドラマもオリンピックもより楽しく観ることができます。
XP12で不明点があった場合は、そちらへ書き込みますので、お目にとまった際は、ご指導下さい。
書込番号:8171800
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)